五反田 ビストロ ガブリ 五反田店

こ ころ当たりないよ?笑

ろ く年も!?

す きなところは?そのひとの

ぞ っこんなんだ?笑

さ、今日もこんなネタから。

 

ナポリタンでもミートソースでもない!? 新潟県新潟市の「イタリアン」

 

その名もズバリ「イタリアン」。新潟市民のソウルフードなんだそうです。

みなさまご存知でしょうか?

 

「イタリアン」というからには当然スパゲティ的ななにかを想像していたのですが、なんと麺は「焼きそば」。これにトマトソースをかけたものが新潟県新潟市で言うところの「イタリアン」。なんだそうです。

昭和35年に「みかづき」なる甘味喫茶で考案され、以来半世紀余りにわたって新潟市民に愛されているご当地B級グルメメニュー、どんな味なんでしょうか。


名古屋の「あんかけスパゲティ」(そして名古屋には「おしるこスパ」や「小倉スパ」なる恐ろしいメニューもあると先日友人が教えてくれました)もそうですが、イタリア人が思いもよらないような独創的なメニューであることは間違いありません。


はい、それでは金曜日、10月最後のLifeTeriaブログの時間です。

水曜日の夜は先々週訪問したばかりですが、五反田の「フレンチイタリアン居酒屋」、「ビストロ ガブリ」へ。

 

・秦野野菜のラタトゥイユ           (580円)

・ウサギとポロ葱のテリーヌ ラヴィゴットソース(780円)

・ハンガリー産鴨肉の冷製           (680円)

・手作りフレンチポテト            (620円)

・あらびきソーセージ             (880円)

・海老をカダイフで包んだサクサク揚げ     (680円)

・三重県産松坂ポークのグリル 200g      (1,300円)

・ヌガーグラッセ               (500円)

 

気がつくと前回と同じようなものばかりオーダしていましたが、今回新たに試したものが3品ほど。


まずは「ウサギとポロ葱のテリーヌ ラヴィゴットソース」。ウサギのボリュームは少なめですが、まあ780円ですからね。味は悪くありませんが、ポロ葱がですね、ナイフでキレイに切れないんですよね。


そしてメインにオーダした「三重県産松坂ポークのグリル」。

これ、実は前回もオーダしようとしたのですが、その時は売切れで食べられなかったもの。前回食べた「"シンタマ"のグリル」がなかなかよかっただけに期待しつつ頂いたのですが…。

うーん。これ、ちょっと火入れがユルくありませんかね。中はだいぶ赤みが残っていますし、身はジューシー過ぎるというか、ナイフを入れると肉汁が外に溢れてしまいますね。塩もユルくて肉料理のダイナミックさを楽しむことはできませんでした。


あとは「ヌガーグラッセ」。こちらは素朴ですがまずまずでした。


今回は前回ほどのコストパフォーマンスの良さは感じられず、ちょっと残念でした。


0 コメント

銀座 銀座咖喱堂

天才現る。

さ、今日もこんなネタから。

 

ドン・キホーテ、HDMI出力搭載で税別5,980円の7型Androidタブレット


やっすいねえ。59,800円じゃなくて5,980円ですよ。

11月5日にドン・キホーテから発売される「カンタンPad(感嘆パッド)」はAndroid 4.4搭載の7インチタブレット。

いまどき解像度が800×480だったり、カメラの画素数が30万画素だったりと性能に関してはだいぶ割切りまくりですが、この価格なら文句は出ないでしょう。


防水ケースに入れてお風呂専用のタブレットとして使うとか。キッチンでレシピ見るためだけに使うとか。これくらい安ければ思い切った使い方ができそうです。


はい、それでは木曜日のLifeTeriaブログの時間です。

月曜日の夕食はなまった身体に喝を入れるためにカレーを。

久しぶりに向かったのは銀座駅直結の「銀座コア」地下2階の「銀座咖喱堂」。カレーとビーフシチューの専門店です。


・ソーセージと厚切りベーコンエッグカレー (1,500円)

・中辛                 (50円)


以前食べた「宮崎日南鶏のバターチキン」、「宮崎日南鶏と彩り野菜のスープカレー」は、いずれも優等生的な仕上がりで、おもしろみ、刺激には欠けますが、完成度はまずまずでした。


そんなわけで、今夜オーダした「ソーセージと厚切りベーコンエッグカレー」にも期待してしまったのですが、こちらは正直ピンと来なかったですね。


オプションで辛さを増してみたので辛さだけはそれなりにあるものの、スパイシーさがなく凡庸な出来でした。

ベーコンもボリュームはありますが、燻製が効いていなくて味わい薄いものでした。

この内容で1,500円はちょっと高いかなあ。


───────────────────────────────

・店名   銀座咖喱堂

・住所   東京都中央区銀座5-8-20

・電話   03-3573-0148

・備考   銀座駅直結です。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

・参考記事 2014年01月09日「銀座 銀座咖喱堂

───────────────────────────────

 

0 コメント

小田原 うなぎ亭 友栄

「牡蠣」って漢字で書けるのがスゴい。ソコじゃねーか(笑)。

さ、今日はこんなネタから。


世界初。日本が舞台のOK Go新MV、ついにギズモードにて独占で全編解禁!


このブログでも何度かご紹介している「OK Go」(このブログとかこのブログ)の新作プロモーションビデオの話題なんですが、これはもうねえ、視て頂いたほうが早いですね。

こりゃスゴいです。

ご覧頂くとおわかりのように、このプロモーションビデオ、日本で撮影されたものなんですね。

それにしてもラストシーンの見事な人文字、あえてCGを使わずに人力で作成したうえに、ワンカットで撮影というからその労力には恐れ入りました。うっかり見過ごしてしまいそうですが、冒頭のシーンにPerfumeの3人が出演しているところも注目ポイントですね。

いやーお見事。楽曲もいい感じに仕上がっています。

 

はい、それでは水曜日のLifeTeriaブログの時間です。

日曜日はクルマ仲間と大磯ロングビーチまでドライブ。

こんな季節外れに大磯ロングビーチ?

そうなんです。この日は大磯ロングビーチの駐車場でフェラーリオーナーのミーティングがあったので、フェラーリ乗りの友人と、来週フェラーリオーナーになる(!)友人と連れ立ってミーティングに参加。

いやー、お金持ちっていっぱいいるんだなー(笑)。

でもこういうクルマって見ているだけでテンション揚がりますね。目の保養になりました。

 

そしてこの日のもうひとつのお楽しみは昼食。

大磯から小田原までは30分足らず。小田原と言えば…。「うなぎ亭 友栄」。

午後遅い時刻にもかかわらず、この日も店内は満席。仕方ないので向かいのデニーズで1時間ほど入店待ち。


・上うな重(3,500円)


鰻は焼津近辺で獲れる「青鰻」を使用。

「青鰻」とは汽水域や外海に生息する鰻のことで、鰻独特の臭みが少なく珍重されるそうです。


鰻重の蓋を開けると、香ばしい鰻の香りが鼻腔に届きます。

ふっくらと焼き上がった鰻の身は程よい弾力を持ち、そしてすばらしい厚みでした。

天然鰻特有の香りは昨年の同じ時期に食べた鰻のほうが強かったかもしれません。このあたりは天然物ですから、多少の差はあるのかもしれませんね。


昨年より値上がりしてしまったのは少し残念ですが、すばらしい鰻を堪能し満ち足りた一日になりました。


───────────────────────────────

・店名   うなぎ亭 友栄

・住所   神奈川県小田原市風祭157

・電話   0465-23-1011

・備考   土日は混雑します。

・オススメ ☆☆☆★★

      (3点:けっこうオススメ!)

・参考記事 2013年11月24日「小田原 うなぎ亭 友栄

───────────────────────────────


0 コメント

目黒の深夜メシ2題

ここの商品なんだそうです。
http://www.kiip.jp/shishu.html

さ、今日もこんなネタから。


【朗報】毎日ワインやビールを飲むと「頭が良くなる」という研究結果!


このほどイギリスのタブロイド紙「デイリー・メール」に掲載された記事によると、毎日のビールやワインの摂取で、脳の記憶「海馬」が刺激され、脳の記憶領域を広げることができるという研究結果が発表されたとのこと。


これは呑み助の殿方奥方には朗報ですね。

でもワインやビールだけなんですかね?ウォッカやテキーラやスピリタスや白酒はダメなんですかね…なんとなくダメそうですけどね(笑)。


オレのように(笑)英語のほうがすんなりアタマに入り易いというかたはこちらのデイリー・メールの記事をどうぞ。


はい、それでは火曜日のLifeTeriaブログの時間です。

最近夕食が夜遅い時間になってしまったときは目黒率が高いのです。

目黒って実は宵っ張りの街ですよね。深夜にフラッと寄っても権之介坂商店街のあたりの飲食店ってズラッとネオンが点いていますもんね。

それにクルマ移動の場合は権之介坂にクルマを駐車できるので都合が良いのです。


そんなわけで、最近食べた目黒の深夜メシをふたつほど。

まずは「野方ホープ」。その名の通り野方に本店があるラーメン店ですね。

こちらのお店は朝4時まで営業。深夜に訪問すると若者が多いですね。


オレの左隣はイチャイチャイチャイチャするハタチくらいのガキ…もとい、若者カップル。イチャイチャしてないでとっととラーメン喰って帰れっての。ラーメン伸びちゃうだろ。


向かいはアルバイト帰りの男子2名。「さいきんバイト楽しいんですよ。なんかホールが忙しいと逆に燃えちゃうんですよね!」。飲食店関係のアルバイトですかね。いいっすね。


そうそう、ラーメンねラーメン。


・チャーシューメン(1,020円)


ゲンコツやすね肉を使った豚系のスープと、鶏ガラ系のスープ、そして男爵芋などを使った野菜系のスープという3種類の要素を合わせたスープは癖なく万人受けしそうなバランス重視のもの。野菜由来でしょうか、ほんのり甘さがあるのも深夜には優しい感じがして好ましいですね。

背脂の量は調節してくれるので控えめにね。

肩ロースを使ったチャーシューも気に入りました。こういうしっかりした肉質のチャーシューのほうが好みなのです。

お次は「椿華亭」。先週の土曜日の深夜に訪問したお店です。

こちらのお店も朝4時まで営業しているんですね。


・汁無し担々麺   (780円)

・スタンダード焼餃子(330円)

 

「汁無し担々麺」はそれほどピリッとした辛みはなく、その代わり味が濃いです。

汁無しなんですが、どんぶりの底のほうはタレが汁に絡み過ぎちゃってます。喉が渇きそう。


餃子は特筆すべきことなく、特別ウマくもなくマズくもなく。ってトコかなあ。


また折りをみて「深夜に食べるとぜったい身体に悪いけど、でもなんとなく食べたくなっちゃう深夜メシ」シリーズをやりたいと思います(笑)。


0 コメント

六本木 豚組食堂

あらやだイケメン。

さ、今日はこんなネタから。

 

電子レンジ不要?ヒーター内蔵のUSB弁当箱セットが発売

 

なんでもUSBにつなげちゃう「サンコー」からこのたび発売された「USB電熱保温弁当箱ポーチ」は、2段タイプの弁当箱(容量800ml)と、その形状にあったUSBポーチがセットになった商品。

電子レンジがなくてもUSBポートさえあればホカホカの弁当が食べられるという全国のお弁当男子/女子にとってこれからの季節のマストアイテムと言えそうなのがコレ。


「ポーチには、電源供給用のケーブルが2本装備されており、1つのUSBポートで2本に供給すれば最高温度が約50℃に、2つのUSBポートで1本ずつ供給すれば約80℃になる」ということで、実力も本格派。お値段は3,980円(税込)です。


はい、それでは月曜日のLifeTeriaブログの時間です。

先週の金曜日はお気に入りのとんかつ店「豚組食堂」へ。

どれくらいお気に入りかというと、うっかりすると毎週訪問してしまいそうなくらいお気に入りなのですが、毎週毎週そんなヘビーな写真をアップするとご覧頂いているみなさまが胸焼けしてしまいますし、ぼくの体重もアレな感じになりますので、なるべく訪問を自粛している次第なのです。

 

六本木ヒルズノースタワーの地下のレストラン街にある「豚組食堂」は、西麻布の有名とんかつ店「豚組」の系列店。

お値段は「豚組」よりリーズナブルですが、こちらのとんかつも肉質は上々で、いつもすばらしいとんかつを食べさせてくれます。

 

・スタンダード銘柄豚ロースかつ膳(165g)(1,750円)

・本日の銘柄豚で作ったメンチかつ     (420円)

 

この日ロースかつに使われていた豚肉は千葉県産の「いも豚」。

ランドレース×大ヨークシャー×デュロックという三元豚で、さつまいもを中心に良質のデンプンを長期間与えて肥育することにより。臭みがなく、いもの甘みを感じさせる締まりの良い肉質になるそうです。


ロースカツは110g、その1.5倍となる165g、2倍となる220gとポーションを選択することができます。個人的にいちばん好きなのは220g。厚切りで肉の旨味を堪能できるのです。


しかし、この夜は「本日の銘柄豚で作ったメンチかつ」を追加して、とんかつのボリュームは165gに抑えておきました。

 

とんかつはいつも通りのウマさ。

中までしっかり火が通ってはいますが、きめ細やかな肉質の良さを味わえる程度の揚げ具合でシットリ感が残っています。


そしてメンチかつ。

ザクリとした香ばしい衣がいいですね。そして衣とコントラストをなすように中はジューシー。ジューシーですが、やたらと脂身が多いわけではなく、しっかりと豚肉の旨味も感じられるグッドバランス。ひとつ420円と安くはありませんが、それだけの価値のあるメンチかつでした。


───────────────────────────────

・店名   豚組食堂

・住所   東京都港区六本木6-2-31

      六本木ヒルズノースタワー地下1階

・電話   03-3408-6751

・備考   日比谷線六本木駅より直結。

・オススメ ☆☆☆★★

      (3点:けっこうオススメ!)

・参考記事 2014年04月12日「六本木 豚組食堂

───────────────────────────────

 

0 コメント

京橋 中華と網焼き 五合(はんじょう)

どっちでもいいわ。

ちなみにこんな曲みたいです。

 縄文土器 弥生土器

 どっちが好き?どっちもドキ。


深い。…のか(笑)?

さ、今日もこんなネタから。

明日は早起きしないといけないので、本日はこんなしょーもないネタでお茶を濁させて頂きます。


【YouTube】報道番組でインタビュー⇒背後で滑る⇒ツルッ⇒ザッパーン!!

え?これだけ?はい、これだけですスミマセン。


はい、それでは日曜日のLifeTeriaブログの時間です。

オープンしたての妙なお店を発見したので訪問。

場所は京橋駅から至近距離、「中華と網焼き 五合」というお店。「中華と網焼き」…?んーどういうこと?

 

そして「五合」って読めますか?

これ、「はんじょう」って読むんだそうです。五合だから一升の半分…半升…はんじょう…ね。

「春夏冬二升五合」だと「あきないますますはんじょう…商いますます繁盛」と読むんだそうです。「春夏冬」で秋がないから「あきない」、「二升」だから「ますます」、で、「五合」だから「はんじょう」…ね。

学のないオレ、勉強になりました…。

 

・海老チリソース(780円)

・定食セット  (200円)

・海老蒸し餃子 (450円)

・特製焼餃子  (360円)

 

海老チリソースは定食にして980円、この界隈の夜のメニューとしては非常に安いですね。


頂いてみましょう。

うーん。この海老の衣のもったり感。これはもったいないですねえ。海老のチリソースであれば、衣など付けずに調理するか、たとえ付けてもかるーくかるーく付けるくらいにとどめたほうがいいですね。そしてチリソースは辛さ、風味に乏しくキレが悪い。残念ですが、これは食べ進んでいくと飽きがきちゃう味かな。


餃子は2種。蒸し餃子と焼き餃子をオーダ。

蒸し餃子も衣がボッテリしていて好みではありません。

焼き餃子は悪くはないけど凡庸かなあ。全般的にお値段が安いのは評価したいポイントですが、料理のクオリティは残念ながらもうちょっと…といったところ。


なお、「網焼き」ですが、こちらは網の鉄線に熱湯を通して食材を焼き上げるという珍しいスタイル。

食べる前からそういうこと言ってはいけないんですけど、それってウマいんだろうか…。正直ちょっと「?」なコンセプトのお店でした。


0 コメント

「大つけ麺博」で札幌「麺屋 髙橋」→「BAKE by KINOTOTA」の焼きたてチーズタルト

デザイナーと話をしたい。

さ、今日はこんなネタから。

 

再生回数約270万! ニュージーランド航空の「機内安全ビデオ」が映画ようなクオリティで見入ってしまうレベル!!


たいていだーれも見ていない例の機内安全ビデオ。でもこんなの流れたら最後まで見ちゃうね。

この度ニュージーランド航空が公開した機内安全ビデオは映画『ホビット 決戦のゆくえ』とコラボしたもので、映画のロケ地を含むニュージーランド各地のロケに6日間を費やし、映画に出演している俳優陣が出演するという豪華版。

今回は映画とのタイアップですが、ニュージーランド航空は以前にも雑誌とのコラボでこんな機内安全ビデオも製作していました。

キレイなおねえさんがお好きなかたはこちらのビデオのほうがいいかな♡♡♡

ただいま開催中の「大つけ麺博 ご当時つけ麺GP」、行ってきました。

最近のつけ麺ブームをうけて場内は大行列必至と聞いていたのですが、木曜日は雨がパラつき気温も急降下。今日ならそんなに並ばないっしょ?

いや、こんな日に屋外のイベントにいくひと、オレみたいなヒマ人は別として、そんなにはいないはず…ん…なんだこの行列は?

※会場内の写真はすでにチケット販売終了後の模様。それでもこれくらいの行列が残っていました。

 

行列の長さを見てこころが折れそうになりましたが、せっかくここまで来たからにはつけ麺を食べないで帰るわけにはいきません。

並んだのは札幌は月寒にある「麺屋 髙橋」の行列。札幌の中心街からは少し離れて、札幌ドームからは至近距離ですね。札幌で非常に高い人気を誇るつけ麺店なんだそうです。

 

「みそつけめん」を夢見てひたすらスマートフォンでヤフオクとeBayを巡回して待つこと30分以上。ようやく「みそつけめん」を受取りさっそく実食。

 

店主が「東京にはない味」と言うだけあって、たしかにこのような味噌ベースのつけ麺は初めて食べる味でした。味噌味ですが、ベースになっているのはいわゆる魚介豚骨系で、けっこう魚介の味わいも主張してきます。

麺も含めとてもウマかったですけど、後味はちょっと魚介系の風味が強すぎるかなあ。でも人気があるのもうなずけるなかなかの完成度でした。

 

ボリュームはご覧の通り。イベント用のためか、麺が少ないですよね。並んだのは30分ですが、実食は3分。もう少し食べたかったなあ。

育ち盛りのオレ、こんなおままごとみたいなつけ麺で空腹が収まるわけはありません。

そこで向かったのが、札幌つながりということで、新宿のルミネエスト1階にある「BAKE by KINOTOYA」。


「きのとや」とは札幌の老舗洋菓子店で、北海道民なら必ず一度や二度はここのお菓子を食べているんじゃないかな、というくらいポピュラーな洋菓子店なのです。


BAKE by KINOTOYA」はきのとやがプロデュースするチーズタルトの専門ショップ。このルミネエストの店舗が東京進出第1号店で、11月1日には自由が丘にカフェを併設した2号店がオープン予定です。

メニューは「焼きたてチーズタルト」の1種類のみ。

チーズは函館産、別海産、フランス産の3種類をブレンドしているのがこだわりですね。そして「焼きたて」というだけあって、毎日店舗でこのタルトを焼き上げているそうです。


「焼きたて」にこだわっているわけですから、もちろん焼きたてを食べるのがいちばんウマいのですが、もう一つオススメの食べ方がありまして、これをいちど冷凍してからアイスケーキのように食べてもまた食感が異なって美味なのですよ。


お値段はひとつ200円。ちょっとお高めではありますが、東京で楽しめる札幌の風味、チーズ好きのみなさまにオススメです。


0 コメント

銀座 ごはんcafe

BBANA。

さ、今日もこんなネタから。


都内でゆったりと絶品パンケーキが楽しめる穴場的なお店 5選


来週は「エッグスンシングス」が銀座に出店するそうで。あいかわらず大人気のパンケーキ、食べたいけれど、並んでまでは…という日もありますよね。そんなときに使えそうなのがこの記事で紹介されている「穴場」的なお店。


掲載されているお店は、麹町の「パークサイドタブレス」、渋谷の「リルリール」、品川の「エーデルワイス」、六本木の「ココノマシーズンダイニング」、表参道の「珈琲舎 表参道」の5店舗。

みなさんご存知ですか?オレは一つもわかりません…。


このなかでちょっと気になったのは六本木のデザイナーズホテル「ホテル&レジデンス六本木」のダイニング、「ココノマシーズンダイニング」。この手のデザイナーズホテルの雰囲気、オサレ感のないオレ的にはちょっと気おされてしまうんですが、記事にもあるように、ダイニングだけなら多少気軽な感じで利用できそうですよね。


はい、それでは金曜日のLifeTeriaブログの時間です。

銀座なのに夜でもお手頃価格で定食が食べられるお店があると聞いて向かったのです。

場所は「銀座ファイブ」の地下1階なんだそうで。

あーはいはい「銀座ファイブ」、ね…。ん…待てよ…「銀座ファイブ」ってどこだっけ?「銀座ファイブ」は銀座四丁目の交差点から晴海通りを日比谷方面に向かい、首都高速をくぐるところ。首都高に沿ってショッピングセンターがありますよね。あそこです。

間違って「銀座ナイン」に向かうところでした(笑)。


そうそう、でその定食屋さんですね。その名も「ごはんcafe」と言います。銀座以外にも、渋谷西武、日比谷シャンテ、横浜青葉台の東急スクエアにも店舗があります。


・二種のおかず御膳・響(1,593円)


「二種のおかず御膳・響」には熊本県天草の焼魚、揚げ物(「黒毛和牛入りコロッケ」と「燦然豚のミルフィーユかつ」からのチョイス)、お刺身漁師づけ、やまと芋とろろ汁、おばんざい小鉢とご飯、味噌汁がセットになった定食。


本日の魚は鯛の粕漬けでした。鯛の質は、まあお値段を考えれば…ってとこでしょうか。

ちょっと残念だったのは「お刺身漁師づけ」。鮮度が悪くて生臭い。こういう魚は無理に刺身にして出さないほうがいいですねえ。


銀座でこのような定食が気軽に食べられるのはいいんですけど、魚のクオリティはもう少しがんばってほしいですね。


あとウェブサイトなどではラストオーダ22時、閉店23時となっているのですが、実際は21時30分ラストオーダ、22時閉店でした。

そのため、この日もラストオーダ時刻に間に合わず食事できないお客さんがいたりと混乱を来しているようでした。こういう点は基本中の基本、料理がどうこう言う前の問題かと思います。


───────────────────────────────

・店名   ごはんcafe

・住所   東京都中央区銀座5-1

      銀座ファイブ地下1階

・電話   03-6228-5543

・備考   特になし。

・オススメ ☆★★★★

      (1点:お好きな方はぜひ!)

───────────────────────────────



0 コメント

広尾 カフェカルバ広尾

翌朝はすぐにバスに乗れるね。

さ、今日もこんなネタから。

 

肉! 肉! 肉! 見た目だけで幸せが訪れる至福の「ローストビーフ丼」 東京・高田馬場レッドロック

 

不勉強で知らなかったのですが、神戸の肉バル「レッドロック」が先月関東1号店を高田馬場にオープンさせたそうです。

この「レッドロック」の看板メニューが「ローストビーフ丼」。

ローストビーフ丼、あまり食べさせてくれるお店がありませんが、このブログでも何度かご紹介したことがある武蔵小山の「くいしんぼう がぶ」のローストビーフ丼とかウマいんですよね。サッパリした赤身肉はご飯にもよく合います。

 

さて、こちらの「レッドロック」、写真で見る限りでは1,000円ちょいとは思えないようなボリューム。

 

これは…行かねばなるまい…。

近いうちにこのブログでレポートしたいと思います。


はい、それでは木曜日のLifeTeriaブログの時間です。

以前からいちど訪れてみたかったカフェを初訪問。

広尾駅を降りて有栖川公園方面に向かい、ちょうど「ナショナルスーパーマーケット」のある交差点に建つ建物の2階、「カフェカルバ広尾」がそのお店。


天井や壁面、チェアのファブリックはえんじ色に彩られインパクトがありますが、重厚な造りのカウンターが落ち着いた雰囲気を醸し出していて、インテリアのテイストを引き締めています。

天気がよければ明るい陽光が窓から差し込み、また有栖川公園の鬱蒼とした木々が借景となりとても気持ちの良い空間です。


この「カフェカルバ広尾」ですが、営業時間は10時〜18時。

この界隈としては早仕舞いですが、実は19時からはオーナーが変わってシャンパーニュバー「ポンポンヌ」となるのです。おもしろいですね。


・シーフードガンボ(1,100円)

・いちじくのタルト(700円)


ランチメニューには「ガンボ」がありました。珍しいですね。

Wikipediaの「ガンボ」の項には「ガンボ」とは「アメリカ合衆国南部メキシコ湾岸一帯に浸透している料理である。基本的には濃いスープストック、肉または甲殻類、とろみ成分、および『聖なる三位一体』と呼ばれる野菜(セロリ、ピーマン、タマネギ)で構成される。伝統的に、ガンボ・スープは、米にかける形で供される」とあります。


こちらの「シーフードガンボ」は、ちょうどいい具合にホットでウマかったですね。魚介類の旨味が抽出されたスープにはほどよくスパイスが効かされていて、その風味が実に食欲をそそるのです。

 

そして、特筆しておきたいのが、セットになっているコーヒー。

ハンドドリップで淹れられたコーヒーは、コクがありながらも雑味が少なく実にスッキリした喉越し。ひさしぶりにこんなウマいコーヒーを飲んだかも。

カフェだからコーヒーがウマいのは当たりまえ、と思われるかもしれませんが、カフェって言ったってここまでウマいコーヒー、なかなか出てきませんよ。

 

せっかくなので「いちじくのタルト」も追加。通常のタルト生地のイメージからするとかなり柔らかい生地で、あまりタルトらしさはないのですが、バターの風味が効いていてこれはこれで美味。

 

なお、こちらの店舗は犬も入店可能。この日もかわいらしいボストンテリアくんが寛いでいました。

 

───────────────────────────────

・店名   カフェカルバ広尾

・住所   東京都港区南麻布5-16-4

      村松ビル2階

・電話   03-3473-6323

・備考   月に1回「どらやきデー」なるイベントがあるそうです。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────

 

0 コメント

芝浦 はるみ

そろそろ加湿器の季節ですねえ。

さ、今日は加湿器つながりでこんなネタから。


除菌する加湿器、ダイソン「Hygienic Mist」登場


今回ダイソンがリリースする「Hygienic Mist」と呼ばれる加湿器は、セラミック製の振動板を高速で振動させて水を細かいミストにする超音波式。特徴的な点としては除菌用のUV-Cランプを備えているところ。

ダイソンの説明によると「多くの加湿器はバクテリアの温床」ということですが、そのバクテリアがミストになって…と考えるとあまり気持ちの良いものではありませんよね。

この「Hygienic Mist」はミストを放出する前に、3分間UV-Cランプで水の殺菌を行うことで除菌を行うという仕組み。そしてキレイになった水から作られたミストは、ダイソンの扇風機でおなじみのマルチプライエアテクノロジーで部屋のすみずみまで届けられるということです。


夏はミストを発生させずにファンだけを使い扇風機としても使えるそうなので、年間を通じて使えますね。お値段は店頭参考価格で58,800円(税別)。


はい、それでは火曜日のLifeTeriaブログの時間です。

先日の深夜のことです。いつもお世話になっているグルメな某社長さんからメッセージが届きました。

 

ここで肉会やらないのですか?と書かれたメッセージにはURLが添えられていました。

http://blog.livedoor.jp/uraunagi-photo/archives/1002504595.html


おお。「はるみ」じゃありませんか…。

そこ、実はわが家の近所です。以前からすごく、すごく気になっていたのですが、恐ろしくて近づけないエリアでもあったのです。

 

場所は品川駅と田町駅の中間あたり、旧海岸通の「高浜橋」のたもと。

このあたりも例の山手線新駅構想をうけて高層マンションなどがだんだんと建ちはじめ、徐々に再開発の波に飲み込まれつつあるエリアですが、「はるみ」と、つい先日まで存在していた「やまや」、「シーパラダイス」という焼肉店が軒を連ねている場所だったのですね。

しかし、再開発のあおりで東京都からは立ち退きを迫られており(このあたりは上のリンクのブログに詳しいので、ご興味のあるかたはご一読を)、「やまや」、「シーパラダイス」は相次いで閉店。ついにこの「はるみ」が残るだけとなっていました。

 

先ほど「恐ろしい」と書きましたが、戦後の混乱時代を生き抜いて来た歴史ある建物を目の当たりにすると、その迫力に圧倒されて、ちょっとそのコミュニティに入り込むのに躊躇してしまうのですよ。

 

でも、この「はるみ」だって、いつまで存続できるかは甚だ疑問。

この機会に行くしかないでしょう。ということで、先週の金曜日20時。ついに「はるみ」の暖簾をくぐることになったのです。

 

店内は思いのほか清潔でこざっぱりとした空間でした。

そして、このようなお店には9割がたの確率で棲息する、頑固オヤジ、頑固ババアは…あれ…いないですね。

厨房のなかで料理を作っていたのは優しそうな笑顔の女将さんなのでした。

 

メニューはこのうえなくシンプル。

焼き物は「ホルモン」と「ハラミ」の2種類しかないのです。潔いというかなんというか。

 

・キムチ

・ナムル

・せんまい刺し

・ホルモン

・ハラミ

・チヂミ

・チゲラーメン

 

ぼくは焼肉好きですが、普段は内臓系を好んで食べることはしません。下処理が悪いと独特の臭いが出てしまいますからね。あの臭いが好きではないのです。

そのぼくが、この「せんまい刺し」にはウマいウマいと何度も箸を伸ばしたと書けば、その新鮮さをご理解頂けると思います。

 

「ホルモン」も新鮮でしたが、それより感銘を受けたのは「ハラミ」。

「ハラミ」はウマい店、マズい店でずいぶんその味わいに差があるように思います。「はるみ」の「ハラミ」は、肉の旨味をたっぷりと湛えた実にウマく、ハラミらしいハラミなのでした。

ぼくの友人曰く某西麻布の高級焼肉店のハラミよりウマい、と。

何度も何度もこの「ハラミ」をお代わりして腹いっぱいになったところで、グツグツと煮えたぎる「チゲラーメン」で〆めを。

 

その扉を開けるのは勇気がいりますが、いざなかの住民になってしまえば、女将さんや隣のテーブルの常連客とすぐに打ち解けて、ぼくたちもその空気の中に溶け込んでしまえるような、そんな暖かな焼肉店でした。

 

品川駅からも田町駅からも遠く、近隣にはなにもなく、つまりは脚を伸ばしにくいエリアですし、それと、もう一つ大きな問題があって、それは「トイレが店内にない」という点なんですが、そんなわけで誰にでもオススメできるというお店ではありませんが、戦後の生き証人とでも呼べるような焼肉店、いちど訪問する価値はあります。

 

ぼくたちも、また近いうちに再訪したいと思っています。

───────────────────────────────

・店名   はるみ

・住所   東京都港区芝浦4-7-13

・電話   090-8101-6330

・備考   だいたい23時くらいまでは開いているようです。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント

雲丹しゃぶと日本酒を楽しむ夕べ

才能を感じる。

さ、今日もこんなネタから。

 

「五反田肉祭」で肉の無料配布が復活-福島牛焼肉1500食を先着順に


ことしで5回目を迎える「五反田肉祭」が、10月25日(土)から10月29日(水)まで開催されるというニュースです。いいですね。「肉祭」って。

イベントの参加店舗35店舗ではこのイベントのグルメパスポート購入者に対しパスポート記載メニューを50%オフで提供。なんですけど、今週末からイベントが始まるというのに、公式サイトにはまだ詳細が掲載されていない(10月21日時点)というグダグダっぷりがまあ五反田っぽいというか(笑)。


そして、今回の目玉は肉の無料配布。開催初日となる25日の11時より、大崎橋広場で福島牛の牛焼肉1,500食を先着順に無料配布するそうです。お近くにお住まい、ご勤務のかた、いかがでしょうか?


はい、それでは火曜日のLifeTeriaブログの時間です。

日曜日は珍しくわが家で夕飯。

テーマは「『雲丹しゃぶ』と日本酒を楽しむ」。です。


「雲丹しゃぶ」、食べたことありますか?

実はぼくも初めて食べたのがつい先日。こちらのブログに掲載したものですね。初めてのうにしゃぶでしたが、非常に美味で気に入りました。気に入りましたが、ふと思ったわけです。これは…家庭で再現できるのではないか?と。そんなわけで、再現してみました(笑)。


・雲丹クリームチーズ

・雲丹茶碗蒸し

・鯛のあら煮

・雲丹しゃぶ

・雲丹雑炊

・雲丹焼きおにぎり


うにうにうに…の、雲丹尽くしでございます。

まずは雲丹を入手しないと始まりませんね。今回はぼくも含めて6人。ちょっと贅沢に雲丹は0.5kgを発注。

そして具材ですね。これも今回は奮発しました。

天然物の真鯛、金目鯛、いさき、烏賊を、それぞれ魚屋さんでしゃぶしゃぶ用に造ってもらい、あらも頂いておきます。あらはあら煮にしましょう。


昆布と鰹節でひいた出汁に、味噌と贅沢に雲丹を投入。コスト度外視で大量投入できるのが家庭料理の良いところ。

刺身を軽く出汁にくぐらせ、レアな状態で雲丹と水菜を巻いて頂きましょう。…んー…こりゃウマいね。雲丹の味が濃厚です。

具材の魚はですね、濃厚な出汁に負けない味わいの強い魚がいいですね。この日で言えば、たとえば金目鯛。これが一番人気でしたね。


日本酒のことも少し。今回は雲丹しゃぶその他の料理を作ってくれた利き酒師さんのチョイスで7種類のお酒を用意。

コストパフォーマンスが良く、また日本酒初心者でも呑みやすく、そしてもちろん、雲丹に合う日本酒という観点で選んでもらいました。


呑めないぼくもひと口ずつ味見。味見している段階で酔っぱらっちゃうんですけどね(笑)。

この日人気があったのは千葉の「一喜」かな。「吊るし搾り」と書かれていますが、これは醪(もろみ)を圧力をかけて搾るのではなく、袋に入れて吊るすことで自然に滴り落ちる酒を集めるという手法なんだそうです。

あとは最後に頂いた東京の「屋守(おくのかみ)」の「ひやおろし」。

「ひやおろし」とは初秋に生詰される酒のことで、日本酒好きのひとの間で珍重されるものなんだそうです。そんな貴重な「ひやおろし」、酒の味のわからないぼくが呑むのももったいない話ですが、確かにこの日呑んだなかではもっとも力強く、ふくよかな甘さと香りが印象的でした。


ウマい雲丹にウマい日本酒で楽しい日曜日の夜でした。


0 コメント

池尻 ビストロ喜楽亭

なにそのイケメンっぷり?

さ、今日はこんなネタから。

 

うっかりさんにはこれ! スマホから位置追跡できる傘が誕生

 

ありますよね、傘の置き忘れ。

もちろんオレもあります。その日は友人と夕飯を食べる約束をしていたのですが、駅を降りようとするとバケツをひっくり返したような土砂降り→傘を持っていなかったので駅ビルで傘を購入→駅を降りたら…あれ?雨は…?傘を購入している間にウソのように雨はあがっていたのです。

そして楽しく夕飯を食べて、案の定、未使用の傘をレストランに置き忘れました(笑)。

 

この記事で紹介されてるニュージーランドの傘ブランド「blunt」が予約販売中の傘には「Tile」という位置追跡用のタグが仕込まれていて、スマートフォンのアプリから傘の大まかな位置を検索することができるという仕掛け。

タグとスマートフォンが離れすぎてしまうと通信ができなくなるそうですが、そのような場合でもアプリが最後に通信した場所を記録するので、捜索のきっかけとして役に立ちそうです。


はい、それでは月曜日のLifeTeriaブログの時間です。

この週末の深夜メシをご紹介。

土曜日はひさしぶりに池尻の「ビストロ喜楽亭」へ。

「ビストロ」とありますが、店内を見渡すとみなさん食べているのはカレー。メニューを見ても…カレー屋さんじゃないですか(笑)。


そうなのです、この「ビストロ喜楽亭」は「壷焼きかれー」が看板メニューなのです。


・ジャーマンポテト(630円)

・チキンかれー  (950円)


カレーは季節によってその折々の限定メニューがありますが、定番は25種類の「壷焼きかれー」。熱々の壷に入ってサーブされるカレーなのです。この夜はシンプルな「チキンかれー」を「中辛」で。


まずはひと口。熱っ!そして辛っ!

しかしこの辛さ、食べ進むうちにマイルドになってくるのですね。これは舌が慣れるということもあるでしょうし、カレー自体が冷めてくることで辛みがマイルドになるのではと思います。


そうなると、ただ辛いだけではなくスパイスの刺激とブイヨンのコクが調和したバランスの良いカレーということに気付きます。なので、個人的には少し冷ましてから食べたほうがこのカレーの良さを感じることができると思います。


ゴロゴロっとカレーに入れられたチキンも地鶏を使用しているとのことで、しっかりした食感がありました。


お値段も手頃ですし、深夜にホットなカレーが食べたいときにオススメです。


───────────────────────────────

・店名   ビストロ喜楽亭

・住所   東京都世田谷区池尻3-30-5

・電話   03-3410-5289

・備考   26時まで営業。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント

銀座 アジアン"C"カリー ヤミツキ

こちらのかたはマギー・デ・ブロック氏(52)。

名前だけで吹きそうになっちゃったオレの知能は小学生なみです。

デブロックさんは現在128kg。他人事じゃないからある意味適任でしょ(笑)。

 

さ、今日はこんなネタから。

 

新幹線に乗らなくてもOK!東京で食べられるご当地ラーメンベスト3!

 

こちらの記事で採りあげられているのは長浜ラーメンの「博多長浜屋台 やまちゃん 銀座店」(銀座)、新潟ラーメン「青島食堂」(秋葉原)、そして「台湾まぜそば」の「麺屋はなび」(新宿)の3店。


いやー、新潟ラーメンも知らなかったし「台湾まぜそば」ってのも知らなかったなあ。

新潟ラーメンは生姜醤油風味なんですね。それウマそう。


で、「台湾まぜそば」。

「具は唐辛子と炒めた豚挽肉、その上に卵黄が乗る。ニラやネギ、刻み海苔、魚粉などと、タレを絡みやすくするために湯切りの時にあえて傷を付けた太麺を混ぜ、ジャンクな味わいを頬張る。最後に『追い飯』と言われるライスを入れてそれも掻きこむ」…ってことなんですけど、これ、いわゆる「名古屋メシ」の1ジャンルで、ことしに入って東京でも流行の兆しがあるとか。でも間違っても台湾にこんな料理ありませんけどね(笑)。


ま、でもご当地ナントカってのはそのご当地に行って食すからこそウマいってのもありますけどね。


はい、それでは日曜日のLifeTeriaブログの時間です。

木曜日は仕事帰りに銀座で夕飯。

先日スープカレーを食べ損ねてしまったので、カレー気分を引きずっておりまして。

新橋のお気に入りのスープカレーレストラン「ガネー舎」にでも行こうかと思ったのですが、たまには新規のお店も開拓しないとね。ということで、プランタン銀座の地下2階「アジアン"C"カリー ヤミツキ」を初訪問。早稲田、中野、飯田橋、神保町にあるカレーレストランの支店です。


デパートの地下ということで、イメージはなんかフードコートみたい。ちょっと落ち着きませんがまあ入ってみましょう。オーダと会計は先にカウンターで行います。


・五種の木の子と合挽肉のカリーセット(1,000円)


カレーは野菜、チーズ、鶏肉、合挽肉、海老、卵など具材のコンビネーションによって9種類。これにライス(白米か十穀米)、グリーンサラダ、ドリンク、スイーツを付けたセットが1,000円。銀座のど真ん中で1,000円は嬉しいですね。


さ、食べてみましょう。

辛さは標準よりひとつ辛めにしてみました。うん、ココナッツがふんわり香り、タイカレーに近いアジアンテイストですね。

それほど複雑なスパイスのコンビネーションは感じませんが、ココナッツの甘さと唐辛子の辛さ、バランスのよい味わい。

塩分が強すぎることもなく、油脂類が多すぎることもなく、日本人が食べてウマいと感じる、けっこういいバランスを実現しているのではないでしょうか。


銀座近辺でカレーを食べたくなったときに重宝しそうなお店です。


───────────────────────────────

・店名   アジアン"C"カリー ヤミツキ

・住所   東京都中央区銀座3-2-1

      プランタン銀座本館地下2階

・電話   03-3535-3115

・備考   営業時間は21時まで(日曜日は20時まで)。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────

 

0 コメント

名古屋 一凰

オレはだいじょうぶ。な…慣れているし(震え声)。

さ、今日はこんなネタから。

 

レッドブルより効果アリ!?噂の眠気覚ましチョコ「ショカコーラ」って何だ?

 

ショ…ショカコーラ?

んー…聞いたことありませんが。

この「ショカコーラ」、記事によると「1935年にベルリンで発売されて以降、ドイツをはじめとした世界中の国々で愛されているお菓子」なんだそうです。

で、なにがスゴいかと言うとカフェインの含有率。どれくらいかというと重量の0.2%がカフェインなんですね。

つまり100g入りの「ショカコーラ」だと200mgのカフェインが含まれていることになります。

眠気覚ましの定番、レッドブルの250ml缶に含まれてるカフェインが80mgですから、かなり効きそうです。


でもチョコレート1缶100gってけっこうな量ですよね。

ま、なにごともほどほどにってことですね。日本でもAmazonなどで購入することが可能です。Amazonだと648円(送料込み)。早速購入しちゃいました(笑)。


はい、それでは土曜日のLifeTeriaブログの時間です。

水曜日の夜はチョイと名古屋まで。

チョイと名古屋まで…何をしに?

えーと…名古屋コーチンを食べに。それだけです(笑)。


名古屋って近いですよね。新幹線に乗ってちょこっとスマートフォンいじって5分くらい居眠りしていたら着いちゃいますからね。


この夜向かったのは「一凰(いちおう)」。

名古屋駅からひと駅、金山駅を下車して徒歩わずか3分。そんな街中に突如として現われる数寄屋造りの風雅な建物。ここが、昭和28年創業、鶏料理店の「一凰」本店です。


店内はすべて個室のぜいたくな造り。部屋の造作のあちこちに見られる昭和の趣を楽しみつつ頂くのは、朝挽きの純系名古屋コーチン料理。


【味噌鍋コース】

・先付

・名古屋コーチンの笹身胡麻ポン酢かけ

・名古屋コーチンむね肉の酒蒸

・名古屋コーチンの肝煮

・名古屋コーチンの手羽唐揚

・名古屋コーチンの味噌鍋

・きしめん・ご飯・香物

・水物


コースだけでもかなりボリュームはありますが、せっかく名古屋まで来たので、追加しちゃいましょう。


・つみれ(鍋に追加)

・白子天ぷら

・コーチンつくね(串)

・せせり(串)

・砂肝(串)

・皮(串)


でまずは「笹身胡麻ポン酢かけ」と「むね肉の酒蒸」から。さっぱりとしていますが、弾力のある肉質、そして味の濃さは名古屋コーチンならでは。


「肝煮」はえぐみ雑味なく美味。

「手羽唐揚」はこちらもしっかりとした弾力ある歯ごたえが印象的。


そしてお待ちかねの味噌鍋。名古屋ですから、もちろん味噌は八丁味噌ですね。

結論から書きましょう。

この鍋、ウマかったです。


これまでも、名古屋を訪れた際に八丁味噌を使った料理はいろいろ食べたことがありました。でも…名古屋のかたにはゴメンナサイなんですけど…正直、関東で生まれ育ったぼくにはちょっと味が濃すぎるという印象の料理がほとんどでした。


しかし、「一凰」の味噌鍋。これはですね、味噌の塩気の強さを必要以上に感じさせない非常にバランスのよい味わいなのです。使っている味噌の質、出汁のひき方などに秘訣があるのでしょうね。

そしてもちろん具材の名古屋コーチン。ぜいたくにゴロッと大ぶりに切り分けたコーチン、非常に美味でした。


腹いっぱいに名古屋コーチンを頂き、〆めとして食べるきしめんとご飯。腹いっぱいなのですが…、きしめん…ウマいね。ちょっとお行儀悪いのですが、ついでに鍋のスープをご飯にかけて頂くと…こりゃご飯が進みますね。これだけでご飯3膳くらいいけるな(笑)。


追加で頼んだ串ものでは「砂肝」、これがウマかったですね。内臓系の新鮮さがうかがえるものでした。


いや、いいですね。この雰囲気、そしてウマい名古屋コーチン。名古屋に立ち寄った際にはまた訪問したいお店です。


0 コメント

銀座 みのる食堂

あれですな、NHKの「あさイチ!」って番組でやっている平野レミの料理ですな。園山真希絵の料理みたいだ(笑)。

さ、今日はこんなネタから。


「見えない傘」 Air Umbrella が出資募集中。空気で雨を吹き飛ばし、濡れない空間を生成


いや、オレもね、考えていたんですよ。傘って何百年も基本原理は変わっていないわけじゃないですか。そろそろ技術的なブレークスルーがあってもいいんじゃないかって。

この「Air Umbrella」はその名の通り、空気で雨滴を吹き飛ばす傘ことで、本体を中心とした直径1mの円内にいる人を雨で濡らさないようにするもの。

なかなかおもしろいプロダクトですが、利用上の支障となりそうなのがバッテリー駆動時間の短さ。

モデルによって違いはありますが、短いものだと10分程度しか使えないそうなので、現時点では用途がやや限定されてしまうかもしれませんね。


はい、それでは金曜日のLifeTeriaブログの時間です。

火曜日の夕飯は銀座三越の9階、「銀座テラス」の一角にある「みのる食堂」で。

みのる食堂」では10月1日(水)から10月31日(金)まで、「北海道秋の実りフェア」が開催されています。収穫の季節を迎えた北海道の旬の野菜やブランド豚を使ったメニューが楽しめる1ヶ月なのです。

 

いちおう8年間にわたり北海道民だったわたくし、これは行かねばなりません。

 

さ、なに食べよっかなー…スープカレー?それとも豚丼?

え?スープカレーも豚丼もランチ限定メニューなの?

…なんだ残念。

ま、せっかくなので、北海道のブランド豚「う米豚(うまいぶた)」を使ったメニューでもオーダしてみましょうか。

 

・北海道う米豚トンテキ(1,522円)

・ごはんセット    (410円)

 

「う米豚」というブランド豚は初めてその名前を聞いたのですが、北海道産の米を15%加えた飼料で肥育した豚なんだそうです。

 

この夜は「う米豚」をトンテキで。

癖の少ない肉質で、どんな料理にも合いそうな豚でした。


───────────────────────────────

・店名   みのる食堂

・住所   東京都中央区銀座4-6-16

      銀座三越9階銀座テラス

・電話   03-5524-3128

・備考   同じフロアに「みのりカフェ」もあり。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

・参考記事 2014年06月05日「銀座 みのる食堂

───────────────────────────────

 

0 コメント

中目黒 関谷スパゲティ

なにも言うまい。

さ、今日もこんなネタから。

 

来栖けいが選ぶ本当に旨い餃子ベスト4

 

あのー、来栖けいさんってスイーツの評論しているひとじゃないんですか?最近は餃子評論家…なのでしょうか。まあいいや。ちょっと見てみましょ。

 

ここで採りあげられている店舗は以下の4店舗。みなさんご存知ですか?

 

・東京餃子楼 三軒茶屋本店(三軒茶屋)

・中央亭(沼津)

・ニイハオ(幡ヶ谷)

・みんみん(吉祥寺)

 

えーと、オレは不勉強でいずれも知りませんでした。このなかではオーソドックスな「東京餃子楼」、ウマそうに感じますねえ。

 

来栖くん曰く「肉汁はリッチ過ぎないくらいがいいし、ワインやシャンパンなどよりもやっぱり餃子にはビール。老若男女、誰もが好きな餃子は、オーソドックスであるべきなんです」と。

 

「ワインやシャンパン…」のくだりには思わず、そんなヤツいるか!?とツッコミを入れてしまいましたが、「肉汁はリッチ過ぎないくらい」、「オーソドックスであるべき」という点は共感しますね。いたずらにジューシーさを追うのではなく、肉の旨味と野菜の旨味をしっかり感じられる餃子が好きです。


…こんな記事を読んでいると餃子食べたくなっちゃいますね。

 

はい、それでは木曜日のLifeTeriaブログの時間でございます。

そういえば先日こんなどーでもいいことをツイートしているひとがいましたね。

「サイゼリア」ってのはおそらく「サイゼリヤ」のことと思われますが…ま、それはともかく、そんなふうに「思い込んでる」ひとなんていないから余計な心配してないではよ寝ろ、とツッコミを入れたくなりましたが、「サイゼリヤ」のイタリアン風料理のように、日本で独自に発展を遂げた料理っていろいろありますよね。

カレーなんてのもそうでしょうし、ラーメンもそう。あとスパゲティね。スパゲティはイタリアンというジャンルから逸脱して、米飯の弁当の付け合せにちょこんと忍び込んでいたり、いわゆる「ロメスパ」のように、スパゲティだけで完結するファーストフードとして独自のポジションを築いていたり。


さて、本日ご紹介する「関谷スパゲティ」。

これを「ロメスパ」と呼んでいいかちょっと躊躇しましたが、あえて「ロメスパ」と呼んでしまいたいと思います。進化した21世紀のロメスパってことで。


中目黒駅の改札を出て、山手通りを大橋方面に歩くこと数分。

「練りたて、茹でたて、炒めたて」と看板に謳った「関谷スパゲティ」が見えてきます。


店内は大きなテーブルをぐるりと囲むように席が設えられています。満席ですけど、ひとりで訪問するひとが多いせいか、ひっそりと静まっているのが不思議です。

壁に掛けられた木札には「ナポリタン」などといった懐かしいメニューも。


カウンター席があって、「ナポリタン」があって。…ね、「ロメスパ」でしょ。


でも従来の「ロメスパ」と一線を画すのは麺に対するこだわりっぷりでしょうか。

自家製麺の生麺は2.4mmの太麺と、4.0mm×1.6mmの平打ち麺の2種類をメニューによって使い分けています。

もちろん従来の「ロメスパ」のように、茹で置きでデロデロの食感ではありません。


・アラビアータ(680円)


アラビアータは平打ち麺でした。平打ち麺である時点で、そもそもスパゲティではないような気もしますが(笑)、ま食べてみましょうか。


う…ん…。微妙。

いや、微妙ってのはマズいとかっていう意味ではなくて、ぼくの知っている「アラビアータ」ではないという意味で「微妙」なのです。

和風のスパゲティをベースにピリッと辛めに仕上げたという感じなのですよ。不思議な味わいですが、これはこれでアリ。です。


個人的にそれほど生麺は好きではないのですが、「練りたて、茹でたて」にこだわっているだけあって、弾力感が印象的でした。


お値段が680円というのも「ロメスパ」的でグッドですね。麺はノーマルサイズでも300gありますので、けっこうボリューム感もありました。

 

───────────────────────────────

・店名   関谷スパゲティ

・住所   東京都目黒区上目黒3-1-2

      ハウスセンター中目黒ビル1階

・電話   03-6451-0840

・備考   特になし。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント

五反田 ビストロ ガブリ 五反田店(後編)

関東はたいしたことなかったですねえ。

で、↓気持ちはわかるけど(笑)。まあ被害が少ないほうがいいじゃないですか。

さ、今日もこんなネタから。

 

サンコー、暖を取れるモバイルバッテリ

 

またまたオレの大好きな「サンコー」からのネタでございます。

えー、この「USBあったかパワーバンク」、モバイルバッテリーなんですが、LEDライトが付いて、さらに、なぜかカイロとしても使えるという1台3役のバッテリー。


「USBあったかパワーバンクは、カイロとしての機能も持つモバイルバッテリ。3.7Wのフィルムヒーター×2枚を内蔵している。温度は『ほんのり(弱)』と『ほかほか(強)』の2段階から選択可能だ。「ほんのり」では約3分で平均42度、「ほかほか」では約5分で平均47度まで温める」ってことで、かじかんだカノジョの手を温めてあげたりするとよろしいかもしれません。


はい、それでは水曜日のLifeTeriaブログの時間でございます。

昨日のブログの続きで、五反田の「フレンチイタリアン居酒屋」、「ビストロ ガブリ」のディナー、後半戦です。


・海老をカダイフで包んだサクサク揚げ(680円)

・ハンガリー産 鴨肉の冷製     (680円)

・ピッツァ マルゲリータ      (500円)

・"シンタマ"のグリル(250g)    (2,800円)

 

「ハンガリー産 鴨肉の冷製」、これは鴨の味が濃くて良かったですね。680円としては望外のクオリティ。


ピッツァもシンプルなものは500円。ワンコインですよ今どき。正直ピッツァに関しては(ほかの料理が良かっただけに)印象に残るようなできばえではなかったのですが、なにせ500円ですからね。もちろん文句のあるはずもありません。


そしてこの日の肉料理は、A4ランクの黒毛和牛の「シンシン」のグリル。

250gあるとなかなか見栄えもいいですね。「シンシン」らしく脂の乗りは上品。味わい、風味も満足。


残念だったのは、もう1種類の肉料理、「三重県産 松坂ポークのグリル」をオーダしようとしたところ、売切れになってしまっていたこと。人気のあるメニューは早めに頼まないとダメですね。


それほどアルコール類を頼まなかったこともあり、お会計はひとりあたり4,000円。すばらしいコストパフォーマンスでした。


0 コメント

五反田 ビストロ ガブリ 五反田店(前編)

にくきゅう!

さ、今日もこんなネタから。


急な物入りのお助け隊! ATMがなくても、どこにでもお金を届けてくれる「nimbl」


社会人になりたての頃、その当時同じチームで働いていた宝塚系美人バツイチのハヤサカ先輩が言いました。

社会人なら、いろいろ不意の出費があるでしょ。だから財布にはいつもお金を入れておかないとね。20代なら2万円、30代なら3万円、40代なら4万円。それくらいは用意しておかないと。


当時の初々しく純粋無垢な(笑)新入社員だったオレも、財布に4万円くらい入っていないといけないお年頃になっちゃいましたが、気付くと財布のなかには諭吉さんも英世さんもご不在ということがあったり。


さて、この記事で紹介されている「nimbi」というスマートフォンアプリなんですが「アプリから必要な金額と自分のいる場所を入力して注文を行うと、『nimbl』のスタッフが15分〜30分後に現金を届けに来てくれる」というサービス。決済にはPayPalなどを使っているみたいですね。


残念ながら、現時点ではサービスエリアはニューヨークとサンフランシスコのみ。まあ、もっとも、日本だと大都市においてはコンビニエンスストアがあちらこちらにありますからね。こういうサービスはあまり必要ないかもですね。


はい、それでは火曜日のLifeTeriaブログの時間です。

先週の金曜日は、友人のご招待で五反田「ビストロ ガブリ」で夕飯。

五反田駅を出て徒歩1分。雑居ビルの5階。

このロケーション、正直オシャレ感はありません。だって4階は「土間土間」だぜ(笑)?

 

しかし店内に入ると、大勢のお客さんで賑わっているんですね、これが。

空いているテーブルもありますが、予約なしで入店したお客さんが断られているところを見ると、すべて予約席なのでしょう。事前に予約しておいてよかった。

 

コンセプトはフレンチイタリアンをベースにした「おとなの居酒屋」。

ほ…掘りごたつ席なんてあるよ!

 

軽い目眩を覚えながらメニューに視線を落とすと…あ、でもメニューが充実していていいですねえ。それに安い。アンダー1,000円のメニューがたくさんあります。


・たっぷり豚肉のテリーヌ(580円)

・名物GABURIカルパ  (1,200円)

・手作りフレンチポテト (620円)

・あらびきソーセージ  (880円)

・秦野野菜のラタトゥイユ(580円)

・シェフ特製キッシュ  (580円)

 

シャルキュトリーは自家製とのことで、「豚肉のテリーヌ」、「あらびきソーセージ」、このあたりがウマかったですね。

 

「ラタトゥイユ」や「シェフ特製キッシュ」も素朴だけど味は過不足なく、値段から想像するよりはるかに上等。

 

うん、「居酒屋」なんて名乗っているけどなかなか料理は楽しめますよ。

コンセプト、価格帯などは、こちらも五反田の人気店「びすとろUOKIN」に近いかもしれませんね。

 

後半はガツッと肉もいってみますよ。続きはまた明日のブログにて!


0 コメント

御殿場 名鉄菜館

この「うだま」さんって有名な「ケツドライヤー猫」の飼主さんですよね。

さ、今日もこんなネタから。

 

「レッドブルが『翼をさずける』のはウソ」虚偽表示訴訟が14億円で和解

 

こちらはアメリカにおける、エナジードリンクのレッドブルに対する集団訴訟の話題。

日本のTVCFでもやってますよね、「翼をさずける」って。「翼」ってのは単なる「たとえ」でしょ、これがなんでダメなの?って思ったったんですけど。

 

訴えの内容は「実際のところあの高揚感は8.4オンス(約240ml)缶に80mg含まれているカフェインの効果によるもの。コーヒーには7オンス(約200ml)で115~175mgのカフェインが含まれており、レッドブルよりもずっと安く大量のカフェインを摂取することができます。同量のカフェインさえあればどんなドリンクでも同じ効果があるのだから、レッドブルだけが『翼を授ける』ことができるというのは『やり過ぎ』どころか『詐欺的』ではないか」というもの。

 

そっか、カフェインの含有量だけみたらコーヒーのほうが多いんですね。なるほど。そこが論点ね。とは言え、いくら訴訟大国と言っても、これは言いがかりですよねえ。

 

「過去にアメリカでレッドブルを買ったことがある人(小売業者を除く)に対し、10ドル(約1100円)の返金もしくは15ドル(1600円)分の同社製品の提供することとなりました。総額では1300万ドル(約14億円)の補償になるということ」だそうです。

 

はい、それでは月曜日のLifeTeriaブログの時間です。

土曜日は御殿場でのんびりクルマいじり。

夕飯は御殿場市内でもっとも人気のある中国料理レストラン「名鉄菜館」にて。

特に地方色を打ち出しているわけではなく、飲茶もあれば四川風料理もあると言った具合なのですが、料理はなかなかレベル高く、いつも地元のひとで賑わっているのです。


・マーボ豆腐        (1,500円)

・銀杏と干し貝柱入り豚肉焼売(540円)

・ライス          (300円)


そういえば麻婆豆腐、久しく食べていませんでした。3〜4年ぶりに食べるような気がします。

さっそく頂いてみましょう。

…あ、あ、熱っ!土鍋なので冷めないのですね(笑)。

熱々の麻婆豆腐は、四川豆板醤、自家製の辣油、黒豆味噌、甜麺醤、花椒などで仕上げたもので、辛さ自体はそれほどではありませんが、花椒の香りもよくなかなかのできばえ。ご飯が進みますね。


もう一品の「銀杏と干し貝柱入り豚肉焼売」は、やや下味が濃いめかな?もう少し上品に仕上げたほうがぼく的には好みですが、こちらも悪くないですね。


料理もウマいですし、接客も丁寧(ちょっと恭しすぎるくらい)、御殿場のぼくのお気に入りの店のひとつです。


0 コメント

渋谷 ガイトーンTokyo

名前は「餅太郎」さんだそうです。

さ、今日はこんなネタから。

 

【ブーム調査隊】最近「熟成肉」がアツすぎる! 2014年オープンの注目店総まとめ

 

ここ2〜3年でしょうか。日本でもようやく「熟成させた肉はウマい」という知識が一般的に浸透してきたように思います。

 

この記事で採りあげられているレストランは「ウルフギャング・ステーキ・ハウス」、「BLT STEAK」といった海外勢の有名店、珍しい猪の熟成肉を楽しめるその名も「旬熟成hanare」、そして中目黒の「焼肉先生」。

 

このなかでぼくの注目は「焼肉先生」。

ここ、知らなかったなあ。8月にオープンした焼肉レストランで、2,980円の「基礎コース」は通常肉の食べ放題(78品)に人数分の熟成肉、3,980円の「応用コースは熟成肉を含めた119品が食べ放題。こ…これは…い…行かねば。だれか行きません?

 

はい、それでは台風前の日曜日、LifeTeriaブログの時間です。

前回訪問したもののタッチの差で売切れてしまい涙を呑んだ渋谷のカオマンガイ専門店「ガイトーンTokyo」に再トライ。「カオマンガイ」、タイのチキンライスですね。


渋谷駅到着は19時半。閉店時刻の21時前に完売となってしまう場合も多いらしいので、今回は事前に鶏肉が残っていることを電話で確認してからの訪問です。


店内は満席でしたが、ちょうどお客さんの入替えタイミングにあたってすぐにテーブルにつくことができました。


ガイトーンTokyo」はバンコクの人気カオマンガイ店「ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム」の日本出店第1号店。


バンコクのお店をイメージしたというインテリアは、スタッフのユニフォームと同じピンク色に塗装された椅子が印象的。6月にオープンしたばかりの新しい店舗ですが、椅子などはあえてエイジング加工して本場の「屋台感」を醸し出しているようです。


・カオマンガイ (800円)

・パクチーサラダ(300円)

 

「カオマンガイ」は並盛りで800円、大盛りで850円。

この夜は並盛りにしてみましたが、男性であれば大盛りのほうが良いかもしれません。


鶏のスープで炊いたジャスミンライスはけっこう強めのにんにくの風味。

カオマンガイと同じジャンルの料理としてシンガポールチキンライスがありますが、今まで食べたシンガポールチキンライスはいずれもジャスミンライスにはにんにくは効かせてなかったように思います。このあたりはお店の個性なのでしょうか。それともお国柄なのでしょうか。


鶏肉はやや細かめにスライス。ぼくはもう少し厚めに切ったほうが好きですが、このあたりもお店の個性ではありますね。

鶏肉自体の味わいはそこそこですが、800円というお値段を考えれば及第点でしょうか。十分楽しめるカオマンガイでした。


───────────────────────────────

・店名   ガイトーンTokyo

・住所   東京都渋谷区渋谷3-15-2

・電話   03-6805-1202

・備考   テイクアウトもあります。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────

 

0 コメント

六本木 香妃園でこの秋初の「とり煮込みそば」

違和感なし。

画像はFashon Pressより転載
画像はFashon Pressより転載

さ、今日もこんなネタから。

 

ピエール・エルメが贈る、クリスマスを祝うケーキ - 赤いドレスを身に纏ったような可愛い新作

 

東京マリオットホテルのクリスマスケーキ2014~開業1周年を記念した二万円のプレミアムケーキも

 

クリスマスまであと2ヵ月半。

もう2ヵ月半なの?まじか。書いていてビックリしたぞ。昨日あたりまで夏じゃなかったっけ?

そっかー、そろそろ本気だすか。

 

そんなわけでまずはまずはクリスマスケーキのチョイスでもしときましょ。

まずは「ピエール・エルメ」。今年の新作は写真の「フロコン バヤデール」。

これどうなってるんでしょうね。中はレッド、 イエロー、ベージュ、グリーン、ライトオレンジの多色縞模様となっていて、「あふれるライムの香りが、いちごなどの果実のフレーバーを引き立てる」とのこと。

お値段は5,250円(税別)。ちょっと高いですけど「ピエール・エルメ」だからいいか?とついつい許してしまいがちな絶妙の値付けでしょうか。

懐が温かすぎるひとには「ガトー ド ノエル ソルスティス ディヴェール」(25,000円・税別)もありますよ。


お次は「東京マリオットホテル」。

あれ?「東京マリオットホテル」ってどこだっけ?と一瞬思ってしまったんですけど、あそこですね、品川の御殿山。

「御殿山ガーデン ホテルラフォーレ東京」がリブランドして昨年12月からは「東京マリオットホテル」に変わっているんですね。

ことしは開業1周年を記念して「ディスードル」(dissoudre:フランス語で「溶ける」の意味)なる20,000円(税別)のケーキを10点限定で販売するそうです。

「ドン ペリニヨン」を使用したソースをかけるとチョコレートの球体部分が溶けてなかからフルーツが現われるという趣向。

ちなみにこれ、大きさは10cm。高っ(笑)。


はい、それでは土曜日のLifeTeriaブログの時間です。

水曜日は六本木にて総勢5名でディナー。

この秋初めての蝦夷鹿をごちそうになり、食後のデザートに全員で「香妃園」へ(笑)。

 

この秋初の「香妃園」です。このお店は秋から冬限定のイメージですよね。

 

・ポークカレーライス(1,000円)

特製とり煮込みそば(1,380円)

 

「香妃園」といえば…やっぱりコレでしょ。「カレーライス」と「とり煮込みそば」。

 

5名で「ポークカレーライス」を2名分、「特製とり煮込みそば」を2名分。

デザートのつもりなのに4名分÷5名=0.8食(笑)。食べ過ぎだっての(笑)。

 

でもこの中華風のスパイスが香る独特のカレー、スルッと腹のなかに収まってしまうんですよね。

そして熱々の「とり煮込みそば」。

腹いっぱいなんですけど、このトロッととろみのある滋味あふれるスープ、これは最後まで飲んでしまうんですよね。夜遅くに食べてもラーメンほどは胃にもたれませんし、なんとなく明日に向けて栄養がつく感じ。これがいいんですよね。

 

この秋初の蝦夷鹿と、この秋発の「香妃園」、堪能の夜でした。

 

───────────────────────────────

・店名   香妃園

・住所   東京都港区六本木3-8-15

      瀬里奈ビレッジ2階

・電話   03-3405-9011

・備考   六本木深夜メシの超定番。朝まで開いてますよ。

・オススメ ☆☆☆★★

      (3点:けっこうオススメ!)

・参考記事 2014年01月05日「六本木 香妃園でポークカレーライス

───────────────────────────────

 

0 コメント

御茶ノ水 多酒菜菜

なんかええなー。

さ、今日もこんなネタから。今日は女子向けっすよ。

 

剛と柔が融和した!!ガチムチ兄貴が萌えキュンワンコを抱いているカレンダー

 「イイ男と猟犬 2015」が眼福だと話題!

 

もう来年のカレンダーの話題かよー。まだ夏終わったばっかだぜ?

いや、そんなことはどうでもよくて、ガチムチ兄貴と萌えキュンワンコ…どういうことだってばよ?

予告動画視ても…よくわからん(笑)。

ま、とにかくこのカレンダー、ガチムチのイケメン兄貴たちが、もっふもっふのワンコを抱いている画が12ヵ月続くというカレンダーなわけですよ。


↓こんな感じね。あらやだイケメンじゃない♡

ネタ感バリバリかと思いきや「発行しているのは『Louie’s Legacy Animal Rescue』というアメリカの動物レスキュー団体で、収益は全て同団体に寄付されるのだという」ということで、いたってマジメな企画ものカレンダーであります。

 

はい、それでは金曜日のLifeTeriaブログの時間です。

今週は久しぶりに御茶ノ水のワインレストラン「多酒菜菜」へ。

 

・香味野菜と蒸した鶏ハム          (500円)

・桜えび入りふんわりオムレツ        (880円)

・ポテトサラダ               (400円)

・スモークチキンのシーザーサラダ      (780円)

・お肉の盛り合わせ             (1,800円)

・ジューシーな唐揚げとポテトフライ     (980円)

・里芋とマカロニのグラタン         (980円)

・自家製ソーセージとフレッシュトマトのパスタ(1,300円)

 

4月に初訪問した際も料理は好印象でしたが、久しぶりに訪問すると、以前にも増して料理に力強さを感じました。


なかでも白眉は「お肉の盛り合わせ」でした。

この夜は、自家製のサルシッチャ、牛タンのグリル、ローストポークなどに加えて、ランチメニューでも好評のハンバーグを盛り合わせにしてもらいました。

 

特に印象に残ったのはサルシッチャ。スパイスが男性っぽい荒々しい肉の味わいを引立ててくれるのです。

 

そして牛と豚、2種類のハンバーグはいずれも凝縮した肉の旨味を楽しめる逸品でした。これは機会を見つけてランチで食べてみたいですね。


開店から半年、よりシェフの「顔」が見える料理に進化しつつあるのは評価したい点です。


───────────────────────────────

・店名   多酒菜菜

・住所   東京都千代田区神田駿河台3-1-13

      サニーヒル御茶ノ水地下1階

・電話   03-5577-3855

・備考   日曜日は定休。

・オススメ ーーーーー

      (招待のため対象外)

・参考記事 2014年04月

───────────────────────────────

 

0 コメント

広尾 キッチンふるはし

なにこれかわいい♡

さ、今日はこんなネタから。


家で本格そば打ち タカラトミーから「そば打ち名人」


蕎麦は好きですが蕎麦打ちには疎いオレ、この機械がどんな役割を果たすのかわからなったのですが、解説によると蕎麦打ちでもっとも難しい「水回し」(粉にまんべんなく水を行きわたせる作業)が簡単にできてしまうという商品。


生地をこねる作業などもオートマティックなのかと勘違いしてしまいましたが、そこはフツーに人力。延ばす、切るといった作業も人力。


うーむ。「水回し」だけで4,600円(税別)ですか。ちょっと高いような気もしますが、自称蕎麦名人のあなた。おひとついかがでしょうか?


はい、それでは木曜日のLifeTeriaブログの時間です。

以前から一度訪問してみたかった洋食屋さんへ。

広尾駅を降りて、「広尾散歩通り」とネーミングされた(誰もそんな名前で呼んでませんけどね)広尾商店街を進み、いま話題の「AND THE FRIET」を過ぎて鉤の手に曲がり…イタリアンの「AQUA VINO」の裏手あたり。

 

「キッチンふるはし」がこの夜のお目当てのレストランです。

店内はカウンターとテーブル席、奥にも半個室のテーブル席がありますね。

 

・わかさぎフライ    (440円)

・ポークロースチーズ焼き(850円)

 

ハンバーグ、チキンソテー、ポークカツ、メンチカツ、特製ビーフステーキ、特製ビーフシチュー、サーモンバター焼き、エビフライ、カレーライス、オムライス、チキンライス、ピラフ…。

どうですこの全方位対応的なラインナップ。いいですね。

 

でもメニューがたくさんあり過ぎて悩んじゃいます。

悩んだ挙句チョイスしたのは「ポークロースチーズ焼き」。

ライスと味噌汁がついて850円。広尾でいまどき850円。ちょっとうれしくなっちゃいますね。

 

それでは「ポークロースチーズ焼き」、早速頂いてみましょう。

うん、この衣、チーズの香ばしさがいいですね。デミグラスソースにたっぷりディップしてソースの味を楽しんで食べてもいいですし、ソースをあまり付けずに衣の香ばしさを楽しんでもOK。

ご飯と味噌汁によく合う、日本の洋食。こういうの、好きですね。

 

あと、だいじなことをひとつ。

うまく表現できないんですが、「キッチンふるはし」、店内に入ると、とても空気が柔らかいんですね。

それは、スタッフの愛想の良さだったり、家族経営ならではのチームワークの良さだったり。そう思わせるポイントはいろいろあるのですが、なんだかホッとするこの雰囲気が心地よいのです。

 

ほら、たまにあるじゃないですか。

洋食屋さんでも、なんだかお高く止まっていて、ウチの洋食はスゴいんだぞ、みたいな押しの強い店。

 

ぼくはそういう店よりも、肩肘はらず自然体なのに、ちゃんとウマい。まさにこの「キッチンふるはし」みたいな店にシンパシーを覚えます。

 

───────────────────────────────

・店名   キッチンふるはし

・住所   東京都渋谷区広尾5-18-2

・電話   03-3444-3733

・備考   特になし。

・オススメ ☆☆☆★★

      (3点:けっこうオススメ!)

───────────────────────────────

 

0 コメント

表参道 ブラッスリー ホロホロ

電子ブック。

さ、今日はこんなネタから。

 

イギリス女性が選んだちょっと変わった日本の10の観光スポット


これはイギリスの教師、Francescaさんが、日本に旅行した体験から、ブログで紹介している「10か所の日本の"普通じゃない""風変りな"観光スポット」がユニークと話題になっているもの。


とりあえず見てみましょうか。


1. カップヌードルミュージアム

2. ウサギの島「大久野島 」

3. 東京 吉祥寺の猫カフェ 不思議なネコの森『CatCafeてまりのおうち』

4. フクロウの店大阪店&博多店

5. 舞踏の国のアリス:アリスのファンタジーレストラン

6. 福袋デザート横丁(ナムコ ナンジャタウン内)

7. サンリオピューロランド

8. 嵐山モンキーパーク

9. 奈良公園の鹿

10. ロボットレストラン


うーん。なんか動物系に偏り過ぎている感じが(笑)。イギリスにはこのような動物ふれ合い形のスポットはないのかもしれません。


オレ的にはこのリストに「町田リス園」も推薦したい。「町田リス園」。入場料400円でリスと触れあえる癒しスポットなのですよ。そして「リス園」と言っているのに、モルモット、ウサギ、陸ガメとも触れあえると言う、ややコンセプトがぶれているところがまた良し(笑)。


あ、Francescaさんのブログはこちら。写真だけでも楽しめます。


はい、それでは水曜日のLifeTeriaブログの時間です。

先週の金曜日は北海道からの客人を迎え撃つために表参道の「ブラッスリー ホロホロ」へ。

金曜日ということで店内満席。女性率高いですね。


・キャロットラペ ウフマヨネーズ          (700円)

・鰯とタコのマリネとビーツ、パクチー、りんごのサラダ(1,700円)

・白イカのグリルと茄子のソテー           (1,600円)

・和牛シンタマ肉のステーキ             (3,200円)

・トランペットキノコのリゾット ホタテのポワレ添え (1,700円)

・holoholoパフェ                  (1,200円)


料理は3人で5皿。ひと皿のポーションが大きいので、それぞれの料理を3名でシェアするという作戦です。


前菜は「キャロットラペ」。爽やかで食欲を刺激しますね。「ウフマヨネーズ」は卵のマヨネーズ和え。


二品目の「鰯とタコのマリネとビーツ、パクチー、りんごのサラダ」。

これ、メニューの字面だけ見ると、この組合せ、だいじょうぶ?と思ってしまうのですが、それぞれの食材が主張しつつもケンカせず上手にひと皿として完成しているのですね。


「白イカのグリルと茄子のソテー」は一転して優しい味わいですが、過不足なくこちらも美味。


そして、この日いちばん気に入った皿がこちら。「和牛シンタマ肉のステーキ」。シンタマらしくきめ細かくしっとりとした肉質は旨味をたっぷりとたたえ上質。これはウマかったなあ。


そして〆めのひと皿としてリゾット。前回訪問した際も、料理は好印象でしたが、この日も料理は上々。コストパフォーマンスも上々。


唯一難点があるとすれば、「ブラッスリー」という形態ゆえ、にぎやかなんですよね。

ゆっくり会話も楽しみたい、という向きにはオススメできませんが、表参道でコストパフォーマンスよくウマい料理が食べたい、そんなときに思い出して損はないお店だと思います。


───────────────────────────────

・店名   ブラッスリー ホロホロ

・住所   東京都港区南青山3-17-1

・電話   03-6804-1136

・備考   火曜日〜土曜日は26時まで営業。

・オススメ ☆☆☆★★

      (3点:けっこうオススメ!)

・参考記事 2014年02月12日「表参道 ブラッスリー ホロホロ(前編)

      2014年02月13日「表参道 ブラッスリー ホロホロ(後編)

───────────────────────────────

 

0 コメント

広尾 広尾のカレー

あら(笑)。

さ、今日はこんなネタから。

 

表参道ヒルズなどで「東京ごはん映画祭」-ごはん付き上映など

 

映画にはまったく詳しくないオレですが、これはちょっと興味あります。

10月10日(金)より、表参道ヒルズ本館地下3階「スペース オー」と渋谷の「シアター・イメージフォーラム」で開催される「第5回 東京ごはん映画祭」は「食でつながる人と人を描いた」作品や「ごはんが印象的」な作品を紹介する食と映画のイベント。

 

上映作品にまつわる食事を取りながら鑑賞するイベント「ごはん付き上映会」などが開催されるそうです。

 

個人的にはこれ…「スペインの三ツ星レストラン『エル・ブリ』に密着したドキュメンタリー『エル・ブリの秘密 世界一予約のとれないレストラン』(ゲレオン・ヴェツェル監督)」、観ていないので観てみたいですね。

 

開催期間は10月24日(金)まで。

 

はい、それでは台風一過、火曜日のLifeTeriaブログの時間です。

広尾商店街も、いつの間にかステキなお店が増えていますね。

イタリアンの「PONTE DEL PIATTO」、和食の「華屋」、フレンチの「Bistrot La Cuillere」…どのお店もセンス良く個性的なファサードを持ち、興味をそそられてしまうのです。


そんなステキな飲食店が軒を連ねる広尾商店街の一角にあって、グッと庶民的な「広尾のカレー」。こちらのお店を初訪問。カウンター席と小さなテーブルが2卓のこぢんまりとしたカレー屋さんです。


壁にはお客さんによる落書きが多数。

「嵐」に関するコメントが多いのは「嵐にしやがれ」で嵐のメンバーが来たことがあるからなんですね。なるほど。


・焼きGYOUZA(4個)  (550円)

・国産牛テールカレー 青帯(980円)

・和牛コロッケ      (380円)

 

カレー屋さんですが、サイドメニューが充実しているのです。

「吉川こうじのポテトサラダ」なる謎のメニューもあります。

なぜゆえに吉川こうじ?ああ、オーナーさんが吉川こうじさんというのですね。なるほど。


「焼きGYOUZA」はレモンと塩で頂きます。そのため下味はしっかり付いているんですが、ちょっと味がくどいかなあ。


カレーはボリュームの違いによって白帯(ひとくち)、青帯(普通盛り)、黒帯(大盛り)の3種類。この夜は「青帯」をチョイス。「青帯」でもけっこうボリュームありますよ。


カレーはスパイス感のないマイルドなもの。

個人的には、もう少しスパイシーなほうが、最初にひと口食べたときのウマさがラストまで持続すると思うんですけど。

辛さは追加できるので、もう少し辛さを増すだけでも印象が変わるかもしれませんね。マリネしたキャベツはアクセントになってユニークです。


コロッケをトッピングしたのですが、これは不要だったかなあ。ちょっと油がくどいです。


メニューや店内の雰囲気は楽しげなのですが、カレー自体はちょっとぼくの好みからは外れていました。残念。


0 コメント

品川 きび

すみませんこれひとつ包んでください。

シンプルでもウマいのが卵料理。朝なんか卵料理がひとつあるだけで朝食のクオリティがアップしますよね。

今回リリースされた「ぐでたま やる気がない日の卵料理」にはサンリオ公式キャラクター中もっともやる気がない「ぐでたま」のように「 “ぐでぐで” としたい、やる気が出ない日でも大丈夫」というレシピ80種類が掲載されています。

 

表紙がいきなり「卵かけご飯」なのでちょっと心配になりましたが(笑)、掲載されているレシピには「紅茶卵」、「鮭のキッシュ」、「クリームリゾット」…と本格的なものもラインナップされているそうです。

 

オレ的にはそんなちゃんとした料理じゃなくていいから、普通に上手にオムレツを作れるようになりたいなー。

休日の朝にオムレツとかを奥さんに作ってあげるのがオレの夢です。

これ見て練習するかー。

さ、台風の月曜日もLifeTeriaブログの時間です。

昨日のブログで掲載したお好み焼きの会の続きです。

一次会は22時半過ぎにお開きとなりまして、明日も仕事だしそろそろ帰らねば…と思っていたのですが、こんな時間から「ラーメン食べに行く!!」とダダをこねるひとがいるわけです。


オ…オレは帰るよ?ダイエット中だし。え?みんなどうするの…?え?全員行くの?

…し…仕方ない…オレも付き合うよ…。

我ながら意思弱過ぎです。


さ、そうと決まればお店探し。

品川駅前の「麺達七人衆 品達」は閉店23時。急げば間に合う!そんなわけで総勢6人でぞろぞろと向かったのは「麺達七人衆 品達」のなかの「きび


・鶏白湯つけ麺(850円)


え?サービスで餃子付いてくるの?いつもなら嬉しいけど…。今夜は正直ノーサンキューです(笑)。食べちゃいましたけど。


鶏白湯つけ麺、この夜は正直ピンと来なかったですね。

もちろんそれなりにウマいんですけど、最近のとんこつ+魚介系の濃度の高いつけ汁に慣れてしまっているので、ちょっと物足りないと言うか。


鶏白湯を使ったメニューにはラーメンとこのつけ麺と2種類あるんですが、この味ならラーメンで細麺のほうがマッチングがいいかもしれません。


もっとも、腹いっぱいに食べたあとですから、味覚も鈍感になっているはずですし、空腹時に食べればまた印象も変わってくるかもしれません。


そんなわけで、次回は「〆めの1杯」ではなく、空腹時の最初の1杯として楽しんでみたいと思います。


0 コメント

品川 ア・ビアント

チェシクシャシ(笑)?

さ、今日もこんなネタから。

 

会いに行ける『イケメン店員MAP』

 

「イケメン店員MAP」は全国のイケメン店員をデータベース化し、ウェブサイトやスマートフォンアプリから閲覧できるようにしたサービス。

サービスを運営する「ときめきサプリ」社の代表、岩館空さんによると、「サービスのターゲットは結婚適齢期の女性230万人のうち『わたしのような干物女』。イケメン店員へのときめきをきっかけとして、日頃恋愛から遠ざかっている女性に婚活や合コンへの参加を促し、人口減少の一要因となっている生涯未婚率の上昇をおさえるのが狙い」なんだそうで。

 

ん?そんなことはどうでもいい?はやくイケメン見せろ?

はいはいはいはい。こんな感じだよー♡

 

おー。イケメンは正義ですな…。

もともと北海道からスタートしたサービスなので、道産子イケメンが多いですな。

 

え?イケメン認定できないような男子が混ざっている?ノンノンノンノン。

「はっきり言ってフツメンもいるが、また来たいと思わせるホスピタリティーがその店員をイケメンと言わせている」(岩館代表)。


お…おとこは顔だけじゃ…ないっすよ。こころのイケメソを目指すオレの内なる叫びでした。


はい、それではどしゃぶりの日曜日、LifeTeriaブログの時間です。

金曜日の夜はちょっとした訳あって急遽品川駅前でお好み焼きの会。

品川駅の高輪口を降りて、15号線を渡った向かい側の「Wing高輪」の1階「ア・ビアント」という広島焼、鉄板焼きのお店です。


・アスパラガスの豚肉焼き(780円)

・ネギ塩牛タン     (980円)

・ネギ塩カルビ     (980円)

・一口鉄板餃子     (480円)

・ソーセージの鉄板焼き (580円)

・ミックス焼きそば   (950円)

・肉玉そば       (850円)

・ミックス肉玉     (1,100円)


テーブル上に鉄板はなく、お好み焼きなどはすべてキッチンで焼いた上でテーブルに届けてくれるスタイルですね。


「ネギ塩牛タン」の牛タンは固かったなあ。これは今ひとつふたつみっつくらいの出来。あとのサイドメニューに関してはあとは可もなく不可もなく。


お好み焼きはこう言っちゃなんですが、マズいお好み焼きってあまり知らないので(笑)、だれが作ってもそこそこウマく食べられる料理だと思っているんですが、こちらのお好み焼きもフツーにウマかったです。


でも生地に特徴があるか、というとそういうこともなく、具材がおもしろいかと言われるとそうでもなく。

そのようなわけで、この界隈でお好み焼きなら、品川駅の逆側、港南口の「きじ」をオススメします。


0 コメント

八重洲 味仙 東京店

かわうそは「もしかしてこの隙間に魚がいるかも?」と隙間チェックするのが習性らしいです。

さ、今日もこんなネタから。

 

北海道の鉄道会社が「会社名」を募集

 

商品名やスポット名の募集はしばしば目にしますけど…これ、オレが会社名決めちゃっていいんですか?

え?ホントにいいの?


これ、2016年3月の北海道新幹線の開業に伴い、JR北海道から経営分離される在来線区間(五稜郭・木古内間)を運営する北海道の鉄道会社が新会社の会社名を募集しているもの。


「鉄ちゃん」じゃなくても、自分が決めた名前が会社名になるなんてステキじゃないですか。


オレも応募しますよ。

えーとね。

「函館イカ鉄道」。

「函館さぶちゃん鉄道」。(注:木古内町の隣の知内町はさぶちゃんの故郷)


…速攻でボツですな。


募集期間は11月23日(祝)まで。最優秀賞には賞金5万円も出ますよ。


はい、それでは土曜日のLifeTeriaブログの時間です。

なんとなく麺気分で23時近くの銀座近辺を徘徊。

「木屋」でうどんってのもちょっとなんつーか、パンチに欠けるしなあ。

この界隈で遅くまで開いているラーメン屋さんとかね…お…ここでいいじゃん。


見つけたのは「味仙」と書かれた「香港料理居酒屋」。

名古屋にも「味仙」という台湾ラーメン発祥のお店がありますが、何の関係もないようです。


・四川担々麺(780円)

・焼き餃子 (380円)


「香港料理」で「四川担々麺」ってどういうことよ?というツッコミは置いておいて、まずは頂きましょう。


見た目それほど赤くないですね。でも花椒がけっこう効いているんです。

四川料理などの辛さ、「麻辣味」は「花椒」による痺れるような刺激の「麻味」、「唐辛子」によるピリッとした辛さの「辣味」から成り立っていますが、この担々麺だと「麻味」はあるけど「辣味」はマイルド。


個人的にはもう少し「辣」のほうの辛さを足してみたいところですね。とは言え、23時過ぎに食べる担々麺としてはなかなか楽しめました。


0 コメント

白金 焼肉ジャンボ 白金店

KAWAII!!

さ、今日もこんなネタから。

 

あの“肉フェス”再び!「肉フェス TOKYO 2014 秋」、東京・昭和記念公園で開催

 

以前のこのブログでも採りあげた「肉フェス」、早くもことし2回目の開催が決定したと言うニュースです。

「肉フェス」は日本各地のご当地肉料理や世界の肉料理が集まる「フードフェス」。

各地の人気店の「肉メニュー」に加え、全国から集められた地ビールなども提供される。

「牛肉」セクションには、「加藤牛肉店」や「ミート矢澤」など東京都内の人気店に加え、前回の「肉フェス王者」である「大阪焼肉・ホルモンふたご」も出店予定。


【出店予定店舗】

赤坂ちびすけ   大阪焼肉・ホルモンふたご

加藤牛肉店    亀戸ホルモン系ホルいち

七輪牛タン    DANRAN亭 炭火焼鶴見

大安クラブ    築地鳥藤

酉たか      博多もつ鍋と炭火ホルモン焼黄金屋

馬肉食堂馬鹿うま ファンキー原田

ミート矢澤    もんじゃ大木屋

焼肉ダイニング甲 焼肉ホルモン龍の巣


開催期間は10月24日(金)~11月3日(祝)、入場は無料です。


はい、それでは金曜日のLifeTeriaブログの時間です。

30日の夜は一日遅れの「にくの日」で白金の「焼肉ジャンボ 白金店」へ。

おなじみ、「ミート矢澤」系列の人気焼肉店ですね。


もともとは江戸川区の篠崎にあった焼肉店ですが、国産A5牛の希少部位をリーズナブルに食べられるお店として人気を博し、いまや「焼肉ジャンボ 白金店」、「焼肉ジャンボ 本郷店」、青山の「よろにく」、そして赤坂の「みすじ」、八重洲の「焼肉 矢澤」など店舗を拡大している人気焼肉店グループです。 

 

・フィレ (×2)    (10,368円)

・タン塩 (×2)    (2,808円)

・上タン塩切り落とし  (1,188円)

・シンシン(×5)    (2,970円)

・ミスジ (×6)    (4,536円)

・ザブトン(×6)    (5,184円)

・ロース (×2)    (2,808円)

・和牛カレーライス(×2)(2,592円)

 

この夜はまずはさっぱりと「フィレ」から。焼肉でこういう入り方をするのは珍しいですね。フィレらしく柔らかくきめ細やかな肉質、そしてさっぱりとした脂でさわやかです。


続いて「タン塩」。残念ながら「上タン塩」が売切れだったため、「タン塩」と「上タン塩切り落とし」の2種類のタンを食べ比べてみましたが、どちらも味わいは上々。よりタンらしい風味を味わえるのは「上タン塩切り落とし」でしょうか。


希少部位系は脂のあっさりした順に「シンシン」、「ミスジ」、「ザブトン」を。いずれも和牛らしい脂の旨味を存分に味わえる部位で満足。


最後はあえてさっぱりと「ロース」を塩で。

実は、これ、なかなか良かったです。以前のブログにも書いたことがあるのですが、「ジャンボ」だとついつい希少部位系を攻めてしまいがちじゃないですか。でも、普通の「ロース」や「カルビ」も悪くないんですよね。この日の「ロース」も上等でした。


〆めの「和牛カレーライス」まで頂いて大満足・そして満腹の「にくの日」でした。


───────────────────────────────

・店名   焼肉ジャンボ 白金店

・住所   東京都港区白金3-1-1

      第一麻布ビル1階

・電話   03-5795-4129

・備考   予約は必須です。

・オススメ ☆☆☆★★

      (3点:けっこうオススメ!)

・参考記事 2013年08月29日「白金 焼肉ジャンボ 白金店

───────────────────────────────

 

0 コメント

白金 カフェ ベル エキップ

( ˘ω˘ )

この「ココロスキャナー」は、嘘をつくと血流が速くなることを利用して、その動揺を見破ることができるグッズ。

動揺の大きさはおでこのランプが3つの色で表示してくれて、安定しているときは緑色、やや迷っているときは黄色、激しく動揺しているときは赤色が点灯するそうです。


はい、それでは木曜日のLifeTeriaブログの時間です。

今夜はカフェの話題でも。

センスのいいカフェがある街っていいですよね。チェーン系のカフェではなくて、寡黙なマスターがこだわりのコーヒーを淹れてくれるような、そんなカフェがある街。


先日訪れた白金の「カフェ ベルエキップ」もなかなかステキなカフェでした。

白金高輪駅から徒歩2〜3分という場所にありながら、こぢんまりとして、静かな雰囲気。


この日は店内にこんな音楽が流れていました。

なかなかいいですね。

 

・バリ島 アラビカ神山 フレンチロースト+ケーキセット(1,000円)


「アラビカ神山(しんざん)」はバリ島の活火山、バツール山の高原で無農薬栽培され、手摘みで収穫されるコーヒー豆。


この日はフレンチローストでしたが、丸みのある苦味とでも言うのでしょうか、苦味自体は重たいのですが、柔らかな印象なのですね。


そしてこの「アラビカ神山」に合わせるのが自家製のカボチャのプリン。こちらも素材の持ち味を活かしたスッキリした甘さで好感がもてるスイーツでした。

 

ステキなカフェでしたが、ひとつだけ残念だったのがタバコの煙。

こぢんまりした店内ゆえ、ひとりでもタバコを吸う人がいると、店内が一瞬で煙たくなってしまうんですよね。

コーヒーの香りを大切にするなら、禁煙にすべきと思います。


───────────────────────────────

・店名   カフェ ベルエキップ

・住所   東京都港区白金1-14-4

・電話   03-6659-7422

・備考   特になし。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント

銀座 とん銀

どこが似ているのかよくわからないけどなんか似てる(笑)。

画像はリーデル公式サイトより転載。
画像はリーデル公式サイトより転載。

さ、今日はこんなネタから。

 

【激ウマ】ワイングラスメーカー「リーデル」がコカ・コーラのポテンシャルを最大限に引き出す「究極のコカ・コーラグラス」を発売!

 

「リーデル」と言えばワイングラスの代名詞。ウチもワイングラスは「リーデル」使ってます。もっとも、ぼくはアルコール類を呑まないので、もっぱらお客さん用ですけど。

 

さて、そんな「リーデル」が本気を出して開発したコカ・コーラ用グラスがこちらの「コカ・コーラ+リーデルグラス」。


開発のポイントは3点あって、ひとつは「アロマ」。「コカ・コーラ」のアロマの中から爽やかなフルーツのような香りを強調するようなボウル形状になっています。

もうひとつは「泡」。シャンパーニュのようなきめ細やかな泡を発生させることで甘さと酸味のバランスを整えるように設計されています。

最後のひとつは「形状」。「コークボトル」に呼応するかのような優雅な曲線が目を惹きますね。


これはちょっと欲しいですね、個人的に。1個3,240円(税込)、2個セットで4,320円(税込)で、本日10月1日(水)より発売です。


はい、それでは水曜日のLifeTeriaブログの時間です。

以前からとても気になっていたとんかつ屋がありまして。

銀座6丁目、ちょうどユニクロ銀座店の真裏。

かなり年季の入ったオレンジ色の電飾看板の矢印が指すほうを見やると、古ぼけた雑居ビルに掛かった「とん銀」という袖看板。

いつもいつもこの界隈を歩くたびに気になっていた「とん銀」ですが、なかなかタイミングが合わず訪問できずじまい、この夜が初訪問でした。


階段で2階に上がり扉を開けるとそこはまさに昭和の風情。

古いのですが、よく整頓されていてこざぱりとした空間です。


・ロースかつ定食 上(1,500円)


こんがりと濃いめのきつね色の衣をまとったとんかつは、軽めのラードの香りが香ばしく食欲をそそります。

衣は薄く、そしてパン粉は目の細かいものを使用しています。ぼくは普段、もう少しザクリとした荒々しい衣のとんかつを好んでいるのですが、こちらの衣、香ばしさ、パリッとした揚げ具合など、これはこれでウマいですね。気に入りました。


豚肉は比較的強めの揚げ具合。ですが、程よいしっとり感も残っています。

豚肉自体はそれほど肉の旨味を主張するタイプではありませんが、癖がなく万人受けするような肉質でしょうか。


この内容で1,500円。お値段を考えると満足度高いですね。

派手さはありませんが、いぶし銀のとんかつ。非常に好感が持てるとんかつでした。


最初頑固そうに見えたやや年配の職人さんも、帰り際には「いま仕事終わりなの?」なんて声を掛けてきてくれて、そんなやりとりがまたいいんですよね。


近いうちに再訪してみたいお店です。


───────────────────────────────

・店名   とん銀

・住所   東京都中央区銀座6-8-4

・電話   03-3571-2618

・備考   特になし。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────

 

0 コメント