月島 花菱(前編)

え?え?え?

いやいやいやいや全部佐藤隆太でしょ…?

いや待て!し…慎吾ちゃん?


ちなみにオレ、慎吾ちゃんと身長同じです(167cm)。


さて、そんなネタは置いといて、と。


昨日のブログでNBAプレイヤーのカイリー・アービング選手が特殊メイクでじいさんに扮してアマチュアのバスケットボールゲームに飛入り参加する、ペプシのドッキリTVCFをご紹介しましたが、こちらのシリーズ、「Chapter2」があるんです。

この続編ではカイリー・アービング選手に加え、こちらも現役NBAプレイヤーであるケビン・ラブ選手が同じく特殊メイクでジジイに扮して登場。

今回もまた、最初はヨタヨタとコートを歩き回るじいさん。それがいつしか動きはシャッキリ、若者たちをあざ笑うかのような華麗なフェイントや豪快なダンクシュートを決めてくれます。


はい、花冷えの日曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

今日は散る前に桜の写真でも撮りに行こうかと考えていたんですがあいにくの雨とこの寒さ。


桜の撮影はあきらめて、友人のお誘いで昼間から月島にもんじゃ焼きを食べに行くことにしました。


月島の「もんじゃストリート」からは1本奥まった通りにある「花菱」。店内に入るとたくさんの有名人の色紙。

タカラジェンヌから女子アナウンサーから「曙太郎」から…そして「ビリー隊長の息子」…ってビリー本人じゃないのかよっ!?


 ・特製桜えびもんじゃ

 ・明太もちチーズもんじゃ

 ・特製桜えび天(お好み焼き)

 ・花菱天(お好み焼き)


いちおう東京生まれではありますが、もんじゃ焼きを上手に作る自信がないので製作は若手におまかせ。鹿児島県出身のKくんと北海道出身のTくん、よろしくー!


桜えびのもんじゃ焼きは初めてですが、香ばしくてなかなか美味。チョイと味濃いめのところが下町っぽい感じです。


お好み焼きはお店のスタッフさんに製作をお願いしちゃいました。以前に関西人の友人に聞いたんですが、シロウトが作るよりも、お店にまかせたほうが絶対にウマい、と。まあ自分たちで作ると味はともかく、楽しいですけどね。


こちらのお店のお好み焼きは山芋を使った生地で外側はカリッと、中はふんわりと仕上がっています。

桜えび天は普通にソースとマヨネーズ、青海苔と鰹節。

それに対して、桜えびや小柱が入る、その名も「花菱天」はスタッフのオススメもあって、醤油で。これがあっさりしていていいんですね。


日曜の昼下がりに食べるふんわりしたお好み焼き。良い休日です。


しかし、このお店は単なるもんじゃ焼き、お好み焼き屋ではなかったのです。…というわけで、驚きのサイドメニューはまた明日のブログに続きます!

 

0 コメント

渋谷 ON THE CORNER

先日のブログでレーシングドライバー、ジェフ・ゴードンによるペプシのドッキリTVCFをご紹介しましたが、ペプシのドッキリフィルム、こんなヤツもあるんですね。


こちらのフィルムでは2012-2013のNBAルーキーオブザイヤーを受賞した、カイリー・アービング選手が特殊メイクで「Uncle Drew」というじいさんに扮してアマチュアのバスケットボールゲームに登場。


最初はヨタヨタとコートを緩慢に動き回りシュートも外しまくるじいさん。

しかし徐々にありえないフェイントやスリーポイントシュートを決め始め、しまいにはダンクシュートまで成功させてコートは大盛上り。

いや、当たりまえですけど、NBAプレイヤーの動きってスゴいですねえ。

はい、またまた更新が遅くなりましたが土曜日分のLifeTeriaブログの時間です。


昨日の土曜日は所用で渋谷近辺をウロウロ。昼ゴハンのタイミングを逸してしまったので前からちょっと気になっていたカフェで遅いランチを。

渋谷駅から宮下公園方面に歩いて3分。メトロプラザがある交差点を右折してちょっと坂を上がると見えてくる「ON THE CORNER」。


そういえば帝王・マイルス・デイヴィスのアルバムに「ON THE CORNER」ってアルバムあるんですよね。発表された1972年当時、世間的な評価は最低だった、っていうか、のっけからファンクビート全開で、従来のジャズファン全員ひっくり返っちゃったという。

今では後世のクラブミュージックムーブメントにまで影響を与えた名盤ということで再評価されているんですけどね。

で、この流れが1975年の問題作、「アガルタ/パンゲア」まで続いてマイルスは燃え尽きる、と。ジャズわからないオレでもいちおうこれくらいの音楽史は知っています。

まあそんなことはどうでも良くて、このカフェの見た目が好きなんですよね。いかにも渋谷っぽいカフェ感満載って感じの。

で、店内に入るとみんなMacBook広げて打合せしていたりするわけですよ。

ぼくのとなりはラテン系なのかな?彫りの深いイケメン外国人と日本人のカップル。

みんな絵になります。なんかカッコいいなー。


 ・チキンのカレー煮込み(1,000円)

 ・フライドポテト(600円)

ワンプレートのランチとドリンクがセットで1,000円。

渋谷のこの地でこのお値段はうれしいですね。

ボリュームはあるんですけど、味はだいぶ薄味。もっとスパイシーなほうがいいですね。

コーヒーもアメリカンタイプで香りはあるんだけどマイルドでがぶ飲みできるようなテイスト。


ロケーションもいいし、雰囲気もいいし、ランチも安めでいいんですけど、唯一タバコの煙がね…。渋谷という場所柄、やむを得ないかなとも思うんですけど、タバコ吸わないひとにとってはちょっと厳しいレベルの煙でした。


もう少し空調良ければねえ。残念。

 

0 コメント

田町 大阪焼肉・ホルモン ふたご 田町店

いま渋谷のカフェでこのブログを書いているんですけど、渋谷という場所柄、PCを広げて打合せしているクリエイター風のひとも多いですね。

そしてみんな揃いも揃ってMacBook。やっぱ渋谷だなあ。

最近はこういうノマドワーカー向けに電源コンセントを用意している通称「電源カフェ」が増えていますね。

しかしいつもいつも電源があるお店が見つかるわけじゃありません。PCのバッテリーが足りない…ってのも困りますが、それ以上に困るのが、現代人にとってこれが無くちゃ仕事のならないというスマートフォンのバッテリー切れ。大切なときに限って予備のバッテリーも持っていなかったりするわけですよこれが。

そういうときはこれでしょ!


緊急時にiPhoneをチャージ! 手回し式充電ケース(動画あり)


ケースの背面にハンドルを差し込んでグルグルグルグルこのハンドルを回せばiPhoneが充電できちゃうというiPhone5用ケースがこちら。ハイテクとローテクの夢のコラボレーション(笑)。

1分ハンドルを回せば5分通話できちゃうというので、けっこう実用性あるんじゃないでしょうか?

こちらはまだクラウドファンディングで資金調達中。

99ドルの出資で手に入れることができるそうです。


はい、更新が遅くなりましたが金曜日分のLifeTeriaブログの時間です。


昨日の金曜日は3月29日。

29日…。

29…ニク、行っときますか?


総勢8名で向かったのは最近よく名前を耳にする「大阪焼肉・ホルモン ふたご」。

東京が本社の「株式会社ふたご」が展開する焼肉チェーン、インパクトのあるメニューを用意し、メディアに上手に露出していくことで急速に知名度・人気をあげているようですね。


五反田本店、中目黒店、中目黒店別館、新橋店、築地店、目黒店、そしてオープンしたばかりの田町店。

この夜ぼくたちが訪問したのは一番新しいお店、田町店。店内は満席、活気があります。


 ・厚切りタン塩

 ・和牛ネギハラミステーキ

 ・元祖 名物黒毛和牛のはみ出るカルビ

 ・すき焼きカルビ

 ・タン塩

 ・上カルビ

 ・和牛ロース

 ・テールスープ

まずは厚切りのタンからスタート。スタッフが焼いたほうがおいしく焼けるメニューについてはスタッフがテーブルで焼き上げてくれます。

このタンも火の通し方が難しいためスタッフの手によって調理。厚切りのタン、中は柔らか、そしてさすがに火入れの具合も良く美味でした。

続いてのメニューは…。なんですかこりゃ?

皿いっぱいに広がるのは「名物黒毛和牛のはみ出るカルビ」。

リブロースを1枚約250gに切り落とし、リブ芯、リブマキ、カブリ、ゲタと4種類の部位を楽しめるひと皿。これで1,500円、コストパフォーマンスはいいですね。

皿から滑らせるようにコンロの上にのせて焼き上がったらカットします。リブロースなんだから「カルビ」って呼ぶのはどうなんだろ?まあウマけりゃいいか。

そして「すき焼きカルビ」。脂肪の強い部位をサッと豪快に炙ってご飯の上にのせ、軽く黄味を絡ませて食べます。これもなかなかおもしろい趣向です。


全体的に、名物メニュー系は肉質も良くコストパフォーマンスもグッド。

ただし、それ以外の普通の部位は肉質そこそこ、それをかなり濃いめのもみだれで調味して食べさせているので、ちょっと落差は大きいですね。


最近の東京の焼肉店はお値段高いけれど清潔でインテリアはスタイリッシュ、そして希少部位をズラリとラインナップ、っていうスタイルが多いと思うんですけど、こちらはお値段はそこそこ、コストパフォーマンスが良くインパクトのあるメニューがあり、スタッフのノリも手伝ってエンターテイメント性で楽しく食べるお店という感じですね。

──────────────────────────────

・店名   大阪焼肉・ホルモン ふたご 田町店

・住所   東京都港区芝5-12-9

・電話   03-5765-2545

・備考   金曜日は要予約。

・オススメ ☆☆★★★(2点:ちょっとオススメ!)

──────────────────────────────


0 コメント

CINNABONのシナボンクラシック

これおもしろいなー。


3Dプリンタであなたもフィギュアに 「アニメエキスポ」で先行販売


紙に印刷する「通常の」プリンターに対し、立体のオブジェクトを作成することができるのが3Dプリンターです。通常は、3次元CADの立体図形データを基に樹脂を積層していくことで立体物を製作していきます。


明後日3月30日(土)より開催される「アニメコンテンツエキスポ2013」で、今回ソニー・ミュージックコミュニケーションズがデモンストレーションするのは、この3Dプリンタを使用したフィギュア製作。


まずは全身のディメンジョン、テクスチャーを3Dスキャナでデータ化。このデータを基に3Dプリンタでオリジナルのフィギュアを製作しちゃうわけです。

お値段は高さ15センチのSサイズ1体で4万7000円、20センチのMサイズで6万2000円、30センチのLサイズで10万9000円。

残念ながら実際のフィギュア完成までは約2ヶ月くらいかかるようですが、「自分はフィギュアとして鑑賞に耐え得る」と自信があるかたにぜひチャレンジして頂きたいですね。


ところでアメリカでは3Dプリンタを使った銃の製造について議論が起きているそうですね。

ことの発端は、テキサス州のDefense Distributedという非営利団体が自動小銃「コルトAR-15」のパーツ設計図をデータ化し、実際に3Dプリンタで銃を製造してしまったこと。強化プラスチックで製作すれば実際に発砲できるそうです。

 そしてその設計図データは一般に公開されていて、3Dプリンタさえあれば、誰でも銃が製造できてしまうらしいんですね。


 パーツ設計図のデータ化、そのデータを利用しての銃の製造、そして銃の所持…という一連の行為は現段階では特に法で規制されているものではないのですが、もっと3Dプリンタが低価格になって、あちこちで個人的に銃が作られる…なんていう世界は恐ろしいような気がします。


はい、木曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

昨日、所用で六本木ヒルズに寄った時のこと。六本木ヒルズノースタワーの裏に「SEATLES BEST COFFEE」のショップを発見。

あれ、いつの間にできたんだろ。

そして店舗には「CINNABON」のショップが併設されています。路上まで漂う甘い香りについつい店舗に吸い寄せられてしまいました。


 ・シナボンクラシック(380円)

 ・ミニチョコボン(300円)


CINNABON」は1985年にシアトルで誕生したシナモンロールショップ。

インドネシアの高地で採れる、スイートなアロマをもつスペシャルなシナモンを使っているだけあって、箱を開ける前からシナモンの香りが強く立ちのぼります。

うん、確かにこんなにシナモンが香るシナモンロールってのは初めてです。


しっかし、このルックス、甘ったるそうだなあ。まずはひと口。

生地はもっちり、ねっとりとした重厚なもの。

そして甘さもそれなりにドッシリと濃厚ですが、シナモンの香りとのマッチングが良いせいか、見た目(と、アメリカ生まれという生い立ちからの想像)よりもずっとあっさりしています。

けっこう大きめですが、一気にいけちゃいますよ!


まだ店舗はこの六本木の1店舗のみ。

新しもの好きのスイーツマニアのみなさん、おひとついかがですか?


え?何キロカロリーか、って…。

ま、明日からダイエットすればOKでしょ!


0 コメント

六本木 新(あらた)

本日所用で六本木ヒルズに立ち寄ったんですが、あちこちに「会田誠展 天才でごめんなさい」のポスターが掲示されていまして、ちょっと立ち寄りたかったんですけど、時間もなく断念。


天下の森美術館で会田誠展。

だいじょうぶなんでしょうか?と多くのひとが開催前より無事に会期を全うできるのか心配していまして、案の定、その作品類が「児童ポルノ」、「性的虐待」、「商業的性搾取」、「差別行為」に該当すると市民団体から抗議を受けたりなんていうこともあったようですが、結果は森美術館の歴代の企画展のなかでも上位に値する来場者数となる見込みで大成功だったようです。


そんな会田誠展のポスターを眺めつつ思い出したのがこの記事。


ティルダ・スウィントンがニューヨーク近代美術館の展示作品に!


3月23日、「フィクサー」でアカデミー賞助演女優賞を受賞したこともある、ティルダ・スウィントンが、ニューヨーク近代美術館にてガラスケースのなかで自らを展示。

マットレスの上に横たわり眠るというパフォーマンスを披露しました。


作品についたカードによると、アーティスト名はティルダ・スウィントン(スコットランド人、1960年生まれ)、作品名は「The Maybe」となっていたそうです。


もうここまでくると凡人のオレ、なにが芸術で、なにが芸術じゃないのかさっぱりわかりません。


はい、水曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

六本木ヒルズにヒルサイドテラスの地下2階、毛利庭園の桜をすぐ近くにのぞむ場所にある「(あらた)」。

22時過ぎでもほぼ満席です。


 ・ポテトサラダ タルタルソース

 ・畑の恵み!10種野菜のサラダ

 ・旬野菜のピクルス

 ・七輪炙り 5品盛り

 ・焼鳥 もも、つくね、ぼん

 ・グリーン・チリロール

 ・ソフトシェルクラブロール


七輪炙りは、「肉厚えいひれ」、「紅鮭のワイン漬け」、「辛子明太子」、「特製厚切りベーコン」、「のどぐろの燻製」をチョイス。どれもこれもかわいらしいサイズですが、テーブルの上の七輪で自分で炙るとなかなか楽しいのです。


〆めには麺か、土鍋ご飯か、はたまたお好み焼きか…悩みましたが、インターナショナルな六本木の居酒屋にふさわしくロール寿司で。グリーン・チリロール、けっこうピリッと辛かったです。


お支払いは2名で8,000円ちょっと。ほとんどアルコールを飲んでいないことを考えると、ちょっと高めですかね。

──────────────────────────────

・店名   新(あらた)

・住所   東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイド地下2階

・電話   03-3478-5881

・備考   特になし。

・オススメ ☆☆☆★★(3点:けっこうオススメ!)

・参考記事 2011年07月11日「六本木 新(あらた)

──────────────────────────────


0 コメント

六本木 香妃園

今夜はためになる情報を。

嘘かホントかは保証しませんけど、こういうのはとりあえず信じるが吉でございます。

春日のここ…。もとい、サイキのここ、空いてますよ。


…こんなんで前説終わったらダメですか?

はい、じゃあもうひとつ。

これ、無印良品から発売されている「粉からつくる手打ちパスタ」のプロモーションビデオです。

粉に卵を加えて混ぜて混ぜて手でこねて。パスタマシンが無くてもハンドカットでOK。

ホームパーティなどでこれ使ったら楽しそうですよね。粉が飛ぶから掃除がたいへんかな?


1袋で160g、2人前ですから、2人で楽しく手打ちパスタづくりなんてのも悪くないですよね。

サイキのここ、空いてますよ。


はい、火曜日のよるもLifeTeriaブログの時間です。

明日あたりまで寒いみたいですね。今夜も23時過ぎの路上は冬のような冷込みです。

なに食べに行こうかな…。


そうだ、まだ寒いうちにアレ食べておこう。「香妃園」の「とり煮込みそば」。

 

 ・肉春捲き(420円)

 ・特製とり煮込みそば(1,380円)


深夜に熱々のパリッとした春巻、元気が出ますね。

そしていつもの通り、とり煮込みそばを。

この夜も、常連と思しき初老の男性客、席につくまえに「とりそば!」と。名物料理ですね。


土鍋でグツグツ言っている白濁して少しとろみのあるスープをすすれば、その滋味が疲れた身体に沁み渡るようです。


春浅き六本木の夜に食べるとりそば。

安くてウマくて温まる、ぼくのソウルフードです。

──────────────────────────────

・店名   香妃園

・住所   東京都港区六本木3-8-15 瀬里奈ビレッジ2階

・電話   03-3405-9011

・備考   六本木深夜メシの超定番。朝まで開いてますよ。

・オススメ ☆☆☆★★(3点:けっこうオススメ!)

・参考記事 2013年01月30日「六本木 香妃園で「鶏肉うま煮ライス」」

──────────────────────────────


0 コメント

丸の内 金華豚料理 平田牧場 極

先日、あるゼネコンの事務所から出てきた建築業界と思われる男性2人組とエレベータで一緒になったと思ってください。

彼らの会話に聞き耳を立てると…。


「いやー、バブル来てるね」

「来たね」


いわゆるアベノミクスへの期待感から不動産市場に資金が流入しており、不動産業界、建築業界の方にお話を聞くと、首都圏の不動産市況にはミニバブルの様相を呈しているそうで、ここにきて急速に地価の回復が進んでいるとみて良さそうです。


そんなわけで景気のいいクルマの話題でも(笑)。


イギリスの名門レーシングカーコンストラクターであるマクラーレンの手による量産スポーツカー、マクラーレンMP4-12C。

量産って言ったって1台2,790万円。われわれにはおいそれと手が出る値段じゃありませんけど、昨年から日本でも販売が開始され、そろそろオーナーのもとに納車が始まっているようです。


先週クルマで代々木近辺を通過中に、初めてホンモノのMP4-12Cが公道を走っているのを見かけました。

フェラーリやランボルギーニといったイタリアンエキゾチックカーの一派とはひと味違う、クリーンでけれんみのない、(この手のスーパースポーツとしては、という注釈付きですが)アンダーステートメントなデザインはなかなか魅力的でした。


さて、そんなMP4-12C、いかにお金持ちと言えど、このクルマで雪山に向かうなんて「もの好き」はそういないと思いますが…。

625馬力という途方もないパワーを誇るマクラーレンMP4-12Cスパイダーをいとも簡単に雪山でドリフトさせているのはレーシングドライバー、リース・ミレン選手。お父さんのロッド・ミレン選手も有名なドライバーですね。

もちろんリース・ミレン選手の卓越したテクニックによるところも大きいのですが、MP4-12Cのコントローラブルな操縦性があってこそのファンタスティックなスノードライビングです。

そしてMP4-12Cのドリフトに負けない美しいライディングを見せてくれているのがプロスノーボーダーのシャネル・スラディクス選手。美人さんですねえ。


スノーボードもスポーツカーも好きなK村さん、1台いかがですか?


はい、花冷えの月曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。


本日は珍しく社外で仕事。18時過ぎにはお仕事完了…オフィス…戻らないでもいいですよね…。というわけで、3月21日にオープンしたばかりの丸の内「KITTE」を視察。


平日しかも月曜日、なんですが、飲食店はどこもごった返しています。「予約で満席」、「ただいま2時間待ち」と景気のいい貼紙が目立ちます。


幸い、タイミング良く「金華豚料理 平田牧場 極」、こちらも満席でしたがちょうどお客さんの入替えのタイミングでほぼ待たずに入店できました。


 ・金華豚ロースかつ(150g)(2,300円)

 ・ご飯セット(500円)

愛想の良い男性がおしぼりを持ってきてくれました。

胸にはソムリエバッジ。おお、とんかつ屋さんでソムリエですか。すごいなあ。


ソムリエ氏がぼくの顔を見て言いました。


「お客様…。以前お会いしたことありますよね?」

「え、え、あ、はい!どちらのお店にいらっしゃいましたっけ?」

「『●●●●●●』や『○○○○○○』におりました」

「あ!?おひさしぶりですね!」


ソムリエ氏が在籍していたのはいまやミシュランの星付きとなってしまったレストランで、ぼくはそのレストランがオープンしたころよく通っていたのです。もう10年近く前のことです。いや、ビックリしたなあ。


さて、店名にもなっている「金華豚(きんかとん)」。

中華料理の高級食材である「金華火腿(金華ハム)」の材料となる豚が「金華豚」ですが、料理に「金華豚」を使っているのがこのお店の特徴。


お店の説明によると「最大の特徴は脂肪交雑、いわゆる霜降り。国内では二カ所でのみ生産される希少な豚。コクがあり甘く口溶けの柔らかい白身(脂)は平牧三元豚の五倍とも言われ、しっとりとした絹の様にキメが細やかな肉質は豚肉の価値が変わる驚きの美味しさです」とのこと。

これは期待が高まりますよ。


肉質は宣伝のとおりきめ細やか。

確かに脂質は多いのですが、脂の香りが良く、サシがたっぷり入っているわりにはさっぱりとした味わい。うん、確かにウマいですね。

ソースを2種類と藻塩を持ってきてくれるのですが、この脂をたっぷりたたえた肉質に合うのは藻塩のほうでしょうか。塩の旨味で肉の甘みが際立ちます。


とてもおいしく、とんかつマニアのぼくも大満足なひと皿でしたが、欲を言えばもう少し衣にキレがほしいですね。揚げ油は軽めなんですが、衣がやや湿っぽく感じます。


その他ご飯も山形県産の「つや姫」を使うなどこだわっています。丸の内界隈で食べるとんかつとしては、今のところここがいちばんオススメですね。


お値段はさすがに安いとは言えませんが、値段なりの価値があるとんかつでした。


──────────────────────────────

・店名   金華豚料理 平田牧場 極(きわみ)

・住所   東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワーKITTE6階

・電話   03-6256-0829

・備考   豚しゃぶ、とんかつ以外のメニューも充実

・オススメ ☆☆☆★★(3点:けっこうオススメ!)

──────────────────────────────


0 コメント

札幌 「きのとや」の生チョコレートスフレ

札幌には女性といっしょに行くとほぼ98%の確率で女性がうっとりするようなスポットがあるんですが。

そのスポットとは札幌の観光地、藻岩山(もいわやま)の中腹にある「N43」というバー。


「N43」というネーミングはまさにこのバーのあたりが北緯43度にあたることから。だそうです。
札幌市内を見下ろすロケーションにあるバーはその一面が大きな窓になっていて、札幌の夜景が窓一杯に広がるという仕掛け。


こういうところで口説かれたいなんて札幌っ子も多いはず。

大切な点は冬期期間は店に入るまでに凍結した路面に足を取られて転ばないようにすることですね。

恋も氷点下に冷めます。


あまり良い写真がないんだけど、こんな感じ

ね、イイ感じでしょ? 


え?行ったことあるのかって?

うーんどうだったっけなあ。


で、こちらの姉妹店で、札幌と小樽の中間地点、銭函(ぜにばこ)という場所の日本海を見下ろす断崖の上に「ユーラシア404」というバーがあったんですが、こちらはいつも行きたいな、と思いつつ、ついぞ行けずじまいだったお店。


検索したら、いまはどなたかの別荘として使われているようで、一般公開はされていない模様。

当時はこんな感じでした。

うーむ。いちど行きたかったなあ。残念。

将来お金持ちになったらこんなバー作りたいな。


「『僕はずっと山に登りたいと思っている。…でも明日にしよう』おそらくあなたは永遠に登らないでしょう」(レオ・ブスカリア;アメリカの教育学者) 


やはり行きたいと思ったお店は行けるときに行かないとね。


はい、日曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

さて、そんなわけで札幌のスイーツの話題でも(ね、ちゃんとつながったでしょ?)。


札幌のご当地スイーツと言えば…。

そう。石屋製菓の「白い恋人」。

でも札幌在住歴6年のオレから言わせると、あれはあくまでも観光客向け。地元のひとが買っているのは見たことないもんなあ。


今夜ご紹介するのは「きのとや」の「生チョコレートスフレ」。

「きのとや」は札幌市とその周辺に10店舗を展開する洋菓子店で、北海道産の素材をふんだんに使った洋菓子は普段使いにも、それからちょっとしたお土産などとしても札幌市民に親しまれています。


この生チョコレートスフレは、北海道産の牛乳にベルギー産のクーベルチュールチョコレート2種類をブレンドしたものだそうで、濃厚なカカオの風味を持ちながら、後味はスッキリとしています。

そして6個入りで525円といまどきうれしいナイスなプライス。


残念ながら東京には店舗がないのですが…。

実はぼくも良く立ち寄る「天現寺カフェ」では、「きのとや」のスイーツが買えるんです。

この「チョコレートスフレ」、それから、こちらも人気の「酪農チーズプリン」や「酪農生チョコプリン」などは常時用意されているようですね。


札幌のスイーツは「白い恋人」だけじゃない!ってことで、みなさんも見かけた際には、ぜひおひとつどうぞ。

 

0 コメント

六本木 SAKURA食堂 六本木ヒルズ店

アメリカのTVCFっておもしろいヤツたくさんありますよね。

有名なところではペプシ。執拗なまでにライバルであるコカ・コーラをコケにするようなきわどいコマーシャルを流し続けています。

今回ご紹介するのは「TEST DRIVE」と題されたTVCF。コカ・コーラは登場しませんが、ドッキリ的な悪ふざけシリーズの1本。


自動車ディーラに試乗しにやってきた、ちょっとダサめの格好のオッサン。

セールスマンからシボレー・カマロのキーを受取り試乗を始めると…。

セールスマンの制止を気にもとめず縦横無尽にカマロで暴走する謎のヒゲオヤジ。テストドライブを楽しみディーラに戻るとセールスマンは怒り心頭。

そこでようやくヒゲオヤジが「ジェフ・ゴードンだよ」と名乗りドッキリ大成功。

ジェフ・ゴードンはアメリカのモータースポーツ界では知らぬものがいないくらい有名なレーシングドライバー。NASCARシリーズに参戦し、4度の年間王者、現役最多の87勝を獲得しています。

オレより2コ下の1971年生まれ、ベテランドライバーですね。


アメリカでは「ヤラセなんじゃない?」とか「実際に運転しているのはジェフじゃないんじゃない?」とかいろいろ盛り上がっているみたいです。


 はい、七部咲きの土曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

今夜は友人のオススメで六本木の「ジャスミンタイ」へ…。しかし満席かつウェイティングのお客さんもいて断念。人気あるんですねえ。


しかたなく「六本木アートウィーク」で盛り上がっている六本木ヒルズへ。クルマを六本木ヒルズノースタワーのせまーい駐車場に止めます。


この六本木ヒルズノースタワー、六本木ヒルズの一部という扱いになっていますが、ビル自体は1971年竣工ですから、オレより2つ年下。先ほど紹介したジェフと同い年ですね。

そんなわけで地下駐車場が狭いのも仕方ありません。昔の自動車サイズです。


六本木ヒルズが完成するはるか前は「東京日産ビル」、通称「東日ビル」って呼ばれていたんです、この建物。

14階には「キャッスルプラハ」というチェコスロヴァキア料理のレストランがありました。

当時、親の仕事の関係でギロッポンに住んでいたサイキ少年、この「キャッスルプラハ」というレストラン、土曜日のランチに父親が連れて行ってくれたのを覚えています。なにを食べたかあらかた忘れてしまいましたが、どの料理にも必ず出てくる野菜のコンソメが当時のぼくにとっては未知の味で、いまだにどんな味だったか思い出すことができます。


そんな東日ビル…いや、六本木ヒルズノースタワー、地下1階も当時とはずいぶんさま変わりしました。昔はこぢんまりした寿司屋やら居酒屋が並ぶ飲食店街で、あとは「誠志堂」っていう書店があったなあ。


今夜はその地下1階にある「SAKURA食堂」へ。

六本木アートウィークの影響でレストランはどこも行列。20分ほど待って入店です。


 ・豚肉と春野菜の黒酢あん炒め バルサミコソース定食(1,100円)


この「SAKURA食堂」、新宿、北千住、そしてこの六本木に店舗がある定食屋さん。

「玄米(Brown rice)」、「バランス(Balance)」、「美と健康(Beauty & health)」という3つの「B(美)」にこだわっているそうです。


玄米好きなオレ、玄米大盛無料はうれしいなあ。


でも、おかずはですね、良く言えばやさしい味。悪く言うとピントが合っていない味。ビネガーの酸味と甘さは際立っているんですが、豚肉などは下味が薄過ぎてご飯のおかずにはちょっとね。アラフォーのオッサンにはもうチョイ、ガツンとくるエネルギーが欲しいかなあ。


六本木でこの値段で定食が食べられるのはうれしいのですが、どちらかと言うと女の子向けの定食屋さんですね。

──────────────────────────────

・店名   SAKURA食堂 六本木ヒルズ店

・住所   東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー地下1階

・電話   03-5474-5053

・備考   23時まで開いています。

・オススメ ☆★★★★(1点:お好きな方はぜひ!)

──────────────────────────────


5 コメント

恵比寿 TSUNAMI

スマートフォンをiPhone5に替えたのが今年の1月。

美しいデザイン、気持ち良いインタフェース、動作スピードなどなど、いまのところ満足度は高いですね。


でも、WBCの公式球じゃありませんが、「指のかかり」が悪いのは確か。ぼくもすでに5〜6回手を滑らせて落としています。幸い落とした場所はカーペットが敷いてあるところだったりして大事には至っていませんが、ケースに入れていないと早晩筐体に傷を付けそうです。

どうしても筐体を替えたくなるくらいの傷が付いちゃったら…。こんなサービスもあるんですね。


こちらはホントになかまで透け透け! iPhoneのクリアカスタムという選択肢


これ、iPhoneなどスマートフォンの修理で有名な「SMART」の手によるiPhoneのカスタマイズメニュー。なんと表面、背面、側面、さらにホームボタンまですべてクリアパーツに交換してしまうというサービスです。透明なので、当然ですが中のメカニズムも丸見え。メカ系男子の中には萌えるひとも多いかと思います。

お値段はわりと普通な感じで9,800円。です。


はい、金曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

今夜は仕事を終えて22時過ぎにブラリと恵比寿へ。

うどん山長」でうどんでも喰って帰るか…と頭の片隅で考えながらぼーっと恵比寿の街を歩いていたら。

いきなりオレの名を呼ぶひとが。

…だ、だれ?

おっ!久しぶり!ヒゲがダンディなH山さんじゃないですか。

恵比寿で呑んでいたようですが、まだ夕食を食べていないそうで。

それなら…と、いっしょに「うどん山長」へ…と思ったんですが、道すがらなにやら楽しげなお店を発見したのでとりあえず入ってみることに。


TSUNAMI」と書かれたハワイアンレストランです。

今日はお店の前面のガラス窓もフルオープン。花粉入っちゃうよ?

 

 ・アンチョビポテト(630円)

 ・まぐろとアボカドのポキ丼(1,260円)


自慢じゃないけどハワイ、行ったことありません。したがって本場の「ポキ丼」を食べたことはありません。

今夜のヤツはだいぶ味が濃かったなあ。お値段は恵比寿駅から至近距離という場所ゆえ、1,260円とややお高めです。

雰囲気がいいので、デートのときなどにいいかも。です。


0 コメント

千駄ヶ谷 チャコあめみや

みなさんも応募、いかがですか?

警視庁のサイトを見てみますと、今回の「振込め詐欺」の名称募集の趣旨などが記載されていました。


■趣旨
振り込め詐欺は、約7割が現金を手渡しによりだまし取る犯行で、「振り込め詐欺」という名称が犯罪の実態を的確に表現できていません。また、振り込め詐欺は、被害者を不安にしパニックに陥らせることで犯人のコントロール下に置く犯行です。そこで、被害者をパニックに陥れることを直感的に理解することができる新たな名称案を公募します。


■新名称の要件
(1) 現金をだまし取る方法が振り込みに限らないことが理解できること

(2) 被害者を不安にしパニックに陥らせるものであることが直感的に理解できること

(3) 高齢者にも理解できる語句を用いること

(4) 公序良俗に反しない表現であること


■応募方法
郵送又はツイッター


応募方法が「郵送又はツイッター」ってのが新しいですね。Twitterの場合は「#振り込め詐欺新名称」とハッシュタグを付けてツイートすればOK。

オレもひとつ、応募しとくかな。


はい、木曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

1979年開業の老舗ステーキハウス「チャコあめみや」。

以前から行きたかったんですが、今夜ようやく初訪問。桑田佳祐氏や松井秀喜氏もこのお店のファンなんだって。


ビルの地階に広がるヴィーンテージ感あふれる店内に設えられたチャコールグリルでは、滴った脂が炭火ではぜ食欲をそそる香りが充満しています。

 

 ・ブロック ステーキ(リブロース1,200g)(10,800円)

 ・ブロック ステーキ(リブロース 500g)(4,200円)

 ・サラダ・ガーリックトースト・温野菜付き鋳物取り皿・シャーベット・コーヒー(600円)


チャコあめみや」に行くからには、一度は食べてみたい名物のブロックステーキ。

1kg以上であればポーションを指定することができます。今夜は3名での訪問だったので、ひとり400gとして1,200g。…という計算です。


ブロックステーキはリブロース、ヒレ、サーロインと部位がチョイス可能ですが、ぼくも同行の友人も赤身好きなので、リブロースをオーダしてみました。


待つこと20分ほど。

オーストラリア産穀物肥育牛のリブロースがこんがり焼けてテーブルへと運ばれてきました。外側はカリッと香ばしく、中は適度に火が入りロゼ色。この香ばしさは炭火焼ならではですね。

1,200gのブロック、さすがに大迫力です。テーブルの上の鉄板に鎮座するブロック、さながらエアーズロックのごとし。


味付けはシンプルに塩胡椒のみ。ソースはありません。お好みで醤油、ガーリック、マスタードで味を整えます。


まずはひとくち。赤身のしっかりした味わいが楽しめる上質のリブロースですね。さっぱりとした肉質なので、400gのステーキはあっというまに完食。


「もう少し…食べられるんじゃない?」

「そうねえ。もういちど400gは無理だけど」

「そりゃそうだ」


スタッフに訊くと、追加の場合は1kg以下でもサーブしてくれるそうなので、500gにカットしてもらってお代わりを。

(1,200g+500g)÷3=566g。

アラフォーのオッサン3名、ひとり566gは食べ過ぎであります。


決していま風のお店ではありませんし、ロケーションも便利な場所とは言えませんが、往時の味を今に伝える老舗ステーキハウス、一度は試してみる価値あります。

──────────────────────────────

・店名   チャコあめみや

・住所   東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-12 地下1階

・電話   03-3402-6066

・備考   服に臭いがつきますのでご注意を。

・オススメ ☆☆☆★★(3点:けっこうオススメ!)

──────────────────────────────


0 コメント

秋葉原 「汐屋 まる長」、品川 「つけめんTETSU」

すっかり春ですね。

ここ数日で桜もずいぶん咲き始めました。家の近所の桜もこの通り。カメラを持っていなかったのでiPhoneで撮影してみました。

春ゆえに、浮かれているひともいるようで。


リア充:九州新報、彼女へのメールをTwitterに誤爆


「九州新報」、初めて耳にした名前ですが、いわゆるネタ系ニュースサイト、「虚構新聞」と同じように、架空のニュースをでっち上げてネタにしているサイトのようですが、話題になっているのはこのツイート。

続いてのお詫びも「恋人のいないみなさま(が大半だと思いますが)に〜」とだいぶ悪ふざけ気味なので、実際は「誤爆」ではなく単なるネタツイートと思われますが、春らしい色ボケツイート、笑わせてもらいました。


はい、春分の日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

珍しく二夜連続でラーメンだったので、まとめてご紹介。

昨日は仕事関係の会食のあとに秋葉原で呑んでいる友人たちと合流。立ち飲み居酒屋で軽くつまんだあとで〆めはラーメン。

秋葉原、最近ラーメン屋さんたくさんありますね。

どこがおいしいのか不案内なので、秋葉原の住民である友人の案内で「汐屋 まる長」へ。


 ・醤油そば(700円)

 ・トッピング(葱)(100円)


醤油そばというので、支那そば風のあっさりめのスープを想像していたら、焦がし葱油を使って風味を出しているタイプのものでした。

麺は「菅野製麺所」というところの麺を使っているそうですが、それほど特色は感じられませんでした。太麺を選んでみたんですが、このスープには細麺のほうが良かったかな?


そして本日。

なぜか昨夜とまったく同じメンバー。

なぜか〆めはまたラーメン。

今夜のお店は「つけめん TETSU」。


 ・あつもり(750円)

 ・水餃子(300円)


ゲンコツ、鶏から取った出汁と鰹、鯖、煮干しで取った魚介系の出汁がブレンドされたつけ汁が極太の麺に良く絡みます。


二夜連続でちょっと食べ過ぎでした。


 

0 コメント

京橋 ラ・ボッテガイア

Googleのストリートビュー、けっこう使います。便利ですよね。

たとえば、初めて行くお店の場所を確認するとき。あらかじめ、ここにスーパーマーケットがあって、ここで右に入って…と、普通の地図で調べるよりも具体的に目印を頭のなかにインプットしておけますからね。

そんなストリートビュー、いつの間にかこんな機能がついていたんですね。


Googleのストリートビューでエベレストやキリマンジャロを仮想登山


今回新たに加わったのはエベレスト、キリマンジャロ、アコンカグア、エルブルスのストリートビュー。


さすがにエベレストやキリマンジャロのストリートビューなので、どう実用的に使うかはシロウトにはまったく想像もつきませんが、今までに登った最高峰が箱根金時山(標高1,213 m)というオレでも、一瞬エベレストやキリマンジャロの登山隊に入隊した気分は味わえそうです。


はい、更新が遅くなりましたが火曜日分のLifeTeriaブログの時間です。


良いランチスポットを発見したので、ひさしぶりにランチネタでも。

最近丸の内ほどではありませんが、再開発が進み大型の商業ビルが建設中の京橋界隈。同時進行で大きなビルが建設されているのを見ると、建設業界はだいぶ追い風吹いているのかな、と思います。


そんななか、昔ながらの京橋の佇まいを見せる一角にあるイタリアン「ラ・ボッテガイア」。

カウンター4席を含む全22席という小体なバルは、打ちっぱなしのコンクリート壁とウッドの組合せが適度に都会的で適度にくつろげるなかなか良い雰囲気です。夜はイタリアンバル風の営業形態なのかな?


12時を回ったばかりですが、店内はすでに満席。人気ありますね。

さっそく本日のランチ(1,000円)をオーダー。

 

 ・前菜   玉ネギのキッシュとグリーンサラダ

 ・パスタ  美桜鶏と空豆のクリームソース ペンネ

 ・ドルチェ フルーツタルト


ランチですから前菜のポーションは小さめ。でも平日のランチの前菜は、もう少し食べたいな、くらいのボリュームでいいのかもしれませんね。玉葱の甘みが優しいキッシュが美味。


こちらのお店のランチ、まだ数回しか経験していないのですが、パスタ類はいつもおいしいんですよね。

この日は、このほかに「ヤリイカとルッコラのトマトソース スパゲティ」、「ツナとフレッシュトマトのピアディーナ」、「ランプレドットのパニーニ」などのメニューも。いずれもおいしそうです。

ぼくがチョイスしたペンネはモチッとしっかりした食感に仕上がっていてけっこう好みでした。


そして1,000円ですが、小さなドルチェまで付いてくるのはポイントが高いです。この日のフルーツタルトもランチのドルチェとしては望外のウマさ。


満足度の高い良いランチでした。

──────────────────────────────

・店名   ラ・ボッテガイア

・住所   東京都中央区京橋3‐7‐11

・電話   03-6228-7896

・備考   ランチ限定の評価です。

・オススメ ☆☆★★★(2点:ちょっとオススメ!)

──────────────────────────────


0 コメント

新橋 旧月

いつの間にか、こんなモノが運行を開始していたんですね。

昨日17日(日)より運行開始、「SKYDuck」。

東京での運行は初となる「水陸両用観光バス」です。


「東京スカイツリーコース」は東京スカイツリーを出発し、亀戸経由で江東区東大島の「旧中川・川の駅」まで走行。で、ハイライトはそこから。このバスに乗ったまま旧中川にスプラッシュ!しばし水上観光を楽しんだあと、再び上陸して東京スカイツリーまで戻るというコースが楽しめるそうです。

…っていろいろ説明するより動画見てちょうだい!

いやーなんだか楽しげですね。

旧中川ってトコが観光スポット的にどうよ?ってツッコミもしたくなりますが、専用のスロープがないと川に降りられませんからね、そういう面でいろいろ制約はあるのかもしれません。


料金は大人2,800円、子供1,400円。この「東京スカイツリーコース」のほかにも、亀戸梅屋敷が出発地点となる「亀戸コース」なんてのもあるそうです。


はい、春の嵐が吹く月曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

今夜の夕飯はわけあって新橋にて。

風強いですね。SL広場に立つと時おり突風で身体が飛ばされそうになります。


友人のオススメで向かったのは「旧月(きゅうづき)」。

 

 ・定番 シーザーサラダ

 ・明太子の天ぷら

 ・玉子焼き

 ・鶏もも肉焼き

 ・辛味大根のおろし蕎麦


新橋だと〆めにラーメン…なんてコースに流れてしまいがちですが、今夜はまだまだ週の始まり月曜日。それに外は暴風雨だし、蕎麦で軽めに〆めました。


 

0 コメント

広尾 ロティサリーイン

暖かくなってきたので、ああ、旅でもしたいな、と思っていたらこんな記事がありました。


「男の一人旅」年々増加の兆し


なんと「20~34歳男性では前年比2.4ポイント増の23.3%と、彼らが実施した旅の約4分の1が「一人旅」という結果に」なんだそうです。


「おひとり様」がさまざまなシチュエーションで市民権を得ている昨今、「ひとり旅」も旅行の一形態として根付いてきている、ということでしょうか。

昔は「ひとり旅」なんて言うと、なにか忘れたいことがあるの?とか、人生の意味でも探しに行くの?なんて訊かれたものですが、別にそういう目的じゃなくても、ただ単にひとりで、宿も決めずに気持ちの赴くままにクルマを走らせて、なんていう、あてのない旅、楽しいものです。


上の記事で旅行作家の吉田友和さんがオススメするのは、「個人的には沖縄。一人でふらっと居酒屋に入っても、気さくに話しかけてくれるなど、現地の方々が構ってくれるので飽きません。また、気軽に泊まれるゲストハウスなどが多いのも魅力です。あとは北海道。沖縄と同じく、異国情緒を感じられるスポットが多く、『非日常』を味わえるからです」だそうで。


今年あたり、北海道でも行ってくるかなー。


はい、日曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

今夜の夕飯は以前から行きたかった「ロティサリー・イン」。

天現寺交差点の近く、天現寺カフェの斜め向かいあたり。ってことは広尾からも麻布十番からもちょっと遠いってことですが。

ここはロティサリーチキンの専門店、以前は「ポーラテイクアウェイ」という店名でしたが、昨年末に店名が変わったようです。

お店の前では鶏がロティサリーオーブンでいままさに焼かれている最中。いい香りです。

おもしろいのでちょっとオーブンの前で観察していましたが、間近で見ているとオレがロティサリーチキンみたいな匂いになっちゃうので、店内に入りましょう。


基本的にはテイクアウト、デリバリーがメインのお店ですが、店内の小さなカウンターで食べることも可能です。

 

 ・クウォーターチキンとハーブライスとローストポテト(900円)

 ・マッシュポテト(530円)


「エルブ・ド・プロヴァンス」と呼ばれるプロヴァンス地方でポピュラーなハーブ(セイボリー、フェンネル、バジル、タイム、ラヴェンダーなど)に加え、タイム、ローリエ、ローズマリー、エストラゴンなどのハーブ、そしてブルターニュ地方のゲランドの塩を使って味付け。


ローストする前にたっぷり2日間にわたってマリネするそうで、確かに、このお店の近所とも言える広尾の「Poulet d'Or(プーレドール)」のロティサリーチキンよりも味は濃いめ、そして鶏の内部にまでしっかり味が染み込んでいます。


そんなふうに丁寧に作られたロティサリーチキン、もちろんおいしいのですが、もうひとつ特筆すべきはローストポテトのウマさ。

ニセコ産のジャガイモのウマさをふっくらと閉じ込めたローストポテト、この上なくシンプルな料理ですが、気に入りました。


残念なのは基本的にテイクアウトのお店なので、店内ではゆっくりくつろげないこと。

そして皿もテーブルが小さくて、さらにフォークとナイフがプラスチック製でグニャグニャで、チキンの解体が困難を極める点(笑)。


でもロティサリーチキンとジャガイモはウマいです。

──────────────────────────────

・店名   ロティサリーイン

・住所   東京都港区南麻布4-14-1

・電話   03-5447-1488

・備考   特になし。

・オススメ ☆☆★★★(2点:ちょっとオススメ!)

──────────────────────────────


0 コメント

表参道 CAFE LES JEUX GRENIER

ここ最近、盛り上がりを見せているのが「ウェアラブルカメラ」や「アクションカメラ」と呼ばれる、身体や衣服に装着したまま撮影できるビデオカメラの市場。

スノーボードやBMXといったエクストリームスポーツの際に動画を撮影しようとすると、従来のビデオカメラだと重過ぎるし多き過ぎる、さらに振動や衝撃ですぐに故障してしまうという欠点があったんですが、最近のウェアラブルカメラだと、非常にコンパクト、軽量、そして対衝撃性に優れていて、この手のスポーツの撮影にはうってつけなのです。


こんな恐ろしい動画も撮影できちゃうわけです。

通常のカメラ、ビデオカメラマーケットと言えば日本のブランドの独壇場と言っても過言ではないかと思いますが、ウェアラブルカメラ、アクションカメラに限れば、人気を誇っているのは「GoPro」や「CONTOUR」といったアメリカ勢。

さきほどの動画も「GoPro」で撮影したものですね。


しかし最近はソニーのアクションカム、ビクターの「ADIXXION」など国産勢も一定の人気を誇っているようで、ついにパナソニックもこの市場に参戦。


パナソニック、耳かけできるウェアラブルカメラ「HX-A100」


先行する他社と違うのは、あえてカメラ部とコントローラ部を分離して別体型とした点。これによって、たとえばヘルメットにカメラを取付けていても容易にカメラを操作することができるわけですね。

 後発組だと圧倒的な性能差があるか、圧倒的な価格差がない限り強い存在感を示せずに埋没してしまいがちですが、今回のパナソニックのカメラは使い勝手で他社との差別化を図ろうというわけですね。実売価格は他社製品とほぼ同程度、3万円前後になりそうです。


はい、土曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

昨夜、表参道「ゴングル」でカレーを食べまして

のんびり食べていたら23時の閉店になってしまったんですが、そうしたらですね、インド人の店員、入口の扉を全開ですよ。

さ…寒いって。

わかっているよ、もう閉店なんだろ?もう出るからちょっと待っててよ。そんなわけでやんわりと店を追い出されたわれわれ。


友人のおすすめで、「ゴングル」から至近距離のカフェ「CAFE LES JEUX GRENIER」へ。

「カフェ レジュ グルニエ」と読むそうです。

この地には1976年にオープン。扉を開けると照明が落とされムードあるインテリア。

昔のビルゆえ天井が低いんですが、それがむしろ屋根裏部屋のようで、とても落ち着く雰囲気です。

 

 ・レジュ

 ・本日のデザート


「レジュ」とお店の名前を冠したコーヒーははコロンビアをベースにオリジナルのブレンドを行ったもの。

ネルドリップで丁寧に淹れられたコーヒーは雑味が少なく、苦味と酸味のバランスがよくおいしいコーヒーでした。どうやらコクテール堂のオールドビーンズを使っているようです。


東京にはたくさんのカフェがありますが、カフェだからといってウマいコーヒーが出てくるとは限りませんよね。もちろん、雰囲気が良かったり、のんびり読書することができたり、そういう付加価値があるから、たとえコーヒーが普通であってもそれはそれでかまわないわけです。


でもこのお店のようにカフェでウマいコーヒーが出てくると、やはりカフェって(当たりまえですが)コーヒーを飲む場所なんだ、と思いますね。


ただ、喫煙可なので、それほど広いとは言えない店内、けっこうタバコの臭いが充満しています。タイミングによっては気になるかも。です。

──────────────────────────────

・店名   CAFE LES JEUX GRENIER

・住所   東京都港区南青山5-9-5 2階

・電話   03-3499-6297

・備考   特になし。

・オススメ ☆☆☆★★(3点:けっこうオススメ!)

──────────────────────────────


0 コメント

表参道 ゴングル

先日のブログでバレンタインチョコレートなどが入った紙袋(計約550円相当)を盗もうとして逮捕されたという悲し過ぎるニュースをお伝えしましたが。今夜もまたこんな辛いニュースをお伝えしなくてはいけません。


「お持ち帰り」無断で5キロ=県職員停職、食べ放題店で-兵庫


えー。なになに?どういうこと?


兵庫県は14日、食べ放題店からピザやお好み焼きなど5キロ余りを無断で持ち帰ろうとした人事委員会総務課付の男性職員(43)を、停職3カ月の懲戒処分とした。職員はポリ袋に食べ物を詰めリュックに隠しており、『浅はかなことをしてしまった』と反省しているという。(中略)昼食を取る一方、家で食べようと、持参したポリ袋にピザやお好み焼き、ケーキやドーナツなど計5180円相当を詰め込んだ。この店では、食べ物を持ち帰る際は1グラム当たり1円を支払うが、職員は店員に告げず、家族が注意しても詰め続けたという」


43歳…。同い年ですな。

最後の「家族が注意しても詰め続けたという」という件(くだり)で、このお父さんのこれからの家庭内での地位低下が見えるようで切ないです。

お父さんこころを入れ替えてがんばってほしいですね。


はい、金曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。


今日は仕事をさっさと切り上げて、前から行きたかった原宿の「エッグスンシングス」へ。


しかし!金曜日の夜ということもあって、表参道の通りまで達するかという長蛇の列。ぜんぜん短くなる気配のない行列に嫌気がさして、他のお店へ向かうことに。

向かったのは表参道駅から至近距離、インド料理「ゴングル」。

ガラスのファサードから窺う店内は照明が落とされムーディです。インド料理レストランというとあまりスタイリッシュなお店が思い浮かびませんが、このお店はさすが表参道という立地だけあって、高級感があり、インテリアもセンス良くまとめられています。


 ・グリーンサラダ(500円)

 ・サモサ(2ヶ)(500円)

 ・アルー ティッキ(2ヶ)(500円)

 ・シェフのタンドーリ プレート(3,980円)

 ・カブリ チキン(1,480円)

 ・ムルグ ミルチ(1,330円)

 ・ジンガ マサラ(1,430円)

 ・ファミリー ナン(880円)


サモサはインド料理の前菜としてポピュラーですよね。ジャガイモとグリーンピースの包み揚げですが、こちらのサモサはけっこうピリリとスパイシーで美味。


アルー ティッキは豆の粉とジャガイモのコロッケ。シンプルですがアツアツほくほくのコロッケ、ウマいです。


揚物のお次はタンドリー系。今夜はパパドゥ、タンドーリチキン、シークカバブ、チキンティッカ、ベジタブルティッカがセットになった「シェフのタンドーリ プレート」を。3,980円とちょっとお高めですが、なかなか食べ応えあります。インドのカッテージチーズ「パニール」が美味。


そして、カレーは3種。

カブリ チキン」は卵、ナッツ、ドライチェリーのマイルドなチキンカレー、「ムルグ ミルチ」はスパイシーなチリソースを使ったチキンカレー、「ジンガ マサラ」はエビとフレッシュクリームのマイルドなカレー。


「カブリ チキン」と「ジンガ マサラ」は、マイルドでほとんど唐辛子の風味を感じないもの。正直もう少しスパイシーなものを期待していたのでちょっと肩すかし気味でした。

次回はもう少しスパイシーなものをオーダしてみたいと思います。


雰囲気もサービスも良いお店ですが、平均的なインド料理店と比べるとお値段は高めですね。

まあ表参道駅出口から1分、抜群の立地ということで、このあたりは仕方ないところかもしれません。

──────────────────────────────

・店名   ゴングル

・住所   東京都港区南青山5-9-6

・電話   03-3406-0464

・備考   特になし。

・オススメ ☆☆★★★(2点:ちょっとオススメ!)

──────────────────────────────


0 コメント

田町 魚鉄

毎日しょーもないことばかり書いていますので、珍しくちゃんとしたことを書きます。

先日、3月11日を迎えて、ほとんど100%のひとが、2年前のあの日を思い出したのではないでしょうか?もちろんぼくもそのひとりです。


津波証言 流された人が笑顔で手を振っていた「ニコーっと笑って、お前もか、って」


この記事は、「復興への歩み、地域の出来事、人々の思いを記録し、発信する」地域メディア「大槌みらい新聞」、「津波証言」シリーズのうちの一話。

あの日、岩手県大槌町にいて、家ごと津波に流されながらも一命をとりとめた臼澤良一さんの証言をもとに書き起されたものですが、あくまでも抑制の利いた語りぶりが、逆に未曾有の災害の恐ろしさを思い起こさせます。


「1人の人が亡くなっているのを見たら、あぁ、かわいそう、と思うけど、何十人という人をみたら、それはもう「光景」。言葉が見つからなかった」。


「2歳の娘が、自分の手が届くところで波にさらわれて行方不明になった若い母親がいた。半狂乱になっていた。もう、抱き締めてやるしかない。いいから、みんないるから大丈夫だ、って。避難所で、臼澤さんあなたのところはどうですか、みんな無事ですかと聞かれて、大丈夫です、あなたのところは?と聞くと、5人家族だったのが3人になってしまった、なんて言われたら…もう、抱き締めるしかない」。


経験したものでないと語れない真実のことがばそこにあるのを感じました。この週末にでも、ゆっくり他のかたの証言も読んでみようと思います。


はい、三寒四温、冷え込む春の夜もLifeTeriaブログの時間です。


本日は24時過ぎから田町で夕飯。

夜遅くまで賑わっている慶應仲通商店街も、この時間になると飲食店はあらかた看板になってしまっています。

そんななか見つけたのが「魚鉄」。

その名の通り、魚介類が売りの居酒屋です。

 

 ・十種野菜のアンチョビサラダ(480円)

 ・マグロとろレア焼き(160円/1本)

 ・秋田檜山のわら納豆ご飯 刺身のせ(580円)


サラダは盛付けも色合いもいい意味で居酒屋らしくなく、しかも480円なのに大量。


串ものはせっかくなので魚介系で。

「マグロとろレア焼き」、ちょっと名前からして期待してしまうんですけど、ぜんぜんトロの部位でも、レアな焼き加減でもなく、至って平凡。

まあ1本160円じゃこんなものかな。期待するほうが悪いです。


今夜のお楽しみは〆めのご飯。

まずはカウンターに丼飯と「藁つと」に入った納豆が。おお。最近こういう納豆なかなか見かけないよね。

納豆ってもちろん朝食べても健康に良いんですけど、夜食べると就寝中に血液をサラサラにしてくれるそうで、実は夜に食べるのって良いんだって。

いつも不健康そうなゴハンばっかり食べているオレがこんなこと言うのもなんかおかしいのですが


ところで、いつまで待っても、刺身が出てきません。

このメニューは「秋田檜山のわら納豆ご飯『刺身のせ』」だぜ?

刺身はどうしたのさ?


「あら?ごめんなさい!いま刺身持ってきますね」

お願いしますよまったく(笑)。

──────────────────────────────

・店名   魚鉄

・住所   東京都港区芝5-26-1 

・電話   03-6435-3778

・備考   28時まで開いています。

・オススメ ☆★★★★(1点:お好きな方はぜひ!)

──────────────────────────────


0 コメント

大崎 味楽で鰯ざんまい

たまたま窓の外に目をやったらステキな夕焼けが広がっていた。

ランチのパスタがとってもおいしそうだった。

いっしょに呑んでいる友人がいつになくイケメンだった。

そんなときですよ、FacebookやTwitterに写真をアップしたくなるじゃないですか。

アップしたくなるんですが、たいていはカメラなんて持っていませんよね。そうするとたいていはスマートフォンに付属のカメラで撮影するわけです。


今日のランチにぼくがiPhone5で撮影してFacebookにポストしたまぐろ丼の写真はこんな具合。

2〜3年前のスマートフォンのカメラに比べると段違いにキレイになっていますよね。

とは言え、やはりカメラ専用機と比べてしまうと奥行き感、立体感がありませんし、色の再現性もいまひとつ。やはり専用のカメラがほしくなるところですね…。


「いいね」を増やせる1枚を--1シャッターで6枚の写真、スマホ連携搭載「PowerShot N」


今年の1月にキヤノンから発表になり、先ごろ予約開始とともに初回販売分は即完売になった「PowerShot N」はFacebookやTwitterといったSNSへの写真をアップロードすることに特化した機能が特徴のコンパクトディジタルカメラ。

Wi-Fiを搭載し、専用アプリ「CameraWindow」を通じてスマートフォンと連携させることで写真を簡単にアップロードすることができます。

そしてもうひとつの特長が「クリエイティブショット」モード。アングル、構図、色や光などをカメラ側が調整してくれて、1回シャッターを切るとテイストの違う写真が6枚作成できるそうです。

もちろんいつでもどこへでも持ち歩けるように、ボディは片手に収まるほどコンパクトに設計されています。

お値段29,980円でオンラインショップ限定販売と強気の販売ですが、このように特徴があってユーザのニーズをガッチリ捉まえることができればちゃんと売れるということですね。


はい、春の雨が降る水曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

昨夜は所用を済ませた後、大崎で以前から気になっていた鰯料理のお店「味楽(あじらく)」へ。


大崎駅東口から徒歩1分。1階はテーブル席、2階はお座敷。

23時過ぎでもお客さんでいっぱい。男性率高いなあ。われわれも男性ですけどね(笑)。


 ・刺身5点盛り

 ・鰯の立田揚

 ・鰯の蒲焼

 ・メンチカツ

 ・炒飯


個人的には鰯も臭いの強いヤツはNGなんですが、さすがに鰯料理屋さんを名乗るだけあって、刺身も揚物もウマいですね。あ、蒲焼きもね。悪くないです。


でもメンチカツ、これはパンチなく今ひとつ。まあ、このお店でメンチカツ頼むほうが悪い。ですね。ついつい揚物メニューがあると頼みたくなってしまうのです。

炒飯も普通かな。


一番の謎はなぜかメニューには「キムチ雑炊」、「キムチチャーハン」、「キムチ焼きうどん」、 「キムチ焼きそば」、「キムチ肉炒」、「麻婆キムチ」とキムチメニューがずらり並んでいる点。


どんだけキムチ好きなのよ?鰯料理屋なのに。

──────────────────────────────

・店名   味楽

・住所   東京都品川区大崎1-21-4

・電話   03-3494-0335

・備考   25時まで開いています。ランチも営業。

・オススメ ☆★★★★(1点:お好きな方はぜひ!)

──────────────────────────────


0 コメント

田町 塚田農場

世間的にはWBCが盛り上がっているようですが、遠く離れたポルトガルではサッカー女子の国際親善大会「アルガルヴェ・カップ」が開催中。

日本代表「なでしこジャパン」は1次リーグ最終戦でデンマークと対戦し、見事勝利しましたね。

デンマーク…。国の名前は誰もが知っているとは思いますが、いまひとつどんな国なのかイメージがわかないというひとも多いのではないでしょうか。


デンマーク、経済的にはとても豊かな国と言われています。

ンマークの一人当たりの平均労働時間は1600時間程度。

これってどれくらいのレベルかと言いますと、日本人の平均より180時間程度短いイメージ。

もちろん個人差はあると思いますが、多くのひとが16時には仕事を終えて、残業せずに帰宅するそうです。

家族との時間、友人たちとの時間をたいせつにするのがデンマーク人のアフター5…もとい、アフター4の過ごし方。


いや、そんなライフスタイル、それはそれはけっこうなんですけど、いったい儲かるんでしょうか…。オレたち日本人なんてこんなに長時間働いて、我が暮らし楽にならざり、ですよ。


ひとり当たりのGDPで比較すると、デンマークは6万ドル、日本は4.5万ドル。

…これを聞いてしまうとガックリしちゃいますね。ちなみに国家財政も黒字と言われているそうで…。

彼らと我らの違いはどこに!?


はい、火曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

仕事なんて毎日16時で切り上げたいと思っているわたくしですが、どうもこの国で働く以上はそうならず、昨日も気がついたら23時半。

ランチもろくに食べられなかったので、腹ペコでございます。血糖値が下がりフラフラの足で向かったのは田町「塚田農場」。

ご存知宮﨑料理をカジュアルに楽しめる居酒屋さんです。


 ・百姓隊が作った宮崎県産食べる玉葱ソースドレッシングの完熟トマトサラダ(680円)

 ・マキシマム・ポテト(480円)

 ・じとっこスープの濃厚つけ麺(880円)


サラダの名前が長過ぎ(笑)。すりおろされたたっぷりの玉葱、血液がサラサラになりそうです。


ところで「マキシマム・ポテト」ってなに?

マキシマム言うたら、ふつうマキシマム ザ ホルモンでしょ!?


「マキシマム」とは宮﨑の中村食肉が製造するご当地調味料。塩胡椒にスパイスを加えたものみたいです。


詳しくはこの記事を参考にしてください。


宮崎県民だけが知っている、知られざる調味料!


つけ麺は鶏と豚骨ベースのつけ汁に魚粉を入れたもの。味は悪くないんですが、食べ進んでいくうちに食べ飽きてしまうような味。

たいていなんでもおいしい「塚田農場」ですが、このつけ麺はいまひとつかな。


ま、このお店はやはり大勢で行ってたくさん料理の種類を味わったほうがいいですね。

──────────────────────────────

・店名   塚田農場 田町店

・住所   東京都港区芝5-20-20 春日ビル2階、3階

・電話   050-5799-3479

・備考   新宿、池袋、銀座、新橋、田町、品川など支店多数。

・オススメ ☆☆★★★(2点:ちょっとオススメ!)

・参考記事 2012年04月12日「新橋 塚田農場(前編)

──────────────────────────────


0 コメント

西麻布 Ramichan CAFE

あの日から、ようやく2年が経過しました。

 

一昨年、地震が起きた日のブログ、そして昨年の3月11日のブログにも掲載した文章です。

 

※出典はこちら

 

──以下引用──

震度7の真上にいた人間として、どうしても伝えたいことがあります。
それは「地震がおこったらどういった行動をとればいいか」ということ。
経験者にしか語れないことってあると思います。どんなに想像力豊かな人でもその場にならないとわからないことってあるのです。
いろいろありますが、箇条書きにしていきますね。「家自体は倒れなかった」「火事に巻き込まれなかった」ことを前提として話をすすめます。


●「まず火を消せ!」のウソ

震度7級の地震だったら、まったく動けません。近くの家具につかまって身体を支えるのがやっと。183センチの大男でスポーツをわりかしやっていたボクですら、ベッドから一歩も動けなかった。とにかく「一歩も動けない」と思っておいた方がいいです。だから火なんか消せません。第一、四方から家具が倒れてきます。下敷きにならず怪我しないのが精一杯でしょう。んー、机の下に隠れるくらいはできるかな、どーかなぁ、というレベル。火事にならなかったらラッキーなのです。(もちろん揺れがおさまったら火は消しましょうね)

 

 ●「まず水をためろ!」これがポイント

揺れがおさまったら、まず水。これは覚えておいてください。特にマンションに住んでいる方、揺れ終わったらすぐに、風呂、バケツ、シンク、桶…なんでもいいですから出来る限り水を貯めましょう。揺れてすぐに水道管が壊れて水が出なくなるけど、マンションだったら屋上の貯水槽にまだ水がある。それを貯めるんですね。
火を消すためではありません。飲用でも料理用でもありません。「トイレ用」です。いやホントこれが死活問題になります。都会の地震ならなおさら。小学校に行こうが公園に行こうが、どこに行こうが水洗便所しかありません。ってことは水が出ないと流せない。汚物は溜まる一方。地震後どこ行っても便器はてんこ盛りで、しゃがんだらお尻につきそうでした(汚)。地震当日の夜でその状態。もう自分の家でするしかありません(都会だと野糞する場所もない。特に昼間。そして都会人はなかなか野糞など出来ないものです)。
普通の水洗で1回にどのくらい水を使うか知ってますか? バケツ2杯分でちょっと足りない。そのくらい使うのです。自衛隊の給水に長時間並んでもいいところ1人で運べるのはバケツ2杯。そう、1回並んで(1時間くらい)トイレ1回分しかもらえないのです。10階に住んでいたら、重いバケツを階段で必死に運んで(エレベーターもちろん止まってます)やっとトイレ一回分なんです。20階に住んでたらどうなると思います?

高層マンションの上の方に住んでいる方はマジやばい。ご老人や身体が不自由な方、体力のない方など、まじ死活問題です。
ですから、「まず、水をためろ!」
一軒屋の場合でもすぐ近くの水道管が切れない限り少しは出ると思います。でなければ近くの公園とかに出かけていって公共の水道から出来るだけ多く水をもらっておくことです。そんなの利己主義だと思う方。地震後の辛さを知らないからそんなこと言えるんです。地震は戦争。まず自分の分を確保してから分けてあげればいいのです。確保してから「水あります」と貼紙した家がありました。正しい態度です。


●屋内でも靴を履く

1日の半分は夜です。暗い中で地震に遭遇する確率は1/2なのです。大地震が起こったらすぐ停電しますから、夜の7時であろうが真の闇になります。何が言いたいのかというと、暗かったら足もとが全くわからないということです。グラスやガラスや食器がそこらじゅうで割れまくっています。ですからガラスの破片で怪我をする確率が高いんです。いいですか。水がでないから傷口洗えない。清潔にたもてない。病院はもっと重症の患者で一杯。ざっくり切った日にゃ大変です。足の裏を切ると歩けません。火事から逃げるのもヨタヨタです。高層マンションに住んでいる方。エレベーター止まります。止まったきりで当分動きません。水とか食料とか近くの避難所にもらいに行くのにいちいち階段を上り降りしなければなりません。足の裏の怪我は致命傷なんです。ですからまず玄関にそうっと足怪我しないように歩いて行って、とにかく靴を履きましょう。床汚すの嫌なら新品おろしましょう。


●家を離れるときは、必ずブレーカーを落とす

「通電火災」って言葉知ってますか?電気はガスや水と違って半日~3日くらいでかなり復旧します。一応電力系の会社が各家を回って人がいるのを確かめてから通電するのが原則らしいのですが、そんなもの不可能なので勝手に通電されることも多いのです。で、その時に起こる火事が「通電火災」。実際、阪神大震災での出火原因の6割は通電火災であるとすら言われています。
ボクの家の前など、アスファルトにあいた地割れ穴から、カゲロウになって向こうが見えないくらいガスが吹き出していました。通電の際の火花がこのガスに引火するケースがあります。また倒れた電気ストーブに再び火がついちゃったり(転倒感知システムがついていても倒れた後その上になにかが被さると働かないこともある)、落ちた裸電球も紙の上に落ちたりしていた場合危ない。熱帯魚用のヒーターもかなり危ないらしいです。その時家に誰かいるのならなんとか「通電火災」を食い止めることが出来るとは思います。でもいなかったら無理。地震後何時間も経ってから火事になった家なんて掃いて捨てるほど神戸にはありました。ほとんどが「誰もいない間の通電による火災」。
そう、もうわかりますよね。ブレーカーを落としちゃえばいいのです。地震後、家をなにかの用事で離れるときは、それがほんの短い時間でもブレーカーを落す。忘れないでね。 ※震度5以上で自動的にブレーカーが落ちる装置も売ってますね。


●電話はすぐに。最低限の人だけに

時間帯にもよるけど、揺れがおさまって30分くらいは電話も繋がることが多いです。電話する余裕なんかない人も多いし、地震があった地域以外の人はまだニュースを見てなくて知らないことが多いから。だから、両親・親戚・恋人、心配してくれそうな友達、会社関係にまず電話しましょう。無事を知らせるのです。それだけ。とにかく最低限の人数に、無事だけ知らせる。そして、知り合いの誰彼に伝えておいて、と一遍に伝言しておくことです。
繋がらなくなり始めたらもうダメです。当分無理。それと、「こんなにすごかった」「もう死ぬかと思った」などの長電話は迷惑です。電話は文字通りライフラインになるので、くだらない話で電話線をふさがないようにしましょう。ケータイなんてもっと繋がらなくなるでしょう。なお、新潟大地震では、ケータイ電話は通じなかったけど、ケータイ・メールは繋がったらしいです。メールはパケットだから時間掛かっても届くみたいです。連絡はケータイ・メールでするのが正解かもしれません。


●街を行くときは、電線と地割れに注意

道も地震直後はすいています。車で脱出するなら決断は早いほどいいです(ただし道が壊れたりビルが倒れたりしていて脱出できないことも多い)あ、東京みたいな大都市なら車は避けましょうね。すぐ大渋滞になり救助の甚大な妨げになります。それに、逃げる途中で立ち往生したら家にも戻れないし先にも進めないという地獄状態になります。
これはモラルの問題でもあります。地震後1~2時間たったらもう車を出してはいけません。常識です。緊急救助作業車や消防車、救急車が渋滞で立ち往生しているニュースを繰り返し見たでしょ。地震直後ならぎりぎり許せます。どうしても!な理由がある場合はすぐ決断してください。ただ東西南北どっちに逃げるかは判断すごく難しいけど(どこどこの被害がスゴイとかの情報って地震直後は全く入ってきません。ラジオでも情報確定するまで2時間くらいかかります。阪神大震災でも、直後1時間くらいは「大阪で大地震」って報道でした。大阪なんて震度5程度だったのに。まぁいいやと見切り発車しても、逃げた方向の被害の方がもっとスゴイ場合だって十分考えられるのです)。
で、逃げる際なにが怖いって高圧線と地割れ。電線はいたる所で切れて垂れ下がっています。地面は「うそー」というくらい割れています。アスファルトがもう鉤裂き状態なんです。スクーターが地割れに突っ込むのを何度か目撃しました。運転も注意。地割れってわりと見えにくい上に、まわりの家の倒れ方の凄まじさに目を取られて注意が疎かになるのです。ゆっくりゆっくりカタツムリのように運転しましょう。


はい、週の始まり、月曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

この前の土曜日の夕方、外苑西通りを南下しながらカフェを探していたんです。

このまままっすぐ行くと「天現寺カフェ」になっちゃうな。ま、それでもいいか。そう思いながら霞町の交差点の手前に差し掛かったとき、左手に真新しいレストランがオープンしているのを発見。


急いでUターンしてクルマをとめ、お店を覗いてみることに。

Ramichan CAFE」。


ラミチャン…。変わった名前のカフェだな。

店内には祝い花が飾られ、まだオープンして間もないようです。

花のひとつには「阿部慎之助」と書かれています。

ん…。阿部って巨人の阿部…?ラミチャン…ラミレスかい!


ようやくつながりました。ラミちゃんと親しまれたアレックス・ラミレス選手の奥さんがオープンしたレストランだったのです。

このレストランでは彼の故郷、プエルトリコの料理を中心にラテン料理を楽しむことができるそうです。


ちなみに運営会社は「ラミチャンエンタープライゼス」という会社だそうで。なかなかやりますなあ。

 

 ・ローストポーク with イエローライス、トストーネス、スパニッシュサラダ添え(2,050円)


ローストポークは良く言えばあっさりと、悪く言うとパサついていて、味付けも控えめ。テーブルのうえのチリソースをチョチョっと加えて…。こうすればまあ食べられるかなあ。


トストーネスというのは青バナナの揚物なんだそうです。こちらは素朴な味わいですね。


素朴でもいいんですけど、ボリュームが無いですし、これで2,050円はちょっと高いな、という印象でした。


0 コメント

焼津「丸又」のほんわりおでん

今日はちょっとビックリしましたね、昼過ぎ、そう14時くらいかな?いきなり空が暗くなったと思ったら見渡す限り黄色の煙幕が。


ずいぶん長く生きていますが、こんなの初めて見ましたよ。気象庁によると巻き上げられた塵や土埃によって視界が悪くなる「煙霧(えんむ)」という現象だそうで、黄砂ではないということですが、それにしてはずいぶん黄色かったなあ。

例の「PM2.5(2.5μm以下の粒子)」なんてヤツも問題になっているし、室内にいるときくらいはキレイな空気を吸いたいものですね。


あなたの空気清浄機は大丈夫?世界基準CADRをクリアした空気清浄機4点まとめ


この記事によると「CADR(Clean Air Delivery Rate、クリーンエア供給率)は米国家電製品協会が認証する、空気清浄機により濾過された空気の供給量を表す指標で、CADR値が高いほど速く空気を浄化する能力が高い」そうですが、多くの日本メーカーの空気清浄機は事実上の世界基準であるCADRを導入していないので、海外の製品と同列で性能を比較することが難しいようです。


一例としてシャープの空気清浄機があげられていますが、シャープが公表しているデータでは、残念ながらPM2.5の除去能力が十分か判断できないということ。


このサイトではCADRをクリアした「Blueair」、「Atmosphere」、「Cado」などといったメーカが紹介されています。「Blueair」は最近日本でもその名前を良く聞きますね。


空気清浄機をお買い求め予定の方、ご参考まで。

はい、日曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。


「煙霧」のせい、というわけでもないのですが、珍しく家で夕飯。


 ・丸又 ほんわりおでん


丸又」は静岡焼津の老舗「練り物」製造会社。

いわしはんぺん、竹輪、薩摩揚げなどなど、新鮮な魚介を使った練り物が有名な「丸又」ですが、これらのおでんだねと、たまご、大根、こんにゃく、結び昆布などを詰め合わせたおでんセットを通販で購入することができます。


作り方は簡単。出汁用の鰹節、おでんつゆもすべてセット、オールインワンなので、これ以外に必要になるものはありません。付属の鰹節で出汁をとり、おでんだねを投入。付属のつゆを加えて弱火で煮てふっくらとおでんだねが膨らんだところでもう少し火を入れればできあがり。


個人的には、化学調味料、保存料の類をいっさい使用していないところがうれしいですね。

素材の良さをストレートに感じられる、おいしいおでんでした。


0 コメント

青山 Royal Garden Cafe 青山

暖かいですね。春ですかね。

春めいてくるとあの病気が発症します。

花粉症?

んー、それもあるけど、もっとタチの悪い病気がね。


そう、それは轟病。

クルマクルマクルマで年がら年中クルマのことばかり考えているわれわれでも、やはり冬はオフシーズン。

うららかな春の陽気に誘われてわれらクルマバカ…もといクルマ好き6名が外苑前に集合しました。


ビックリしたのは年上の友人であるBさん。

春の陽光を浴びて燦然とシルバーに輝くのは…ランボルギーニ・ガヤルドじゃないですか。

Bさん、昨年秋にフェラーリ…買ったばかり…ですよね?


どうやら日本にもバブルの風が吹いてきているようです(笑)。というのは冗談で、土日も熱心に働きたくさんのお金を稼いでいるBさんだから買えるんですけどね。


あー。オイラもミニカーみたいに気軽にクルマを買えるような身分になりたいものです…。


ランボルギーニ・ガヤルド、もうデビューから10年が経とうとしている長寿モデルですが、その先鋭的なデザインは未だに色褪せることなく、ぼくたちクルマ好きを魅了します。


たとえばドアミラーのハウジング。このような細部にまでガヤルドのスタイリングを担当したデザイナー、ルク・ドンカーヴォルケ氏の強い意志を感じさせる造形、手が切れるようなシャープなエッジの仕上げ。それらが一体となってこのクルマの異様なまでの存在感を形成しています。

 

イタリアンエキゾチックカーのデザインを目の当りにするにつけ、クルマのデザインにおいても「神は細部に宿る」ということばが真理であることに思い至ります。

はい、土曜日の深夜もLifeTeriaブログの時間です。


そんなクルマクルマクルマ、クルマ大好き轟さんたちが集う土曜日のランチは外苑前の「Royal Garden Cafe 青山」にて。


実は本日まで、期間限定でこの「Royal Garden Cafe 青山」が、ポルシェの最新モデルに触れられる「Porsche Cafe Aoyama」に模様替えされていたんですね。

クルマ好き、ポルシェ好きなら行かねばなりません。

 

 ・ポークロイン パプリカソース コールラビと茄子のオーブン焼き


この「Royal Garden Cafe」、経営母体は「ロイヤルホスト」などを展開するロイヤルグループとキリンビールなんですけど、そんなことを忘れさせてくれるなかなかのオシャレ感のあるカフェ。


料理も悪くないんですが、お値段はちょっとお高め。

外苑前、場所代込みってことでまあOKとしましょう。

これからの季節はテラス席が気持ち良さそうです。

──────────────────────────────

・店名   Royal Garden Cafe 青山

・住所   東京都港区北青山2-1-19

・電話   03-5414-6170

・備考   2階にレストランもあります。

・オススメ ☆☆☆★★(3点:けっこうオススメ!)

・参考記事 2012年03月14日「青山 Royal Garden Cafe 青山

──────────────────────────────


0 コメント

渋谷 JUNK CAFE TOKYO→品川 TODOS

事件です。

姉さん事件です。

金曜日の深夜…そう時刻はちょうど27時。

友人たちと飲み会もお開きになり、ぶらぶらと家路へと向かったのですが、家まであと数分という地点に迫った時。


植え込みから人間のものと思われる足が!?

「だ…いじょぶですか…?」

「…」


コ、コロシか…?ガイシャはピクリとも動きません。誰がこんなムゴいことを…。

K察に電話です。


「えーと、●●大学の植え込みにひとが倒れてます」

「わかりました。いますぐパトカーで向かいます。申し訳ありませんが、その場でお待ち頂けますか?」


…というわけで深夜はまだまだ寒い春浅き江戸の丑三つ時。K察の到着を待つことに。

5分経過…。

10分経過…。

15分経過…。


さ、寒い…。


お!来た来た。

…っておまえ、チャリンコかーい!パトカーで来るって言っただろ!?

何分待たせるんだよ!オレが凍死しちゃうよ。


結局オッサンは酔っぱらって植え込みに突っ込んだまま熟睡していたのでした。オマワリさんに起こされると、フラフラと立ち上がったものの、また倒れそうに。あとの面倒はオマワリさんに任せて帰宅しました。


はい、そんなわけでブログの更新が遅くなりましたが、金曜日分のLifeTeriaブログの時間です。

金曜日の夜は友人たちと渋谷で夕飯。

友人のひとり、S野さんが懇意にしている道元坂上の「JUNK CAFE TOKYO」にてゆるりと飲み始め、最初3名だったメンバーも解散時には10名に。久しぶりに会う友人もいたりして楽しい時間を過ごしました。「CAFE」って店名に付いていて、ダーツマシンもあったりするんですが、出てくる料理は居酒屋風だったりしておもしろいです。

写真のキャベツと牛すじのホイル焼きおいしかったなあ。ピッツァもクリスピーで好みのタイプ。


そして24時過ぎ、ちゃんと電車のあるうちに帰宅したのですが…。


年下の友人イケメンK上くんより着信が。

「いま品川で飲んでいるんですけど?」


そうですか。行きます。

そして品川「TODOS」で飲み直し。

さっきまで夕飯食べていたんですが、この時間になると小腹が減るものです(笑)。

 

 ・海老のアヒーリョ(580円)  

 ・名物!! 自家製ソーセージグリル(960円)

 ・ゴルゴンゾーラと蜂蜜のピッツァ(980円)


なんでまたピッツァ頼んでるんだろ(笑)?

27時まで楽しく呑んで解散。


その後は冒頭に書いた通り事件がありまして。

そんな金曜日でした。


それではみなさま良い週末を。


0 コメント

田町 だん 三田店

シェアハウスはやっていますよね。

最近はトイレやバスなどの水回りまで個室に完備している物件も増えているようで、パーソナルエリアを重視しつつ、シェアハウスならではの住民同士の交流を楽しみたいというユーザのニーズも取り込んでいるようです。

ところで、これは新しいですね!


女性向けシェアハウスオープン 体重で家賃が決まる!?


大阪、吹田市のシェアハウス「Beauty&Diet」では「体重が1キロ減る(増える)=家賃が1,000円下がる(上がる)」という「体重連動型家賃システム」を採用しているそうです。

3カ月に1度体重測定を行い、入居時からの体重の増減により、家賃を変動させる仕組み。


いやー、おもしろいですね。

家賃が安くなるならダイエットのモチベーションも上がりますよね。体重測定の前夜に目標体重に達していなかったら…。ボクサーみたいに減量するんですかね!?


このシェアハウスにはエクササイズルームなどダイエットに役立つ施設を完備しているそうですが、「同シェアハウスを出てからも『美しくい続けてほしい』という同社の思いから、精神的にも強くなるための“ワナ”も用意している」ということで、「ポテトチップス食べ放題」や「コーラ飲み放題」なんてワナもあるんだって。


なるほどねー。


はい、暖かな木曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

仕事帰りに田町で夕飯。フラリと雑居ビルの3階にある居酒屋へ。

「だん 三田店」というお店です。


 ・厚切りベーコンのポテトサラダ(580円)

 ・串揚げ5本(630円)

 ・稲庭うどん(680円)


ポテトサラダ、昔はあまり好きじゃなかったんですけど、なぜか最近これが好きで、居酒屋とかで見かけるとついついオーダしてしまいます。けっこうお店によって味が違うんですよね。

こちらのポテトサラダはねっとりとした食感に特徴があります。ベーコンの塩味が効いていて悪くありません。


串揚げも居酒屋ということを考えたら望外の出来ばえでした。


稲庭うどんはツルリとした喉越しの良さ、深夜でもおいしく頂きました。


 

0 コメント

銀座 太樹苑

隣の芝生は青く見えると言いますが、ホントに青いかどうかは隣の家に入らないとなかなかわかりません。

みんなどれくらい給料もらっているのかなー?

みんなどれくらい有給休暇を取ってるんだろうなー?


最新「有給休暇取得率」トップ300 ホンダが2年連続トップ、業種では電気・ガスが首位


ざっと上位の顔ぶれを眺めてみると、自動車メーカーが目立ちますね。1位はホンダで、2009年〜2011年の3年平均年休消化率で102.4%(前年繰越分を含むため100%超となる場合があり)。

トヨタは同期間平均で96.7%で3位。

自動車メーカーはゴールデンウィークやお盆休みの長期休暇があるから年休を消化しやすいんですよね。


そうそう、そういえば。

こんな休暇ってアリ!?


恋人にプロポーズする際に休暇申請が可能。ただし事後報告の義務あり!


これはコンシェルジュによる結婚情報サービスを展開する株式会社パートナーエージェントの休暇制度。

意中の相手にプロポーズすると決めた日は、会社公認の休暇が取れるそうです。


ちなみに、ちなみに、無事に恋人ができた際には会社から5,000円のお祝い金ももらえるそうです。ただし、社内イントラの掲示板に写真つきで恋人が出来たことを報告しないといけないそうで。うれしはずかし、ですね。


いやー、世の中進んでいますね。


はい、週のまんなか、水曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

最近仕事で遅くなると便利に使っている銀座「太樹苑」。

今夜も24時から夕飯。

   

 ・ローストビーフ(590円)

 ・ビビンバ(650円)


ローストビーフはユッケのような見た目。中はレアに、外側だけ軽く火を入れて。590円にしては悪くないです。


ビビンバは普通…って言うと身も蓋もないんですけど、ビビンバってたいていウマいじゃないですか。まずいビビンバってあまり食べたことないもん。

そういう意味で、普通にウマい、っていう意味です。


明日も朝早くから仕事なので、焼きたい気持ちを抑えて帰宅しました。

──────────────────────────────

・店名   太樹苑

・住所   東京都中央区京橋3-3-13

・電話   03-3272-8929

・備考   25時まで営業。

・オススメ ☆☆★★★(2点:ちょっとオススメ!)

・参考記事 2013年02月19日「銀座 太樹苑

──────────────────────────────


0 コメント

丸の内 SO TIRED

わかんねー!

意味わかんねー!


パナソニックから『アラサーエアコン』が誕生! ネットユーザー困惑「最近どうしちゃったんだ」

「アラサー」エアコンとは?パナソニックのキャッチコピーが話題に


アラサー…アラサーとは、和製英語の「around thirty (30)」(アラウンド・サーティー)の略で、27歳以上33歳以下(30歳前後)の人のこと。2006年頃に生まれた和製英語。2005年11月に創刊した女性雑誌『GISELe』(ジゼル・主婦の友社)が使い始めたのが始まりといわれる。(Wikipediaより)


パナソニックは「僕ら(アラサー家族)にうれしい、3つの機能」として、「外から電源オフ」、「エコナビによる自動節電」、「ナノイー除菌」というこのエアコンの特徴を挙げていますが、なぜアラサーなのかは…わかりません。


これだけ炎上することを狙っていたのであれば広告戦略の勝利とも言えますが、アラサーだけどシングルの場合はどうなんだ?とか、(オレみたいに)アラフォー(言っとくけどまだアラフィフじゃないぜ?)の場合はどうなんだ?とかね。考えちゃいますよね。

え?考えない?そうですか。


はい、火曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

本日の夕飯は、新丸の内ビルディング7階「SO TIRED」で。

ガッツリとハンバーグでも食べようかと思ったんですけど、そう言えば昨日の夜もハンバーガーだったんだ、と思い返し、23時以降の限定メニューから麺をチョイス。

 

 ・香のラーメン(1,000円)


「香のラーメン」は、ラーメンって書いてありますけど普通のラーメンを想像するとちょっと違っていて、汁ありの中華焼きそばと思って頂ければ間違いないです。


奥に写っているのはソフトシェルクラブ、オニオンリング、芝海老のフライ。

これはトッピングして食べてもいいですし、そのままでももちろんOK。


焼きそばに揚物、深夜の丸の内にこのジャンクな感じがたまりません(笑)。

──────────────────────────────

・店名   SO TIRED

・住所   東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング7階

・電話   03-5220-1358

・備考   28時まで開いています。

・オススメ ☆☆★★★(2点:ちょっとオススメ!)

・参考記事 2013年01月09日「丸の内 SO TIRED

──────────────────────────────


0 コメント

代々木 バーガーカフェ 代々木店

先日から無理やり(←超後ろ向き 笑)英語を勉強させられているのですが、ふだんあまり紙のノートと筆記具って使わなくなってしまったので(メモを取るときも最近だとPCに直接テキスト打ち込んでしまうことが多いのです)、紙に手で文字を書くってけっこう新鮮でいいものです。


しかし!大問題は簡単な英単語、簡単な英文法でさえかなりあやしくなっているという事実。

いやホント中学校レベルの英単語でさえスペルを間違えたりするわけですよこれが。お恥ずかしい限りです。


しかしそんなオレに強い味方が。


間違えると振動して知らせる学習用電子ペン「Lernstift」


見た目はちょっと太めのペンにしか見えないんですけど、なんとこのペンのなかにモーションセンサが内蔵されていて、スペルが間違っていたり、文法が間違っていたりするとペンが振動して誤りを教えてくれるそうです。


残念ながら発売はこの夏以降、お値段は未定。

はい、ただいま火曜日の朝7時、昨夜はすっかり爆睡してしまいましたが、月曜日分のLifeTeriaブログでございます。


昨夜は代々木で用事を済ませた後で夕飯。代々木駅の線路脇に建つ「バーガーカフェ 代々木店」。新宿にもお店があるようです。

店舗は2階建ての小さな一軒家。こじんまりしていますが、なかなか雰囲気がいい店舗です。

電車が通るとお店ごと振動するのはご愛嬌。


 ・佐世保バーガー レギュラー(690円)


佐世保バーガー、名前は有名ですけど、そう言えば食べたことなかったかも…。

決まったレシピはなく、本場佐世保でもお店によって構成にバリエーションがあるみたいですが、一般的にはパティ、卵、ベーコン、チーズ、野菜、マヨネーズなどが入っていることが多いようです。


こちらの佐世保バーガー、お店の雰囲気も良くちょっと期待してしまったんですが、残念ながらバンズもパティもそのあたりのファーストフード店と同レベル…っていうかむしろモスバーガーのほうがウマいかな、これなら。


おっと7時半だ。それではみなさん今日もがんばっていきましょう!


0 コメント

蒲田 とんかつ丸一

日曜日ですし誰も見ていないところでこんなネタを(笑)。


スマホの“ヤバい履歴”を一発削除するアプリ 「履歴削除マスター」がDL数急増中


こちらは通話履歴、送受信済みのメッセージ、ブラウザの検索履歴などを一発で消去できる機能を持ったAndroid用のアプリ。

任意のタイミングで履歴削除を行うこともできますし、設定メニューから画面オフ時に自動で削除したり、定期的に削除を実行させることも可能。


いや、どんなときに有効か?って…。

まあいろいろあるんじゃないですか?

オ、オレはこういうアプリに頼らなくてもだいじょうぶだからね!


はい、日曜日の夜もLifeTeriaブログの時間です。

ちょっとアップする順序が前後してしまいましたが、金曜日の夕飯を。

小雨降るなか向かったのは蒲田、蒲田が誇るとんかつの名店「とんかつ丸一」。

「とんかつ丸一」のとんかつメニューは「ロースかつ定食」が1,300円、「上ロースかつ定食」が2,000円、「特上ロースかつ定食」が2,500円。お店に到着したのは19時を少し回ったくらいでしたが、すでに「上ロースかつ」は売切れ。「特上ロースかつ」も残り2名分のみとなっていました。


 ・特上ロースかつ定食(2,500円)


「特上ロースかつ定食」はおよそ300グラムくらいでしょうか。非常に肉厚のロースは千葉県産の「林SPF豚」のものだそうです。


この夜のとんかつも、やや濃いめに揚げ色が付いた香ばしい衣、そしてすばらしく香りのいいロース肉、ひとくち食べてうっとり。

なんて言ったらいいんでしょうか、とんかつなんですけど、おいしいフレンチレストランで上手にローストされたような豚肉の香りがするんです。


「特上ロースかつ」だと厚みがあるぶん、2枚目の写真の通り、芯はうっすらとピンク色でレアな揚がり具合。このあたりは好みが分かれるところとは思いますが、「SPF(Specific Pathogen Free)豚」を使っていることもあり、(安全という意味では)問題ないようです。


もう少し良く揚がっているとんかつがお好みであれば、むしろ「ロースかつ」、「上ロースかつ」をオーダしたほうが良いかもしれません。

普通の「ロースかつ」は、香りは「上ロースかつ」、「特上ロースかつ」にかないませんが、非常にきめ細やかなさっぱりとした肉質で、これはこれで美味なんです。そして1,300円というお値段もうれしい限り。


久しぶりに訪問しましたが、あいかわらずのハイレベルなとんかつに大満足の夜でした。

──────────────────────────────

・店名   とんかつ丸一

・住所   東京都大田区蒲田5-28-12

・電話   03-3739-0156

・備考   夜遅い時間帯は売切れの場合もあり。

・オススメ ☆☆☆☆★(4点:誰にでもオススメ!)

・参考記事 2011年08月19日「肉三昧その2 蒲田 とんかつ丸一で極上ロースかつ

──────────────────────────────


0 コメント

麻布十番 博多ほたる 麻布十番店

いやーこれは未来っぽいですね。

未来っぽいんですけど、これがもうすぐ発売になるということがスゴい。


Googleメガネ「Glass」が製品化前に手に入るコンテスト開始。使い方アイデアを募集


これはGoogleが開発したメガネ型のウェアラブルコンピュータ。

AR(拡張現実)技術により、ナビゲーションや気象情報など周辺情報の表示、さらにはメールのやり取りや通話、動画撮影などがこのメガネを通じてできるようになります。


最近は歩きながらスマートフォンをいじっているひとが多いんですけど、あと数年もしたらそんな姿は「スマート」じゃなくなって、みんなスマートフォンを手に持つ代わりに、こんなメガネをかけているのかもしれませんね。


まだ一般には発売されていませんが、今回Googleが開催するコンテストに応募し、優秀なプランを提示できたユーザは先行して1,500ドルで購入することができるそうです。

はい、またまた更新が遅くなりましたが、土曜日分のLifeTeriaブログです。


土曜日の夜は友人のお誘いで麻布十番「博多ほたる」。

土曜日の夜ということもあって店内はたくさんのお客さんで賑わっています。

博多らしい料理がリーズナブルに食べられるということでこの界隈でもしっかり人気のお店となっているようですね。

開店当初よりこのお店のファンのぼくとしてもうれしい限り。

 

 ・先付け

 ・サラダ 根菜チップのサラダ

 ・鮮魚  お刺身2種盛り合わせ・名物!!博多ごまさば

 ・揚物  季節の揚物

 ・焼物  串焼き 5種盛り合わせ

 ・寿司  ロール寿司

 ・留椀  お味噌汁

 ・甘味  季節のシャーベット

「ごまさば」ってご存知ですか?

鯖の種類?

そうです。それも正解。

でも、今夜の「ごまさば」は、料理名としての「ごまさば」(ややこしいですね)。

博多で普通「ごまさば」と言う場合は、鯖の刺身を醤油、炒りゴマ、ワサビ、もみ海苔やその他薬味と和えた料理のことをさすことが多いようです。なかなか東京では食べられない料理なので、うれしいですね。


そして、こちらのお店で特筆しておきたいのは串もののウマさ。焼鳥、串専門店以外でこんなにウマい串ものが食べられるお店、あまり記憶にありません。

今夜も「ねり」(つくね)を始め、肉ものはふっくらとすばらしい火入れ具合で満足。


お店も麻布十番らしいスタイリッシュさ、そして博多出身が多いというスタッフもみなイケメン(笑)かつ、気持ちのいい接客です。


麻布十番で気軽に呑みたいときにはぜひ思い出してほしいお店です。


0 コメント

六本木 六本木餃子本舗

三洋電機の「eneloop」。

ご存知の通り家庭用充電池の大ヒット商品ですね。はい、ウチにもあります。

「eneloop」といえば実は以前からその商品のデザインが高く評価されていたんですが(ぼくもあの白地に青のスッキリとしたデザインは割と好きでした)、今回そのデザインが親会社であるパナソニックのロゴがドカンとプリントされた凡庸なものに変更されてしまい、「たかが電池」ではありますが、インターネット上では論争がおこっているようです。

、本題はここからなんですが、この話題をうけてのマクセルの公式Twitterがおかしくて。

そしてこのあとさらに「出会えることが奇跡ってレヴェル(おい)」、「いや、ホントどこに売ってるんでしょうね(おい)」…と、メーカー公式アカウントとは思えない自虐ネタっぷりが話題となり、ユーザからもたくさんの励ましのリプライが。

こういう楽しいツイートを眺めていると、それを許している企業の度量を感じますね。

企業の公式アカウントって、たいていは当たり障りのない、どうでもいいようなツイートしか発信されていなくて、結局はユーザから無視されているというケースがほとんど。

今回は自虐ネタがおもしろ過ぎということでたくさんのメディアに採り上げられたおかげで、けっこうな「エコフル」の宣伝になったと思われます。


はい、更新が遅くなりましたが金曜日分のLifeTeriaブログの時間です。

木曜日の夜のゴハン、昨年オープンした六本木の餃子屋さん、その名も「六本木餃子本舗」で夕飯です。

六本木交差点から芋洗坂に降りてすぐ。こんないい場所で餃子屋なんてだいじょうぶですかね。家賃高そう。


 ・にんにく餃子(300円)

 ・大人のポテトサラダ(230円)

 ・担々麺(小)(680円)


「にんにく餃子」は6個入り。けっこうニンニク入っています。

皮はパリッと…というか、なんか固いんですよね。あまり食感は良くありません。まあ値段が安いしこんなものでしょう。


ポテトサラダはブラックペッパーが効いていて悪くありません。230円は安いなあ。


残念だったのは〆めに頼んだ担々麺。産まれてこのかたマズい担々麺ってあまり食べた記憶があまりないんですけど、ここの担々麺は…うーん。ノーコメント(笑)。


餃子だけ食べるなら悪くないと思います、はい。


0 コメント