Spring Meeting 2012 ご参加ありがとうございました

LifeTeria blog ブログ

3月31日、土曜日のLifeTeriaブログの時間です。

あれ。いまは4月1日・日曜日。

世の中的には新年度ですがな。

明日になればバリッとスーツに身を包んだ新社会人ちゃんたちが通勤してくるんだぜー?

 

そんな新年度、初っぱなから更新が遅くなりすみません。

 

まずは御礼からです。

昨日3月31日に開催した「SpringMeeting 2012」、おかげさまで定員を大幅に上回る85名の方にご来場いただくことができました。
ご参加のみなさま、ほんとうにありがとうございました。
お預かりした募金につきましては、寄付が完了した時点で再度寄付先などについてご連絡させて頂きます。

 

さて、今回は中目黒にて開催したんですが、裏テーマは「花見」。

会場から徒歩1分のところに桜の名所、目黒川がありますし、パーティの前後に桜を愛でつつ散歩して頂けたらな、なんて勝手に思っていたんですが。

 

しかし昨夜は幸い昼間の暴風雨こそ止んだんですが寒気が流れ込み気温は10℃を下回る真冬の寒さ。ちょっと花見には厳しかったですね。

ホント残念。

 

でも、冒頭の写真。

これ、まさに昨日の目黒川の桜。さすがにまだ蕾が多いんですけど、開花が早い桜だと、これくらいは咲いていたんですよ!


写真を撮っていたら、地元のオジサンが「満開の桜もいいけど、咲き始めの桜もいいもんだよ。ここらへんの花は今日開いたばかりだね。オレも写真撮っておこうかな」と話しかけてきてくれました

 

このあたりの桜、次の週末くらいが満開、見頃ですね、きっと。

 

ではではみなさんありがとうございました。良い日曜日をお過ごしください!


 

0 コメント

銀座 札幌スープカレー本舗 スパイスピエロ

LifeTeria blog ブログ スパイスピエロ

年度末だし金曜日だしたぶん誰も読んでいないから男子限定ネタでも(笑)。

世の中にはさまざまな協会があります。


日本サッカー協会。

社団法人全国建設業協会。

財団法人家電製品協会。

社団法人日本ねじ工業協会。

 

財団法人と社団法人てなにが違うんだっけ?まいいや。

じゃ、これは知ってる?


日本ツインテール協会

 

そ。ツインテール協会。

ツインテールってなによ…?と思った殿方。ま、サイトを見てみてよ。

 

いや、オ、オレの好みじゃないっすよ。って一応予防線を張ったところで解説しますと、この協会、メンズアパレルブランド「glamb」などを運営するLaugh Valley(ラフバレー)の古谷完氏が、「ツインテールの魅力を世に広め、ツインテールを復活させる」ため、完全に個人の趣味で設立した団体だそうで。

なんと写真も古谷代表自ら撮影と言いますが、完全に遊びとか趣味の領域超えています。写真もツインテールへの愛情を感じる美しいものばかり。


はい、春の嵐が吹く金曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。


今夜ですね、仕事をしていたらそこはかとなくスパイスの香ばしい香りが…。

気のせいか。

ここは19時過ぎのオフィス。無機質なオフィスにカレーの匂いが漂うはずはありません。

いや待て。これぜったいカレーの匂いだ。

コラーッ!犯人はおまえか!?

犯人はこれからバリッと残業しようとがんばるSEくんでした。

 オフィスで日清カップヌードル(カレー)喰ってんじゃねーよっ!

こっちまで腹減っちゃうからまったく!


一気にカレーモードに突入したオレ、仕事を片付けて目指すは銀座二丁目の「スパイスピエロ」。スープカレーのお店です。


 ・彩り野菜10種カレー + 玄米(1,050円)

 ・骨付きチキン(330円)

 

この「スパイスピエロ」ですが、カレーを「黒カレー」、「赤カレー」、「白カレー」、「グリーンカレー」の4種からチョイスできるのですが、今夜は「グリーン」で。

ズッキーニとハーブで仕上げた個性的な淡いグリーン色のスープカレー。ということなんですけど、出されたスープカレーはぜんぜんグリーンではありませんでした。


───────────────────────────────

 ・店名   札幌スープカリー本舗 スパイスピエロ

 ・住所   東京都中央区銀座2-6-1 地下1階

 ・電話   03-5159-0907

 ・備考   お一人様でも気軽に入れます。

 ・オススメ ☆☆★★★(2点:ちょっとオススメ!)

 ・参考記事 2011年11月08日

       「銀座 札幌スープカレー本舗 スパイスピエロで秋野菜10種のカレー

 ───────────────────────────────


0 コメント

丸の内 ビストロ・ドゥーブル

LifeTeria blog ブログ ビストロ・ドゥーブル

飲み過ぎたり食べ過ぎたりするといかにも太りそうなものってあるじゃないですか。


たとえばコーラとか。

たとえばチョコレートとか。

実はどっちも好きなんですよねオレ。でも太るからどちらもガマンです。

しかしそのような常識を覆す商品と研究結果をご紹介したいと思います。


まずはコーラ。

キリンビバレッジが4月24日から発売する「キリン メッツ コーラ」はコーラなのに「特保」。特定保健用食品、ですね。480ミリリットル入りで価格は150円と特保なのにお値段も普通のコーラと変わりません。食物繊維の一種である「難消化性デキストリン」を配合することで、食事の際に一緒に飲むと、脂肪の吸収を抑える働きがあるとのことです。


そしてチョコレート。

アメリカの研究者たちが最近発表した調査結果によると、チョコレートを頻繁に食べる人は、あまり食べない人よりやせている傾向が強いというのです。

この研究は、南カリフォルニアの成人約1000人に対して週何回チョコレートを食べているか調査し、体格指数(BMI)もとの関連性を調査したもの。


記事には「カリフォルニア大学サンディエゴ校医学部準教授ベアトリス・ゴロム氏によると、今回の結果は、チョコレートが健康に与えるメリットが週に食べる量ではなく食べる回数で決まる可能性を示唆している。少量のチョコレートを週5日食べていた人は、そうでない参加者より総カロリー摂取が多く運動量が少ない場合でも、BMIが低い傾向にあった」とありました。

 

もちろんチョコレートですからカロリーもそれなりにあるわけで食べ過ぎたら太りますが、少量をこまめに摂取することが健康増進に役立つのではと期待されているようです。


はい、少し暖かな木曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。


この3月にオープンしたばかりの丸の内のビストロ「ビストロ・ドゥーブル」を初訪問。

新しく丸の内に建設された商業ビル「iiyo!!」の1階にできたビストロで、銀座三越にある「Le Beurre Noisette TOKYO(ル・ブール・ノワゼット トウキョウ)」の姉妹店にあたります。

 

店内に入るとビストロっぽいインテリア。天井は高いんですが、テーブルとテーブルの間は狭く、ちょっと詰め込み過ぎでしょうか。土地代高いから仕方ないですよね、この界隈は。

そして入口のドアが大きく、開けると寒い。ドア開けっ放しでお客様のお見送りしないでくださーい(笑)。


 ・シーザーサラダ サーモンのタルタル添え(950円)

 ・ハム・ソーセージの盛合せ(1,000円)

 ・フォアグラのテリーヌ コニャックとポルト酒の香り(1,600円)

 ・牛ランプ肉の塊ロースト ポムフリット(3,800円)

 ・パン(350円)


サラダは味的には特筆すべき点はありませんが、値段の割にボリュームがあって二人でシェアしてちょうどいいくらい。


ハムとソーセージは質、量ともに凡庸でしたが、フォアグラのテリーヌはなかなかおいしかったです。ただしひとつ直径3cmくらいのテリーヌがひとつ500円以上ですから、ちょっと高いかなあ。


牛ランプ肉のロースト、これは予想外の大ボリューム。

STAUBのココットに大量のポムフリット。そしてその上にゴロリと男性の握り拳よりはるかに大きいくらいのランプ肉。

うん、こういう豪快な料理嫌いじゃないです。

火入れの具合はいいんですが、肉質は固く、また味わいもそれなり。食べ進んでいくとちょっと飽きがくる感じでした。

 

ビストロとは言えそこは丸の内、お会計はそれほど飲まずにひとり6,000円弱と安くはありませんが、この界隈としては珍しいビストロというコンセプト、使い勝手は良さそうです。

 

───────────────────────────────

 ・店名   ビストロ・ドゥーブル

 ・住所   東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング「iiyo!!」1階

 ・電話   03-6269-9730

 ・備考   いまどき丸の内で禁煙じゃないなんて…。時代遅れでしょ。

 ・オススメ ☆☆★★★(2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント

京橋 京ばし松輪で鯵フライ定食

LifeTeria blog ブログ 京ばし松輪

今日は新しいレストランの情報を。


もともとは麹町から始まり、今や日本橋、丸の内、代官山、三田、博多に姉妹店をもつフレンチの名店「オーグードゥジュール」グループが、この3月に「ボン・グゥ 神楽坂」というレストランをオープンしました。

この新しいお店、コンセプトがおもしろいです。

「フレンチ前菜食堂」という触れ込みで、あえてメインディッシュを用意せず、冷製、温製それぞれ10種類程度の前菜がメニューに。

そして、料理は「ハーフ」、「レギュラー」、「ダブル」といった具合にポーションも3段階でチョイス可能。


好きな前菜を好きなだけ食べる、というスタイルで軽やかでカジュアルなフレンチを実現するという新しい試み、ぼくも興味津々です。


場所は神楽坂駅から徒歩1分。

もう少し暖かくなったら神楽坂散歩のついでに寄ってみようかな。だれか一緒に行きませんか?

 

はい、火曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。


昨日に続きランチネタです。

京橋交差点にほど近い中央通沿い、昼どきともなると長い行列ができるお店があります。

それが「京ばし松輪」。


「京ばし松輪」、夜は海鮮系を得意とする小料理屋として大人気なんですが、さらに有名なのはランチメニュー。


 

このお店、なにがスゴいってランチメニューが一種類だけ。

メニューは鯵フライ定食のみ。

そしてこの鯵フライ定食、限定60食。

そう、この60食の鯵フライ定食を目当てにこの界隈で働くひとびとが集まってくるわけです。


本日は11時50分にお店に到着。

すでに10名程度が店の外で行列を作っています。12時前にお店の方が行列の人数を数えると…。あれ?12時前なのに「売切御免」の看板を出してしまいました。


でもだいじょうぶ。どうやらぼくたちは二巡目、鯵フライ定食にありつけるようです。


 ・鯵フライ定食(1,200円)


定食にはふっくらとした身の鯵が二尾。衣は油の重さを感じさせずサクリと揚がっています。

そしてこの鯵フライを普通だったらソースで食べるところと思いますが、こちらのお店ではたっぷりの大根おろしと醤油で。

これがまたさっぱりとしていいんですね。


ちょっと高いし待ち時間が長いし下手すると売切れになっているし、なのですが、たまに無性に食べたくなる「京ばし松輪」の鯵フライ定食。

 

揚げ物愛好家の同士、ぜひ一度お試しを。

───────────────────────────────

 ・店名   京ばし松輪

 ・住所   東京都中央区京橋3-6-1 秋葉ビル地下1階

 ・電話   03-5524-1280

 ・備考   ランチ限定評価です。

 ・オススメ ☆☆☆★★(3点:けっこうオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント

京橋 3丁目のカレー屋さん

LifeTeria blog ブログ 三丁目のカレー屋さん

今日あたり、昼どきはなんか春っぽくなかったですか?

今年は関東に春一番が来なかったものの、4月を目前にしてようやく春の訪れを感じるようになりましたね。

しかし、いつもより寒くて長かった冬の終わりを喜ぶのもつかの間、この夏も電力需給がタイトになる見込みで、特に大口の電力需要家などではすでにさまざまな検討に入っているようです。

ぼくたちも昨年同様、空調のこまめな温度調節や、より消費電力の少ない家電の使用、不要な照明の消灯などを心がけないといけませんね。

 

なーんてエラそーに言っているんですが、よくやるんですよ。外出して帰宅したら、バッチリ空調が効いていたり、照明が点いていたり。

だ、だれかオレのいない間に!?

…ってなことはなくて、間違いなくオレが消し忘れているだけなんですけど。さすがに去年はそういうことのないように気をつけていましたけどね。

 

そこでこんな便利グッズをご紹介。


 ・ヤザワ 人感・明暗センサー付きソケット

 

いま天井に付いている電球を外してこのソケットを設置、そして外した電球をこの人感・明暗センサー付きのソケットに装着すると、暗くなりひとがそばにいるときだけ点灯するという仕組みです。

今までにもこのような人感センサーはありましたが、たいていは灯具ごと交換しないといけなかったため、手間と費用が掛かるのが難点でした。

これは既存のソケットにねじ込むだけという手軽さ。

お値段もこちらの通販サイトでは3,480円とお手頃です。

 

これで消し忘れもなくなるし、玄関などに装着すれば帰宅してドアを開けた瞬間に点灯するので一人暮らしの方にも便利ですね。

 

はい、火曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

 

今週は若干忙しめで夕飯をのんびり食べに行く時間がないので、ランチネタでも。


「3丁目のカレー屋さん」。


3丁目ってどこの3丁目よ?って感じですけど、銀座のお隣、京橋の3丁目にあるカレー屋さんです。

京橋の裏通りのビルの地下、カレー屋さんとは思えない古めかしく優雅な空間ですが、メニューにはカレーしかないれっきとしたカレー屋さんです。


 ・彩色カレー(1,300円)


キーマカレーに彩りのよいパプリカなどをのせたカレーです。

こちらのキーマカレーはスパイスの辛味に酸味や苦みが溶けあう独特な味でした。

 

それにしても不思議なお店でした。

この界隈のランチタイム、席について5分くらいで料理が出てこないと「こっちの●●定食まだ?遅いなあ」なんてお客さんもイラだっちゃって、それで料理が出てきたら出てきたらで5分くらいで掻き込んで、後ろのひとが待っているから、なんて気を遣って食べ終わったらすぐに席を立って。

こんな慌ただしい感じなんですけど、このお店、12時20分過ぎでも、まだほどんどのお客さんに料理が出ていない。

 

それなのに、お客さんは慌てるわけでも、イラつくわけでもなく、のんきに談笑しているんです。お店の方もぜんぜん慌てない。

ここだけユッタリと時が流れているような不思議な雰囲気のお店でした。


たまにはこういうランチもいいですよね。

───────────────────────────────

 ・店名   3丁目のカレー屋さん

 ・住所   東京都中央区京橋3-9-9 ウィンド京橋ビル地下1階

 ・電話   03-3567-6767

 ・備考   焼きカレーもおいしそうでした。

 ・オススメ ☆☆★★★(2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント

丸の内 「五湯道」でプルコギ丼

LifeTeria blog ブログ 五湯道

家にはMac。

出かけるときにはiPad。

電話をかけるときはもちろんiPhone。


なんていうAppleの犬…。もとい、Appleの熱烈な愛好家も少なくありませんが、たしかに一度使い出すと愛着がわいてきて、いつもいっしょにいたいと思わせるのがこの会社のプロダクトの数々。


で、これネタなんですけれど、そんなAppleフリークのためにもしもAppleがトイレを作ったら…というコンセプトでMilos Paripovicさんというデザイナーが作ったのがこちらのトイレ。


iPoo Toilet」。


メタリックな質感がAppleっぽい感じですが、なんか座りにくそうな…。

 

はい、週の始まりの月曜日、LifeTeriaブログの時間です。


先日友人がFacebookにプルコギを食べている写真をアップしていたのを見てどうしてもプルコギが食べたくなりまして。

おひとりさまは得意のわたくし。ですが、さすがに焼肉やプルコギを一人で、ってのはちょっとなんだよねえ。というわけで、お手軽にプルコギ丼を食べることに。

 

場所は東京駅と直結、パシフィックセンチュリープレイス丸の内というビルの地下1階、「五湯道(オタンドン)」という韓国料理屋さんです。


 ・プルコギ丼

 ・ナムル

 

うーん。肉、薄っ(笑)。


0 コメント

渋谷 ロス・バルバドス

日曜日なので音楽の話でも。

まずはあっちゃんAKB卒業。

…とかそう言うネタは要らないですか。要らないですね。

 

えー、ブラーのデーモン・アルバーン、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのFleaというロック界のスーパースターとアフリカ音楽の巨星、フェラ・クティのバンドでドラムを叩いていたトニー・アレンが「Rocket Juice & The Moon」というユニットを結成したそうで、そのライヴの模様が公開されています。


ジャンルで言えばアフロファンクということになるかと思いますが、トニー・アレンが繰り出すアフロビートにFleaのパーカッシブなスラップベースが絡む独特の躍動感、こういう演奏を聴くと一流のミュージシャンにはジャンルも国境も関係がないんだ、という気分になりますね。

LifeTeria blog ブログ ロス・バルバドス

はい、日曜日もLifeTeriaブログの時間です。


さて、アフロネタに続いてアフリカのおいしい料理をご紹介したいと思います。

この料理を食べたのは渋谷の「ロス・バルバドス」。


宇田川町の路地裏のビルの1階、知らなかったら入りにくい店構えです。

勇気を出して扉を開けると、7〜8人掛けのカウンター席。

そう、このお店は「熱帯音楽酒場」と名乗る、アフリカンミュージックとアフリカ、アラブの料理とお酒を楽しむバーなんですが、昼どきには手軽に楽しめるワンプレートのランチを出してくれるのです。


 ・プーレ・ヤッサ

 ・ココナツケーキ

 

このプーレ・ヤッサ(またはプレ・ヤッサ)、カメルーンなど西アフリカで食べられている料理で、「プーレ」が鶏、「ヤッサ」はマリネの意だそう。鶏肉のレモン風味シチューで、米飯といっしょに食べるのが定番のようです。


初めてこの料理を食べたんですが、酸味とすこしだけの辛味、実にご飯に合います。おいしいです。レシピは日本の人の舌に合わせてカスタマイズしているのかもしれませんが、これだったらほとんどの日本の人がおいしい、って思うんじゃないかなあ。

 

音楽もそうですけど、料理も世界中を見渡すとまだまだ知らない、そしてすばらしい料理がたくさんあるんですね。

───────────────────────────────

 ・店名   ロス・バルバドス

 ・住所   東京都渋谷区宇田川町41-26 パピエビル104

 ・電話   03-3496-7157

 ・備考   道に迷ったら電話してくださいとのこと。

 ・オススメ ☆☆★★★(2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント

ジャン=ポール・エヴァンのマカロン

LifeTeria blog  ブログ ジャン=ポール・エヴァン

明日3月25日に、ボーイング社の最新鋭機787がJALに引渡しされるそうですね。

787はANAがローンチカスタマーであったため同社への導入は既に昨年から開始されていますが、JALとしてはこれが初号機となり、まずは4月22日より東京−ボストン間で就航。


…というニュースがありましたが、クルマバカもといクルママニアではありますがそれほどヒコーキには詳しくないオレ、こちらのほうが興味シンシンです。


JAL×ミスタードーナツ!「AIR MISDO」を機内で提供


4月22日の787成田−ボストン間就航に合わせて、同路線のエコノミークラス限定で「ミスタードーナツ」と共同開発した「AIR MISDO」の提供を開始されるそうです。

ボストン線ということで、ボストン名物のボストンクラムチャウダー、そしてボストンがミスタードーナツ発祥の地と言うことで、メープルフレーバーと、シナモンフレーバーにチョコレートコーティングしたものという2種類のドーナツ。


ちなみにこの「AIR」シリーズは、欧米線のエコノミークラスを中心に目的地到着前の2食目として提供する機内食のシリーズで、第一弾が「AIRモスバーガー」、第二弾が「AIR肉まん」、第三弾が「AIR吉野家」、で、この「AIR MISDO」が第四弾。

 

はい、土曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

 

先日ステキなお土産を頂いてしまったのでご紹介させて頂きます。

ジャン=ポール・エヴァンのマカロンセット!

 

こんな高いスイーツ、自分では買いませんので初めて食べたんですけど。

いや、おいしいですね。マカロン生地にはさまれたガナッシュ、さすがジャン=ポール・エヴァンと思わせる味わい、香り、食感。もちろんマカロン生地もしっとりとしつつサクリと割れる心地よさ。

 

もったいなくて頂いた初日に全部食べずに冷蔵庫保管したんですけど、翌日になるともう食感が変わってしまうんですよね。

やはりこういうものは贅沢にすぐ食べきらないといけませんね。ごちそうさまでした!


 

LifeTeria blog ブログ ジャン=ポール・エヴァン
0 コメント

京橋 レストラン サカキ

LifeTeria blog ブログ レストラン サカキ

数日前から「結婚優遇税」という聞き慣れない名称の税金が話題になっていますね。

このことば、3月20日に行われた、社会保障と税の一体改革についての意見交換を目的とした「『明日の安心』対話集会in茨城」というイベントで、出席者から安住財務省に対して、結婚や子育てを税制面で助ける「結婚優遇税」の創設が提案されたことに対し、安住財務省も「若い人が結婚し、子育てしやすい社会にすることは政治の最優先課題」と応じたことでニュースに採り上げられ広まった模様。


「若い人が結婚し、子育てしやすい…」。

あのー。オレ、若くないんですけど。その「結婚優遇税」の対象に混ぜてもらってもいいっすかね?

 

はい、雨の金曜日もLifeTeriaブログの時間です。

この時期の雨ってひと雨ごとに暖かくなっていくのが普通なんですけど、今年に限ってはいっこうに暖かくなる気配がありませんね。

 

さて、珍しくランチネタでも。

今週は仕事もやや落ち着き気味、チョイとフライング気味でランチに出撃!だって人気のあるレストランは12時過ぎると満席になっちゃうからね!

 

この日は京橋の名店「レストラン サカキ」へ。

レストラン サカキ」、夜はフレンチレストラン、でもランチタイムは親しみやすい価格の洋食屋さんという昼夜でテイストが違う不思議なレストラン。もともとは洋食屋さんとして親しまれていたお店だったのですが、現在のシェフ、当家の四代目となる榊原大輔シェフは「北島亭」はじめフレンチの名店で修行した経験を活かし、夜は本格的なフレンチレストランとしての営業を開始したと言うことです。

 

ランチタイムの定番メニューはハンバーグやフライ、カレーといったメニューですが、豚肉の煮込み、魚のポワレなどのようにフレンチのテイストを感じさせるメニューもお手頃な価格で用意されています。


 ・壱岐産メダイのポワレ ブールブランソース(1,050円)

 

ブールブランソースは、白ワインとバター、香味野菜で作るフレンチの伝統的なソースのひとつ。ランチタイムでもこういったひと手間かけたソースを使った料理が出てくるとうれしいものです。

ライスとスープがついて1,050円。

 

質、量ともに大満足のステキなランチでした。

 

───────────────────────────────

 ・店名   レストラン サカキ

 ・住所   東京都中央区京橋2-12-12

 ・電話   03-3561-9676

 ・備考   ディナーは未訪問。ランチタイム限定の評価です。

 ・オススメ ☆☆☆★★(3点:けっこうオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント

大井町 ビストロ プティ・タ・プティ

LifeTeria blog ブログ ビストロ プティ・タ・プティ

本日3月22日より、東京スカイツリー天望デッキ個人入場券の抽選の受付が開始になりましたね。そう、「展望」デッキではなくて「天望」デッキなんです誤字じゃありません。

今回はオープン初日となる5月22日から5月31日までの入場分についての受付で、事前購入の場合の料金は、大人(18歳以上)2,500円、中人(中学生・高校生)2,000円、小人(小学生)1,400円、幼児(4歳~5歳)1,100円だそうです。

 

この17日には東武伊勢崎線「業平橋駅」が「とうきょうスカイツリー駅」へと名称変更。「押上」と「業平橋」からネーミングされた地元のゆるキャラ「おしなりくん」はそのまま名称変更なく活動継続予定だそうです。


はい、木曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

 

今夜は大井町で夕飯。

大井町、実は家から近いんですけど今まであまり訪れていなかった場所。でもおいしそうなお店もたくさんあるみたいだし、チョイと開拓しようと散策。

 

駅前の横丁をウロウロしていると呼び込みのオッサンがひとり。


「キャーバクラいかがすかー?」

「キャバクラじゃなくて夕飯なの」


横丁から横丁に抜けて表の通りに出ると。


「キャバクラいかがすかー?」

またおまえかーい!同じ呼び込みのオッサンでした。

「だからこれから夕飯なんだって」


そして横丁のワインバーやら定食屋さんやらおもしろそうなお店を覗いて…。


「キャバクラ…」

またおまえかーっ!?しつこいっつーの!!

 

呼び込みのオッサンは放っておいて、気を取り直して大井三ツ又商店街へ。

以前訪れたことのある「ポワソン・ルージュ」の前を通り、「ビストロ プティ・タ・プティ」へ。

2011年の2月オープンと言いますから、オープンして間もなくあの震災に遭ったことになります。あのころにオープンした飲食店は軒並みたいへん苦労されたことでしょうね。

 

ディナーコースは3,000円より。3,000円のコースは前菜とメインディッシュを一皿ずつ選び、小さなデセールと食後の飲物が付きます。3,500円のコースにするとデセールもチョイス可能になります。

 

前菜、メインディッシュともに5〜6品のメニューがあり、メインディッシュならば鴨、牛肉、羊肉、サーモン、真鯛などの食材からチョイス可能です。


 ・帆立とずわい蟹のテリーヌと魚介のクスクススープ

 ・牛ほほ肉とリブフィンガーの赤ワイン煮込み

 ・ブランマンジェ


前菜は優しい味わいのテリーヌに魚介の濃厚な出汁を感じる小さなスープ。丁寧に作られた感じが伝わってくる佳品です。

 

メインディッシュは鴨にするか悩んだんですが、一番ボリュームがあるのがコレ、と言う説明を聞いて牛ほほ肉とリブフィンガーの赤ワイン煮。

これ、確かにボリュームありますね。牛ほほ肉とリブ、二つの部位を使っているのもおもしろいですし、コクと酸味が凝縮されたソースも美味。満足な一皿でした。


かなり腹一杯になって3,000円、大井町ならではのコストパフォーマンスではないでしょうか。


「男性おひとり様大歓迎」とありますので、こんどはひとりでフラッと入ってみようかな。

 

───────────────────────────────

 ・店名   ビストロ プティ・タ・プティ

 ・住所   東京都品川区大井1-43-5 ソレイユ大井1階

 ・電話   03-6303-7159

 ・備考   ランチは1,200円より。

 ・オススメ ☆☆★★★(2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント

蒲田 ミ・レイ(後編)

LifeTeria blog ブログ ミ・レイ

そう言えば。

今年2012年、春一番が関東には来なかったそうです。

関東では2000年にも春一番が観測されなかったので、春一番が吹かなかったのは12年ぶりということになります。

春一番ってちゃんと定義があるんですね。気象庁によると「立春から春分の日までの間に吹く強い南風」なんだそうで。

だからこれから南風が吹いても「春一番」にはならないわけですね。


ちなみにアントニオ猪木が公認している自分のモノマネタレントは春一番だけ。

アントニオ小猪木、アントキの猪木は非公認です。

これ、今日のミニ知識な!


はい、水曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

 

昨日に続いて、蒲田の名店、ベトナム料理の「ミ・レイ」の夕飯、後半戦です。


 ・イカのカレー炒め

 ・蟹とトマトのビーフン

 ・バナナぜんざい


イカのカレー炒め、これはバゲットとともに。バゲットを添えるあたりが仏領であったベトナムらしいところでしょうか。このカレーソース、辛さはマイルドなんですが、スパイスの香ばしさが食欲をそそります。バゲットに吸わせて食べるとまた乙な感じですね。

 

〆めは汁ビーフン。たっぷりの蟹とトマト、厚揚げがのったビーフンに、別盛りで出されるこれまたたっぷりの野菜を入れて、少し味を馴染ませて食べるとおいしいのです。


デザートはベトナムらしく甘さを強く感じるんですが、辛さと酸味の刺激になれた舌にこの甘さが心地よく感じられます。

 

ここまででもう動けない…。くらい腹一杯。

前にこのお店を訪問したときも、頼み過ぎて動けないくらい腹一杯になったのを思い出しました。

だいぶ食べ過ぎても会計はひとりあたり4,000円弱。もっと大人数で適量を食べるのであれば、おそらく3,000円くらいに収まるかと思います。

 

正確にはわからないのですが、東京のタイ料理レストランとベトナム料理レストラン、店舗数で言ったら圧倒的にタイ料理のほうが多いのではないでしょうか?

これは個人的な意見なんですけど、ベトナム料理って、辛さ、甘さ、酸味のバランスがよく、とてもおいしい料理だと思うんですよね。ベトナム料理、もっともっとポピュラーになってもいいような気がするんですけど。


「ミ・レイ」、ちょっと予約が困難ではありますが、アジア系の料理が好きな方にはぜひオススメしたいお店です。


───────────────────────────────

 ・店名   ミ・レイ

 ・住所   東京都大田区蒲田5-1-4 関根ビル2階

 ・電話   03-3732-3185

 ・備考   予約はお早めに。店員さんイケメンでした。

 ・オススメ ☆☆☆☆★(4点:誰にでもオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント

蒲田 ミ・レイ(前編)

LifeTeria blog ブログ ミ・レイ

常に我々の予想の斜め上を行くヘンテコなUSBグッズを発明し続ける「サンコーレアモノショップ」。


USBネクタイクーラー」とか、ほとんどネタでしょソレ?と突っ込みたくなるようなアヤシイ商品が目白押しですが、こんどの商品はマジ路線。


【iPhone4S用天然木製ケース】

世界にたった1つ。木の温もりが伝わる、天然木を使用したiPhone4S用ケース!

 

スマートフォン用のケースってプラスチックやシリコン製のものはたくさんありますが、木製となるとあまり見かけません。

このケースはウォールナットなどの天然木を使ったケースで、天然ならではの木の香り、手触りを楽しむことができるというのがウリ。

 

お値段は1,480円。ついうっかり買ってしまいそうになる価格ですね。

 

はい、春分の日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

 

今夜はアジア系の料理が食べたい、という友人のリクエストで蒲田の「ミ・レイ」。

ベトナム料理の名店として知られる「ミ・レイ」、とにかく連日連夜大人気でなかなか予約が取れないお店としても有名です。

ホテル街のネオンを背に狭い階段を上り店内に入ると、今夜も満席。そして女子率高し。


 ・生春巻(海老)

 ・鶏肉のサラダ

 ・豚肉網焼きのコンボ


ベトナム料理と来たら生春巻。これは定番ですね。こちらでは「ヌクレオ」と呼ばれるベトナムの調味料を添えて。


続いては鶏肉のサラダ。爽やかなライムの酸味と香菜の香り、山盛りのサラダですがおいしくてあっという間に完食。

 

肉料理は皿に網焼きにした香ばしい豚肉、たっぷりの野菜と太めのビーフンがのった豚肉のコンボ。野菜で豚肉やビーフン、ハーブを巻いて、ヌクチャムという調味料に浸して食べます。

ベトナムでは肉や魚をこのように直火焼きにする料理が比較的ポピュラーなようです。

 

このあたりでもうだいぶ腹一杯なんですが…。まだまだ料理は続きます。

この後の料理はまた明日!


 

0 コメント

代官山 IVY PLACE(後編)

LifeTeria blog ブログ IVY PLACE

今日は女子のためのコンテンツですよ。

 

池袋の西武百貨店では、ただいま「2012イケメンフェスティバル」を開催中だそうで。

26のブランドより、ショップを代表するイケメンスタッフが「春のジャケットスタイル」をコーディネイトテーマにオススメのスタイルを披露するとともに、スタッフの人気投票も行っちゃうという。

池袋西武No.1のイケメンは誰だ?というわけですね。

そんなイケメンたちはこちら…。


http://sp.houyhnhnm.jp/ikemenfestival2012/

 

おー。イケメン勢揃い。さっすがみなさんオシャレさんですなー。

 

はい、月曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

 

昨日に続いて、「代官山T-SITE」にオープンした「IVY PLACE」の夕飯の後半です。

 

 ・メカジキのグリル、オリーブレリッシュとキノアサラダ(2,000円)

 ・ポークのグリル、グリーンレンズ豆の煮込みと共に(1,900円)

 ・ベリー&ベリータルト(1,000円)

 

メカジキは豪快にグリルで。でも火入れの具合もよく身のシットリ感も残っていて美味。メカジキの下にはたっぷりの「キノアサラダ」。このキノア、という穀物ですがアンデス原産だそうで、栄養価に優れているということ。「クスクス」を食べているようなプチプチした食感が楽しいです。


ポークのグリルも悪くありませんでしたが、やや凡庸で印象に残らない感じでしょうか。シンプルでもいいんですけど、そうであるならばもう少し肉自体のウマさで食べさせるなどの工夫が必要かと思いました。

 

ひとりあたり7,000円、料理の質に対してやや高い印象はありますが、料理そのものを楽しむというよりは、代官山というロケーション、抜群の雰囲気などを含めた、トータルでの夕食の楽しさを味わいたいお店です。


───────────────────────────────

 ・店名   IVY PLACE

 ・住所   東京都渋谷区猿楽町16-15

 ・電話   03-6415-3232

 ・備考   営業時間は26時まで。

 ・オススメ ☆☆☆★★(3点:けっこうオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント

代官山 IVY PLACE(前編)

LifeTeria blog ブログ IVY PLACE

ついにスマートフォンと連動する炊飯器が登場。

…と聞いたので、外出先からスマートフォンで炊飯の指示を出したりできちゃうのかと思ったんですが、そうではないようで。


当社独自の炊き技「大火力おどり炊き」新搭載 スチームIHジャー炊飯器「SR-SX2シリーズ」を発売


この炊飯器を開発したパナソニックによれば「本製品は、業界で初めて、スマートフォンでパナソニックのクラウドサーバーにつないで、簡単にレシピ検索、炊飯設定、マイレシピ登録などができるようになりました」とのこと。

 

炊飯器がクラウドを語る時代になったか(笑)。

 

どういうことかというと、お手持ちのスマートフォンにアプリケーションをダウンロードしておけば、レシピなどをダウンロードできて、そのスマートフォンを炊飯器にタッチすることでそのレシピ通りに炊飯できちゃうということ。ただし対応機種はFelica対応のAndroid携帯に限るそうです。

 

そこまでしてスマートフォンでご飯を炊かなくてもいいような気がしますが、あたらしもの好きで米飯好きの方、おひとついかがでしょう。

 

はい、日曜日のLifeTeriaブログの時間です。

 

昨日の土曜日、ようやく行きましたよ。いま大人気のあそこ。「代官山T-SITE」。

行ったひとが口を揃えて「楽しい」と言うので早く行きたかったんですが。

結論から言うとですね、いいですねあそこ。みなさんいち早く行った方も多いと思いますので、なんか今ごろ?みたいな感じの感想ですけど。ぼくは18時から24時まで滞在しましたよ!

本が売れない、と最近よく聞きますけど、売るための仕掛けって実はまだまだたくさんあるんじゃないか、と思いました。

 

ま、本屋さんの話もたくさんしたいんですが、長くなりますのでそれくらいにして土曜日の夕飯です。


代官山T-SITE」の敷地内にあるレストラン「IVY PLACE」、こちらもいまスゴい人気で終末は予約が取りづらいそうなんですが、なんとか17時半〜20時半という早めの時間帯に予約が取れました。

 

IVY PLACE」、代官山の旧山手通り沿いという抜群のロケーションに、平屋の一軒家スタイルというのがゴージャスな感じです。

イメージは「森の中に佇む『別荘』のような空間」という店内はグッと照明が落とされてムーディですが、古材をふんだんに使った設えはとても居心地が良い雰囲気を醸し出しています。

 

日本離れした雰囲気の店舗を展開する「T.Y.HARBOR」グループのレストランと聞いて納得。

 

まずは前菜を3皿。


 ・Cold smoked seafood bar 4種盛合せ(2,200円)

 ・ローストチキンのタイ風クランチーサラダ(1,200円)

 ・レモングラスシュリンプサテー、レッドカレーソース(1,200円)

 

「Cold smoked seafood bar」はメカジキ、鮪、ノルウェーサーモン、帆立貝の4種が盛合せに。文字通り冷温燻製で仕上げたシーフードです。軽い燻煙香が食欲をそそりますね。

 

このお店の料理のコンセプトが「世界 を旅してきた大人たちがほっと安らげる、国境にとらわれない料理」ということで、「ローストチキンのタイ風クランチーサラダ」、「レモングラスシュリンプサテー、レッドカレーソース」もアジアのテイストを採りいれた調理。

 

これからの季節、テラス席でこういうの食べたらおいしいんじゃないかな。

 

ステキな雰囲気での夕飯、メインとデザートはまた明日!


0 コメント

広尾 JOUVAUD Le Patissier Provencal HIROO

LifeTeria blog ブログ JOUVAUD Le Patissier Provencal HIROO

先日ですよ、品川の「魚介ビストロ sasaya BYO」で夕飯を食べていたとき。

ぼくの友人のイケメン韓流スタアのHクンがですね、遅れてお店に入ってきたと考えてください。

 

なにかいつもと違う…。

アレレ?メガネ掛けてるよ?

 

いや、目が悪いひとがメガネ掛けているのは当たり前なんですけど。


あなた、目はいいはずじゃない?

 もっと正確に言うと。

あなた、目(だけ)はいいはずじゃない?

 

なになに?メガネ萌え女子対策なのそれ?

え?PC用のメガネなのそれ?

 

最近、PCを長時間使用するひとたち向けに、目の疲れを軽減するためのPC作業用のメガネがはやっているみたいですね。

 

なんでも、ディスプレイから発生するブルーライト、これが眼の角膜や水晶体で吸収されずに網膜まで到達し、網膜の機能低下を引き起こす危険性があるというんですね。で、その有害と言われているブルーライトをカットして目を保護するというのがPC作業用メガネのうたい文句。

彼が掛けていたのは999.9(フォーナインズ)のもので、まあそこそこお高いメガネだったんですが、巷にはけっこうお値打ちのメガネも出回っています。


 ・JINS PC(3,990円)

 ・Zoff PC(5,250円〜)

 

JINSは現在のところフレームは選べず1モデル展開。そして度付きのレンズはなし。

この3月より発売を開始したZoffは、後発組だけあってフレームも自由に選べ、+5,250円で度付きのレンズに変更することも可能。

 

これでデキるエリートビジネスマンを気取るも良し、「シクヨロでぇーす!」とチャラメガネを目指すも良し、みなさんもおひとついっときます?

 

はい、雨の土曜日のLifeTeriaブログの時間です。

 

本日はわけあって朝っぱらから広尾へ。用事を済ませてもまだ10時。これからの季節ならたとえば「Kiriy's Fresh」でサンドイッチ買って有栖川公園あたりで食べたりすると最高に気持ちいいんだけどね。

でも本日10時の広尾の気温。5℃。そして大雨。

さ、寒い…。とりあえず外苑西通りで開いているお店に避難。


JOUVAUD Le Patissier Provencal HIROO(ジュヴォー ル パティシェ プロヴァンサル ヒロオ)」こちらはフランスではショコラティエとして名高いフレデリック・ジュヴォーさんのお店。日本ではなんと井村屋が展開しているんですね。

 

スープのブランチセットには、スープ、オリーブのパン、生ハムのサラダがセットになっています。ぼくはスープを温かそうなオニオングラタン風スープに変更。

 

スープはこの寒い日のブランチにピッタリのものでしたが、量が少ない…。

コーヒーを付けて1,155円。

うーん広尾価格ですかね。まったく腹一杯になりません。

 

広尾にはおいしいランチを出してくれるお店もたくさんあるし、ランチタイムまでもう少しガマンすれば良かったかな…。

 

───────────────────────────────

 ・店名   JOUVAUD Le Patissier Provencal HIROO

 ・住所   東京都港区南麻布5-10-24

 ・電話   03-3445-1022

 ・備考   雰囲気はいいんですけどね。

 ・オススメ ☆★★★★(1点:お好きな方はぜひ!)

───────────────────────────────


0 コメント

三宿 DEAN&DELUCA HOME KITCHEN

LifeTeria blog ブログ DEAN&DELUCA HOME KITCHEN

FacebookやTwitterに代表されるSNSの利用者の増加が著しい昨今ですが、こんどはリクルート社からSNS感覚の婚活サイトが登場。

 

3月14日から開始されたTwinCue(ツインキュ)」と命名されたこのサービス、年収や学歴、身長に加えて、140項目にも及ぶ質問に対する答えから類推されたそのひとの価値観を6つのレーダーチャートで表示。

チャートの形が近い異性同士をコンピューターが自動で導き出し、それぞれに紹介する。という仕組みなんだそうで。


質問は「旅行の際には、多少無理をしてもいろいろなところを回りたい」、「行列に並ぶのは苦にならない」などなど。なんか性格判断ゲームみたいですね。

利用料金は4,900円/月ですが、2012年4月末までは無料なんだって。

とりあえず登録して…みる?


はい、金曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

 

珍しく朝ゴハンの紹介でも。

 DEAN&DELUCA HOME KITCHEN」のフォカッチャです。

 

ご存知「DEAN&DELUCA」、パン類も各地の有名店のおいしいものを取り揃えているので、パン目当てで来店するお客さんも多いようですが、実は「DEAN&DELUCA」自社ブランドのパンもなかなかイケます。

なかなかイケます。ってなんだかエラそうですが、パン音痴のわたくし、ハッキリ言ってたかーい有名店のパンでなくても「DEAN&DELUCA」のオリジナルブランドのパンで十分過ぎるくらいおいしく感じちゃいます。

 

その「DEAN&DELUCA」のパンを焼き上げている工房が三軒茶屋のすぐ近く、三宿にある「DEAN&DELUCA HOME KITCHEN」。

こちらは「DEAN&DELUCA」の各店舗で販売しているパンを製造するだけではなく、直売所にもなっていて、焼きたてのパンを購入することができます。

そしてお値段は各店舗よりちょっぴり安くなっているみたいです。


 ・トマトとモッツァレラのフォカッチャ

 

バゲットなんかもおいしいんですが、ぼくはここのフォカッチャが好きです。

製造直売所なので、営業時間は9時から17時までなのでご注意を。

 

───────────────────────────────

 ・店名   DEAN&DELUCA HOME KITCHEN

 ・住所   東京都世田谷区三宿1-19-12 辰巳Plaza三軒茶屋1階

 ・電話   03-5432-7500

 ・備考   まだ店舗に並んでいない新作もあるらしいです。

 ・オススメ ☆☆☆★★(3点:けっこうオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント

銀座 素饍齋(ソソンジェ)銀座三越店

LifeTeria blog ブログ 素饍齋(ソソンジェ)銀座三越店

おもしろく、そして考えさせられる書籍がありました。


松本栄文著「SUKIYAKI すき焼き 可愛いは、美味しい。

 

表紙の迫力あるすき焼きの写真に目を奪われてたまたま書店で手に取り、ページを繰っていくうちに本の内容に引きずり込まれていきました。

 

書籍の題名に「すき焼き」とありますが、この本はすき焼きの名店を紹介する本でも、おいしいすき焼きの調理法を指南する本でもありません。

 

この本は、松坂牛の肥育農家である森本家で育てられた「てるよし」という雌牛の一生を追いつつ、食文化を考察したもの。

 

手塩にかけて育てられた「てるよし」はやがて立派に成育し、松坂の老舗すき焼き料理店「牛銀本店」に競り落とされます。

競り落とされた成牛は、そう、屠殺場に向かうことになります。最高級の松坂牛の場合、農家の方が屠殺される直前まで牛にブラッシングし一緒に付き添っていることを初めて知りました。


枝肉になった「てるよし」は「牛銀本店」でゆっくりと熟成され、食べごろを迎えてようやくお座敷にデビューするのです。

 

こう書くと、とても残酷な物語のようですが、客観的かつ冷静な筆致による解説と静謐な描写の写真によって、過度のセンチメンタルは排除され淡々と物語は進んでいきます。


しかし、読了後にはいやが応でも、ぼくたちの毎日の食事は貴重な命の犠牲のうえに成り立っていることにあらためて気づかされます。

肉であれば、その命を育む生産者の方がいて、その命を食肉に加工するひとがいて、その命を料理というかたちに昇華させるひとがいて、はじめてぼくたちはおいしい料理を食べることができるわけですね。


この本には、そのほか、すき焼きの道具、味付け、肉牛の種類や部位による味の違いなど、すき焼きというシンプルな料理をさまざまな角度から考察したセクションもあり、なかなか読み応えがありました。

 

思わず買おうかと思ったのですが、本のお値段、3,800円。

…むー。高い。あと190円足して3,990円出せば「今半 有楽町店」の昼会席が食べられるぜ、と思って本を閉じて戻しました。 

 

はい、木曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

 

昨夜は2回大きな地震があり、ドキリとしました。

二度目の地震、21時過ぎの千葉県東方沖を震源とする地震の際は久しぶりに緊急地震速報のイヤな音を聞きました。

 

ちょうどその二度目の地震のときに食べていたのがこれ。


素饍齋(ソソンジェ)」の参鶏湯(サムゲタン)セット(2,200円)。

 

先週の月曜日にこのお店で「骨付きカルビチムセット」を食べておいしかったのでこんどは参鶏湯です。


セットの内容は、一人分の参鶏湯に小鉢が3皿とご飯。そして小さなデザート。


肉のボリューム的には先週食べた「骨付きカルビチムセット」に軍配が上がりますが、なかなかおひとり様用の参鶏湯ってありませんから、こういうセットになったスタイル、便利ですよね。

 

───────────────────────────────

 ・店名   素饍齋(ソソンジェ)銀座三越店

 ・住所   東京都中央区銀座 4-6-16 銀座三越11階

 ・電話   03-3561-7050

 ・備考   23時まで開いています。

 ・オススメ ☆☆☆★★(3点:けっこうオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント

青山 Royal Garden Cafe 青山

LifeTeria blog ブログ Royal Garden Cafe 青山

またまたやってくれました。

イタリアン界のプリンチペ(王子)ことタツヤ・カワゴエ。

レストラン経営に飽き足らずキムチやコンビニエンスストアのクリスマスケーキのプロデュースから果てはパチンコの景品のプロデュースまでマルチに活躍する代官山のイタリアンレストラン「TATSUYA KAWAGOE」のオーナーシェフ、川越達也氏。

なんとこんどは…。


 ・川越シェフが4月に歌手デビュー 作詞はチュート徳井

 

…ほ?なんで?

ここまできたら次はディナーショー開催を画策するのではとふんでいます。料理も自分でプロデュース、で歌も歌える、と。ディナーショーって儲かるみたいですからね。


はい、ホワイトデーの夜もLifeTeriaブログの時間です。


神宮外苑の絵画館…正式な名称は「聖徳(せいとく)記念絵画館」と言うんですね;いま検索して初めて知りました)…から国道246号線青山通りまで続く銀杏並木、この並木道は国立(「こくりつ」、じゃなくて「くにたち」)の大学通りの銀杏並木と並んで東京でもっともきれいな道路だと思うんですが、この並木道に面して、青山通り側に「SELAN」という古くからあるレストランがあり…ぼくが子供の時分からありますので、もう何十年もあるはずです…その隣に比較的最近オープンしたのが「Royal Garden Cafe」。


Royal Garden Cafe」、経営母体は「ロイヤルホスト」などを展開するロイヤルグループとキリンビール。それで「Royal」が付いているんだね。


インテリアは青山界隈としては緑に恵まれたこの場所にふさわしくウッディで自然な雰囲気。訪問した日は3月半ばとは思えない極寒の日だったので、店内もストーブ全開でしたが、あと1ヵ月もすれば、並木に面したテラスが最高に気持ちいい場所になるのでしょうね。


 ・くるみとビスケットクランチのミルクチョコレートケーキ

 

ミルクチョコレートの風味を活かした優しい味わいなのに、甘さにスッキリ感があり美味。今回はスイーツだけの利用だったのですが、次回はぜひ料理も試してみたいと思います。


場所柄かなり混んでいてゆっくり落ち着けないのが残念なんですが、ロケーション、雰囲気などを総合するとなかなか使い勝手の良さそうなカフェです。

───────────────────────────────

 ・店名   Royal Garden Cafe 青山

 ・住所   東京都港区北青山2-1-19

 ・電話   03-5414-6170

 ・備考   2階にレストランもあります。

 ・オススメ ☆☆☆★★(3点:けっこうオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント

海の上の金目鯛ひらき定食

LifeTeria blog ブログ 海ほたる

キャバ嬢にとって携帯電話はこれがないと始まらないってくらい重要な営業・拡販ツール。

「●●さんまた逢いたいなぁ」みたいなメールが来るんでしょ?


まあ実際はプライベートの携帯電話ではなくてお店から支給される携帯電話を使うことが多いようですが。


人生42年間生きてきてキャバクラに行ったのははるか昔にキノススもといススキノで1回こっきり。

42年間で1回だけですから84歳まで生きたとするとあともう1度くらいは行くかもしれませんが、それくらいこの業界にはさっぱり詳しくないオイラ、現代キャバ嬢携帯事情にはとんと詳しくないのですが、最近キャバ嬢の間でもスマートフォンが流行中(らしいです)。


 ・バカと暇人のためのアンドロイド情報発信基地 エックスドロイド

  「現役キャバクラ嬢に訊く スマホの必須アプリは!!?

 

バカと暇人のための…。

ん?オレ呼ばれたような?ま、それはともかくとして。


「画面の明るさはいつも最低にして節電してます。WifiやGPSは必ず切る。それからタスクキラー系のアプリを使って、小まめに節電すればバッテリーはけっこう持つんですよ」

 

ふむふむなるほどね、タスクキラー系かあ。

オレのAndroid、タスクキラーアプリ入れてないからすぐフリーズするのかなあ。

そこでこんなアプリをご紹介。


 ・もっさりスマホがスッキリ 「スマホ最適化のたしなみ」

 

この「スマホ最適化のたしなみ」という一風変わったネーミングのアプリ、Android用のシステム最適化ツールで、キャッシュのクリアやタスクの解放を自動でおこなってくれちゃうと言うお役立ちアプリ。

無料だからインストールしてみようかな。

 

はい、火曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。


このまえの土曜日はクルマ好きの友人たちとドライブ。

BMWのM6カブリオレと同じくBMWのM3CSLという、どちらも尋常じゃない性能とお値段のクルマの後ろにくっついて一般人のオレ、セレブリティたちのドライブに混ぜてもらいました。

 

当初は、少し春めいてきたし、箱根まで足を延ばしますか?なんて言っていたんだけど当日の朝の天候はなんとみぞれ。

箱根は最高気温6℃。下手すりゃ凍結してるって。

 

…。

普段の行いの悪いひとがいるな。たぶんBMWに乗っている二人のウチのどちらかだな。

残念ですがアクアライン〜海ほたるというご近所コースに変更です。


待合せの11時に遅れること3分、大黒パーキングエリアに集合してアクアラインの海底トンネルを通って海ほたるへ。

 

さ…さ…さむひ…。

海の上のパーキングエリアは風を遮るものがなく雨が横から吹付けてきます。

 

ひさしぶりに海ほたるに来たので、ランチはここで。

ぼくは金目鯛のひらき定食。

 

せっかくの景色を眺めるでもなく、ひたすらクルマトークに花を咲かせるクルマバカ…もとい、クルママニア3名。

仕事の疲れも(疲れるほどしてないけどね!)吹っ飛ぶ良い休日になりました。


0 コメント

西麻布 DAL-MATTO(後編)

LifeTeria blog ブログ DAL-MATTO

コロンビア大学の名誉教授であり、海外における日本文学研究の第一人者として知られるドナルド・キーン氏が、先日89歳にして日本国籍を取得したことをニュースで知りました。

氏が日本語で書いた評論は何度か目にしたことがありますが、ぼくたちのように日本語を母国語としている者でもおいそれと書けないような美しく格調高い文章が印象に残っています。


日本国籍を取得した際の記者会見では、日本国籍を取得できたことの喜びの気持ちと同時に、昨年の東日本大震災についても言及されていました。


「日本人は力を合わせて東北の人を助けると思っていました」。会見で終始朗らかなキーンさんだったが、震災の話になると表情が引き締まった。そして、「東京は(電気が)明るい。必要のない看板がたくさんある。東京だけではない。忘れているんじゃないか。まだやるべきことは、いっぱいあると思います」と語った。(読売新聞より転載)

 

日本という国を愛してやまないからこその苦言かもしれません。


はい、月曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。


一昨日のブログの続きで、金曜日の夜の夕飯、西麻布「DAL-MATTO」の後半戦です。

 

 ・肉の前菜

 ・パスタ

 ・セコンド

 ・ドルチェ


肉の前菜は自家製ボイルハム。このお店の定番の肉の前菜です。毎度おなじみ…ではありますが、ハム好きのぼくにはたまりません。

 

パスタは羊肉のラグーで。このお店のパスタは、小盛、普通、大盛と量が選べるのがうれしいです。ぼくはもちろん大盛で!ここのパスタ、好きなので。

 

セコンドは山形牛とあさの豚、二種類の肉を使ったローストを。

牛肉にはトリュフ風味の塩、豚肉にはバルサミコとコーヒー豆を使ったソースを付けて。どちらの肉も肉の旨味をギュッと凝縮した味わいに満足。

でも、今日に限ってはセコンドのボリューム感が割と普通で、以前のDAL-MATTOみたいに、おいしいパスタを食べて、そのあとでビックリするくらいの大ボリュームの肉が出てきて、うわーこんなに食べられないよ!と言いながらガッツリと肉を食べる、そういうカタルシスと言うかクライマックスと言うか、盛上り感には欠けたのは事実。

 

ドルチェはティラミス、こちらもシンプルですが食感に気を遣った一品、ステキな食事の締めくくりになりました。

 

セコンドのボリュームが…と書きましたが、そうは言ってもこれだけの品数と料理のクオリティ、相変わらずのコストパフォーマンスの良さに大満足の金曜日でした。

───────────────────────────────

 ・店名   DAL-MATTO 西麻布本店

 ・住所   東京都港区西麻布1-10-8 第2大晃ビル地下1階

 ・電話   03-3470-9899

 ・備考   当日予約専門の姉妹店「OGGI DAL MATTO」もあります。

 ・オススメ ☆☆☆☆★(4点:誰にでもオススメ!)

 ・参考記事 2011年05月10日「西麻布 DAL MATTO(後編)

       2011年05月09日「西麻布 DAL MATTO(前編)

───────────────────────────────


0 コメント

3月11日

LifeTeria blog ブログ

あれから1年が経ちました。

 

相変わらず関東地方でも地震が多く、震度1や震度2ではまったく驚かない自分がいたりします。

 

みなさん地震の備えはだいじょうぶでしょうか?


食糧は備蓄していますか?

勤務先から自宅までの帰宅ルートはわかっていますか?

お風呂に水は張ってありますか?

 

自戒の念を込めて、以下の文章を紹介しておきます。

地震が起きたあの日のブログにも掲載した文章です。

 

※出典はこちら

 

──以下引用──

震度7の真上にいた人間として、どうしても伝えたいことがあります。
それは「地震がおこったらどういった行動をとればいいか」ということ。
経験者にしか語れないことってあると思います。どんなに想像力豊かな人でもその場にならないとわからないことってあるのです。
いろいろありますが、箇条書きにしていきますね。「家自体は倒れなかった」「火事に巻き込まれなかった」ことを前提として話をすすめます。


●「まず火を消せ!」のウソ

震度7級の地震だったら、まったく動けません。近くの家具につかまって身体を支えるのがやっと。183センチの大男でスポーツをわりかしやっていたボクですら、ベッドから一歩も動けなかった。とにかく「一歩も動けない」と思っておいた方がいいです。だから火なんか消せません。第一、四方から家具が倒れてきます。下敷きにならず怪我しないのが精一杯でしょう。んー、机の下に隠れるくらいはできるかな、どーかなぁ、というレベル。火事にならなかったらラッキーなのです。(もちろん揺れがおさまったら火は消しましょうね)

 

 ●「まず水をためろ!」これがポイント

揺れがおさまったら、まず水。これは覚えておいてください。特にマンションに住んでいる方、揺れ終わったらすぐに、風呂、バケツ、シンク、桶…なんでもいいですから出来る限り水を貯めましょう。揺れてすぐに水道管が壊れて水が出なくなるけど、マンションだったら屋上の貯水槽にまだ水がある。それを貯めるんですね。
火を消すためではありません。飲用でも料理用でもありません。「トイレ用」です。いやホントこれが死活問題になります。都会の地震ならなおさら。小学校に行こうが公園に行こうが、どこに行こうが水洗便所しかありません。ってことは水が出ないと流せない。汚物は溜まる一方。地震後どこ行っても便器はてんこ盛りで、しゃがんだらお尻につきそうでした(汚)。地震当日の夜でその状態。もう自分の家でするしかありません(都会だと野糞する場所もない。特に昼間。そして都会人はなかなか野糞など出来ないものです)。
普通の水洗で1回にどのくらい水を使うか知ってますか? バケツ2杯分でちょっと足りない。そのくらい使うのです。自衛隊の給水に長時間並んでもいいところ1人で運べるのはバケツ2杯。そう、1回並んで(1時間くらい)トイレ1回分しかもらえないのです。10階に住んでいたら、重いバケツを階段で必死に運んで(エレベーターもちろん止まってます)やっとトイレ一回分なんです。20階に住んでたらどうなると思います?

高層マンションの上の方に住んでいる方はマジやばい。ご老人や身体が不自由な方、体力のない方など、まじ死活問題です。
ですから、「まず、水をためろ!」
一軒屋の場合でもすぐ近くの水道管が切れない限り少しは出ると思います。でなければ近くの公園とかに出かけていって公共の水道から出来るだけ多く水をもらっておくことです。そんなの利己主義だと思う方。地震後の辛さを知らないからそんなこと言えるんです。地震は戦争。まず自分の分を確保してから分けてあげればいいのです。確保してから「水あります」と貼紙した家がありました。正しい態度です。


●屋内でも靴を履く

1日の半分は夜です。暗い中で地震に遭遇する確率は1/2なのです。大地震が起こったらすぐ停電しますから、夜の7時であろうが真の闇になります。何が言いたいのかというと、暗かったら足もとが全くわからないということです。グラスやガラスや食器がそこらじゅうで割れまくっています。ですからガラスの破片で怪我をする確率が高いんです。いいですか。水がでないから傷口洗えない。清潔にたもてない。病院はもっと重症の患者で一杯。ざっくり切った日にゃ大変です。足の裏を切ると歩けません。火事から逃げるのもヨタヨタです。高層マンションに住んでいる方。エレベーター止まります。止まったきりで当分動きません。水とか食料とか近くの避難所にもらいに行くのにいちいち階段を上り降りしなければなりません。足の裏の怪我は致命傷なんです。ですからまず玄関にそうっと足怪我しないように歩いて行って、とにかく靴を履きましょう。床汚すの嫌なら新品おろしましょう。


●家を離れるときは、必ずブレーカーを落とす

「通電火災」って言葉知ってますか?電気はガスや水と違って半日~3日くらいでかなり復旧します。一応電力系の会社が各家を回って人がいるのを確かめてから通電するのが原則らしいのですが、そんなもの不可能なので勝手に通電されることも多いのです。で、その時に起こる火事が「通電火災」。実際、阪神大震災での出火原因の6割は通電火災であるとすら言われています。
ボクの家の前など、アスファルトにあいた地割れ穴から、カゲロウになって向こうが見えないくらいガスが吹き出していました。通電の際の火花がこのガスに引火するケースがあります。また倒れた電気ストーブに再び火がついちゃったり(転倒感知システムがついていても倒れた後その上になにかが被さると働かないこともある)、落ちた裸電球も紙の上に落ちたりしていた場合危ない。熱帯魚用のヒーターもかなり危ないらしいです。その時家に誰かいるのならなんとか「通電火災」を食い止めることが出来るとは思います。でもいなかったら無理。地震後何時間も経ってから火事になった家なんて掃いて捨てるほど神戸にはありました。ほとんどが「誰もいない間の通電による火災」。
そう、もうわかりますよね。ブレーカーを落としちゃえばいいのです。地震後、家をなにかの用事で離れるときは、それがほんの短い時間でもブレーカーを落す。忘れないでね。 ※震度5以上で自動的にブレーカーが落ちる装置も売ってますね。


●電話はすぐに。最低限の人だけに

時間帯にもよるけど、揺れがおさまって30分くらいは電話も繋がることが多いです。電話する余裕なんかない人も多いし、地震があった地域以外の人はまだニュースを見てなくて知らないことが多いから。だから、両親・親戚・恋人、心配してくれそうな友達、会社関係にまず電話しましょう。無事を知らせるのです。それだけ。とにかく最低限の人数に、無事だけ知らせる。そして、知り合いの誰彼に伝えておいて、と一遍に伝言しておくことです。
繋がらなくなり始めたらもうダメです。当分無理。それと、「こんなにすごかった」「もう死ぬかと思った」などの長電話は迷惑です。電話は文字通りライフラインになるので、くだらない話で電話線をふさがないようにしましょう。ケータイなんてもっと繋がらなくなるでしょう。なお、新潟大地震では、ケータイ電話は通じなかったけど、ケータイ・メールは繋がったらしいです。メールはパケットだから時間掛かっても届くみたいです。連絡はケータイ・メールでするのが正解かもしれません。


●街を行くときは、電線と地割れに注意

道も地震直後はすいています。車で脱出するなら決断は早いほどいいです(ただし道が壊れたりビルが倒れたりしていて脱出できないことも多い)あ、東京みたいな大都市なら車は避けましょうね。すぐ大渋滞になり救助の甚大な妨げになります。それに、逃げる途中で立ち往生したら家にも戻れないし先にも進めないという地獄状態になります。
これはモラルの問題でもあります。地震後1~2時間たったらもう車を出してはいけません。常識です。緊急救助作業車や消防車、救急車が渋滞で立ち往生しているニュースを繰り返し見たでしょ。地震直後ならぎりぎり許せます。どうしても!な理由がある場合はすぐ決断してください。ただ東西南北どっちに逃げるかは判断すごく難しいけど(どこどこの被害がスゴイとかの情報って地震直後は全く入ってきません。ラジオでも情報確定するまで2時間くらいかかります。阪神大震災でも、直後1時間くらいは「大阪で大地震」って報道でした。大阪なんて震度5程度だったのに。まぁいいやと見切り発車しても、逃げた方向の被害の方がもっとスゴイ場合だって十分考えられるのです)。
で、逃げる際なにが怖いって高圧線と地割れ。電線はいたる所で切れて垂れ下がっています。地面は「うそー」というくらい割れています。アスファルトがもう鉤裂き状態なんです。スクーターが地割れに突っ込むのを何度か目撃しました。運転も注意。地割れってわりと見えにくい上に、まわりの家の倒れ方の凄まじさに目を取られて注意が疎かになるのです。ゆっくりゆっくりカタツムリのように運転しましょう。 


 

0 コメント

西麻布 DAL-MATTO(前編)

これスゴいわ。

割とノーマークだったけどスゴいわ。

 

Apple、音声認識「Siri」日本語版を発表


新しいiPadがどうのこうの言っている場合じゃないかも。

未来キターッ。

LifeTeria blog ブログ DAL-MATTO

「Siri」とはiPhone用の、音声を認識してくれるパーソナルアシスタント。

たとえば新着メールを読み上げてくれたり、タッチパネルを操作せずにメールを作成して送信したり、なんてこともできちゃうわけです。

実はぼくのAndroid携帯にも「Vlingo」という音声認識アプリケーションをインストールしているんですけど、残念ながら音声認識率、レスポンスなど実用になるレベルではなくてまったく使用していないんですけど、Appleの紹介ビデオを見る限りではかなり良さそうですね。


で、で、実はちょっと気に入ってしまったのが「Siri」のユーモア。


(利用者)「好きです」

(Siri)「まぁすてき。さあ、仕事に戻りましょうか」


(利用者)「結婚してください」

(Siri)「まだお互いのことをほどんど知らないじゃないですか」


(利用者)「愛してるよ」

(Siri)「愛こそはすべて。そしてiPhone」

 

すげぇ。機械のくせにツンデレだしダジャレまで言うんだ?

そしてローラのTwitterなみにナイスな切り返しだね。

LifeTeria blog ブログ DAL-MATTO

はい、土曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。


昨日の金曜日は、大雨のなか西麻布「DAL-MATTO」へ。

いまや創業の地である西麻布に2店舗、恵比寿に1店舗、六本木に1店舗と大人気のイタリアンレストランです。手頃な価格帯で肩肘張らずにウマいものをたらふく食べたいときはここですね。

基本的にコースは5,000円前後のおまかせコースが1種類。この夜も特に食材は指定せず、すべてお店のチョイスで7皿+ドルチェのコースがスタート。


 ・アミューズ

 ・冷製パスタ

 ・野菜の前菜

 ・魚の前菜

 

アミューズはホタル烏賊と筍にカラスミを散らして。淡い彩りが春らしいかわいらしさです。

 

二品目はDAL-MATTOの定番、冷製パスタ。今日は苺でした。外は冷たい雨が降る真冬の寒さですが、暖かい部屋のなかで食べる爽やかな冷製パスタ。これ悪くありませんね。

 

料理に使う野菜の種類が多いのもこのお店の特徴でしょうか。この夜の野菜の前菜には、アスパラガス、ビーツ、菊芋、大葉春菊など。どれも野菜のおいしさがしっかり引き出された前菜でしたが、特にオランデーズソースで食べるアスパラガスが良かったですね。

 

魚の前菜には〆め鯖、蛤のジュレ寄せ、白魚のアラビアータの3種。

〆め鯖がイタリアンのコースに入っているのがおもしろいところですが、おいしければこういうお遊びも大歓迎。

 

ガツッとおいしい肉料理とパスタは後半戦に続きます!


 

0 コメント

品川 魚介ビストロ sasaya BYO(後編)

LifeTeria blog ブログ 魚介ビストロ sasaya BYO

うどんと蕎麦、どちらかというと中部以南ではうどん、関東以北だと蕎麦が好まれる傾向があると言われていますが、関東生まれ関東育ちのぼくもどちらかと言うと蕎麦派。香り高い蕎麦をシャキッと辛口のつゆで…。うーんたまりません。

そんなぼくですが、最近ちょっと行ってみたいうどん屋さんがあります。

それがここ、「峠のうどん屋 藤屋」。

 

場所はですね、群馬県多野郡上野村大字楢原888。…っていったいどこよ?

チョイと調べると、上野村はもう長野県佐久市に近い山深い秘境にある村ですが、最近では道路も整備されて、下仁田インターチェンジからはクルマで30分程度と言います。

そんな場所にある「峠のうどん屋 藤屋」、見た目はこんな感じ。なんか良くないですか?

 

そして、ここの極太の田舎風うどんがうどんマニアに大人気で、休日ともなると昼過ぎには完売とのこと。うどんは大きなかき揚げがのって600円。

600円のうどんを食べに群馬の山奥へ。こういうのもいい休日の過ごし方ですよね。

 

もう少し暖かくなったら行ってみようかな、上野村。


はい、水曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。


昨夜の続き、木曜日の夜の夕飯「魚介ビストロ sasaya BYO」の後半戦です。

 

 ・自家製極太魚肉ソーセージの鉄板焼き

 ・たっぷり南仏野菜の鉄板オムレツ

 ・ペペロンチーノ

 ・ペスカトーレ

 ・イクラぶっかけ!塩鮭とたっぷりルッコラ 鉄板イタ飯

 

もはや「魚肉ソーセージ」やら「ペペロンチーノ」やら「イタ飯」やら「ビストロ」を微塵も感じさせぬ逸脱ぶりは清々しさを覚えるほど。

 

〆めにリゾットを頼んだんですがこんな一幕も。

「リゾットも頼むね!」

「リゾットはヴイヤベースを頼んだ方だけのメニューです」

「さっきヴイヤベース3皿頼んだよ?」

「あれはもう片付けちゃいましたから」

 

おいおい…。それなら下げるときに声掛けてほしいなー。


まあ楽しげな雰囲気でBYOで安くあげたいひとには良いお店です。

───────────────────────────────

 ・店名   魚介ビストロ sasaya BYO

 ・住所   東京都港区高輪3-26-33 パル品川ビル2階

 ・電話   03-3441-1110

 ・備考   予約必須かも。

 ・オススメ ☆☆★★★(2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント

品川 魚介ビストロ sasaya BYO(前編)

LifeTeria blog ブログ 魚介ビストロ sasaya BYO

第3世代となるiPad、発表になりましたね。ネーミングは「iPad3」かと思いきや「新しいiPad」ときましたか。


スペックについては発表前から散々ニュースになっていますのでいまさらですが、こちらのサイトのまとめがわかりやすいですね。


http://japanese.engadget.com/2012/03/07/ipad-vs-ipad-2/


今回はWiFiモデルとLTE対応の4Gモデル、発売当初の売れ筋はやはりハイエンドの4Gの64GBモデルでしょうかね。

 

あーそろそろ欲しいぞiPad。

でも春に向けて自転車も欲しいしそろそろ新しいMacも欲しいし夏くらいにはスマートフォンも買い替えたいし欲しいものたくさん。

 

あ、でもいちばん欲しいのは愛です、愛。

こんな重たい愛までは要らないけどねー!

LifeTeria blog ブログ 魚介ビストロ sasaya BYO

お願い入れて お部屋の中へ

わたしをどうぞ 追い返さないで

ひとめお会いしたくて 恥じらい忘れ

この雨の中をたずねてきたの

だから開けて わたしを入れて


お願い入れて お部屋の中へ

わたしをなぜに 入れてくれないの

ゆうべ誓った愛を あなたの言葉を

今一度あたし確かめたいの

とにかく開けて わたしを入れて

 

演奏に時おり「♪ピンポーン」と呼び鈴のようなSEが入っているのが恐過ぎます。ホラー歌謡ですよ。


はい、木曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

 

今夜は品川駅から徒歩1分。「品川魚貝センター」にて夕飯。

「品川魚貝センター」、以前ご紹介した「新橋ワールドミートセンター」(こちらは残念ながら閉店)と同じ経営母体を持つ、いわゆる横丁スタイルの小型店舗集積型の居酒屋。


浜焼きの「鰓呼吸(えらこきゅう)」、寿司の「だるま鮨」、そして今夜訪問した「魚介ビストロ sasaya BYO」など小さなお店が雑居ビルの一角にぎゅうぎゅうに押込められています。


 ・メリメロカルパッチョ

 ・生牡蠣

 ・チーズ盛合せ

 ・ポテトフライ

 ・メリメロ鉄板焼ヴイヤベース

 

店名の「BYO」ってなによ?と思ったあなた。

さすがです。

「BYO」とは「Bring Your Own」、つまりお酒の持込みOK。

自分の好きなワインを酒屋さんで買って、ボトル1本につき999円支払うと持込めちゃうという仕組み。

しかし、お店のワインリストにも安価で良質なワインが多数ラインナップされていますので、めんどうなひとは普通にお店でオーダーしてももちろんOK。

 

料理は「魚貝センター」と言うだけあって魚介類がメイン。

ただし「ビストロ」と名付けられている割にはいわゆるビストロ料理はまったくなく、タパスやらカルパッチョやら、洋風無国籍料理居酒屋の趣です。

カルパッチョとヴイヤベースの「メリメロ」とはフランス語で「ごちゃまぜ」とか「盛合せ」みたいなことばだそうで、その名の通りその日仕入れた魚介類をどどんと盛って豪快に食べちゃおうという感じ。

 

料理の続きはまた明日!


LifeTeria blog ブログ 魚介ビストロ sasaya BYO
0 コメント

西麻布 坊野

LifeTeria blog ブログ 坊野

スマートフォンのヘビーユーザの中にはエマージェンシー用のモバイルバッテリーを常時携帯しているというひとも多いと思います。

特に、昨年3月11日の大震災や、9月21日の台風首都圏直撃のときみたいに帰宅難民になって長時間屋外で過ごさざるを得ない状況を体験すると、モバイルバッテリーの必要性って痛感しますよね。

 

今日紹介するのもモバイルバッテリー、これスゴいですよ。

フィンランドの「myFC」社から発表された「PowerTrekk(パワートレック)」という製品、iPhone、iPadなどに対応するポータブル充電器なんですが、なんと燃料電池式。なんか未来って感じしますけど、お値段は229ドルと至って現実的。

使い方なんですけど、燃料電池のフタを開け、中に少量の水を注ぐだけ。これで発電が始まります。日本でも発売予定なので、あたらしもの好きのモバイラーのみなさん、お一ついかがでしょう?

 

はい、水曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

 

先日、西麻布の裏道に見つけた天ぷら屋さん。店の外に書かれていたお値段がリーズナブルでとても興味を覚えたのですが、その日は同じく西麻布の「麻布食堂」でオムライスを食べる予定になっていたので、泣く泣く天ぷらを諦めたのでした。


今夜、ようやく念願かなってその天ぷら屋さんを初訪問。

広尾から外苑西通りを北上し霞町の交差点の手前で1本裏手の道に入り、そう、ちょうど「キャーヴ・ド・ひらまつ」のあたり、「坊野」という天ぷら屋さんがあります。


いちばんお安めのコースだとなんと2,500円。税・サービス料込みです。

ちょっとした天ぷら屋さんに出掛けると、すぐ5,000円、有名店だと1万円オーバーなんてざら。2,500円…だいじょうぶでしょうか?


コースはまずはお粥から。この少量のお粥で胃もたれを防げるんだとか。胃もたれなんてしたことないけど、せっかくなのでいただきまーす。

 

お待ちかねの天ぷらは海老からスタート。

海老はレア感を保った揚げ具合、味わいもこの価格を考えれば大満足。衣は油の重さを感じさせずサクリとした食感が心地よい仕上がりです。

 

その後、舞茸、きす、わかさぎ、菜の花と続きますが、いずれもお値段を考えればすばらしいできばえの天ぷらが続きます。


そのなかで個人的なハイライトは穴子。羽田沖の江戸前にこだわっていると板長が言う穴子は穴子らしい香りを持ち力強い味わいでした。ただし揚げ具合はやや強めで、個人的にはもう少しふんわりとした仕上がりの方が好みではありました。


〆めはかき揚げ。ご飯と合わせるかかき揚げ丼にするか選べますが、今夜はかき揚げ丼で。こちらはややたれが濃いめでぼく的にはtoo much。これはコースの〆めではなくて、腹ペコのときにガツッと食べたいような味かな?


しかしコースを通して感じたのは値段からは想像できない材料の質、そして銀座の有名店などで長年天ぷらを揚げてきたという板長の確かな技術。


3,500円、4,500円のコースもあり、今回頂いた2,500円のコースとの違いはお造りの有無、そして海老、きすなど魚介類のランクの差とのこと。ぜひ次回は上のランクのコースも試してみたいと思います。


西麻布の裏道で安くてもすばらしい天ぷらを揚げる「坊野」、若いひとでも入りやすい価格設定なのでぜひ一度お試しを。

───────────────────────────────

 ・店名   坊野

 ・住所   東京都港区西麻布4-10-3

 ・電話   03-5468-5070

 ・備考   できれば禁煙にしてほしいなあ…。

 ・オススメ ☆☆☆★★(3点:けっこうオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント

京橋 ダバインディア

先週の金曜日、3月2日に丸の内にまた新しい商業施設がオープン。

「丸の内永楽ビルディング」というのが正規名称ですが、住所が丸の内1-4-1、なので愛称は「iiyo!!(イーヨ!!)」なんだってさ。


どんなショップが入っているのかチョイとチェックしてみましょ。

まずは1階。

おっ。「Bianchi Marunouchi」だなんて、今どきですなー。

そして食べ物系では「BISTRO DOUBLE(ビストロ ドゥーブル)」。このお店、銀座三越にある「Le Beurre Noisette TOKYO(ル・ブール・ノワゼット トウキョウ)」の姉妹店で、テラスもありこれからの季節良さそう。ちょっと行ってみたいな。


地下1階には「バードランド丸の内」。銀座の高級焼鳥店「バードランド」の支店ですね。

 

それにしても「iiyo!!」ってFacebookの「いいね!」ボタンみたいです。

そして「イイネ!」と言えば横山剣さん。

LifeTeria blog ブログ ダバインディア

はい、暖かな火曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。


最近、日本のイタリアンも以前に比べて郷土色をより濃く反映させた料理を出すお店が増えているようですね。無国籍風・多皿スタイルの「トーキョー・イタリアン」は相変わらず興隆を誇っていますが、一方で、たとえば乃木坂の「リストランテ・ダ・ニーノ 」みたいに、本場のシチリア料理をウリにするようなお店も人気を博しているようです。

 

インド料理なんていうのも、ひとくちにぼくたちはインド料理、ということばで片付けてしまいがちですが、実は地方によってやはり郷土色があるようで。

今日の夕飯はインド料理はインド料理でも、「南インド料理」の「ダバインディア」。

南インド料理の特徴としては、比較的米飯が好まれる、魚料理が多い、野菜や豆の料理が発達し、油脂は控えめでサッパリ、なんていう特徴があるそうです。

 

バナナの葉の上にライスを敷き、たくさんのカレーと合わせて食べる「ダバミールズ」(2,100円)を頼んでみました。


 ・チキンカレー

 ・魚カレー

 ・海老カレー

 ・野菜のスパイス炒め

 ・サンバルカレー

 ・ラッサムスープ

 ・プーリ

 ・バスマティライス

 ・パパド

 

食べ方としては、まずはプーリという揚げパン、これを食べます。ちょっと油っこいけど熱々を食べると香ばしくてウマいです。

そしてパパドという、豆を薄いせんべい状に揚げたもの、これを適当に砕いて、あとはバナナの葉の上でカレーとバスマティライスをかき混ぜて食べるだけ。

 

たくさんのスパイスを使った複雑で華やかな香りの南インド料理、一日の疲れもすっかり吹き飛びますね。

───────────────────────────────

 ・店名   ダバインディア

 ・住所   東京都中央区八重洲2-7-9 相模ビル1階

 ・電話   03-3272-7160

 ・備考   単品のカレーもたくさんあります。

 ・オススメ ☆☆☆★★(3点:けっこうオススメ!)

 ・参考記事 2011年02月21日「京橋 ダバインディア

───────────────────────────────


0 コメント

銀座 素饍齋(ソソンジェ)銀座三越店

LifeTeria blog ブログ 素饍齋

いよいよiPad3の発表が明後日に迫りまして、インターネット上ではやれクアッドコア搭載だやれRetinaディスプレイ搭載だと盛り上がっていますが、どうせあと2日もすればすべてわかるんだから、今日はちょっと笑ってしまったニュースを。

いや、当事者は笑うどころの騒ぎじゃないと思いますので外野がおもしろがっちゃいけないんですけどね。


 ・ペンギン脱走 葛西臨海水族園 旧江戸川で目撃

 

なんでも、葛西臨海水族園で飼育していたフンボルトペンギンの幼鳥1羽が飼育施設から脱出、いまも東京湾を逃亡中とのこと。幼鳥と言っても体長60cm〜70cm、ほぼ成鳥と同じ大きさと言いますから、生意気盛りの若造ってとこですかね。それにしてもどうやってフェンスを越えて逃げ出したのか?

ちなみにかつて日本にも「昭和の脱獄王」と呼ばれた白鳥由栄という人物がいたそうで、なんと26年の刑期の間に4度も脱獄に成功したというから尋常な能力ではありません。


はい、月曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。


ソウルに本店がある韓国家庭料理の「素饍齋(ソソンジェ)」、2008年に麻布十番に支店を出したところ、韓国料理激戦区の十番界隈でも本場に近い料理が楽しめるお店として人気を博し、日本国内2店舗目の支店を銀座三越に増床リニューアルのタイミングに合わせて出店しました。


 ・骨付きカルビチムセット(2,300円)


チム」とは少量の出汁で蒸し煮にした料理で、このカルビを使ったチムは古くは宮廷でも食べられていた料理。味付けは醤油と砂糖をベースとしたもので、いわゆる豚の角煮、あの味付けを想像して頂ければ近いかと思います。

かなり長時間かけて蒸し煮にしているそうで、すっかり骨から外れたカルビ肉、あとは箸で取り分けて食べるだけ。

うん、おいしい。でもちょっと味が濃過ぎるかなあ。食べ進んでいくうちにちょっと飽きるかも。


それにしてもなかなかのボリューム。少食なひとだったら、このカルビチム、完食するのに苦労するかも。肉好きのぼくとしてはうれしいボリュームです。

このカルビチムのほかに豆腐チゲ、そしてキムチなどの総菜が3種、小さなデザート、ご飯が付いて2,300円。ちょっと高いかもしれませんが、このカルビのボリュームを評価してぼく的にはアリなお店ですね。


このカルビチムの他にも、参鶏湯(サムゲタン)セットなる定食もありますので、ぜひこんどはそちらにもチャレンジしてみたいと思います。

───────────────────────────────

 ・店名   素饍齋(ソソンジェ)銀座三越店

 ・住所   東京都中央区銀座 4-6-16 銀座三越11階

 ・電話   03-3561-7050

 ・備考   23時まで開いています。

 ・オススメ ☆☆☆★★(3点:けっこうオススメ!)

───────────────────────────────


LifeTeria blog ブログ
0 コメント

水道橋 餃子の王将

LifeTeria blog ブログ 餃子の王将

都市生活者のあいだで、「ポタリング」的なカジュアルなサイクリングを楽しむひとが増えていますが、そうなると気になるのがサイクルウェアです。

ウェアには動きやすさ、そしてある程度の耐久性が求められることは言わずもがなですが、たとえばサイクリングの合間にカフェやレストランに行くなんていうシチュエーションもあるわけで。

 

そういった場合、あまりにスポーティなウェアだと街の風景から浮いてしまう。

かといって、オシャレ度を優先させるあまり、動きづらいウェアを着用するのは本末転倒ですしね。そこでこんなウェアはいかがでしょう?

 

Levi's COMMUTER」。

 

休日にデニムで過ごしたいというひとは多いと思いますが、サイクルウェアとしてはやや動きにくさを感じてしまうものが多いのも事実。

今回Levi'sが発表したこのラインは、まさにサイクリストのためのデニム。

たとえば「511スキニーコミュータージーンズ」であれば、動きやすさと快適性のためにストレッチ素材を採用、ウェスト部にU字ロックストレージ、裾の折り返しにリフレクターなどを装備し、サイクリストが快適に、そして安全にサイクリングを楽しめるように考え抜かれています。日本での発売は4月中旬だそうです。

 

はい、雨の日曜日もLifeTeriaブログの時間です。

 

今夜は友人が企画してくれたB級グルメ会に参加してきました。

 

B級グルメと言えば、ほら、あれですよ。餃子。

餃子と言えば、ほら、あれですよ。「餃子の王将」。

 

 ・餃子

 ・肉シューマイ

 ・焼豚

 ・海老のチリソース

 ・鶏の唐揚げ

 ・揚げそばまだまだ

 

これ以外にもオーダーしたものがありますが、思い出せないので割愛。

それにしても安いですね、「王将」。

餃子6個で231円(税込)だって。

 

2時間飲んで食べて会計はひとり2,000円に満たない程度でした。

 

 

0 コメント

銀座 鳥ぎん

休日なのでクルマのネタでも。


昨年フラッグシップモデルのモデルチェンジを敢行したランボルギーニの後と追うかのように、2月29日、フェラーリが新型のフラッグシップモデルを発表しました。

現行モデルの599GTOフィオラノが2006年の発表ですから、このテの超高級スポーツカーとしてはモデルサイクルが短いような気もしますが、ライバルの追撃をかわし世界中のセレブリティの目を自分たちから逸らさないようにするためには攻めの新車開発の姿勢が必要なのでしょう。


 F12ベルリネッタ」というシンプルな名称を授けられた新型のグランツトゥーリズモ、全長も全幅もわずかではありますが現行モデルより短縮され、引き締まった印象を受けます。

フロントセクションは最近の同社のスタイリングのトレンドに沿ったシャープなエッジ処理でアグレッシブさを強調しつつ、短いリアセクションは一転してクラシカルな印象。

740馬力という途方もない出力をたたき出すV12ユニットですが、燃料消費量は現行モデルより30%改善というところが21世紀のスーパースポーツらしいところです。


まだ日本国内での発売時期、価格は発表されていませんが、599GTOフィオラノが3,500万円弱でしたから、今回も3,500〜4,000万円くらいでしょうか。


さ、オイラもグリーンジャンボ買っとくか。

LifeTeria blog ブログ 鳥ぎん

いやーたとえ買えなくてもこのテのクルマは眺めているだけだけでも幸せな気持ちになれますね。

 

はい、ひなまつりの夜もLifeTeriaブログの時間です。

 

イタリアからの豪勢な話題に続いてイタリアンの写真でもアップしようかと思ったのですが、グッと庶民派、先週末久しぶりに訪問した銀座「鳥ぎん」の釜飯の写真を。

 

銀座に飲食店はあまたあれど、一人でフラッと入れて、千円札1枚でお釣りが来て、しかもウマいお店…となると、それほど多くはありません。

 

ここ「鳥ぎん」は銀座の路地裏で半世紀以上も営業を続ける釜飯と焼鳥の老舗。

 

いつもは「鳥釜めし」(840円)と決めているんですが、この日は珍しく「鮭釜めし」(890円)を。

熱々に炊きあがったご飯にゴロリとのせられた鮭をほぐして掻き込めば、日本に暮らしていて良かった、としみじみ思うこと間違いなし。

銀座の良心ですね。

───────────────────────────────

 ・店名   鳥ぎん本店

 ・住所   東京都中央区銀座5-5-7 ニューギンザビル6号館 地下1階

 ・電話   03-3571-3333

 ・備考   銀座で夕飯に困ったらココで決まり。

 ・オススメ ☆☆☆★★(3点:けっこうオススメ!)

 ・参考記事 2011年01月30日「銀座 鳥ぎん

───────────────────────────────


0 コメント

門前仲町 出目金

LifeTeria blog ブログ 出目金

先日も大手ソフトウェアメーカーのシマンテックに対してソースコードを流出させると脅迫し金銭を要求していたことが明らかになり話題のハッカー集団、Anonymous(アノニマス)が今度は「3月31日にインターネットをダウンさせる」という声明を出したそうで。

 

これは、「グローバルブラックアウト作戦」と名付けられたオペレーションで、「アメリカ議会でいま審議されている「SOPA(Stop Online Piracy Act、オンライン海賊行為防止法案)、ウォール街、無責任な指導者と銀行家へ抗議する」ことを目的としてインターネット上にある13基の「ルートDNSサーバ」をダウンさせ世界中のインターネットの機能を奪うというもの。今や企業活動の根幹にまで深く浸透しているインターネット、実際にインターネットが使えなくなったらおそらく世界中の経済がパニックになるであろうことは想像に難くありませんが、まあ、実際は厳重な監視下にある13基のサーバをすべてダウンさせるというのは至難の技で、おそらく3月31日、何も起きないでしょうというのが大方の見方。

 

目的はどうあれ、関係ない一般のユーザにとってはまったく迷惑な話です。

 

はい、雨の金曜日もLifeTeriaブログの時間です。


水曜日に「梁の家」→「三田製麺所」で体重を増やしたぼくと仲間たち。

水曜日の会があまりにおもしろかったので、悪ノリして、今夜はメンバーを増やして総勢8名で門前仲町遠征。

下町風情のあるとってもいい街ですけど、ぼく的にはまったくもって不案内な場所。それが門前仲町。

当然、良いお店も知りませんので、今夜の会はメンバーのひとりが推薦してくれた「出目金」にて開催。

この「出目金」、居酒屋なんですけど、お好み焼きもあれば鍋もあるそうで、このお好み焼きと鍋を楽しみに来るお客さんも多いそうです。

 

 ・もろきゅう

 ・山芋サラダ

 ・帆立しゅうまい

 ・自家製キムチ豚炒め

 ・広島お好み焼き(そば+帆立貝)

 ・広島お好み焼き(うどん+牡蠣)

 ・地鶏唐揚

 ・海老とアスパラ鉄板炒め

 ・特製チヂミ

 ・温野菜サラダ

 ・みつせ鶏のしゃぶしゃぶ塩鍋仕立て

 

今夜楽しみにしていたのは、鶏鍋。

 「みつせ鶏」という鶏肉は初めて食べたのですが、フランス産の鶏を先祖にもち、佐賀県で育てられているブランド鶏なんだそうです。風味は地鶏より高く、食感は地鶏ほど固くなく繊細でどの料理にもマッチするところを狙って改良されたの「みつせ鶏」、これをつくねにして鍋に投入、そしてスライスされた鶏肉はしゃぶしゃぶの要領で軽く火を通して。

鍋の味付けは素朴でシンプルですが、それだけに鶏肉のおいしさを余すところなく味わうことができます。

そして〆めはこの鍋にうどんを投入。「みつせ鶏」の旨味が抽出されたスープで心も身体も温まります。

この鍋に限らず、料理はいずれもオーナーの愛情が感じられる良質なもので好感が持てました。

 

全員大満足でまた来たいね、と言いながらお会計。

え?お会計は8人で27,000円。

え?マジっすか?

 

いまどき「●狗」や「●民」だってもっと高いぜ?

 

おいしい料理に気持ちのいいサービス、下町の心意気を感じられる良いお店でした。

───────────────────────────────

 ・店名   出目金

 ・住所   東京都江東区門前仲町1-14-1

 ・電話   03-3643-0191

 ・備考   土日はお休みです。ご注意を!

 ・オススメ ☆☆☆☆★(4点:誰にでもオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント

八重洲 仙台牛たん 荒

LifeTeria blog ブログ 仙台牛たん 荒

来週あたりから少しずつ気温も上がってくるとの予報ですが、まだまだ朝方は厳しい冷込みが続きます。


朝寒いとどうなるか。

朝起きれないわけですよこれが。

みなさんも飲んだ翌日とか夜遅くまでDVD観ちゃったりして寝不足だった翌日は起きれないでしょ?そこで、スマートフォン+Twitterを利用したこんな目覚ましアプリをご紹介。

 

まずはiPhone用のアプリ、「OKITE」。

コレ、恐ろしいですよ。このアプリで朝、起きたい時刻をセット。翌朝目覚ましアラームが鳴り響きます。ね、眠い…。あともう少し…zzz。そして起きられずに目覚ましがスヌーズモードに入ると、このアプリが勝手に、勝手にTwitterに投稿を始めます。

 

(女性の場合)

 「あたしって宮﨑あおいに似てるよね 笑」

 

(男性の場合)

「世界にはオレみたいな人材が足りない」

「セーラー服なう」

 

早朝から「セーラー服なう」って、それマズいって。いや朝でも夜でもマズいけどね!

 

もうひとつは、Android用アプリ「MorningBomb」。

こちらは一定時間内に設定した場所から離れないと、これまた勝手にTwitterに反省文が投稿されてしまうというシロモノ。

 

これも恥ずかしいけど、「セーラー服なう」よりかは友人を失う可能性は低いと思われます。


はい、暖かな木曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

 

会社を出るともう23時近く。このあたりの飲食店は店じまいだからなあ、と思いつつ早足で通り抜ける八重洲の仲通り。


おっ。まだやってるの?」

「はい!もう終わりですけどだいじょうぶですよ」

 

…というわけで入ったお店は「仙台牛たん 荒」。

新宿、新橋、そして羽田空港など都内に店舗を展開する牛たん焼きのお店です。ここ八重洲には昨年秋にオープンしたばかりで、店内は狭いものの清潔。

 

夜は居酒屋的なメニューになりますが、牛たん焼き、とろろ、牛テールスープ、漬物、麦飯をセットにした食事メニューもあります。

 

 ・牛たん焼き定食(2,000円)

 

牛タンは厚切りで焼き加減もよく、適度な歯ごたえとタンらしい風味もあり美味でした。ダイエット中なのについつい麦飯お代わり。いかんいかん。

 

ただし2,000円はちょっと高いですね。あと500円くらい安いともっと行きやすいと思うのですが。

───────────────────────────────

 ・店名   仙台牛たん 荒 八重洲店

 ・住所   東京都中央区日本橋3-3-18 富士八重洲ビル1・2階

 ・電話   03-3281-1288

 ・備考   特になし。

 ・オススメ ☆☆★★★(2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント