人形町 焼肉にくがとう

ガンダムカット(謎)。

画像はhttp://www.dretec.co.jp/より転載。
画像はhttp://www.dretec.co.jp/より転載。

さ、今日はこんなネタから。

これはオレ、買わなければなりません…。


夢の「デジタルしゃもじ」が発売!よそったご飯のカロリーがわかる


なにを今さらですが、ご飯ってホントおいしいですよね。ふっくらつやつやの炊きたてご飯にウマいおかずをのせてわっさわっさとかっ込む。これ日本に産まれてよかったと感じる瞬間です。


しかし、気になるのはそのカロリー。もう一膳、もうひと口…がデブへの階段の第一歩。

そこで今回ドリテックより発売になる「デジタルしゃもじスケール」。これはよそったご飯の重さまたはカロリーを表示してくれるダイエッターのためのしゃもじ。原理は簡単ですがいままでありそうでなかった製品と言えるかもしれません。


ん?白米お茶碗1杯は約350kcalという値を覚えておけばこんなしゃもじは必要ない、と?

うんうん、確かにそれも一理ありますが、これ、ご飯を盛るたびにカロリーが表示されるから良いのですよ。戒めとして。あ、やっぱりやめようかな、ってなりますもんね。


はい、それでは木曜日のLifeTeriaブログの時間です。

一昨日は「28日」でしたが、1日早い「にくの日」ということで、人形町の「焼肉にくがとう」を総勢9名で訪問。


焼肉にくがとう」が日本橋堀留町にオープンしたのが昨年2014年の5月。

開店後1年足らずにもかかわらず、いまやすっかり予約の取れない人気焼肉店になってしまいました。

開店当初からのファンであるぼくとしては、思い立ったときに気軽に行けないようなお店になってしまい残念な気持ちもちょっぴりありますが、なにはともあれ繁盛店になっているのは喜ばしい限りです。


・キムチの盛り合わせ    (800円)

・にくがとうのマッシュポテト(450円)

・厚切り特上タン塩     (1,600円)

・上ハラミのトリュフ塩添え (1,200円)

・にくがとうのカルビ    (1,200円)

・和牛A5赤身ロック     (1,500円)

・フンドシ         (800円)

 ※価格はいずれも1テーブル(4名)分です


「厚切り特上タン塩」は、しょっぱなからウマい肉を喰らう楽しみを存分に味わえる上等のタンでした。心地よい歯ごたえ、そしてタンの良い香り。レモンなしでそのまま頂いても美味なのです。


「上ハラミのトリュフ塩添え」はぼくもお気に入りの逸品なのですが、最近はこれを楽しみにしているお客さんが多いらしく争奪戦の趣があります。ぼくたちは事前に予約をして全員分のハラミを確保。

トリュフ塩と共に頂くという食べ方はトリュフの香りに負けないハラミ自体の旨みが濃いからこそ成り立つものですね。この日のハラミも実にハラミらしい風味に富んだ上質なハラミでした。


「にくがとうのカルビ」は赤身肉をウリにするこのお店としては珍しいサシの強い部位です。しかし、このサシ、実にあっさりしていてクドさはありません。


そして定番の「和牛A5赤身ロック」、こちらはブロック状にカットしたランプを、にんにく醤油を絡めながら、焼き色を付けないようにゆっくり焼きます。

焼き上がったランプは芯となる部分に赤身ならではの芳醇な香りとジューシーさを湛えていて、赤身肉を噛みしめる歓びを味わえます。


「フンドシ」は本日の「マニア肉」メニューよりチョイスしたもの。一頭の牛より3kg程度しか取れないという部位なんだそうです。

・上ミノ                (750円)

・至福の握り(4貫)            (1,200円)

・元祖1枚イチボ1.5秒焼き(4枚)     (2,800円)

・裏タンチャーシュー          (500円)

・テールスープで煮込んだ特製ハヤシライス(500円)

・農園直送トマトの冷製カッペリーニ   (500円)

・特製ふわふわかき氷(プリン味)    (500円)

・特製ふわふわかき氷(抹茶味)     (500円)


「上ミノ」はさっぱりと塩味で。癖なく美味でした。

箸休めには(笑)「至福の握り」。舌に溶けていくかのような肉の甘みが印象的です。


そしてクライマックスはこちらも定番「元祖1枚イチボ1.5秒焼き」。

焼き過ぎてはせっかくのイチボが台無しですから、スタッフが焼いてくれます。

大きなイチボの両面をそっと炙り、クルクルッと巻いて溶き玉子に投入してすき焼き風に頂きます。おお…これは鉄板のウマさですね。


腹いっぱい食べてけっこう呑んでひとり7,000円弱。この内容なら納得のプライスです。

まだまだ予約が取りづらい状況が続きそうですね。


───────────────────────────────

・店名   焼肉にくがとう

・住所   東京都中央区日本橋堀留町1-6-7

・電話   03-3668-2910

・備考   予約は必須です。

・オススメ ☆☆☆☆★

      (4点:誰にでもオススメ!)

・参考記事 2014年12月04日「人形町 焼肉にくがとう

───────────────────────────────

 

銀座 維新號

ホントだ(笑)。

さ、今日はこんなネタから。

 

GWにロケ地巡りはいかが? 東京都が提供するロケ地ガイドアプリ

 

そろそろゴールデンウィークでございます。木曜日と金曜日をお休みにして、今日から長期連休というかたも多いのではないでしょうか。


しかし、ゴールデンウィークってのは、どこ行っても混雑するわけですよ。

そこで、遠出せずに東京都内を楽しむためのこんなスマートフォンアプリ、いかがでしょうか。


この「東京ロケたび」というアプリは、映画、ドラマなどのロケ地を探すことができるガイドアプリ。

このアプリ、なんと監修は東京都。2020年の東京オリンピックに向けて観光地としての東京の魅力を向上させるための取組みの一環なんだとか。


ドラマであれば「半沢直樹」、「リーガル・ハイ」、「HERO」、「のだめカンタービレ」、「101回めのプロポーズ」など人気作が勢揃い。

このアプリでロケ地を巡ったあとでもう一度映画やドラマを見ると、また新しい発見があって楽しいかもしれませんね。


はい、それでは水曜日のLifeTeriaブログの時間です。

一昨日は銀座「維新號」へ。

維新號」は1899年横浜で創業した中国料理店です。戦後まもなくの1947年にこの銀座に移転。

横浜時代から数えると一世紀以上、銀座に店舗を構えてからでもすでに半世紀以上の歴史がある老舗中の老舗ですね。

現在は「赤坂維新號」ブランドで赤坂と新宿と銀座、そしてもともとのルーツである「銀座維新號」として銀座に店舗を擁している「維新號」ですが、ぼくが行くのはもっぱら「銀座維新號」。


銀座維新號」は昨年リニューアルしてダイニングはこざっぱりと明るくずいぶんとキレイになりました。

しかしお客さんはあいかわらずお年を召したかたが多いですね。いや、これは揶揄しているのではなく、古くからのファンが離れないのは良いお店ということです。

ぼくなんてこのお店に行って周囲を見渡すと最年少だもんね(笑)。


・海老蒸し餃子(600円)

・豚角煮丼  (1,700円)


維新號」ではたいてい、名物の「肉まん」をオーダーするのですが、この夜は珍しく「海老蒸し餃子」を。プリッとした大ぶりの海老を包み込んだ「海老蒸し餃子」、これはなかなか良いですね。


「豚角煮丼」は「東坡肉(トンポーロー)」をご飯の上にのせたもの。

三枚肉をホロホロっと崩れるくらいまで柔らかく煮た「東坡肉」は、日本の豚角煮ほどベタベタと甘くなくスッキリとした風味。これはご飯が進みますね。ご飯に合わせるにはこれくらいキリッとした味付けのほうがぼくは好きです。

セットになっている野菜スープも「維新號」らしい、やさしい味わいで美味。


あいかわらずホッとする老舗の味わい、満足な夕飯になりました。


───────────────────────────────

・店名   維新號

・住所   東京都中央区銀座8-7-22

      ゴルフビル地下1階

・電話   03-3571-6297

・備考   昔ながら銀座の味わい。

・オススメ ☆☆☆★★

      (3点:けっこうオススメ!)

・参考記事 2015年01月14日「銀座 維新號

───────────────────────────────


丸の内 舎鈴(しゃりん)

お刺身くらいいくらでも買うたるで。

さ、今日はこんなネタから。


こんな結婚式したい!全女性が憧れる世界の絶景「ウェディングスポット」7選

 

そう言えばこの前の土曜日は昼に友人の結婚式、夜はまた別の友人の結婚式二次会と幸せオーラを浴びまくった一日でした。いや、結婚式、良いですね。


さて、この記事でとりあげられている「ウェディングスポット」は以下の通り。

  1. イタリア《フィレンツェ&イル・ボッロ》
  2. フランス《パリ》
  3. ボリビア《ウユニ塩湖》
  4. ナミビア《ナミビア砂漠》
  5. ニュージーランド《テカポ&ワナカ》
  6. ギリシャ《サントリーニ島》
  7. 日本  《富士山&滝》

やはりこのなかで圧巻は「ウユニ塩湖」ですかね。

「ナミビア砂漠」ってのはどうなんですかね。絵ヅラ的にはステキですが、ロマンのかけらもないオレ、砂だらけになるんじゃね?と余計な心配をしてしまいます。


え?オレですか?オレに訊いてます?

オレは結婚できればどこだっていいですよ。切実(笑)。いや笑ってる場合じゃないか。


はい、それでは火曜日のLifeTeriaブログの時間です。

先週、丸の内「iiyo!!」の「なかめのてっぺん 丸の内」を訪問した帰り。

そう、「iiyo!!」は東京駅や大手町駅に直結の交通の便の良いロケーション。おとなしく帰宅すればよいのですが…。そこにはぼくたちの帰宅を妨げるトラップがあるわけです。

 

たとえば、常に大混雑のつけ麺店「舎鈴(しゃりん)」。とか。

今夜は…ここで〆めますか(笑)?

 

舎鈴」という響きから気付いたかたもいらっしゃるかもしれませんが、こちらは大人気のつけ麺店「六厘舎」系列のつけ麺店。

 

メニューを眺めるとノーマルの「つけめん」以外に、「赤辛(あかから)つけめん」、「海老つけめん」など、ネーミングこそ違えど、「六厘舎」でおなじみの商品もラインナップされていますね。

さて。たまにはつけ麺以外のものも試してみますかね。

 

・昔ながらの中華そば(490円)

 

古い人間なので、「昔ながらの中華そば」、こういうヤツ好きなんですよね。醤油味で澄んだスープに細麺。

 

「舎鈴」の「昔ながらの中華そば」も、オーセンティックな文法にのっとって醤油味のスープ、細麺、そして具材には青菜や鳴門といったおなじみの顔ぶれ。

 

まずはスープ。

んー。けっこう塩味が強いですね。個人的にはこれは味が濃過ぎ。

そして麺もずいぶんもそもそした食感。うーん。ぼくのイメージする「中華そば」ってのはもう少しツルツルッとした感じの麺なんですけど。

 

全体的に人気店「六厘舎」、「舎鈴」の名声からするとちょっと期待はずれの中華そばでした。

今どき丸の内で490円というお値段はうれしい限りですが、やはり「六厘舎」系はつけ麺を食べていたほうが間違いないといったところでしょうか。

 

天王洲アイル breadworksで「エッグスラット」初体験

意識高い系ネコ?

さ、今日はこんなネタから。

 

週2日のゆる断食!セレブ御用達「5:2ダイエット」に最適な食材4つ

 

「『5:2ダイエット』に最適な食材4つ」ってことですが、そもそも「5:2ダイエット」ってなにか。って感じのひと、多いのではないでしょうか。

かくいうオレもここ最近話題になっているのは知っていましたが、実際のメソッドについてはまったく不案内。

で、どういうダイエット法なの?

  1. 週に2日だけゆる断食をする日を選ぶ
  2. ゆる断食日のカロリー摂取量は女性500kcal以内、男性600kcal
  3. 断食日以外の週5日は普通に食べる(ただし、食べ過ぎは禁物!)

うーん。いわゆる「プチ断食」って感じですかね?

そしてダイエットの効果を向上させるために、この週2日ある断食日に食べるものは以下の食材がオススメなんだそうで。

 

●低GI食品

低GI食品は血糖値が上がりにくい食品で、空腹感を緩和させることができます。玄米、全粒粉パン、オールブラウン、そば、大豆製品、乳製品、野菜などがそれにあたります。

 

●良質なタンパク質

タンパク質には満腹感を与えてくれる効果があります。特にお薦めなのが卵ですが、他にも鶏ささみや赤身のお肉、大豆などもそれにあたります。

 

●野菜・果物

野菜は低カロリーなので、プチ断食日であってもカロリーをそこまで気にせず食べることができます。また、日中どうしてもお腹が空く場合は果物やナッツ類を少し食べるのがお薦めです。

 

●水分

水は空腹感を紛らわせてくれます。水だけでなく、お茶やブラックコーヒーでもいいので、水分はたっぷりと取りましょう。お気に入りの紅茶などを飲むとリラックスもできて、プチ断食日を乗り切れそうですよね!

 

問題はこの週2日のプチ断食日、「女性500kcal以内、男性600kcal」というカロリー制限を守れるかどうかですね。

今日はプチ断食日、と決めている日に「呑みに行こうよ!」と声をかけられた場合、そのお誘いを断れるか。または飲み会に行って、なにも食べずに帰ってこられるか。

うーむ。オレは自信ありません(笑)。

 

はい、週の始まり、月曜日のLifeTeriaブログの時間です。

ここ1〜2年はやっているもの。

サードウェーブコーヒー、メイソンジャーサラダ、そして「エッグスラット」。

 

はやりものにはとんと疎いので、サードウェーブコーヒーもメイソンジャーサラダも未体験ですが、めずらしく「エッグスラット」を試してきました。

 

向かったのは日曜日朝の天王洲アイル「breadworks」。

breadworks」は、ご存知「T.Y.HARBOR BREWERY」の系列店で、「T.Y.HARBOR BREWERY」に隣接した運河沿いの倉庫をリノベーションしたベーカリーカフェ。

 

ようやく暖かくなってきたので、テラス席で朝食を、と思ったのですが、みなさん思うことはいっしょのようで、この日はテラス席が満席。残念。

でも店内も元倉庫だけあって天井が高くとても気持ち良い空間なのです。運河が見える窓際の席に座りましょう。

 

・エッグスラットセット(700円)

・ソーセージ     (200円)

 

「エッグスラットセット」はエッグスラットとオススメのパン、そしてコーヒーまたは紅茶のセット。

あ、まずは「エッグスラット」の説明からですね。「エッグスラット」とはガラス瓶の中にハーブやスパイスで味付けをしたマッシュポテトを詰め、その上に生卵をのせて湯煎した料理。

 

じゃがいも+半熟卵という組合せは古くから存在するレシピですが、ガラス瓶のなかで調理するスタイルを広めたのがロサンゼルスの「Eggslut」というレストランなんだそうです。レストランの名前がこの料理の名前になっているのですね。

 

ではさっそく食べてみましょう。

とろとろの半熟卵を割ってマッシュポテトと混ぜ合わせ、パンに乗せて頂きます。

 

お…ウマいですね。

クリーミーなマッシュポテトにねっとりした半熟卵が絡み、至ってシンプルではありますが、安定のウマさ。これは日本でも人気が出そうです。

 

breadworks」の「エッグスラットセット」のお値段は700円、まずまずボリュームがありますし、このお値段なら満足です。ちなみに本家本元「Eggslut」の「エッグスラット」は9ドルくらいらしいので、それを考えるとお値打ち感はありますね。

 

これからの季節はテラス席も最高。ぜひ次回はテラス席で「エッグスラットセット」を楽しんでみたいと思います。

 

───────────────────────────────

・店名   breadworks

・住所   東京都品川区東品川2-1-6

・電話   03-5479-3666

・備考   特になし。

・オススメ ☆☆☆★★

      (3点:けっこうオススメ!)

・参考記事 2013年12月01日「天王洲アイル breadworks

───────────────────────────────

 

お知らせ

土曜日・日曜日はブログの更新をお休みさせて頂きます。

 

 

 

丸の内 なかめのてっぺん 丸の内

阿修羅みたいな顔の人→それ、オレです。

さ、今日は鯉に、もとい恋に迷える乙女たちのためにこんなネタから。


男だったら一瞬で恋に落ちる女の一言5選


なになに?恋愛に必要なのは3つの「ing」?

「タイミング」に「フィーリング」そして「ハプニング」。

おー。なるほど。ウマいこと言うねえ。


そんな3つの「ing」を演出してくれることばがこちら。

  1. 「私の中では…」
  2. 「頑張ってたね」
  3. 「なんかドキドキする…」
  4. 「ずっとこうしてたい」
  5. 「顔見たらホッとした」

2〜5は言わずもがなですね。1はちょっとわかりづらいですね。

「絶対勝ちたいと思ってた試合に自分のせいで負けて…。すっごく落ち込んでました。そしたらマネージャーの子がひょこっと現れて『私の中ではK君が一番だったよ』って言って、サッといなくなったんです。恥ずかしかったんだろうなっていうのと、それなのに言ってくれたんだなっていうので、キュンキュンしました」。


おー。そういう感じ?なんか甘酸っぱいですなあ。


え?オレ?オレが恋に落ちるひと言?


  1. 「焼肉おごるね」
  2. 「ステーキおごるね」
  3. 「ハンバーグおごるね」
  4. 「とんかつおごるね」
  5. 「牛一頭買いしてあげるね」

以上!

はい、それでは金曜日のLifeTeriaブログの時間です。

昨夜は血液型O型のひとの、O型のひとによる、O型のひとのための集いを行うために丸の内iiyo!!(イーヨ!!)の「なかめのてっぺん 丸の内」へ。


なかめのてっぺん」はその名の通り本店を中目黒に置く炉端焼きの人気店。

渋谷、品川、横浜、そしてここ丸の内に支店があります。


木曜日20時前の店内は満席。

店内は騒がしく、またスタッフの威勢の良さがちょっと元気ありすぎて(笑)、あまり寛げる雰囲気ではありませんが、こういうお店はある程度活気があったほうが料理もウマく感じるものです。


・『アレ』入りキャベツサラダ(650円)

・アスパラ(2本)       (700円)

・十六とうふあつあげ(2皿)  (1,300円)

・だし巻き玉子       (670円)

・活車海老 塩焼(6尾)    (2,040円)

・浜焼き鯖         (1,220円)

・スモークベーコン     (750円)

・大山鶏もも塩焼      (780円)


「『アレ』入りキャベツサラダ…?『アレ』ってなに?」

「『アレ』は…『アレ』です(笑)」

「じゃあ『アレ』を『アレ』して持って来て(笑)」


「アレ」はみんな知っている「アレ」でした。写真でわかるかな?

「活車海老」は本日のオススメ品。1尾340円にしてはまずまずの大きさの車海老、美味でした。


この夜いちばん気に入ったのが「浜焼き鯖」。

鯖と言えば独特の癖がありますが、この鯖はその癖がなく非常に爽やかな風味でした。ひとによっては癖がなさ過ぎて鯖らしくない、と言うかもしれませんね。


「大山鶏もも塩焼」も皮がパリッと焼き上がり中の身はジューシーに仕上がっていて良かったですね。

やはり「なかめのてっぺん」、焼き物系で攻めると満足度が高いですね。


お会計は6人でマジっすか?の18,000円切り。ひとり当たり3,000円足らずですよ(笑)。

たしかに料理もそれほど頼まなかったし、アルコールも控えめでしたけど、それにしても安いですねえ。

お会計が安いからと言って料理が安っぽいかというとそんなことはありませんし、人気があるのもうなずける内容でした。


───────────────────────────────

・店名   なかめのてっぺん 丸の内

・住所   東京都千代田区丸の内1-4-1

      iiyo!!(イーヨ!!)地下1階

・電話   03-6273-4901

・備考   特になし。

・オススメ ☆☆★★★

      (3点:けっこうオススメ!)

───────────────────────────────


銀座 恵亭 松屋銀座店

村田所長、良いね。

さ、今日はこんなネタから。


フォロワー9万人の恋愛カリスマが語る!男が本気で「つき合いたい」と思う女性の共通点


これ、Twitterのフォロワーが9万人もいるというアメリカ人のライター、Rob Fee氏が説く、男が「つき合いたい」と本気で思う女性のポイント。早速見てみましょう。

  1. あやまることに抵抗感がない
  2. 適度なぬけ感やほどよいスキがある
  3. 金銭感覚がズレていない
  4. 周囲の友だちのウケがいい
  5. 話すだけでなくちゃんと聞ける
  6. 背伸びせず自然体でいられる
  7. 恋愛に依存しすぎていない
  8. 確立した自分のスタイルがある
  9. 未来を予感させるかどうか

どうでしょう?意外にフツーというか、当たりまえというか、太平洋を挟んでもあまりポイントにズレがないというか。

ここで注目すべきはですね、「9. 未来を予感させるかどうか」ってトコかもしれません。

この文章を呼んでくださっているみなさんのなかに、もしマジメに結婚を望んでいるかたがいるなら、このブログを読んで頂きたいですね。


4年以上彼女いない32歳独身のくせに女性からの告白を断った悲しい話


うーん。

「その人との未来を想像することができなかったのです」。という一文。これは痛いですね。

後半も身につまされる件(くだり)がありますのでちょっと引用しますね。

───────────────────

独身で過ごす30代40代の生活の楽しさは異常なのです。

生活の全ての決定権が自分にあるということ。何を買うも何を食べるも自分に責任があるという自由。

お金も若いときに比べれば手元にあるし、仕事もやりがいを感じたりして。

独身の友人との交流、趣味に費やす時間とお金。

周囲も晩婚化だし、友人達は離婚もしている。


僕らは「結婚したい」「恋人ほしい」と嘆きながらも、本当は(ベイビー結婚なんかまだ先だぜ)と孤独に過ごす毎日を愛しているのです。

───────────────────


ほらほらほらほら、そこのあなた。耳が痛いでしょう。痛いでしょう?

え?オレですか?オレに訊いてます?


えーと、そろそろオレのブログ始めて良いですか?

はい、それでは木曜日のLifeTeriaブログの時間です。

それにしても最近にわか雨が多いですねえ。

昨夜だって雨降るなんて天気予報では言ってなかったじゃないですか。

夕飯を食べに行きたいのですが雨のなかを歩くのがイヤだし、それ以前にまず傘を持っていない(笑)。


そんなわけで地下伝いに行けるところということで昨夜は松屋銀座の8階、レストランフロアのなかの「恵亭(けいてい)」にて夕飯です。

恵亭」はおなじみ「とんかつ和幸」グループのとんかつ店ですが、国産銘柄豚を使ったとんかつが食べられる高級店という位置づけです。


メニューに用意されていたとんかつは「越後もちぶた」、「かごしま黒豚さつま」などの銘柄豚。

「かごしま黒豚さつま」は150gで3,030円となかなかのお値段ですね。ちょっと高いなあ。少しお安めの「越後もちぶた」にしておきましょう。


・越後もちぶた ロースかつ膳(月)(180g)(2,670円)


「越後もちぶた」のロースかつは120gで2,070円、180gだと2,670円。ぼくはとんかつはある程度肉に厚みが有ったほうがウマいと思っていますので、ここは迷わず180gをチョイス。


とんかつが運ばれてくる前に、キャベツ、香の物4種、そして大根おろしがテーブルに置かれます。大根おろしは醤油をたらして、とんかつとご一緒にどうぞ、とのこと。


さ、とんかつが到着しましたのでさっそく頂きましょう。まずはソースをつけて。

濃いめのきつね色に揚げ色がついた衣には自家製のパン粉を使用。衣は厚いのですが、ザクザク、というよりかはサクサクの食感でさっぱりめの油の風味と相まって軽めの印象です。

「越後もちぶた」は非常にジューシー。

癖がなくあっさりした風味は万人ウケしそうですが、旨味、香りと言った面ではやや凡庸。


スタッフから勧められた大根おろし+醤油という組合せでも食べてみたのですが、個人的にはとんかつは塩かソースのほうがやはり好ましく感じますね。

あれ?そう言えば塩は用意されていないんですね。スタッフにお願いすると普通の食卓塩と思われる塩を持って来てくれました。決して安くないとんかつなのですから、ここは岩塩でもあるとうれしいのですが。


お値段はちょっと高めでしたが、さすが「とんかつ和幸」グループの高級店だけあって、誰に勧めても間違いなさそうな完成度の高いとんかつでした。


───────────────────────────────

・店名   恵亭 松屋銀座店

・住所   東京都中央区銀座3-6-1

      松屋銀座本店8階

・電話   03-5159-8686

・備考   特になし。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

・参考記事 2012年06月26日「銀座 恵亭 松屋銀座店

───────────────────────────────

 

有楽町 キッチン大正軒

燕はっちゃけ過ぎ(笑)。

さ、今日はこんなネタから。

 

ファミレス界九州の覇者「ジョイフル」が23区内に初オープンしたぞおおお 東日本勢「??」

 

ジョイフル」、知ってます?

ジョイフル」は大分県発祥で九州を中心に出店を行っているファミレスチェーン。

オレ、西日本に住んだことがないので行ったことはありませんが、名前くらいは聞いたことあります。

実は以前から東京にも店舗が有ったのですが、場所が町田や青梅といった多摩地区に限定されていたため、それほど多くのひとの目に触れることはなかったわけですね。それが今回、初の23区内出店ということで赤坂に店舗がオープン。


「広報担当者によると、まだ東京では低いジョイフルの認知度を広げるための、フラッグショップ的な立ち位置としてのオープンだそうです。赤坂という立地も、23区の中心部かつ、落ち着いた雰囲気が『気楽な団欒(だんらん)』の場というコンセプトに沿うという理由」ということですが、あのあたり、ぜんっぜん落ち着いてないですし、団欒とかに縁がなさそうな土地なだけに、ファミレスという形態で経営が成り立つのかはちょっと心配です。


はい、週のまんなか、水曜日のLifeTeriaブログの時間です。

昨夜は昭和の香り漂う有楽町の「東京交通会館」へ。

有楽町のランドマークとも言える「東京交通会館」の開業は1965年。ことし2015年で開業50周年ですね。

あれ、知ってます?最上階の円形のレストラン「銀座スカイレストラン」。あれって80分かけてグルッと1周回転するんですよね。


そんな「東京交通会館」の地下の飲食店街は昭和の香りが漂う懐かしい空間。しかし、どこの店もなかなか賑わっていて寂れた印象はありません。


特にラーメンの「麺屋 ひょっとこ」、そして、そのお隣「キッチン大正軒」、このあたりはいつも混み合っていますね。

昨夜はその「キッチン大正軒」で夕飯を頂くことにしました。

店内は鉤の手になったカウンターとテーブル1卓のコンパクトな造り。そして今夜も満席なのです。


この「キッチン大正軒」のルーツは大正3年に巣鴨で開業した精肉店。

その精肉店が1965年の「東京交通会館」の開業と同時にこの地下街にオープンさせたのが「精肉 大正軒」(現在も「ミート大正軒」として営業中)。

「キッチン大正軒」はこの「ミート大正軒」の直営の洋食屋さんなのです。なのでメニューを見るとハンバーグ、生姜焼き、とんかつ、メンチかつ、鶏からあげ…。肉料理が目立ちますね。


・組合せ定食 豚しょうが焼き・メンチ(1,000円)


豚肉の生姜焼きは甘すぎず塩辛すぎず食べやすい味付け。生姜焼きはこの頃合いが大事ですね。

個人的にはもう少し生姜が香るくらいのほうが好みですが、さすが精肉店直営だけあって、厚みがありしっかりと肉の旨味を味わえる豚肉は食べ応えが有りますね。


そしてメンチかつ、これも気に入りました。いかにも「お肉屋さんのメンチかつ」といった風情。挽肉がぎっしりとつまっていて、玉葱の風味がまた良いのですね。いたずらにジューシーさを追っていないので、脂肪分が多すぎず肉の味を堪能できるのですね。衣もカラッと揚がっています。こういうメンチかつ、好きだなあ。


店内は狭いですし、お店の外にお客さんが並ぶこともありますので、ちょっと落ち着いて食べることができないのが残念なところですが、こういうところで長っ尻ってのも野暮ですからね。


次回は違う肉料理、試してみたいと思います。


───────────────────────────────

・店名   キッチン大正軒

・住所   東京都千代田区有楽町2-10-1

      東京交通会館 地下1階

・電話   03-3201-0147

・備考   日曜日はお休みです。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────


池袋 ばんから 池袋東口店

大先生やるな。

さ、今日はこんなネタから。


世界最小・ポータブルサイズの水力発電装置「Blue Freedom」


これはアウトドア好き、釣り好きのかたに良いかも。

使い方は簡単。

本体に発電用水車を接続し、その水車を水流のなかに投入すればあとは勝手に発電してくれるのです。

発電した電力はそのままUSBポートから出力することもできますし、内蔵した5000mAhのバッテリーに充電することもできます。予定価格は319ドル(約3万8000円)ですが、クラウドファンディングで239ドル(約2万8000円)以上出資するとこの「Blue Freedom」を1台入手できるそうです。


はい、それでは火曜日のLIfeTeriaブログの時間です。

わけあって土曜日深夜24時。池袋駅東口。

なんとなく、ラーメンでも食べようかという話になったのです。

しかし、実は池袋はほとんど立ち寄らないエリアだったりするわけです。


東口五叉路あたりをウロウロ歩きようやく見つけたのがこちら。

「ばんから 池袋東口店」。

関東を中心に日本国内に20店舗以上、そしてタイ、インドネシアに4店舗と多店舗展開をしているラーメンチェーンですね。24時過ぎという時間帯にもかかわらず、けっこうな混み具合ですね。


さ、食券を買いましょう。いろいろありますな。ラーメンのカテゴリは4つ。

「濃厚白湯」、「つけ麺」、「極」、「あっさり(魚介)」。

これにそれぞれ角煮がのったり葱がのったりしてバリエーションが増えていくわけですが、たくさんあってよくわかりません(笑)。

もういい歳だし、深夜24時だし、サッパリめのやつにしておきましょう。


・角煮つけ麺 (1,150円)

・汁だく焼餃子(400円)


つけ麺と餃子で1,500円オーバーかぁ。けっこういきますね。


「角煮つけ麺」は甘みの強いつけ汁がおもしろいですね。

しかし塩気も強くてちょっとToo Much感があります。つけ汁の濃度は低く、そのぶん麺への絡みは控えめなのですが、それを考えてもちょっと味が濃過ぎるかなあ。

麺をつけ汁にどっぷり浸けてしまうともう麺の味がわからなくなってしまいますからね。


「汁だく焼餃子」も悪くはありませんが、ぼくはもう少しこんがり焼き色を付けて、香ばしく仕上げた皮に包まれた餃子のほうが好きですね。


1,500円オーバーとしてはクオリティにやや不満が残る夜食でした。

 

広尾 NAKAHARA

あらイケメン。

画像はRETRIPより転載。
画像はRETRIPより転載。

さ、今日はこんなネタから。

 

丸ごと一本焼いちゃおう!日本初本格バームクーヘン作り体験が茨城でスタート


それにしてもなぜゆえに茨城県でバームクーヘン?と思ったのですが、実はバームクーヘンの主要原材料である鶏卵に関しては、茨城県が日本一の生産量を誇っているのです。


そして茨城県産の上質な鶏卵を使用し、さらに農園で収穫された苺やメロンを使った変わりダネのバームクーヘンなども開発してしまったのが「日本初の農園直営オープンキッチン型バームクーヘン専門店」を標榜する「Farmkuchen Fukasaku(ファームクーヘン フカサク)」。


そんな「Farmkuchen Fukasaku(ファームクーヘン フカサク)」が主催する「バームクーヘンまるごと1本焼き体験」は生地棒を手回ししながら専用スコップで生地棒に生地をかけてくというドイツ伝統の手法にのっとったクラシックスタイルのバームクーヘンを参加者自らが作れてしまうというイベント。

最大14名まで参加可能で所要時間は90分、参加費用は26,000円。

オレ個人的にこれちょっとやってみたいです(注 決して写真に惹かれたわけではありません)。


はい、週の始まり、月曜日のLifeTeriaブログの時間です。

先日広尾、天現寺交差点界隈を歩いていてふと気がついたのです。

ここは確かハワイアンカフェがあったはず…。あれ…いつのまにかオステリアに変わっていますね。

そのオステリアの名前は「NAKAHARA」。

かつて銀座の「リストランテ シルベラード」で腕を振るっていた中原弘光シェフが自らの名前を冠して2015年3月にオープンさせたオステリアがこちら。

3月にオープンしたばかりと書きましたが、すでに週末のランチタイムは満席が続いているようです。入店を断られているお客さんもいますね。


外苑西通りに面したテラスにはテーブルが2卓。

テラス側の窓はすべて取り払われているので室内にいても開放感が感じられて心地よいですね。


ランチはスープ、前菜の盛合せ、パスタがせっとになって1,200円。休日でもこの値段というのがうれしいですね。


・NAKAHARAランチメニュー(1,200円)


前菜はなんと9品の盛合せです。

右下から時計回りに「ズッキーニ バルサミコ風」、「キノコのソテー」、「ブロッコリーのAOP」、「イタリアンハム」、「ゼッポリーニ」、「グリーンサラダ」、「イタリア風卵焼き」、「赤いピクルス」、そして真ん中に「ノルウェーサーモンのマリナート」。


前菜が9品というのはもちろんいろいろな味が楽しめてうれしいのですが、さすがにここまでポーションが小さいと、ひとつひとつをもう少しゆっくり、たっぷりと楽しみたいという気持ちになりますね。ひとつひとつの印象が残らずにサラッと流れてしまうのです。

でもおそらくはこのオステリアの平日のランチタイムの常連客になるであろう広尾界隈のマダムたちにはウケが良さそうなプレゼンテーションではありますね。


パスタは「宮崎県尾崎牛の煮込み ペンネアマトリチャーナ」。

通常のアマトリチャーナは具材にパンチェッタを使いますが、このアマトリチャーナは幻の牛肉とも言われる宮崎県の「尾崎牛」を使った豪華版。

これはウマかったですね。まろやかなソースが食材の旨味をたっぷりと湛えていて味わい深く美味。

尾崎牛に思いのほか強めの塩味が効いていたのはパンチェッタへのオマージュといった感じでしょうか。個人的にはもう少し薄味に仕上げてあったほうが好みではあります。


失敗したのはボリューム。+200円で大盛りにすべきでした。普通のボリュームは男性だと物足りない印象を受けるかもしれません。


食後はドルチェを追加。


・ティラミス(300円)


定番のティラミスですがなめらかかつコクのあるティラミス、これも良かったですね。


総じて1,200円のランチとしてはなかなかのクオリティ。満席になるのも納得。


土曜日、日曜日はアラカルトで構成するランチも選択可能ということなので、近いうちに再訪し肉料理なども試してみたいですね。


───────────────────────────────

・店名   NAKAHARA

・住所   東京都港区南麻布4-2-42

      クオリア南麻布1階

・電話   03-5791-2577

・備考   特になし。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────


お知らせ

土曜日・日曜日はブログの更新をお休みさせて頂きます。

 

 

 

有楽町 慶楽

チャンドラすまねえ…。

さ、今日はこんなネタから。

 

これはロマンチック……! 満天の星空を楽しむ期間限定トークカフェバーが大人気


こちらは5月31日(日)まで期間限定で開催中の表参道の「星カフェin宇宙かふぇ」が大人気というニュース。今日時点ではなんと開催期間中の全日程が予約済みでキャンセル待ちの状況なんだとか。

この期間限定のカフェ、プラネタリウムを完備した大阪の「星カフェSPICA」が東京に出張し行っているものなんだそうです。都会ではなかなか楽しむことができない満天の星空を眺めつつグラスを傾ける…なかなかステキじゃないですか。

え?オレですか?オレは…かろうじてオリオン座がわかるくらいですかね。ロマンチックのかけらもありませんね(笑)。


満席とは残念ですが、5月6日(水)までオープンのこちらの期間限定カフェはまだ入れそうですよ。


新宿に「セーラームーンカフェ」がオープン!可愛過ぎて行きたいっ♡


大きなお友達のみんなも入って良いのかな?良いのかな?


はい、それでは金曜日のLifeTeriaブログの時間です。

昨夜はちょっとシブく有楽町で夕飯を食べようと思ったのです。

有楽町にあるじゃないですか。交通会館。あそこの地下ってなんかこう、昭和って感じのお店がたくさんあるんですよね。で、20時くらいにはもうどこのお店も看板になっちゃう。仕方ないですよね、オーナーさんはみなさんご高齢だから。

でもね、ここは遅くまで開いているはず…洋食屋さん。

あ…れ…灯りが消えてるよ…。

なになに「本日はお休みさせて頂きます」?

臨時休業っすか。いや、仕方ないよね。ぼくたちだってたまに臨時休業したくなるじゃないですか。いや、したくなるっていうか、してるし(笑)。


そんなわけで交通会館は諦めて有楽町界隈で改めて夕飯場所を探すことに。

お。ここにしますか。「純廣東料理」と看板に謳う「慶楽」。昭和25年創業の老舗中国料理店です。

こちらの焼きそばは文豪吉行淳之介氏も愛したということで有名ですね。


・焼売  (シュウマイ)   (930円)

・牛肉菜飯(牛肉ト野菜ゴハン)(1,030円)


「焼売」は大ぶりの5個。ぎっしり肉が詰まった焼売は重量感たっぷりですが、味付けは甘ったるくキレが悪くクドさが舌に残ります。こういう味を好きなひとが多いことも承知していますが、このクオリティで930円は少し高いように思います。


「牛肉菜飯」はうーん。これは良く言えば素朴、悪く言うと家庭料理っぽいというか。食べ終わった瞬間になにを食べたか忘れてしまうような、まったく印象に残らないひと皿でした。もっと食材の力強さや油の香ばしさを味わえると良いのですが。


メニューを見ると5,000円から8,000円までのコース料理も用意されていますので、もう少し奮発してそのような本格的な料理を頂けばまた印象が変わってくるのかもしれませんが、一事が万事、あとは推して知るべし。という考えもあります。

個人的にはベーシックな料理がこの程度であれば、あえて高いコースなどを頼む気にはなれません。


人形町 大衆料理 川治

あの羊まだ生きてたんだ(笑)。

画像はえん食べより転載。
画像はえん食べより転載。

さ、今日はこんなネタから。

 

パンケーキを1枚30秒で焼いてくれる自動パンケーキメーカー「Popcake」

 

そう言えばいつも行列の絶えない人気店「エッグスンシングス」、原宿、銀座、お台場、横浜山下公園、湘南江の島、心斎橋、京都四条、神戸ハーバーランド、福岡天神の9店舗でようやく予約ができるようになったそうですね。

 

いくらオレがヒマだって言ってもねえ、1時間も2時間も並ぶのはちょっとねえ。と思っていましたので、これはうれしいニュースですね。

 

で、こちらの記事のマシン。これはなんと1枚30秒でパンケーキが焼けてしまうという「Popcake」なるパンケーキメーカー。

お値段は3,500ドルとちょっと家庭向けの価格ではありませんが、これからパンケーキ屋をオープンしてひと儲け、なんて考えているかた、おひとついかがでしょうか。

 

はい、それでは木曜日のLifeTeriaブログの時間です。

昨夜は人形町在住の友人のお誘いで、総勢12名で「大衆料理 川治」にて夕食。

不勉強で知らなかったのですが、この「大衆料理 川治」、とにかく予約を取るのが困難なんだそうです。

ほら、有名な「肉山」とかであるじゃないですか。お客さんが食事をした後で、次の予約を取ってから帰るなんてヤツ。

こちらの「大衆料理 川治」もそんな感じらしくて、予約をしようと思っても数ヶ月先まで常連客で予約が埋まってしまっているそうで。

今回はなんと友人が昨年の7月に予約をしておいてくれた分のプラチナシート。ありがたいですね。

 

料理はおまかせ、そして事前情報では相当な量が供されるとのこと。

もちろんランチは食べ過ぎないように胃のコンディションを整えて参戦です。

 

・からすみ

・助惣鱈鱈子

・蛍烏賊

・河豚

・のどぐろ

・蚫

・穴子

 

助惣鱈の鱈子は郷愁を誘うような、ほっとするような味付け。ご飯欲しい(笑)。

蛍烏賊には酢味噌を添えて。シンプルで定番の調理ですが、蛍烏賊の新鮮さがうかがえてウマいです。

のどぐろは一夜干し。前半のなかではこののどぐろ、良かったですね。

 

そして蚫、穴子とみんなが大好きな食材が続きますがこのあたりは安定感がありますね。

・鮎の唐揚げ

・焼牡蠣

・刺身盛合せ

・毛蟹

・くじら

・鯛

 

鮎の唐揚げ、焼牡蠣と続いたあとで、なんとビックリなボリュームの刺身が登場。

いや、刺身、どれもウマいよ。どれもウマいけど、ウマいけど…みんなの箸の進みがゆっくりになってきました(笑)。ここで刺身が出てくるとは思わなかったなあ(笑)。

 

そして畳み掛けるかのように立派な大きさの毛蟹が登場。甘さをたっぷりと湛えた身がたまりませんね。

恥ずかしながら食べてから何の食材かわからなかったのが「くじら」。久しぶりにくじらを頂きましたが、以前頂いたものはくじら特有の癖があったように記憶していますが、こちらのくじらは非常に癖がなく美味。

 

最後はこれまた立派な大きさの鯛。和風に塩焼きかと思いましたが、香味野菜を使い洋風に仕立ててあり意表をつかれました。

 

いや、満腹。満足。苦しいですね。

料理はいずれも安定感があってハズレなし。

お会計はかなり酒類も頼んでひとり6,000円程度。予約が取れなくなるのもむべなるかな。と。

 

帰り際に次回の予約をお願いしたところ、次回は最速で来年だそうで…。

お誘いありがとうございました!また来年よろしくお願いします(笑)。


銀座 素饍齋(ソソンジェ)銀座三越店

カワウソカワユス…。

さ、今日はこんなネタから。


2軒目カラオケはもう古い!超絶盛り上がる「卓球二次会」ができる店5選


二次会の定番と言えばカラオケ。最近だとダーツバーとかゴルフバーなんていう場合もありますよね。

しかしこれからは卓球っすよ卓球。

この記事で紹介されている「卓球二次会」ができるお店はこちら。


・【渋谷など】卓球酒場 ぽん蔵

・【中目黒】 中目卓球ラウンジ

・【渋谷】  渋谷卓球倶楽部

・【新宿など】BAGUS

・【立川など】borabora


「中目黒卓球ラウンジ」は老舗ですよね。今や南青山、札幌、大阪に「分室」があるそうです。

「渋谷卓球倶楽部」はとことんスタイリッシュ。半個室もあるので仲間内でワイワイ盛り上がるには良さそうですね。


はい、それでは週のまんなか、水曜日のLifeTeriaブログの時間です。

昨夜は冷たい雨のなかを歩くのがイヤだったので、地上にほぼ出ずにアクセスできる銀座三越にて夕飯を。

訪れたのは銀座三越の11階、「銀座ダイニング」のなかの「素饍齋(ソソンジェ)」。

もともとはソウルが本店の韓国家庭料理レストランですが、2008年に麻布十番に支店を開店したのち、日本国内の2店舗目としてオープンしたのがこちらの銀座三越店。

現在は日本国内第1号店である麻布十番店は閉店し、この銀座三越店と立川の伊勢丹立川店、大阪のあべのハルカスダイニング店と大型の商業施設にターゲットを絞り店舗展開しているようですね。

 

・三元豚カルビセット(2,000円)

 

3年ほど前にこちらで頂いた「骨付きカルビチム定食」(骨付き肉を甘辛く煮込んだもの)は非常にボリュームがあり、また美味だったのですが、現在はメニューには掲載されていないようだったので、同じようにボリューム感がありそうな肉料理ということで「三元豚カルビセット」をチョイス。

 

厚みのある豚肉は確かに食べ応えがあるのですが、ボリューム、味わいともに以前頂いた「骨付きカルビチム定食」には及ばず。

味わいはよく言えば優しい、悪く言うと平坦で捉えどころがないと言う感じでしょうか。もう少しメリハリのある味わいのほうがインパクトがあると思いました。

あ、でもセットになっている「チヂミ」は香ばしく美味。これは良かったですね。

 

銀座の一等地ですから、2,000円、相対的には高くないのかもしれませんが、満足感は以前のほうが高かったかも。


───────────────────────────────

・店名   素饍齋(ソソンジェ)銀座三越店

・住所   東京都中央区銀座 4-6-16

      銀座三越11階

・電話   03-3561-7050

・備考   23時まで開いています。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

・参考記事 2012年05月02日「銀座 素饍齋(ソソンジェ)銀座三越店

───────────────────────────────


広尾 雪ノ下 広尾

モ…モーニング?

画像はFASHONPRESSより転載。
画像はFASHONPRESSより転載。

さ、今日はこんなネタから。

 

北海道の新食感シュークリーム「クロッカンシューザクザク」原宿店オープン、ソフトクリームも発売

 

「きのとや」、ご存知ですか?

「きのとや」は札幌の洋菓子店で、札幌っ子なら知らない者はいないってくらいメジャーなお店なのです。

この「クロッカンシューザクザク」は「きのとや」の人気商品で、北海道産の原料をふんだんに使ったカスタードクリームが詰まったザクザク食感のクロッカンシュー。


「きのとや」の最近のヒット商品には「チーズタルト」なんてのもありまして、そちらは食べたことがあるのですが、実はこの「クロッカンシューザクザク」はまだ口にしたことがないのです。

なにを隠そう、っていうかなにも隠しませんが、オレ、シュークリームは大好き。なので、この「クロッカンシューザクザク」にも興味シンシン。機会を見つけて試食してみたいと思います。


新宿ルミネエストにも店舗がありますので、原宿ってのがちょっとねえ、という(オレのように)アダルトなみなさんにはそちらがオススメ(笑)。


はい、それでは火曜日のLifeTeeriaブログの時間です。

昨日のブログでは広尾のステキなイタリアン「ブラッチェリーア ロトンド」のランチをご紹介しました。

ほんとうは(ダイエットのため…笑)ボリュームたっぷりのランチを食べる代わり、ディナーは省略するつもりだったのです。もちろん、カロリーたっぷりのオヤツなんて当然禁止、です。


あれ…こんなところに「雪ノ下」ができたんだ?

パンケーキ好きのかたなら聞いたことがあるかもしれませんね、「雪ノ下」。

大阪梅田を発祥の地として、その独特の分厚いパンケーキで関西のパンケーキマニアたちを魅了しているのが「雪ノ下」。


こ…これは入店しないわけにはいきません。我ながら意思の弱さにあきれますね(笑)。


東京には2014年の11月に銀座店がオープン、その後開店した立川店、町田店、池袋店に続く東京都内5店舗目がここ広尾店。

広尾駅から外苑西通りを天現寺交差点に向かって歩き、交差点を右折、明治通り沿いに歩くと右手のビルの地下にあります。

店舗は地下ですが、入口に設けられたボイドからは外光が差し込み地下という閉塞感はありません。なかなか居心地の良さそうな空間です。


・発酵バター 蜜柑蜂蜜を添えて(700円)

・ブレンド#4 SPICY&WHISKY (600円)


パンケーキは「雪ノ下」の定番という「発酵バター 蜜柑蜂蜜を添えて」にしてみました。

オーダから25分。あのパンケーキがテーブルに運ばれてきました。

写真では見たことがありましたが、実物を見るのは初めて。厚さは4cmほどでしょうか。美しい円柱形のパンケーキです。


水をまったく使わず、「三重県多気郡コケコッコー共和国 平飼い有精卵」と「静岡県大美伊豆牧場低温殺菌牛乳」、そして小麦粉、酒という材料で作られたパンケーキは独特の食感。最近流行しているシットリ感の強いパンケーキとはまったく違う食感ですね。

「マドレーヌのよう」と評したかたがいましたが、そうですね、確かにそのような印象もありますが、パンケーキらしい弾力もしっかりあります。

最初はバターだけで、次に蜂蜜をかけて頂きましたが、個人的には生地の卵の風味などを味わうのであればむしろ蜂蜜を使わないほうがベターかと思いました。


焼き上がるまで時間がかかりますので急いでいるときには適しませんが、外資系のパンケーキには飽きた、というかたにはオススメかも。です。


───────────────────────────────

・店名   雪ノ下 広尾

・住所   東京都渋谷区広尾5-8-12

      広尾飯田ビル地下1階

・電話   03-6447-7759

・備考   特になし。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────


広尾 ブラッチェリーア ロトンド

ねこ集まりすぎ。

画像はケータイWatchより転載。
画像はケータイWatchより転載。

さ、今日はこんなネタから。

 

耐加重70kgのLightningケーブル、ただしコタツ風

 

いまや一家に1本Lightningケーブルってくらい普及しているLightningケーブルですが、これがまた壊れやすいんですよね。

ちなみに断線する原因になりやすいのは、充電しながらのiPhoneの使用なんだそうです。

いや、そんなの誰でもやってるでしょ?と思っちゃいましたが、ケーブルを接続したままiPhoneを使うと、ケーブルに無理な負荷がかかることが多いそうで。

 

そこでこちらの「Retrocable」の出番です。

なんと耐荷重70kg。オレがぶら下がっても大丈夫。いやごめんなさいウソつきました。オレがぶら下がるとちょっとヤバい感じですね。で、この「Retrocable」、ネーミングの通り組紐柄のケーブルがなんともレトロ。どこかで見たことあるような…あ、コタツ?ってな具合ですが、なんとデザイナーはイギリスのかたなんだそうで。

 

長さは1m、もちろんApple MFI認証。オレンジ、グリーン、ブルー、ブラックの4色展開で、お値段はAmazonなどでは2,000円台前半のようです。

 

はい、それでは週の始まり、月曜日のLifeTeriaブログの時間です。

昨日はブラリと広尾でランチ。

 

冷たい雨の降る日が続いていたので、せっかくの晴れ間に外出を、と考えたひとが多かったのか、広尾の商店街は大賑わい。

ハンバーガーかパンケーキでも、と思って「Jade5」を覗いてみるとひととワンコたちで満席。

どこにしよう…お、ここ。ここ良さそうですね。11時半、開店したばかりの「ブラッチェリーア ロトンド」。

小さな店舗ですが、心地良さそうな雰囲気に惹かれて入店してみました。

 

ぼくがランチタイム最初の客でしたが、10分も経たないうちに広尾地元民でしょうか、顔なじみと思われるお客さんたちで満席になってしまいました。

 

・炭焼きランチ AVO豚の炭火焼(2,200円)

 

店名の「ブラッチェリーア」とは「炭火焼」の意味なんだそうです。

ランチには自家製の生パスタを使ったパスタランチ(1,000円〜)もありますが、せっかくなので、「炭焼きランチ」を。

「炭焼きランチ」の食材には鶏、豚、牛などが用意されていますが、ぼくのチョイスは「AVO豚」。

「AVO豚」とは、アヴォカドオイルを加えた飼料で育てられた黒豚。

イベリコ豚はドングリを食べて成長しますが、ドングリに含まれているオレイン酸を摂取することで、あの独特の甘くとろけるような脂肪分が作られると言われています。

実はアヴォカドにもオレイン酸が豊富に含まれているのですね。なのでアヴォカドオイルで育った「AVO豚」の脂身にも良質なオレイン酸を多く含み、豚肉特有の臭みがほとんどないそうです。

 

ランチとしてはかなり立派なポーションの「AVO豚」が焼かれ始め、豚肉の脂が炭火に滴り落ち香ばしい香りが店内に広がってきました。これは期待しちゃいますね。

 

セットのサラダをつまみつつ15分ほど待つと、ぼくの「AVO豚」がカウンターに運ばれてきました。

直火で炙られた外側がカリッと香ばしいですね。火入れの具合も過不足なく、内部はすばらしくジューシー。

 

シンプルな味付けですが、それだけに「AVO豚」のウマさがストレートに味わえます。

肉質は柔らかく、そしてサラリとした脂身が印象的です。イベリコ豚のような芳醇な香りこそありませんが、豚肉の癖がなく非常にスッキリした味わい。

今回は薄めにスライスして頂きましたが、もう少しガツッとした感じ、塊を噛みしめる楽しさが味わえるくらいの大きさでサーブして頂いても良いかもしれませんね。

 

これくらいの価格帯でしっかりとした肉料理を楽しめるお店、飲食店の多いこの界隈でも、意外に少ないかもしれません。

他のお客さんが食べていたパスタランチもウマそうでした。次回はパスタも試してみたいですね。

ディナーもコースが3,500円からと、この界隈としてはかなりお安めの設定。

ぜひ再訪してみたいイタリアンです。


───────────────────────────────

・店名   ブラッチェリーア ロトンド

・住所   東京都渋谷区広尾5-9-27

      広尾木下第二ビル1階

・電話   03-6721-9557

・備考   ランチ限定の評価です。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────


お知らせ

土曜日・日曜日はブログの更新をお休みさせて頂きます。

 

 

 

品川 ピッツァマン トーキョー

新人やるな。

さ、今日はこんなネタから。

 

夜景も楽しめる!1組貸し切りBBQ「REAL BBQ PARK SENDAGAYA」とは

 

ここ数年、都会のまんなかでもバーベキューが楽しめるスポットが増えてきました。

なにせ都心ですから交通至便、そして道具や食材はあらかじめ準備しているので手ぶら参加OK、テントやターフもあって雨天でもバーベキューできちゃう、なんて感じで、気軽にバーベキューの楽しみを味わえるのが良いですね。


この3月に千駄ヶ谷にオープンした「REAL BBQ PARK SENDAGAYA」は牛肉や豚肉はもちろん、ジャマイカのソウルフード「ジャークチキン」や、イタリアの生ソーセージ「サルシッチャ」なども楽しめる都会のバーベキュースポット。

それほど大きくないスポットゆえ、予約は1組限定というのがまたプレミアム感があって良いですね。

ことしはここでバーベキューパーティやりたいな。


はい、金曜日のLifeTeriaブログの時間です。

昨夜は品川駅の「アトレ品川」にこの3月31日にオープンしたばかりの「ピッツァマン トーキョー」を訪問。「ピッツァマン トーキョー」はご存知、中目黒の超人気ピッツェリア「聖林館」の姉妹店。

「ピッツァマン」ブランドの店舗としては「ピッツァマン オオイマチ」に続く2号店になります。店名は「ピッツァマン シナガワ」ではなく「ピッツァマン トーキョー」なのですね。

 

・薄切り生ハム           (1,000円)

・牛筋のトマト煮込み        (720円)

・アスパラガスのグリエールチーズ焼き(680円)

 

「薄切り生ハム」はボリューム・質ともにお値段を考えると上々。


「アスパラガスのグリエールチーズ焼き」はチーズが香ばしく、またグリュイエールチーズの塩味がアスパラガスの甘さを引立てウマいですね。


さて、お待ちかねのピッツァ、そろそろいってみますか。

 

中目黒の「聖林館」は「マルゲリータ」と「マリナーラ」の2種類のピッツァしかメニューにのせていませんが、「ピッツァマン トーキョー」のピッツァのラインナップも至ってシンプル。

 

「マルゲリータ」、「マリナーラ」、そして「ビアンカ」。この3種類。

とりあえず全種類いっとく?


・マルゲリータ           (1,250円)

・ビアンカ             (1,350円)

・マリナーラ            (1,150円)

 

まずは「マルゲリータ」から。

メニューに「JAPANESE NAPOLI PIZZA」とあるように、「ピッツァマン」のピッツァは日本人の感性がちりばめられた「ナポリピッツァ」。

思いのほか塩分が強めの生地は、以前「ピッツァマン オオイマチ」で頂いたピッツァの印象に近いですね。

 

この日同行の友人たちに人気だったのは「ビアンカ」。

モッツァレラチーズとパルミジャーノ・レッジャーノを使ったピッツァは、チーズの風味がストレートに伝わるシンプルな味わい。こちらも塩味は強めですが、このストレートさにはこの塩辛さがなかなかマッチしているような気がしました。

 

個人的には最後に頂いた「マリナーラ」、これが良かったですね。トマトの酸味、にんにくやオレガノの香りがバランス良く楽しめるピッツァでした。

 

品川駅近辺でウマいピッツァを食べたくなった時は思い出して損はないピッツェリアですね。

ただしもうすでにかなりの人気店となっていて、週末は予約なしだと入店できないようです。混み合う時間帯は予約をしたほうが安心ですね。


───────────────────────────────

・店名   ピッツァマン トーキョー

・住所   東京都港区港南2-18-1

      アトレ品川4階

・電話   050-5786-4956

・備考   特になし。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────


西麻布 うしごろ

あらやだイケメン。

さ、今日はこんなネタから。これはオレ必見のネタですな。

 

思わず「YES!」と言わせてしまう、 絶対に断られないデートの誘い方

 

その昔、某紳介氏がテレビで語っていた「絶対にフラれない告白方法」ってのがありまして。

「●●クンのこと好きなんだ」…ってのはフツーの告白。ですが、そうではなく、「●●クンのこと、ずっと好きでいていい?」と告白すれば、「いいえ」って言うヤツはおらん、と。これはワザありですな。

 

で、絶対に断られないデートの誘い方。そりゃ気になりますよ。

  1. あらかじめ忙しい日に誘い何回か断らせておく
  2. 料理写真はすぐ見せれるようにきちっとフォルダ分けしておく
  3. 都合を聞くよりも、誘うときは「A」か「B」かの2択に絞らせる
  4. 旬の味覚はマスト
  5. 相手が乗ってきやすい文章でメールを送る
  6. 理由を加えることで相手の断りにくさを利用
  7. 選択肢をたくさん入れるもちろん「断る選択」も用意
  8. 一緒に楽しめる期間限定のイベントで攻める
  9. 新規オープンするお店を目当てに誘い出す
  10. 自分の利益ばかり考えず相手のニーズに合わせる
  11. 「誘う」ことも大事だけど「誘いたい」と思わせる魅力を

「1」と「3」はこれ、テクニックとしてよく聞きますね。


「5」は「絶対好きだと思う○○見つけたよ」的な誘い文句を使うというもの。

その心は「10」にも通じますね。独りよがりにならず、相手がどんなものに興味があるのか、どう誘われたらうれしいのかを考えるとよいということですね。

これね、(自戒の念を込めて書きますけど)男子はダメなヤツ多いですね。デートの行き先とかアクティビティとかね、相手が興味をもっている分野ではなくて、自分の得意なフィールドに持ち込もうとしている男子、多いでしょ?


まあいろいろテクニックはありますが、「11」、これもがんばらないといけませんね…。


はい、花冷えの木曜日もLifeTeriaブログの時間です。

ここ1〜2年、都内で急拡大を続けている焼肉レストランが「うしごろ」グループ。

比較的お手頃なお値段で上質な焼肉を楽しめるということで人気を博しているのが「うしごろバンビーナ」。こちらは恵比寿に2店、中目黒、五反田、渋谷、新橋と6店舗。


そして高級ゾーンを担うのが「うしごろ」ブランドの西麻布店と銀座店。


昨夜はこの「うしごろ」グループの総本山たる西麻布店にて会食。昨年8月以来の訪問です。


・うしごろサラダ  (700円)

・ナムル盛り合わせ (700円)

・本日のナムル   (500円)

・幻のうしごろユッケ(1,500円)

・極みのタンユッケ (1,200円)

・極みのタン    (3,000円)

・厚切りハラミ   (3,000円)

 

ユッケは2種類。「幻のうしごろユッケ」はサガリを使ったユッケで、肉の旨味の強さが特徴。

そしてタンのユッケ。タンですが、こちらも意外に濃厚でこってりした味わい。


焼き物は「極みのタン」からスタート。

「極みのタン」はここ、西麻布本店のみの限定メニュー。サクッと気持ちのよい歯ごたえがいいですね。そしてタンらしい味わいが強く美味です。


「厚切りハラミ」は3,000円とハラミとしてはかなり強気の価格設定ですが、こちらも肉の味が濃く、満足度の高いハラミなのです。

 

・ミスジ         (2,500円)

・とも三角        (2,400円)

・ザブトンのすき焼き   (3,000円)

・シンシン        (2,000円)

・ツチノコ        (1,800円)

・うしごろ特製ポテトサラダ(600円)

・牛塩そぼろ丼      (1,000円)


焼き物は続いて脂の強い部位から「ミスジ」と「とも三角」を。

印象的だったのは「ミスジ」。

非常に柔らかくきめ細かい肉質に、甘さの強いサシ。これはウマいですね。

対して「とも三角」はもっと赤身の味の濃さを感じますね。


そして「ザブトンのすき焼き」。

こちらは焼き過ぎないようにサッと炙ったザブトンを「三栄鶏卵」の「まんげつ濃厚卵」にくぐらせ、ひと口大に盛られたご飯で頂くという趣向。ザブトンならではの肉の甘みが「まんげつ濃厚卵」の黄味によく合います。


赤身は「シンシン」と「ツチノコ」。

どちらも赤身ならではの味の深みとサシのバランスがよく満足。


「うしごろ」系は肉類だけではなく、サイドメニューや〆めの料理が豊富なことも特徴です。

〆めのご飯ものとしては「特製うしごろカレー」が定番ですが、昨夜は「牛塩そぼろ丼」をチョイス。さっぱりとしつつ、牛肉の旨味も感じられるなかなかおもしろい丼でした。


お値段は安いとは言えませんが、あいかわらず肉質は上等。ハイレベルな焼肉に満足の一夜でした。


───────────────────────────────

・店名   うしごろ

・住所   東京都港区西麻布2-24-14

      バルビゾン73 1階

・電話   03-3406-4129

・備考   週末は要予約。

・オススメ ☆☆☆★★

      (3点:けっこうオススメ!)

・参考記事 2014年08月25日「西麻布 うしごろ(前編)

      2014年08月26日「西麻布 うしごろ(後編)

───────────────────────────────


銀座 銀座ライス

店長コラコラ。

さ、今日はちょっと気になるこんなネタから。


Facebookで自分と他人を比べてばかりいると不幸に──米研究


ヒューストン大学のメイリー・スティアース氏の研究によると、Facebookを長時間利用し、うつの症状が見られる人は他人と自分を比べがちという傾向があるそうです。

Facebookにポストされる「友人のハイライトシーン」と自分を比べると、実際以上に友人の人生は素晴らしく感じられる一方、自分の人生に孤独や寂しさを感じてしまうという罠が潜んでいるというわけです。

 

うんうん。わかりますよ。わかりますね。

いきなりFacebook上に現れる「入籍しました」、「結婚しました」報告。あれのせいでオレが叩き割ったRetinaディスプレイは10枚や20枚じゃききません(怒)。

 

まあオレもそうなんですけど、基本的にFacebookなどの実名型SNSにポストするネタって楽しいこと、幸せなことが多いんじゃないでしょうか。なので、隣の芝生は…じゃありませんけど、他人のプライベートは楽しく幸せに見る、と。そういうことですかね。


はい、それでは週のまんなか、水曜日のLifeTeriaブログの時間です。

昨夜はその名も「銀座ライス」なる定食屋さんで夕飯を。

定食屋さんといってもそこはそれ、銀座の定食屋さんですから高級な定食屋さんなのです。

このブログで採りあげたことのある西麻布の「西麻布ゆかし」や青山の「一汁三菜」、銀座の「つばき食堂」、ああいった感じのお店を想像して頂ければ近いかと思います。


間違っても恵比寿の「こづち」みたいに床が油でヌルヌルしていたりはしないのです(笑)。いや、「こづち」、大好きなんですけどね。ご飯がウマいし。


この「銀座ライス」では店名に「ライス」と謳うだけあって、ご飯にこだわっています。使われる米は新潟県産のコシヒカリ。そしてご飯は注文が入ってから炊き始めるのです。なので、定食屋さんと言っても、急いでいるときに飛び込むようなお店ではないのですね。


・豚のしょうが焼き  (950円)

・切干大根      (320円)

・炊きたてごはん   (600円)

・味噌汁・香の物セット(180円)


おかずには肉、魚さまざまなちょっとウマそうなものが用意されていますが、定食屋さんの定番「豚のしょうが焼き」をチョイスしてみました。

おかず一品にご飯と味噌汁という最小構成でも1,730円。これだけだとちょっと寂しいからと小鉢をひとつ追加するともう2,000円オーバー。


さ、ご飯が炊けたようです。

お、テーブルまでお櫃で持って来てくれるのですね。お櫃の蓋を開けると湯気の中から現れるツヤツヤのご飯。ああ、ウマそうですね。

確かにご飯、ウマいですね。ふっくらとたっぷり水分を湛えていますが、柔らか過ぎることなく程よい弾力を保っています。ご飯だけ頂くと、その甘さがよくわかりますね。


「豚のしょうが焼き」は、そうですね、「豚のしょうが焼き」ってたいていウマいからなあ(笑)。あえて言わせて頂くと、950円というお値段からするとちょっと普通、普通過ぎ、ってトコでしょうか。

肉質、ボリュームなどいずれも不足はありませんが、インパクトもありません。個人的にはもう少し生姜が香ったほうがウマいと思いますね。


定食に烏龍茶1杯飲んで2,000円台後半。

まあ銀座という土地柄もありますので一概に高いとは言えませんが、お値段なりの満足感と言う面ではちょっと弱いかもしれません。


───────────────────────────────

・店名   銀座ライス

・住所   東京都中央区銀座 7-4-14

      光ビル1階

・電話   03-3575-4158

・備考   特になし。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────

 

秋葉原 issa(イッサ)

…!?

さ、今日はこんなネタから。

今日はデブ(=オレ)必見のネタっすよ。

 

知ってた?朝食にスイーツを食べると痩せるという研究結果が!

 

朝食にスイーツ?それで痩せる?そんなアホな。


「研究内容は、20~65歳の肥満の男女144人を2つのグループに分け、対象の男女にはそれぞれ毎日1600キロカロリー、1400キロカロリーを摂取してもらいます。1つのチームには低炭水化物の朝食メニュー300kcal、もう1つのチームには少量のチョコレートやドーナツ、クッキー、ケーキなどを含んだ高炭水化物の朝食メニュー600kcalを摂取してもらった結果、両方のグループとも平均13キロから15キロのダイエットに成功」。


ふむふむ。続けたまえ。


「しかし、その4か月後には朝食が少なかったのグループは平均で10キロもリバウンドし、朝食にスイーツを食べていたグループは体重が減り続け、さらに平均7キロ痩せたという結果になったそう」。


うむ…そんなことあるのでしょうか。でも、次の説明を読むとなるほど、ですな。


「カロリーを減らしたり、スイーツや脂っこいものを摂らないという厳しいダイエットは、短期間なら効果が期待できるかもしれませんが、長期的に継続するのは精神的なストレスになります。食欲が満たされないことも多くあり、リバウンドにつながりやすいとか」。


うんうん。これはわかりますね。食べることがストレス解消になる、なんていうひとも多いと思います。かくいうオレもそのひとりです。毎食葉っぱばかりの食事だったら結局イヤになってしまいますからね。


えーと、オレ、いまからドーナツ買ってきてもいいですかね(笑)?


はい、火曜日のLifeTeriaブログの時間でございます。

昨夜はチョイと用事で秋葉原を訪れたのですが、たまたま目に入ったおもしろそうなカフェで夕飯を摂ることにししたのです。


場所は須田町の交差点から岩本町に向かって歩き、中央線の高架をくぐってすぐ左手。

「issa(イッサ)」という名の、そうですね、この界隈だとちょっと珍しいテイストの、手作り感のあるナチュラルな印象のカフェが見えてきます。


「issa」の店頭に置かれたメニューを見ると五穀米を使った丼が10種類以上。

そして豆乳を使ったドリンクが8種類。

うんうん。たまにはいいじゃないですかこういうヘルシーな夕飯。


オーダはカウンターで。


・ねぎとろトーフハンバーグ(680円)

・トッピング オクラ   (100円)

・SOY SWEET(ごまはち) (380円)


丼には「豚のしょうが焼きごはん」やら「グリルチキン丼」といったガッツリ系のメニューもあるのですが、せっかくヘルシー系な感じですからね、珍しく「ねぎとろトーフハンバーグ」なるメニューをチョイスしてみました。ご飯の量は調節可能ですが、本日は普通盛りで。


「ねぎとろトーフハンバーグ」は豆腐を錬り込んだ鮪のハンバーグに大根おろし、大葉、なめこを添えた丼です。味付けはポン酢風味。

このポン酢、ちょっと濃いめなのですが、素材自体がさっぱり系なので、これくらい味付けが濃くて正解、かな?これがもっとあっさりめだと、丼自体の満足感がなくなってしまうのかもしれません。


豆乳ドリンクは「ごまはち」、豆乳に「胡麻」と「蜂蜜」をブレンドしたドリンクをチョイス。胡麻の風味がしっかりと感じられる豆乳ドリンク、なかなか美味でした。


───────────────────────────────

・店名   issa(イッサ)

・住所   東京都千代田区神田須田町2-3-24

      KT須田町ビル1階

・電話   03-5294-3636

・備考   特になし。

・オススメ ☆★★★★

      (1点:お好きな方はぜひ!)

───────────────────────────────


天王洲アイル SOHOLM(スーホルム)

侍?

は?

さ、今日はこんなネタから。


キミの絶対領域がまぶしいよ! 絶対領域を照らす「光るスカート」がクラウドファンディングで出資募集中


クラウドファンディング、いろいろありますなあ。

この「光るスカート」はスマートフォンのアプリを使ってスカートに内蔵されたLED照明をコントロールできるというウェアラブルデバイス。

絶対領域を照らすとなにか良いことがあるのか。という問いに対しては何ら回答を持合せていませんが、嫌いじゃありません、こういうアイテム(笑)。


USBでの充電式で、1回の充電で3時間程度の連続点灯が可能。重量も300gと着用にあたって通常のスカートとそれほど違和感のない程度に収まっているそうで、実用度は高そう。あとは着るひとの勇気だけですな。


クラウドファンディングの目標金額は3,900,000円。

4月6日時点で現在で集まっている金額は180,000円。1,000円から出資できるそうなので、絶対領域を光らせてみたいみなさま、いかがでしょうか?


はい、週の始まり、月曜日のLifeTeriaブログの時間です。

本日は休日ランチのネタでも。

土曜日は昨年天王洲アイルの運河沿いにオープンした「SOHOLM(スーホルム)」へ。


高級ファニチャーショップの「ACTUS」がプロデュースするライフスタイルストア「SLOWHOUSE」に隣接した「SOHOLM」では、ジビエや、キャビア、丁寧に熟成されたシャルキュトリー(伝統的な保存食)など、手間と時間をかけたこだわりの料理を楽しむことができます。


これからの季節は運河沿いのテラスが特等席ですが、あいにくこの日はいまにも雨が落ちてきそうな空模様なので、室内でランチとしましょう。

白い壁にナチュラルな素材を合わせたインテリアはスタイリッシュでありながら温かみのあるとても居心地のよい空間です。


ランチは前菜と主菜の2皿構成で1,500円。

この日の前菜は「ニシンとキュウリのマリネ」、「二種のシャルキトリー」、「キャロットラペ シュールージュ・ピクルス」、「野菜のスープ」、「キャビア」(+1,000円)からのチョイス。


【前菜】

・ニシンとキュウリのマリネ


主菜に肉料理を持ってきたかったので、前菜はさっぱりとした料理を選んでみました。

程よい酸味のニシンとオニオンの香りが食欲を刺激しますね。


主菜は「カジキマグロのグリルと赤ピーマンのコンポート」、「ヤンソンの誘惑“じゃがいもとアンチョビのグラタン”」、「ファラフェル」、「骨付き馬もも肉のコンフィ」(+200円)、「鹿肉のフリカデラ」(+300円)、「サーロインステーキ」(+500円)の6種類。

ランチでもこれくらい選択肢があるとうれしいですね。


【主菜】

・鹿肉のフリカデラ(+300円)


「フリカデラ」とはデンマーク料理のひとつで、小さなハンバーグのような肉料理です。

この「鹿肉のフリカデラ」、こちらは滋味深い鹿肉が非常に美味。

癖はまったく感じさせず、鹿肉の旨味を凝縮したかのようなフリカデラ、満足感があります。茸の風味が濃厚なソースもフリカデラの味わいを引立てていました。


「鹿肉のフリカデラ」以外にも気になるメニューがありますので、また機会を見つけて訪問したいですね。


───────────────────────────────

・店名   SOHOLM(スーホルム)

・住所   東京都品川区東品川2-1-3

・電話   03-5495-9475

・備考   特になし。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

・参考記事 2014年09月17日「天王洲アイル SOHOLM(スーホルム)

───────────────────────────────


お知らせ

土曜日・日曜日はブログの更新をお休みさせて頂きます。

 

 

 

浜松町 のもと家

駅じゃないんですけど、新橋界隈、いっつも迷子になります…。

さ、今日はこんなネタから。これはオレ必見のネタっすね。


【女子が語る】ダメな男子必見! 彼女に好かれる彼氏になる方法×8

 

1. 家賃と光熱費は半分払ってあげる

2. 食事と交通費は全部払ってあげる

3. 忙しくてデートできないとき、ガソリン代として1万円ほど渡す

4. 映画館のシートは絶対にプレミアシート

5. 彼女が欲しがったLINEスタンプは全部プレゼントしてあげる

6. 万が一のときのために毎月5万円彼女に振り込んでおく

7. 家には必ず靴の消臭スプレーを置いておく

8.「私も払うよー」「あなただけがいればいい」は信じてはいけない

 

まず「1」ね。

たとえば家賃が8万円だとするでしょ。

電気代が4,000円(エアコン使うともっといくよね)、ガス代が4,000円、水道代が3,000円とするでしょ。

で、その半額だから(80千円+4千円+4千円+3千円)÷2=45,500円。

 

で、「6」ね。毎月50,000円の振込。

そうすると「1」と「6」だけで95,500円の出費ですね。忙しいと「3」条項がありますので、+10,000円ね。

 

むーん。モテ男になるには月々10万円の現金が必要なのかぁ。

「5」と「7」くらいならできるんだけどなあ。


…っていうか「女子が語る」の「女子」って誰だよ(笑)?

え?「意識が高い系の女子大生たち」にアンケートを取った結果なの?


意識高い系(笑)。ってなんだよ(笑)。


はい、それでは金曜日のLifeTeriaブログの時間です。

先週の金曜日、そして今週の月曜日と2回訪問して2回とも品切れでありつけなかったとんかつを食すために、3度目の正直ということで行ってきました、浜松町「のもと家」。

浜松町駅から増上寺に向かい、大門の交差点を抜けて「芝大門」という交差点を左折してすぐの右手に「のもと家」はあります。


こちらのとんかつはすべて鹿児島県産の「六白黒豚」を使用しています。

「六白黒豚」は4本の脚と鼻、尾の先の6ヵ所が白いことからネーミングされた黒豚なんだそうで、香り良く上等な肉質が特徴とのこと。


「のもと家」のロースかつは3種類。

「ロースかつ定食」(120g)が1,500円。

「ロースかつ定食」(160g)が1,800円。

「厚切りロースかつ定食」(240g)が2,300円。


しかし残念ながらこの日は「厚切りロースかつ定食」が売切れ。


・ロースかつ定食(160g)(1,800円)


低温でじっくり揚げるせいでしょうか、とんかつ到着までややしばらく時間を要します。

お待ちかねのとんかつ、まずは「のもと家」オススメの食べ方で、茎山葵ととんかつ醤油を付けて頂きましょう。


明るめのきつね色に揚げ色の付いた衣は見た目はザックリと荒々しい印象ですが、実際に口にするとサクッと軽めの食感。

そして芯まで程よく火が通った鹿児島県産の「六白黒豚」の肉質は非常にジューシー。脂身はサラリと口溶けが爽やかですね。


「とんかつ醤油」は九州の刺身醤油のように甘みを帯びた醤油。この醤油をつけ、皿に添えられた「茎山葵」をのせて食べると、うん、これはおもしろいですね。とんかつのくどさを感じさせず、さっぱりと頂くことができます。

しかし、個人的には、せっかくの良い豚肉ですから、豚肉の香りを堪能するためには、塩で頂くほうが好ましいと思いました。


肉質、揚げの技術ともにハイレベルなとんかつは160gでもなかなか食べ応えがありましたが、機会があればぜひ「厚切りロースかつ」も試してみたいですね。


───────────────────────────────

・店名   のもと家

・住所   東京都港区芝公園2-3-7

      玉川ビル2階

・電話   03-6809-1529

・備考   売切れで早仕舞いの場合もあり。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────


池袋 あさひ家

やめたげて(笑)。

さ、今日はこんなネタから。

 

本当の残業代を自動で計算してくれるアプリ「俺の残業代がこんなに少ないわけがない。」

 

昨日は街中で初々しい新社会人くんたちをたくさん見かけました。

ビックリしたのは最近の新社会人くんたち、入社1日目だっていうのに、みなさんずいぶん遅くまでオフィスにいるんですねえ。

つい昨日入社式だったと思っていたらいつのまにか社会人22年目を迎えていたオレ、そんなマジメなことしの新社会人くんたちに送るアドバイスなんて何にもないのですが、ひとつだけ小さな声でアドバイスするとですね、あんまり残業や休日出勤はしないほうが良いですね。

 

隣のデスクのアイツは毎日終電までがんばっている。

同期入社のアイツは土日もオフィスで資料を作っていたらしい。

 

…オレもがんばらなきゃ。負けられない。

ついついそう思いがんばりすぎてしまいがちなのですが、そういうのはオススメしないですね。

なにしろ社会人生活は長いのです。耐久レースと同じで、チェッカーフラッグが振られる瞬間までリタイアせずコース上に留まっていないといけないのです。なので、オンオフ切替えをしっかりと。これ大事ですよ。

仕事はキッチリ、遊びはバッチリ。

 

で、このアプリ「俺の残業代がこんなに少ないわけがない。」ですよね。これはあらかじめ勤務地や時給を設定しておくと、スマートフォンのGPS機能を使って、自動で残業時間を記録し残業代を計算してくれるそうです(笑)。


まあこんなアプリはね、使わない方が良いですよ、マジで(笑)。


はい、それでは木曜日のLifeTeriaブログの時間です。

昨夜は飲食業会の友人が最近のオススメラーメン店として教えてくれたラーメン店を初訪問。

冷たい雨の降る池袋駅西口を出て、とんかつの人気店「寿々屋」の行列を横目で眺めながら向かったのは「あさひ家」。


最近ここ池袋でもよく目にするようになった、いわゆる「横浜家系」ラーメンの新店。昨年2014年の12月にオープンしたニューカマーです。


「あさひ家」のラーメンは大きく分けて2系統。

ひとつは「あさひ家ラーメン」。

もうひとつは「濃厚ラーメン」。


「濃厚ラーメン」は券売機のボタンに「マニア向け」と書いてあるように、その豚骨ベースのスープの濃度は池袋ナンバー1と言われているそうで。

そんな「濃厚ラーメン」、非常に惹かれますが、ぼくはマニアではないので、ここは無難に「あさひ家ラーメン」いっときますかね。


・あさひ家ラーメン 豚骨醤油(キャベツ入り)(790円)

・味玉                   (100円)

・キャベツ増し               (100円)

・肉肉餃子                 (320円)


「横浜家系」のラーメン店、最近ずいぶん増殖していますよね。

実は、最近増えている「横浜家系」ラーメン店のなかには自分ではスープを仕込まず、業務用のスープに脂を加えるだけという残念な店も多いらしいのです。しかし、「あさひ家」では豚骨の部位にこだわり、毎日店舗で炊いたスープを使っているそうです。


さて、そんな「あさひ家」のスープ、「横浜家系」と聞いて身構えていたのですが、透明度が高く、思いのほかスッキリ。そして豚骨の雑味がまったく感じられないので、豚骨系はちょっと苦手、というひとにもオススメですね。ただしスープだけを味わうと塩分はけっこう強めでした。


叉焼は立派な大きさですね。脂が少ない部位を使い、そしてあっさりとした味付けに仕上がっていてこれは気に入りましたね。スープとのマッチングも良いです。


そしておもしろいのはキャベツ。好みがわかれるかもしれませんが、キャベツのやわらかい甘み、これ意外にラーメンに合うのです。


麺は「横浜家系」らしく存在感のある太麺。個人的にはもう少し弾力の強い麺のほうが好みですが、小麦感を味わいたいひとにはこれくらいのほうが良いのかもしれません。


「肉肉餃子」は塩で食べさせるという趣向。これは餃子自体の風味が活きておもしろいアイディアですね。ありそうでなかった食べ方です。


ラーメン激戦区の池袋に現れた「横浜家系」ラーメンのニューカマーのラーメンはなかなかの完成度でした。

次回はポタージュ並みに濃いという「濃厚ラーメン」、チャレンジしてみたいと思います。


───────────────────────────────

・店名   あさひ家

・住所   東京都豊島区西池袋1-39-1

      みやたビル1階

・電話   03-5927-8820

・備考   29時まで営業。

・オススメ ☆☆☆★★

      (3点:けっこうオススメ!)

───────────────────────────────


六本木 アメンロ ラ フィエスタ

これがうわさのねこあつめってヤツか…!?

画像はガジェット通信より転載。
画像はガジェット通信より転載。

さ、今日はこんなネタから。

 

【グランド ハイアット 東京】サイズも味も全てが予想以上! 名物高級ハンバーガー『オーク ドア バーガー』に限定サイズが登場!

 

グランドハイアット東京内のステーキハウス「オーク ドア」では、4月1日(水)~5月31日(日)の期間限定で人気メニュー「オーク ドアバーガー」にスペシャルサイズが登場。

スペシャルバージョンのラインナップは、直径6cmのかわいらしい「スライダー」と、写真の右側、直径20cm、重量1kgというその名も「ジャイアント」の2種類。

「ジャイアント」は切り分けてくれるそうなので、何人かでシェアすることも可能です。


なお、お値段は以下の通り。

・オーク ドアバーガー(ジャイアント) 直径20cm 8,600円

・オーク ドアバーガー(スライダー)  直径   6cm 1,900円(4個入り)


はい、それでは水曜日のLifeTeriaブログの時間です。

昨夜は友人からメキシコ料理というリクエストがあったので六本木の「アメンロ ラ フィエスタ」へ。

メキシカンと言えば「アメンロ ラ フィエスタ」。っていうか、他のお店知らないのですよ。普段あまりメキシカン食べに行かないので。


六本木交差点から飯倉方面に向かい、「ドン・キホーテ」を過ぎて次の交差点を左折すると「アメンロ ラ フィエスタ」の看板が見えてきます。

六本木ヒルズができようとミッドタウンができようと、このあたりの、なんて言いますか、ゴチャゴチャした猥雑な街並みは昔ながらの六本木といった印象ですね。


・メキシカン・ピザ         (1,180円)

・タコライス            (880円)

・シズリング ファヒータ(コンボ) (2,280円)

・ワチナンゴ ア ラ ベラクルサーナ(1,980円)


ほんとうはもっとたくさんオーダしたのですが、昨夜は1時間以上遅刻してしまったのでぼくが実際に食べたのは以上のようなメニュー。


「シズリング ファヒータ」は「アチョテ・ソース」に漬込んだ牛肉、鶏肉、野菜などを鉄板焼きにした料理。トルティーヤがセットになっていますので、トルティーヤで具材とサルサソースを巻いて頂きます。


「ワチナンゴ ア ラ ベラクルサーナ」はメキシコ東海岸で食べられる白身魚のトマトソース煮込み。もっとスパイシーな料理かと思ったのですが、辛さもスパイス感もマイルドで優しいお味でした。


お値段も六本木としてはお安め、使い勝手の良さそうなお店でしたが、タバコの煙が充満しているのはどうにかしてほしいですね。