丸の内 SO TIRED

参考にします。

さ、今日はこんなネタから。

 

新世代モテ男子出現!千葉雄大率いる「ヌクメン」が今年ブームの予感♡

 

ヌクメン…って?

「“温もり系男子”を略して『ヌクメン』」。

「子供から大人まで幅広い世代に好かれる雰囲気を持ち、優しく心を温かく包み込んでくれる男子のことを、温もり系男子『ヌクメン』といいます」。


第1条件― オンとオフにギャップあり!

第2条件― “やさしさ”が標準スペック!

第3条件― 子供や動物に愛されてしまう!

第4条件― 感情豊かな万華鏡フェイス!

第5条件― カラダの細部にキレイが宿る!

 

ほー。なるほど。で、実在の男子で「ヌクメン」の代表格は?

千葉雄大クン?…それも知らね。

どんなヤツよ?

え?こんな感じ…って、なにこの完璧具合。確かに美形なのに温もりあるわ。

 

いや、でも女子ども、よく聞け。

実際にこんなメンズが横にいたら温もりなんか感じないぞ?緊張するだけだって。

なにごともほどほどが…。

 

…オレも来世はこんな感じに生まれてこようと思います(泣)。

いや待て、有村架純ちゃんみたいな感じの女子に生まれてちやほやされるってのも悪くないか。いやそっちのほうが楽しいかな。

 

はい、それでは日曜日のLifeTeriaブログの時間です。

木曜日は仕事終了24時。

いや、終了はしていないんですけど、8時から24時まで働けば十分っしょ?ってなわけで向かったのは、ぼく的深夜メシの定番、新丸の内ビルディングの7階、「SO TIRED」。


駒沢公園の「BOWERY KITCHEN」や、表参道の「LOTUS」など東京を代表するカフェをプロデュースした山本宇一氏の手による、丸の内のオフィスワーカーのためのカフェ。


「新丸ビル7F(marunouchi)HOUSEの一角を担う、ここソータイアード。オフィスワーカーのため息にも聞こえるネーミング」。


深く静かにため息をついたあとはガッツリとメシでも喰って帰りましょう。


・揚げ餃子              (600円)

・車海老のマヨネーズソース焼きそばパン(1,100円)


揚げ餃子を食べ終わると、次の料理が。

…えーと、そんな料理はオーダしていないんだが…。オレの焼きそばパンは?

「いますぐお作りします!」


ふぅー。ため息出ちゃうよ。

でも丸の内のオフィスワーカーはこんなことではイラッとこないのでしょう。オレも丸の内のオフィスワーカーのふりをしてゆったり待つのです。


さて、焼きそばパン。そもそも焼きそばパンってモンがハチャメチャな料理であるわけですが、これに海老をのせるとどうなるか。そしてコッテリとマヨネーズソース。


…あ、わりとイケるかも(笑)。

深夜腹ペコバイアスがかかってウマく感じられるのかもしれませんが、ジャンクはジャンクなりにちゃんと料理として成立しているような(笑)。

ちょっと食べにくいのが難点ですけどね。

 

───────────────────────────────

・店名   SO TIRED

・住所   東京都千代田区丸の内1-5-1

      新丸の内ビルディング7階

・電話   03-5220-1358

・備考   28時まで開いています。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

・参考記事 2014年04月11日「丸の内 SO TIRED

───────────────────────────────


0 コメント

五反田 煮炊魚金

かわええ。

柴犬でもお散歩嫌いなコっているんだねえ。

 

さ、今日は土曜日だしこんなネタからゆるゆると。

 

赤羽発のアイドルプロジェクト「N0」のメンバーが活動辞退! その理由にファン悲鳴 / ファン「いくら使ったと思ってんだ」

 

赤羽発のアイドルプロジェクト「Nゼロ」。…知らんわ。みなさん知ってます?

もともとは「AKB N0」と名乗っていたみたいですね。

今回はその「Nゼロ」の石原麻衣子チャンというメンバーが活動中止というニュースですが、まあこの手のグループ、メンバーの活動中止なんてよくある話でしょ。

「学業に専念したい」とか「新たな目標が見つかった」とか。

え?違うの?理由がたくさんあるの?


・11期生に戻りたいが戻れないのが嫌だ。

・見習いだとライブで1曲しか歌えないのが嫌だ。

・会社から部屋のゴミを捨てろと言われるのが嫌だ。言われるとやりたくなくなる。

・交流で暇なのが嫌だ。

・受験生なので、もっと勉強して上の高校を目指したい。

・バレー部を引退して、Nゼロに戻ったら膝が悪化した。

・親から帰るのが遅いからやめろと言われた。

・見習いになってからやる気がなくなった。


だいぶクズっぷりがうかがえる理由の数々ですが、「言われるとやりたくなくなる」ってのはわかるなあ。オレあまのじゃくだからさ(笑)。


で、どんなコなんでしょ、麻衣子たん。

あー、こんなコなんだ。アイドルやめて正解とだけ言っときましょう(笑)。


はい、それでは土曜日のLifeTeriaブログの時間です。

水曜日の晩は小雨のなか五反田へ。あそこ行きましょ。「びすとろUOKIN」。

え?満席?40分待ち?

じゃ、フツーの魚金にしましょうか。


五反田界隈には「魚金 五反田店」と「煮炊 魚金」がありますが、この夜訪問したのは「煮炊 魚金」。


・お手頃三点盛     (1,280円)

・ポテトサラダ     (480円)

・トウモロコシのかき揚げ(580円)

・メンチカツ      (880円)

・もち豚西京焼き    (780円)

・柚子シャーベット   (300円)


「お手頃三点盛」は鮪、真鯵、真鯛、かつおたたき、平政、真蛸、鯖バッテラ。…ん?

「三点盛」じゃなくて「七点盛」じゃないすか。メニュー偽装ですねこりゃ(笑)。

この値段でこのボリュームですからね、魚の質についてはがんばっていると思います。でも昔はもっと質が良かったような気がします。まあ、生ものゆえ、その日その日でばらつきがあるとは思いますけど。


真蛸を食べながら同行の友人が呟きました。


「『しみづ』の蛸が食べたいなあ」

「そういうこと言わないの(笑)。そういえば『しみづ』のお弟子さん…あの女性のお弟子さん。独立して銀座にお店出したみたいよ?」

「あー、あの女性のお弟子さんね、いたねえ。行きたいねえ」

「…いつ行く?」


…ダメなおとなたちですな(笑)。せっかく「煮炊魚金」で節約しているのに(笑)。


さ、「煮炊魚金」の話に戻りましょう。「メンチカツ」はけっこうファンが多いですよね。もうこの時点で満腹です。


「もち豚西京焼」は「煮炊」のオリジナルメニューでほかの系列店には置いていないようです。肉質固く、火入れも強過ぎ。これはいまひとつだなあ。「魚金」系列はやはり定番モノを重点的に頼むのが良いのかも。です。


お会計はひとり3,000円ちょっと。だいぶ食べ過ぎです(笑)。


───────────────────────────────

・店名   煮炊魚金

・住所   東京都品川区東五反田2-8-3

      五反田ASビル1階

・電話   03-5475-2058

・備考   支店多数。いずれも予約困難ですが。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────

 

0 コメント

麻布十番 和チャイナ

そういえば、うち、昨日も来たよ、こういうの。

だんだんLINE大喜利みたいになってきたね(笑)。

いやいや、ファミリーマートって(笑)。

さ、今日はこんなネタから。

 

【飲み会ネタ】あなたは何個わかる?話題の合コン用語のまとめ。

 

似たようなネタを先月のブログで披露したことがありますが、ちょっと笑っちゃったのでシェアさせて頂きます。

 

「アースマラソン」…タクシー代がなくて、走って帰ること。

「情熱大陸」…コンパ中に急に自分の夢の話を熱く語るうっとうしい男子のこと。

「校長」…話が長いうえに、面白くない奴のこと。

「TBS」…テンション バリ 下がる。

「リツイート」…「何歳なの?」⇒「何歳に見える?」(…いや、そんな興味ねえ…)みたいに質問を質問でかえすめんどくさい奴のこと。


いやいや…笑ってる場合じゃないぞ。おまえのことだ、おまえの。

…違う?…え?オレ…オレのこと?


はい、そんなこんなで金曜日のLifeTeriaブログの時間です。

六本木交差点から芋洗坂をおり、六本木ヒルズを横目に見ながら麻布十番方面に歩くと、鳥居坂下のあたりのビルの半地下に「とんかつ一休」というとんかつ屋さんがありました。


ありました、と過去形で書くのは、この「とんかつ一休」、ぼくがこどもの頃から昨年まで、実に30年以上の永きにわたりこの地で営業していたのですが、残念なことに昨年閉店してしまったからなのです。

いちど行ってみたかったんですけどね、「とんかつ一休」。


現在はその跡地に「和チャイナ」というチャイニーズレストランがあります。

この夜はそんな「和チャイナ」、初訪問です。

 

夜もメインの料理、点心、小鉢に、ご飯と豚汁…そう、なぜか豚汁なのです…をセットにした定食もできるということだったので、青椒肉絲をメイン料理として定食を作って頂きました。

お値段は2,500円。ちょっとお高めですね。


青椒肉絲は、うーん、味付けがですね、甘ったるくキレが悪いですね。

点心は皮の滑らかさ、弾力ともに不十分。まあ、点心はオマケみたいなものだから仕方ないかな。


全体的に2,500円のクオリティは感じられませんでした。


それにしてもなんで「豚汁」なんでしょうか。

「『和』チャイナ」の『和』の象徴が豚汁ということなのでしょうか?


いや、 豚汁、ぼくも好物なんですが、やはりチャイニーズには豚汁は似合わないような気がします。


0 コメント

京橋 ダバインディア

き、気をつけます…。

さ、今日はこんなネタから。


\オフトゥン/  着たまま動ける「着る布団」、キングジムが発売

 

…なぜキングジムが?

9月25日にキングジムから発売される「着る布団&エアーマット」は、着たままでも身動きが取れる人型の寝袋と、床の硬さや冷たさが伝わりにくいエアーマットがセットになって価格は4,500円(税別)。


いちおう「災害時のオフィス待機用などを想定」しているそうですが、どちらかというと、災害時でもないのに会社に寝泊まりするのが趣味の熱血社員のみなさまにウケそうな商品ですね。


はい、それでは木曜日のLifeTeriaブログの時間です。

スパイスを摂取するために、ひさしぶりに京橋の「ダバインディア」へ。

 

京橋〜銀座界隈には「ダバインディア」と同系列のインド料理店が全部で3店舗あります。

ひとつが北インド料理店の「グルガオン」。こちらもいつも混んでいますね。

もうひとつがビリヤニが人気の「カイバル」。

そしてこの南インド料理が楽しめる「ダバインディア」。

 

・ひよこ豆と玉ねぎのサラダ (530円)

・海老と魚のシャクティマサラ(1,530円)

・バスマティライス     (330円)

 

「ひよこ豆と玉ねぎのサラダ」はスパイスの辛さと玉葱の辛さが食欲をそそります。素朴ですがウマいです。

 

この日は珍しくシーフード系のカレーを頂きました。

辛さのレーティングは無印〜唐辛子3本の4段階中、「2」。「ダバインディア」としては非常にマイルドな辛さでしょうか。

しかしメニューにも「複雑な配合のスパイス」と記されている通り、スパイスの重層的な香り、これが実にリッチな風味なのです。

 

夏の疲れを吹き飛ばしてくれるようなスパイシーなカレー、満足度の高い夕食でした。

 

───────────────────────────────

・店名   ダバインディア

・住所   東京都中央区八重洲2-7-9

      相模ビル1階

・電話   03-3272-7160

・備考   単品のカレーもたくさんあります。

・オススメ ☆☆☆★★

      (3点:けっこうオススメ!)

・参考記事 2014年01月24日「京橋 ダバインディア

───────────────────────────────

 

0 コメント

白金 ひき肉少年

小っさ!

さ、今日もゆるゆるとこんなネタから。


「怖い怖いフォトショ怖い」 数分で柳原可奈子が別人の美少女になってしまう動画が話題


最近は特にカメラ、写真に詳しくないひとでも「フォトショ」、正式には「Photoshop」というソフトウェアの名前くらいはご存知ですよね。


これは動画をご覧頂いたほうが早いかと。

あ…かわいい♡…わりとタイプです(笑)。

いや、でも柳原はもともとブサイクじゃないからね。

輪郭いじるだけでもフツーに美少女になりますよ。


ぼくもPhotoshopは持っていますけど、こんな技術は持ってません。いちどちゃんと勉強してみようかなあ。

え?なに修正するかって?Facebookとかの自分のプロフィール写真っすよ(笑)。


はい、それでは週のまんなか、水曜日のLifeTeriaブログの時間です。

先日の日曜日のランチは以前から気になっていたこのお店。

白金の超人気ベーグル店「マルイチベーグル」の向かい。ちょいキモチ悪いイラストに「ひき肉少年」と書かれたレストラン。

もうこのイラストと店名でインパクト大ですよね。

 

ひき肉少年」のメニューは基本的に1種類、「ひき肉ライス」のみ。

あとはトッピング、サイドディッシュなどは別メニューになりますが、基本的に「ひき肉ライス」1本で勝負しているのです。潔いですね。

 

店内に入ると食券発売機。ここで注文するんだね。

そしてカウンターのなかには…オーナーでしょうか…イラストの少年とは似ても似つかないキュート系男子。このギャップもインパクト大です。

 

・ひき肉ライス+トッピング「少年の夢」(930円)

・香草フィレオフィッシュ       (200円)

・彩り野菜サラダ&ミニスープセット  (250円)

 

「ひき肉ライス」は単品だと780円。本日は豪勢にゆで卵、チェダーチーズ、トマトからなる「少年の夢」トッピングを追加で930円。

ライスは小・中・大と3種類。店内は大盛り無料です。


そして本日は期間限定サービスで唐揚げが1個サービス。

ついでに「香草フィレオフィッシュ」ものせちゃいましょう。これ、揚げ物大好きなオッサンの夢ってことで(笑)。


チキンスープで炊いたライスはクミンが香ります。鶏ひき肉をスパイシーに仕上げたあんかけは、うーん、なに風と言ったら良いのでしょうか。


「これはドコ風の料理なんでしょうか?」

「オリジナルですね(笑)」


なかなかユニークな料理ですが、個人的には少し甘ったるいあんかけ、もう少しスッキリした味わいのほうがライスと合うと思いました。


───────────────────────────────

・店名   ひき肉少年

・住所   東京都港区白金1-11-15

・電話   070-5370-2917

・備考   特になし。

・オススメ ☆★★★★

      (1点:お好きなかたはぜひ!)

───────────────────────────────

 

0 コメント

西麻布 うしごろ(後編)

千葉ゆえにチバットマン言うらしいですよ。

さ、今日はこんなネタから。

 

東芝が“本気”のロボット掃除機 自社開発の「トルネオ ロボ」を9月発売へ

 

ここ最近、掃除機の分野、日本の家電勢はちょっと元気がない印象を受けていました。サイクロン式ではダイソン、ロボット式では…そう、ルンバ。あいつらにやられっぱなしの感がありました。

 

しかし今回東芝から発売になる「トルネオ ロボ」はけっこう注目かもしれません。

後発組として、ルンバを徹底的に研究してルンバの欠点を改善、満を持して市場に投入するのがこの「トルネオ ロボ」なんだそうで。


目新しい機能としては充電ドックに「ダストステーション」を備えて、本体側のダストボックスにたまったゴミを充電のたびに吸い取ってくれるというものがあります。これは便利そうですね。

また従来のロボット掃除機が苦手としていた壁際の集塵能力にも相当自信があるようです。


しかしお値段が8万784円~12万7440円(想定価格)というのはちょっと高いような気も…。


はい、それでは火曜日のLifeTeriaブログの時間です。

昨日のブログの続きで、西麻布で黒毛和牛A5ランクの焼肉が楽しめる「うしごろ」でのディナー、後半戦です。

 

・厚切りハラミ        (2,500円)

・シャトーブリアン      (4,000円)

・ザブトンのすき焼き     (2,800円)

・特製うしごろカレー     (700円)

・超なめらかプリン      (500円)

・すぃ〜とぽてと&バニラアイス(600円)

 

ハラミはお店によってずいぶん印象が異なる部位というのがぼくの認識です。上質なハラミであれば、肉の旨味をしっかりと味わますね。

こちらの「厚切りハラミ」、ハラミとしてはかなり高価、強気の値付けですが、確かに値段だけのことはある、上等なハラミでした。


そして焼き物類はクライマックスへ。

まずは豪勢に「シャトーブリアン」から。

「シャトーブリアン」、よくステーキに使われるヒレの部位ですが、繊細なサシが印象的。厚切りの「シャトーブリアン」は、焼き過ぎないようにスタッフが焼いてくれます。これをシンプルに塩で頂くと…。うん、味付けはこれだけでいいですね。香ばしく、そしてしつこさのない、サラリとした脂。うん、これはウマいですね。


そしてぼくの好物、ザブトン。

メニューには「三栄鶏卵の満月と一口ご飯を添えて」と書かれています。

スタッフが焼いてくれたザブトンを、専用のタレに浸けてから「三栄鶏卵」の「まんげつ濃厚卵」にくぐらせ、ひと口大に盛られたご飯で頂きます。

うん、肉の旨味と脂の甘さ、このバランスがザブトンの真骨頂ですね。いや、ウマいです。


もうこのあたりで満腹なのですが、〆めに「特製うしごろカレー」を。

こちらは厚切りのタンがゴロゴロっと入ったカレー。けっこうボリュームもありますが、カレーだから入っちゃうんですよね(笑)。


お値段は安いとは言えませんが、肉質は青山の「よろにく」に匹敵するでしょうか。ハイレベルな焼肉に満足の一夜でした。


───────────────────────────────

・店名   うしごろ

・住所   東京都港区西麻布2-24-14

      バルビゾン73 1階

・電話   03-3406-4129

・備考   週末は要予約。

・オススメ ☆☆☆★★

      (3点:けっこうオススメ!)

───────────────────────────────

 

0 コメント

西麻布 うしごろ(前編)

覚えとく(笑)。

これ、意味わかります?

 

・まず請求書発行手数料が300円(税抜)かかります。

・この手数料の請求は、請求対象月の翌月に行われます。

・つまり、今月届いた請求書の「請求書発行手数料」は来月届きます。

・来月届いた請求書の「請求書発行手数料」は再来月届きます。

・再来月届いた請求書の「請求書発行手数料」は…

 

うむ。やるな。ワイモバイル。っていうかこれは旧ウィルコムか。天才的なビジネスプラン(笑)。いつまで経っても終わらねーじゃん(笑)。893よりアコギだよ。

 

はい、それでは月曜日のLifeTeriaブログの時間です。

金曜日は西麻布の「うしごろ」を初訪問。

霞町の交差点を渋谷方面に向かって2本目の路地を右折。このまま奥まで進むと「豚組」がありますね。

 

うしごろ」グループはここ1〜2年、急拡大を続けている焼肉レストランです。

ディフュージョンラインの「うしごろバンビーナ」が恵比寿、中目黒、五反田、新橋、渋谷と5店舗。中目黒店はこのブログでも2回とりあげたことがあります。

そして高級店の「うしごろ」は今年銀座店を出店。勢いがありますね。

 

そんな「うしごろ」グループの総本山がここ、西麻布の「うしごろ」なのです。

 

店舗は最近の高級焼肉店らしくスタイリッシュかつ清潔。デートにも使えますね。

そしてなぜかスタッフは男女とも美形なのです。そういえば、青山の「よろにく」のスタッフも美男美女揃いだったなあ。

 

・おつまみ盛り合わせプレート(2,000円)

・うしごろサラダ      (700円)

・クラシックナムル盛り合わせ(700円)

・幻のうしごろユッケ    (1,500円)

・極みのタンユッケ     (1,200円)

・極みのタン        (2,800円)

・黒タン          (1,300円)

 

「おつまみ盛り合わせプレート」はキムチ、ナムル、牛タンの醤油煮、韓国海苔などが盛り合わせに。焼肉レストランでこのような前菜のプレート、珍しいですけど、今日はどの部位を焼こうか…と想いを巡らせながら軽くつまむにはこのような盛合せは便利ですね。

 

この日は生肉を2種類。

数量限定の「幻のうしごろユッケ」はサガリを使ったユッケ。サガリゆえ肉の旨味が濃いユッケですね。

そしてタンのユッケ。タンですが、脂肪分が強く意外にこってりした味わい。

 

焼き物はまずはタン系から。タンも2種類。

「極みのタン」はここ、西麻布本店のみの限定メニュー。両面を軽く炙り頂きます。サクッとした歯ごたえ、これがいいですね。もちろん味わいも香りも上等。

 

もう一品の「黒タン」、こちらは「極みのタン」より安価ですが、安価だからといってクオリティに難があるかというとそんなことはまったくなくて、これ、けっこうウマかったです。お値段を考えるとお値打ちです。

 

後半の焼き物はまた明日のブログにて!

 

0 コメント

銀座 筑紫樓 銀座店(後編)

「思い出のマーニー」の舞台って北海道なんですよね。知ってました?

さ、今日はこんなネタから。


賃貸をリノベーションできるなんて夢みたいだ


持ち家と賃貸、それぞれメリットデメリットが ありますが、持ち家のアドバンテージのひとつに、リノベーションの自由度という点があります。

賃貸住居の場合、通常は契約終了とともにいわゆる原状回復の義務が発生しますので、もしリノベーションしても退去の際にまた大きなコストが発生してしまいます。それゆえ大規模なリノベーションは現実的ではありません。


この記事で紹介されている「good room」という部屋探しサイトでは、「カスタマイズ賃貸」と銘打って、賃貸物件のリノベーションができる「TOMOS」というブランドを展開しています。

この仕組みでは、入居前に借り手、賃貸会社、オーナの3者でリノベーションの打合せを実施し、施行費用はオーナ側で負担。そして退去時もリノベーションした部分の原状回復の義務はなし。


もちろん、リノベーションコストは最終的には家賃として転嫁されるわけですが、通常のリノベーションのように一時に多額のコストが必要になることもありませんし、これは借り手にとってはメリットのある提案ですね。


はい、それでは日曜日のLifeTeriaブログの時間です。

昨日のブログの続きで、「筑紫樓 銀座店」でのディナー、後半戦です。


・老酔游中蝦 活車海老の踊り (オプション)

・清蒸海上鮮 アカハタの清蒸魚(オプション)

・北京烤填鴨 北京ダック

・蟹皇魚翅面 ふかひれ姿入り特製煮込み土鍋そば

・杏仁凍豆腐 アンニントウフ


活車海老の踊り」はいわゆる「酔蝦」です。

こちらのお店では生簀で活きていた車海老をそのまま老酒と醤油ベースのタレに投入。最初は大暴れしていたエビちゃんたちも次第に老酒で麻痺して静かになります。ああ、かわいそう。かわいそうと思うなら食べなければいいのですが、ごめんなさい、ウマそうです。

このまま生で食べることもできるのですが、この日は一度火を通して。ぼくは生よりこちらのほうが好きですね。


オプションで追加した「アカハタ」、こちらも生簀から。ただし、スタッフの説明によると、〆めて少しだけ調理の前に寝かせるそうです。そのほうが美味、とのこと。

こちらはモチっとした皮の部分が非常に美味。清蒸魚料理はぼくの大好物なのです。いや、ウマいですね。


そして北京ダック。いや、もちろんウマいんですけど、ふかひれ、車海老とスター級の食材を食べ続けているとウマさに麻痺しますね(笑)。


〆めの料理は「ふかひれ姿入り特製煮込み土鍋そば」。

外は酷暑ですが、エアコンの効いた静かなダイニングで頂く土鍋そば。いや、贅沢ですね。

これは麺よりスープを頂くそばですね。滋味深いスープで腹もこころも満たされました。


いや、ウマかったなあ。

ご招待頂いたゴハン友達のYさんに感謝・感謝!ごちそうさまでした!


0 コメント

銀座 筑紫樓 銀座店(前編)

氏名欄はデューク・東郷か?

さ、今日はこんなネタから。


俳優・金城武さんの「アイスバケツチャレンジ」が男前すぎると賞賛 / 「指名はしない」「“チャレンジ” は必要ない、あなたの心からの思いやりを」


ことしの上半期からちらほら見かけましたが、なんでここにきて急にはやっているんですかね?


指名されたらやらないと「つまらないヤツ」認定されちゃう的なこういうの、オレはあまり好きではないですね。


この流行のさなか、ゴールデンボンバーの鬼龍院翔、なでしこジャパンの川澄奈穂美選手は「風邪を引くと本業にかかわる」という理由でこのチャレンジを拒否していますね。また武井壮もこの一連のチャレンジに否定的なコメントを発信しています。


そしていま話題になっている金城武氏のチャレンジの動画はこちら。

この動画で語れている金城武氏のメッセージは以下の通り。

 

「この活動によって、多くの人がALSという難病に関心を持ちました。それはとてもいいことだと思います」

「でも善行が “挑戦” でないことを願います。また “いっときの流行” でないことも願います」

「ALSだけでなく、­より多くの弱い立場の人々が支援と協力を得られますように」

「でももう誰も指名はしません。この動画を見た人が自発的に社会に関心を持ち、温かい行動をとってくれますように」

「チャレンジは必要ない。身の回りにいる助けを必要としている弱い立場の人々に、あなたの心からの思いやりが届きますように」

 

うむ。水をかぶった姿もイケメンだけど、言ってることはもっとイケメンですな。

 

はい、それでは土曜日のLifeTeriaブログの時間です。

木曜日は「筑紫樓 銀座店」へ。

建物の1階には地下1階のダイニングに通じる専用エレベータ。そしてエレベータの横には1.5mもある巨大なウバ鮫のヒレがディスプレイされ、その格式を誇示しています。

 

筑紫樓」といえば「魚翅海鮮酒家」。「魚翅」とは「ふかひれ」、つまり「ふかひれ海鮮レストラン」ですね。

日本でふかひれを食べられる中国料理レストランと言えば「福臨門」、そしてこの「筑紫樓」が双璧でしょうか。

もちろん、どちらも料理のクオリティには定評のあるところ。そして、もちろん、どちらもお値段もハイレベルなのです。

お値段がお値段なので、このような高級中国料理店には滅多に行きません(正確には「行けません」)が、この日はちょっとしたお祝いがあり、ゴハン友だちのYさんのご招待で初訪問と相成りました。

 

地下のダイニングは地下とは思えないほど天井が高く豪奢な設え。

半個室になったテーブルに通され、まずはメニューの検討。

 

ベースは6品、ふかひれの姿煮込みとふかひれ入りのそばが楽しめる12,000円のコースで決定。

 

しかしこのお店、メニューを決めたあとも安心してはいけません。

悪魔の囁きに注意しなくてはいけません。

 

「お客様、こちらのコースの『ふかひれの姿煮込み』は『吉切鮫』の手ビレなんですが、こちらを『大ふかひれ(尾びれ)』に変更することも可能です…裏メニューですが(小声)」

「そ…それは…おいくらで…?」

「おひとり様あたり4,000円です…非常にお得です」

「で…では…それに変更で…」

 

モテ男子の「きみだけに」ってのがぜったい「きみだけに」じゃないのと同じように、「裏メニュー」って言ったって、あなた、すべてのお客様にそう言っているんでしょ?と知っていながら、ついついお店の作戦にハマってしまうわれわれ。

 

「本日は『アカハタ』が入っております。非常においしいです」

…このあとの会話は以下、同上なので省略します。これで2,500円/1名追加。

 

そして同行の友人が「ぼく、酔蝦(酔っぱらい海老)好きなんだよね。これ頼んでいい?」と訊いてきたのが「活車海老の踊り」。これで900円/1名追加。

 

この時点で料理だけで20,000円。

しかしお財布を握ってくれているはずのYさんはこの時点でまだ到着していません。これってまさかドッキリ?罰ゲームじゃないですよね?


高級レストランだけあって、食事前にもうやうやしいセレモニーが待っています。

スタッフが追加した「アカムツ」、「車海老」、そして今日の主役「ふかひれ」をテーブルまで運んできてくれるのです。

さて、お待ちかねの料理です。


・美味参品盆 前菜盛合せ

・芹菜炒海鮮 海の幸と夏野菜の炒め セロリ風味

・紅焼大排翅 大ふかひれの姿醤油煮込み(オプション)


「海の幸と夏野菜の炒め セロリ風味」は非常に大きな帆立貝の貝柱、そしてこれまた立派な海老がゴロリと入っています。さらりと香り良く、そして素材の味わいを大切にした調理です。

テーブルにオイスターソースも持ってきてくれますので、お好みでこちらを少し加えて食べてもいいですね。

 

そして…。来ました。

「大ふかひれの姿醤油煮込み」。

 

すばらしい厚みのふかひれですね。

よく誤解されるのですが、「ふかひれ」自体にはそれほど味はありません。それゆえ、大切なのは煮込みに使うスープのクオリティ。

筑紫樓」の姿煮込み、さすがに看板メニューだけあって、おそらくは上等の素材から作られたと思われるスープが美味でした。

濃厚、かつ、舌に媚びるような旨味。

 

いにしえより、これほどまでに「ふかひれ」が珍重されるのは、もちろんその希少性、味覚といった理由が強いのですが、薬効、滋養強壮という側面もあると聞いたことがあります。

 

よく知られているところでは豊富なコラーゲン。

数年分のふかひれをひと晩で消費するかのようにふかひれをむさぼるわれわれ。これで肌年齢も少し巻き戻せたはず(笑)。

 

料理はまだまだ続きます。後半の料理はまた明日のブログにて披露させて頂きます!

 

0 コメント

銀座 和心とんかつあんず 銀座店

■レシピの生い立ち

 

せっかく作ったお弁当を笑顔で「今日いらないんだ」と当然のように返されたので、全てをそのまま炒めてチャーハンにして晩御飯に出してみました。

こんなの鬼嫁って言わないっしょ。

鬼嫁言うなら作った弁当をそのまま常温保存して、翌朝持たせるくらいじゃなきゃ。

 

さ、今日はこんなネタから。

 

雨降り時に「傘に入ってもいいよ」を知らせるライト「Umbrella Here」

 

ん?どういうこと?

相合い傘ですか…。

ぼくの友人にまつわる実話です。

ある雨の日、傘を持たずに駅から駆け出す友人。すると後ろから「濡れちゃいますよ」と差し出される女性ものの傘が。で、途中は省略しますが、なんか連絡先交換してつき合うことになったらしいんですけどね。


そんなわけで相合い傘から始まる恋も実際にあるわけですが、この「Umbrella Here」は傘のてっぺんに付けて、ライトを点灯させれば相合い傘OK、という意思表示を示すガジェット。


「傘を共有した相手と話しがはずんだら、Umbrella Hereのサイトにログインして傘を共有した時間と場所を入力し、その相手を友達として加えることで話の続きを楽しむこともできる」ってことですが、そんなにユーザ数増えますかねえ。ってひねくれ者のオレが言ってます…。


ま、それはさておき、「ユーザーが傘を置いたままその場を立ち去ろうとすると、ユーザーの携帯電話に通知が送付され」たり、室内に置いて「雨が降っている時には、点滅してUmbrella Hereと傘を持って出ることを忘れないようユーザーに知らせ」たりという機能もあるみたいなので、それなりに実用性はありそうですね。ただいまKickstarterで資金調達中です。


はい、それでは金曜日のLifeTeriaブログの時間です。

火曜日の夕飯はとんかつ。

この日訪問したのは初訪問となる「和心とんかつあんず 銀座店」。

福岡の食肉加工卸企業である「アトム株式会社」が経営するとんかつ店ですが、現在は福岡県内だけでなく、東京にこの銀座店と羽田店の2店舗、台北市内に3店舗、ソウル市内に1店舗とグローバルに店舗展開しているとんかつチェーンです。

 

銀座店は銀座三越の11階。和風の設えで高級感がありますね。

 

・厚切りロースかつ膳(2,000円)

 

とんかつが揚がる前にテーブルには切り干し大根、キャベツ、そして小さなすり鉢に入った胡麻。この胡麻は自分ですり潰してソースと和えます。

 

さて、ロースかつです。

群馬県産上州豚を使ったとんかつは230g。ボリュームはまずまずあります。

うーん。衣は水分でしんなりしてしまって剥がれ気味。これはいまひとつだなあ。

 

やや強めに揚げられたとんかつを、ソースをつける前に塩で食べてみると、癖がなく締まった肉質で、軽めの揚げ油との相性は悪くありません。

 

ただ、残念だったのは脂身が多すぎること。

ロースかつの醍醐味は脂身の味わいにもあるわけですが、それにしてもこれは多すぎますね。

 

とんかつの真ん中あたりは脂身のバランスも良いのですが、端のほうになると半分以上が脂身という具合。これはちょっとねえ。

 

銀座のど真ん中ですからとんかつに2,000円、特段高いとも思いませんが、もう少し肉質、揚げの技術のブラッシュアップを図って頂きたいですね。

 

そしてもうひとつ気になったのはサービス。

全体に覇気がないのは夜遅い時間帯でもありましたし、しかたないのかもしれませんが、まだ食べている最中の皿をどんどん下げようとするのは困りますよ。

 

夕飯くらいゆっくり食べさせてください(笑)。

 

0 コメント

六本木 トルキッシュレストラン&バー カデル

なぜか見入っちゃう(笑)。

これサンリオの公式動画なのですね(笑)。

 

マイメロが淡々と湯切りをするだけの公式動画がシュールすぎると話題に

 

さ、今日はこんなネタから。

 

「ソロ男」が新たな消費ターゲットに? 「俺のことか」「当てはまってる」の声

 

まず「ソロ男」。っていうことば、知りませんでした。

「ソロ男」。「ソロダン」って読むらしいです。

「ソロ男」とは「博報堂が提唱した『ソロ活動系男子』の略で、独身20~50代の一人暮らし男性を指す」とのこと。


「ソロ男」を対象としたアンケートの結果を見てみましょうか。

・「非ソロ男」(既婚男性)と比べて「こだわりの強い趣味がある」(54.6%)

・「ひとつのブランドを買い続ける」(41.8%)

・「趣味に週20時間以上かける」(38.9%)


ふむふむ。なるほどね。

仕事については、

・「責任ある地位よりも、気楽な地位の方が良い」(63.2%)

・「高い給料よりも休みがたっぷりの方が良い」(41.4%)


仕事より自由な時間を重視、そして自由な時間は趣味に費やすという「ソロ男」の特徴が浮かび上がりますね。


ある程度の金銭的自由度をもつ「ソロ男」が企業の消費ターゲットとして注目を浴びているのはまあ当然といえば当然ですね。


はい、それでは木曜日のLifeTeriaブログの時間です。

最近、六本木界隈を歩いて目立つもの。

激安マッサージ店。これ増えていますよね。60分で3,000円を切るような価格帯がいま熱いみたいですね。


そしてなぜか目立つのが「ケバブ」のお店。

六本木交差点から飯倉方面に歩くと「ケバブ」のお店、3店舗くらい軒を連ねていますよね。

そんなに需要あるの?って思っちゃいますが、さすがにそこまでは需要ないみたいで(笑)、いずれのお店も通行人への呼び込みに余念がありません。


この夜訪問したのはそのうちの1店舗「トルキッシュレストラン&バー カデル」。


・ケバブライス ミックス(1,250円)

・アユラン       (250円)


トルコなどで食べられるケバブは羊肉、鶏肉などがポピュラーとのことですが、日本でケバブといえば牛肉、鶏肉が主力。こちらのお店の「ミックス」も牛肉と鶏肉のミックスとなります。

ソースは「ホット」、「ミックスオリジナル」、「マイルド」、「ヨーグルト」、「ガーリック」の5種類からの選択となります、ぼくは「ミックスオリジナル」をチョイス。


ライスの上には細かくスライスされた牛肉と鶏肉、そしてけっこうなボリュームの野菜。肉はパサついた感じですね。特段ウマいとは思えません。

ソースもピリリとした辛さはありますが、食べ進むうちにやや飽きが来てしまうような、そんな一本調子のものでした。個人的にはもう少しスパイシーなほうが好みですね。


「アユラン」はヨーグルトのドリンク。甘さはまったくなく、塩味が強いインパクトのある味わいでした。


ドリンクと合わせて1,500円。ファーストフードとして考えるともう少しお安めのほうがうれしいですね。


0 コメント

青山 Royal Garden Cafe 青山

「憧れ」、「勇気と力」、「豊かな心」と来て、「河童の好物」…?

さ、今日はこんなネタから。


キティさん、ついに宇宙へ 地球を背景にメッセージを伝える

 

仕事を選ばないことで有名なキティさん、こんどは東京大学が6月20日に打上げた超小型衛星「ほどよし3号」に乗務しているそうです。

青い地球をバックに佇むキティさん。どこにいても違和感がないのは世界中で愛されるキティさんならでは。


そして現在サンリオの公式サイトでは「宇宙からメッセージを送ろう!」キャンペーンを展開中。

第1弾は「宇宙からありがとう!」というテーマで、家族、恋人、友人に宇宙から送る「ありがとう」のメッセージを募集しています。


募集期間は8月25日まで。応募メッセージの中から審査を行い、選ばれた10個のメッセージは「ほどよし3号」から発信され、サンリオ公式YouTubeチャンネルなどで公開されるそうです。


はい、それでは水曜日のLifeTeriaブログの時間です。

日曜日はクルマ仲間と青山の「Royal Garden Cafe」へ。

8月としては過ごしやすい昼下がり、少しだけ秋の気配を感じる風に吹かれながらテラスでランチを楽しみます。

 

Royal Garden Cafe」は、「ロイヤルホスト」などを展開するロイヤルグループとキリンビールが経営するカフェ。

東京には渋谷とたまプラーザ、そしてここ青山、東京以外では名古屋に店舗があります。

この青山の店舗は青山通りから神宮外苑の聖徳記念絵画館に続く銀杏並木沿いというすばらしいロケーション。

クルマをとめやすいこともあって、クルマ仲間と集合する時はけっこうな頻度でここでランチ、ということになるのです。

 

・低温で煮込んだ鶏肉と海老、野菜のサフラン風味

・天然酵母パン

 

野菜の食感と味わいを活かした煮込み料理は、色合いから受ける印象通りのやさしい味わいでした。

 

このまま夕方までのんびり…というプランもステキですが、この日の目的はクルマ欲しい病が再発したぼくと、同じく慢性的なクルマ欲しい病に冒されているぼくの友人のために全員でクルマ屋さんを巡り、2人の次期戦闘車両の品定めをすること。なので、ランチを食べてからクルマ屋さん行脚に出発。


3枚目の写真は友人が購入予定のフェラーリのチャレンジストラダーレ。世界中に1,200台しかないマニア垂涎の限定車ですね。いつ買うのかなー。


ステキなランチと大好きなクルマを眺める午後、良い日曜日になりました。

 

───────────────────────────────

・店名   Royal Garden Cafe 青山

・住所   東京都港区北青山2-1-19

・電話   03-5414-6170

・備考   2階にレストランもあります。

・オススメ ☆☆☆★★

      (3点:けっこうオススメ!)

・参考記事 2014年03月17日「青山 Royal Garden Cafe 青山

───────────────────────────────


0 コメント

六本木 酒饗 ほたる

ぜんっぜんおもしろくないのに笑っちゃう。

さ、今日はこんなネタから。

 

本能が震える!?本場の厚肉BBQが味わえる「アメリカンフェスティバル」開催

 

こちらは8月28日(木)〜8月31日(日)に青海、有明、台場を結ぶ「シンボルプロムナード公園」で開催されるフードイベント。

目玉はアメリカンスタイルのバーベキュー料理。最近は日本でも少しずつ浸透してきた「塊肉」のバーベキューですね。こりゃウマそう…。

いやいや、バーベキューは喰うだけじゃなくて自分で焼くものでしょ?というバーベキューマニアのかた向けには、バーベキューインストラクターの指導のもと、自分で焼くことができるプランもあるそうです(体験料は2,000円)。

 

公式サイトはこちら。

http://www.nrg.co.jp/nikkenlease/american-festival2014/

 

最寄り駅はりんかい線の「東京テレポート」駅、もしくはゆりかもめの「青海」駅。

 

いやー、楽しそうだなあ。オレ個人的に行きたいんですけど…。だれか行きません?


はい、それでは火曜日のLifeTeriaブログの時間です。

土曜日の夜は六本木へ。

六本木交差点から青山方面に進み、星条旗通りを過ぎて左折。このあたりまで来ると六本木とは言え少し落ち着いた雰囲気になりますね。


そのままドン突きまで歩を進め右手のビルの2階。というかなり隠れ家感のある博多料理店「酒饗 ほたる(しゅきょう ほたる)」を初訪問。


もともと博多が発祥の「螢」が東京への出店を開始したのが2011年。東京の1号店は麻布十番の店舗でした。今年に入り六本木、銀座と出店攻勢をかけているようですね。


・先付け

・お造り盛り合わせ

・沖縄産ドラゴンフルーツ芽 天婦羅

・小柱、焼きトウモロコシ、隠元のかき揚げ

・鹿児島宝山豚炭火焼

・特製水炊き

 

先付けは「鹿児島産つぶ貝」、「真タコ柔らか煮」。

お造りは鹿児島の鮪、福岡玄海の鱸、福岡鐘崎の胡麻鯖、同じく福岡鐘崎の鱧、烏賊という内容。

ぼくは関東人なので、そこまで鱧に執着はありませんけど、それでもこの季節、鱧が食べられるとそれはそれで夏らしくてよいですね。

「胡麻鯖」は、鯖の刺身を醤油、炒りゴマ、ワサビ、もみ海苔やその他薬味と和えた料理。これも博多の名物ですね。


天ぷらは珍しいドラゴンフルーツの芽。食感的にはオクラが近いでしょうか。少しヌルっとした舌触りが楽しいですね。

そしてもう一品、とうもろこしのかき揚げ。これ、けっこう好きですね。


焼ものも九州の食材を使ったメニューが目立ちます。

この日は鹿児島の「宝山豚」をシンプルに炭火焼に。そうですね、豚肉はやや火入れが強めでしょうか。もう少しジューシーさを残した火入れのほうがぼくは好みです。


〆めの料理は博多らしく水炊きで。

まずは鶏スープ。塩も入れずにひと口楽しみ、あとはお好みで塩などで味を整えて頂くという趣向です。

鶏は適度な歯ごたえとしっかりした味わいで美味。そしてもちろんこのウマい鶏スープで最後は雑炊に。


六本木という場所柄、全体的な値付けは(もちろん料理の内容、食材のクオリティも違いますが)麻布十番の店舗よりもお高め。ですが、六本木とは思えないしっとりとした雰囲気で頂く博多料理、なかなかいいものでした。


───────────────────────────────

・店名   酒饗 ほたる

・住所   東京都港区六本木7-3-21

      六本木来山ビル2階

・電話   03-6459-2033

・備考   26時まで営業。日曜日は定休日です。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────


0 コメント

芝 スーパーホットドッグ

切ない(涙)。

さ、今日はこんなネタから。

 

【エビ好き必見!】水槽のなかのオマール海老を手づかみできたらパスタ無料!海老専門バルで海老料理を堪能してきた

 

東京駅八重洲口徒歩2分、「YAESU海老バル」はその名の通り海老料理専門店。

こちらでは生簀のなかのオマール海老を自分で捕獲し、そのオマール海老でパスタを作ってもらうことができるそうです。

お会計は、捕獲したオマール海老の体重のグラム数×7円+400円(パスタ代)という仕組みになっていますが、通常マジックハンドで捕獲するところを、素手で捕獲したお客さんにはこのパスタ代400円が無料になるということ。

 

写真を見るとオマール海老くんたちの「はさみ」は動かせないようにしてありますので、危なくはなさそうです。漁師気質のみなさま、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

はい、それでは週の始まり、月曜日のLifeTeriaブログの時間です。

土曜日の昼下がり、自転車で三田界隈をぶらりと散歩していてまたまた怪しいお店を発見。

「スーパーホットドッグ」なるホットドッグ専門店です。このお店、もとは神楽坂で営業していたそうですが、入居していたビルの取り壊しによってこの三田の地に移転してきたとのこと。

 

店内はセルフサービス。まずはカウンターに出向いてホットドッグを注文しましょう。

 

メインの料理はシンプルです。

豚肉のソーセージを使った「ホットドッグ」、鶏肉のソーセージを使った「チキンドッグ」、そして豚肉または鶏肉のソーセージを生地に包んだトルティーヤ。

 

で、なにが「スーパー」なのよ?

え?大きさが「スーパー」…なの?

 

なんとこちらのホットドッグは全長25cm。

iPhone5sの全長が約12.4cm。だいたいiPhone5sを縦に二つ連結させた大きさと思ってください。

 

そしてこれに挟むのは自家製のソーセージ。

 

・ホットドッグ+ソフトドリンク(1,150円)

 

オーダーして5分ほど。ソーセージの焼ける香ばしい匂いが漂ってきました。そこから待つことさらに数分。ドでかいホットドッグが完成しました。

 

えーとね、これは食べにくいです(笑)。

太さがかなりありますので、相当大口のひとでもキレイに食べるのが難しいと思います。

 

そして、自家製のソーセージ。荒々しい肉の食感はとても好ましいのですが、味が濃すぎると思いますね。

 

ホットドッグには大量にチェダーチーズがトッピングされていて、これは好きずきですが、個人的にはなくてもいいかな、と。ソーセージの味をシンプルに引出したほうがこのホットドッグの魅力がストレートに伝わるのではないでしょうか。

 

ボリュームですが、実際に食べてみると、見た目のボリューム感よりかは軽く食べられる印象でした。

でも味が一本調子というか、ちょっと飽きがくるのもまた事実なんですよね。

 

なお、ミニサイズ(300円引き)もあります。初めての方はミニサイズからいったほうが無難かもしれません。

 

───────────────────────────────

・店名   スーパーホットドッグ

・住所   東京都港区芝5-3-5

・電話   03-6809-6642

・備考   特になし。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────

 

0 コメント

夏休み絵日記(5日目)

で…電波女って…ヒドい(泣)。

こういうのってなんなんでしょうね。

ミュージシャンの場合、音楽さえよければだれとつき合おうがどんなに性格が悪かろうが、別に構わないと思いますけど(笑)。


さ、今日はこんなネタから。


火でお湯を沸かしながらUSB給電できる発電ヤカンKettleCharge。熱に強いLiFePO4バッテリー内蔵


以前このブログでも「発電鍋」なるグッズをご紹介したことがありますが、こちらは同じく火にかけると発電できる「やかん」。

火にかけると熱電素子により熱エネルギーを電力エネルギーに変換し、USB給電が可能となるそうです。

発電量は火加減により変動しますが、最大発電量でスマートフォンを15分充電すると、通話または動画再生で5時間、音楽再生ならば20時間の動作が可能になるそうなので、けっこう実用性はありそうですね。オレンジ色の持ち手の内部にバッテリーを内蔵していますので、モバイルバッテリーとしての使用も可能です。


基本的にアウトドアユースを想定しているのでやかん自体の容量は750mlと小ぶりです。お値段は直販価格で149.95ドル。2014年9月発売です。


はい、それでは日曜日のLifeTeriaブログの時間です。

御殿場暮らしの5日目、最終日です。

この夏休みの最大かつ唯一の楽しみ。それはぼくのホームコース、富士スピードウェイのサーキットラン。

今回の御殿場滞在期間中に走行できるタイミングは12日と15日の2日間。

しかし12日は無情にも雨。いや、雨でも走れるんですけど、なにせチキン野郎と書いてオレと読むというくらい小心者なので、雨のサーキットなんて大っ嫌い。そんなわけで12日の走行はキャンセル。


そして15日。

前日までは雨の天気予報。ふてくされて、さっさと撤収して東京に帰ろうかとも思ったのですが、いや、待てよ、変わりやすい御殿場の天気。もしかしたら晴れるという可能性だってないわけじゃない、朝起きて雨だったら帰ろう。と思い直し就寝。


そして当日6時。

読みは当たりました。少し雲は多いものの、この御殿場滞在期間中で初めて太陽が顔を出しています。

10時10分からの朝イチの走行枠を取り、ひさしぶりのサーキットランを堪能。いや、あっつい。でも気持ちイイー。


ランチはサーキットのなかで「夏野菜の冷製トマトパスタ」(1,000円)。ちょっと仮眠して13時40分からもう1本走行。ちょっと雨が落ちてきてしまい、途中ワイパーを使わないと前が見えない状況でしたが、幸い路面はほぼドライコンディションで楽しく走行終了。

夕飯は東京に戻ってから、環八沿いにて。

瀬田中学校交差点の角に、深夜にもかかわらず怪しく輝く「らーめん 美味 水餃子」と書かれた看板。そして2階にはこれまた怪しい(失礼)、「カレー スパゲティ」と書かれた看板。


うむ。どちらも今夜の気分にはピッタリだが…より汚くてより怪しい「らーめん 美味 水餃子」の「昌龍」にしましょう。

おお…。外観に負けず年季の入った(≒汚い 笑)店内ですね。でも有名人の色紙が多数。わりと有名なお店なのかな。


・水餃子       (350円)

・冷やし中華(ごま味)(750円)

 

カウンターのなかにはマスターがひとり。調理場は奥で、コックさんは別にいるみたいです。なので、マスターはドリンクを作ったり、常連のお客さんと雑談したり…このユルい雰囲気、いいですなあ。


それにしても水餃子は8個で350円って安いですね。うっかり焼き餃子も追加しそうになりましたが、深夜ゆえ、やめておきました。


これにて夏休み終了につき、明日からは通常ブログに戻ります。


0 コメント

夏休み絵日記(4日目)

56万人!?

さ、今日はこんなネタから。

 

【女子必見】超イケメン彼氏が「恋人の誕生日のためイギリスからシドニーへ旅したドキュメンタリー動画」がロマンチックすぎるぞ!!


えーと要約するとですね。


・イギリス人のジャクソンくんとエラちゃんはつき合い始めて2年。

・でもエラちゃんはただいま6ヵ月の長期旅行中。現在シドニー在住。

・寂しくなったエラちゃんは冗談でここまで来て♡…と。

・ジャクソンくんはエラちゃんの19歳の誕生日3日前にイギリスを出発。

・イギリス→香港→シドニーと片道28時間かけてシドニー到着。

・花束買う→誕生日当日にサプライズで対面→エラちゃん驚く→ジャクソン大好き♡♡♡


…というしょーもないノロケ話をロードムービー的な動画に仕立てたら世界中で話題になってしまったということですわ。

いや、でも、イケメン&美女カップルですなあ。


自分撮りってたいていブサイクに写るものですが、ジャクソンくん絵になりますなあ。そらエラちゃんも逢いたくなるわ。


世界中が感動しているみたいなので、世界中でオレだけは罵倒しておきますかね。たぶん日本語読めないと思うから(笑)。

えーと、おまえら勝手にやってろ(怒)!!


はい、スッキリしたところで土曜日のLifeTeriaブログの時間です。

御殿場日記4日目。

この日も時おり雨が強く降ったりとスッキリしない天気。

ガレージにこもってクルマいじりざんまいです。


たいして腹が減らないし雨で出歩くのが億劫なのでランチは省略。

その代わり夕食は豪勢に鰻にしますかね。


御殿場市内で鰻といえば御殿場駅に近い「鰻のひろ田」。こちらは静岡県内産の鰻をリーズナブルなお値段で楽しめるお店としていつも賑わっています。しかし19時過ぎに訪問すると…。「本日は鰻が完売」との貼紙が…。


でもだいじょうぶです、御殿場市内にはもう1店舗、「鰻百撰 ひろ田」という鰻屋さんがあるのです。

この両店、店名やメニュー内容が似通っていますので、なんらかの関係があるお店なのだと思いますが、お店のサイトなどからはその関係が読取れず。あまり仲の良くない兄弟でやっているとか。そんな感じですかね(笑)。


・愛鷹山(3,030円)

 

「愛鷹山(あしたかやま)」は鰻が2枚。

鰻は主に富士吉田産を使用しているようです。

ボリュームは十分ですが、どうしたことかこの日はご飯の炊き加減が柔らか過ぎ。鰻屋さんのご飯ってたいていは良い炊き加減なんですけどね。


そして鰻も少しだけ嫌な臭いを感じます。

ぼくは庶民なので、鰻はぜったい天然もの、なんて言うつもりはありませんし、実際に高級店でも時期によっては養殖ものを使っている鰻店があることも知っています。ただし、養殖ものだとまれにこのような嫌な臭いを感じることはありますね。


お値段が3,000円オーバーなので、この品質はちょっと残念。


0 コメント

夏休み絵日記(3日目)

「セカオ輪」っちゅうの?

さ、今日はこんなネタから。


がんばれNIKON!


先日、東洋経済ONLINEに掲載されていた「どうしたニコン、足引っ張るカメラ事業」という記事はYAHOO!のニュースなどにもリンクされていたのでご覧になったかたも多いかと思いますが、いわゆる「コンデジ」は売行き不振、一眼レフは宿敵のキヤノンにシェアを奪われてカメラ部門が苦戦を強いられている、という記事でした。


がんばれNIKON!」と題されたブログでは、実際にニコンユーザである筆者が以下のような指摘を行っています。


・普及価格帯のコンデジはスマートフォンで代替可。存在意義が薄い。

・一眼レフはもっと機種を絞るべき。

・そのうえで価格は2〜3割引下げるべき。


うむ。御意。


実はぼくもニコンユーザなのですが、ユーザから見ても一眼レフのラインナップがゴチャゴチャしていてよくわからないですもんね。

その点キヤノンはラインナップが整理されていて、どの機種をどんなユーザに使ってもらいたいのか、メーカの意図がわかりやすいですね。


ちなみにぼく、毎日こんなブログに写真を掲載しているせいで、よく「カメラに詳しいひと」、「カメラが好きなひと」に間違われるんです。


「こんど新しいカメラ買いたいんだけど、なに買えばいい?」

「なに撮るの?」

「こどもとか。レンズが出っ張らない小さなヤツがいいんだけど」

「うーん、なんでもいいんじゃない?(もっと言うとiPhoneでいいんじゃない?)」


実際はぼく、カメラのことなんてぜんっぜん詳しくないですから(笑)。


まあ一眼レフやミラーレス一眼はスマートフォンで代替するわけにはいきませんけど、コンデジなんてドコのヤツでもそこそこ写るしねえ。


個人的にはいままでD70s、D300、D90、D610とニコンを愛用してきていますが、別にカメラマニアではないので、ちゃんと写ればカメラなんてニコンでもキヤノンでもオリンパスでもトイカメラでも「写るんです」でもなんでもいいです。


あ、でも壊れにくさは大事ですよね。

6月に買ったばかりのシグマのレンズ、一昨日壊れました(笑)。

10万円くらいしたんだぜ、このレンズ。これだからシグマはよぉ…(怒)。

まあ保証期間内なので無償で修理してくれるとは思いますけど、旅行中まったく役に立たない重さ1kgのおもりを持ち歩いていると思うと腹立たしいです。


壊れにくさという点ではニコンは優秀だと思いますね。


はい、それでは金曜日のLifeTeriaブログの時間です。

御殿場日記の3日目、この日も御殿場ははっきりしない天気。日がな1日クルマを整備してのんびり過ごしました。


ランチは富士霊園からすぐ近く「ando(アンドゥ)」へ。ここはハム・ソーセージの専門店なんですが、店内でパンも焼いていますので、焼きたてのパンとハム、ソーセージで簡単なランチを楽しむこともできるのです。

 

・ソーセージとジャガイモのピッツァ

・チリドッグ

・パプリカリヨナー

・杏のデニッシュ

 

ピッツァは「パン屋さんのピッツァ」って感じかなあ。モッチリしていてボリューム感はありますけど、あまりピッツァという感じはしませんね。


チリドッグはチリビーンズの風味がよかったですが、辛さ自体はマイルド。


「パプリカリヨナー」は優しい味わい。個人的にはもっとスパイシーに、そして塩分も強くしたほうがウマいと思うんだけどなあ。


このお店、オープンしてまだ数年ですが、この日も店内は大混雑。他府県ナンバーの自動車も多いですね。富士霊園帰りのお客さんが多いのかな?

夜は御殿場高原の「時之栖(ときのすみか)」へ。

時之栖」にはいくつか温浴施設がありますが、ぼくが愛用しているのは「茶目湯殿」という18禁(笑)の温泉。


温泉で汗を流したあとは温泉に隣接した「旬膳処 茶目」へ。

浴衣姿のまま行けるのがいいんですよね。ちょっとした温泉旅行気分です。

みなさんがやれ海外だ、リゾートだ、って言っている最中にオレってなんて安上がりなんだろ(笑)。

 

・ねね(1,500円)

 

焼き鮭、刺身、とろろに麦ご飯。

オレ、こういうの大好き…。とろろに行きつく前にかるーくご飯茶碗は空に。

お代わりして二膳目、とろろをだいぶ余らせて二膳目も空に…。


えーと、お代わりすべきか…。恥ずかしいのでやめておきました(笑)。

 

0 コメント

夏休み絵日記(2日目)

あれあれあれ?

これはいいですねー。


空中に浮かびながら音を奏でるBluetoothスピーカー「OM/ONE」


Bluetoothスピーカ、ずいぶん種類が増えましたよね。

Bluetoothスピーカを選ぶ際に重要なのはまずは音質。もちろん価格も大事ですね。

そしてルックスも…。

インパクトあるルックスがお望みなら、このスピーカは大注目ですね。

プロモーション映像を視るとホントに浮いてます。

球形のエンクロージャのなかにはスピーカがセットされ、さらにこの浮力を得るために磁石も内蔵されています。

記事中でも筐体が浮遊していることに関して音質面の悪影響が懸念されていますが、まあそこは見た目重視ですからね。


現在クラウドファンディングで資金を調達中。

179ドル(約18,000円)の出資で「OM/ONE」1セットと特製Tシャツが入手できるそうです。

意外に安いですね。


はい、それでは木曜日のLifeTeriaブログの時間です。

御殿場暮らし2日目。

この日は朝から富士スピードウェイを存分に走り込む予定で6時起床。

あ…あれ…窓の外が真っ白…。

お外は御殿場名物の雨と霧なのでした。

 

ざ…残念すぎる…。こどもだったら地団駄踏んで号泣するくらいの残念さです…。

夏休み期間中に走行できる日はこの日と15日のみ。後半にかけますか…。

 

なにもしなくても腹はへりますので、ゴハンのご紹介です。

ランチはぼくが日がなグダグダと過ごしているガレージから至近距離の「クラップ」。

こちらはハンバーグがメインの洋食屋さんで、いつもお客さんで賑わっていますね。


・オムレツ風ハンバーグ(1,080円)

・Aセット       (600円)


ハンバーグの上にオムレツがトッピングされているというこどもなら大喜びしそうなメニューです。


しかし、この手のメニューは実際に食べてみると別盛りのほうがウマいんじゃ…?と思うこともしばしば。

えーと、こちらの「オムレツ風ハンバーグ」。

ウマいんですよ、オムレツもハンバーグも。ハンバーグは牛豚合挽きの挽肉を粗挽きにしています。ザックリした肉の食感はけっこうぼく好み。


でも…やはりハンバーグとオムレツは別々に食べたほうがいいかなあ(笑)。

雨はやむ気配を見せずすっかりあたりは真っ暗に。

おまけに濃霧。10m先が見えませーん。夕飯のために遠出する気力をそがれてホテルの近くの「韓の食卓(はんの食卓)」なる静岡県内に3店舗ある焼肉チェーンへ。こちらのお店は愛知の外食チェーン「アトム」が経営しているようですね。

 

・黒毛和牛カルビ(980円)

・豚カルビ焼き (480円)

 

「黒毛和牛カルビ」はメニューの写真ではけっこうウマそうでした。

 ↓↓↓

んー。まあこんなものでしょう(笑)。

味は980円にしては上等でしたよ。

 

0 コメント

夏休み絵日記(1日目)

お父さんが小学生のころは…(怒)。

画像は公式サイトより転載
画像は公式サイトより転載

さ、今日はちょっとステキなこんな話題から。

 

大好きな写真を木のスマホケースにプリントしちゃおう

 

こちらはiPhone5/5sのケースに好きな写真をプリントできる「Casetify」というサービス。

樹脂製のケースにプリントできるサービスはすでに存在していますが、木製のケースにプリントできるというのがおもしろいですね。画像を見て頂くとおわかりの通り、素地が木なので、鮮明度は望めませんが、むしろこれはこれで味があっていい感じです。

 

お値段は49.95ドル、送料は無料です。

素材はFacebookやInstagramと連携してSNS上にアップロードしている写真を使うこともできますし、サイトから直接アップロードすることもできます。

サイトでは出荷先に日本も選択できますので、日本向けにも出荷してくれるみたいです(たぶん)。

 

はい、それでは水曜日のLifeTeriaブログの時間です。

一昨日より御殿場高原へ。

クルマをいじり、温泉につかり、のんびり夏休みを過ごそうという計画なのです。

 

初日の夕飯はう・な・ぎ…もいいけど楽しみはあとにとっておいて、こちらへ。

名鉄菜館」。

 

御殿場市内でもっとも大きな中華料理レストランがこちら。地元のかたに訊いて中華料理でまっさきに名前が挙がるのが「名鉄菜館」なのです。

飲茶もあれば四川風の料理もあるといった具合で郷土色はありませんが、以前いちど訪問した際の料理はなかなか好印象でした。

非常に大きな建物ですが、夏休みということもあってか、店内は満席。

 

・海老入り肉シューマイ      (300円)

・ニラと海老すり身入り蒸しギョーザ(500円)

・タンタン麺           (1,100円)

 

麺だけでは寂しいので、点心を2種類。

「海老入り肉シューマイ」は300円と安価ですが悪くないです。

「ニラと海老すり身入り蒸し餃子」の皮は見た目より厚みがありますが、ツルリとした食感がいいですね。プリッと詰まったあんは多めのニラで香り豊か。

点心は2種類ともなかなかウマかったです。

 

「タンタン麺」は刺激的な辛さこそありませんが、過不足なくバランスの取れた仕上がり。安心感のあるお味でした。

 

お仕事中のみなさまには申し訳ありませんが、今週末までこんな感じでゆるゆる夏休み日記を綴っていきたいと思います。ではでは!!

 

0 コメント

目黒 ハングリーヘブン 目黒店

奈良では一般的な光景。

本日は11日の東京株式市場で日系平均が一時15,000円台を回復したというニュースをお伝えしようと考えていたのですが。

予定を変更してこんなネタから。

 

“関東一可愛い高校生”を決めるミスコン ファイナリスト発表

 

えー?なんでみんなパツキンなのよー?ってか、おまえらホント高校生なのかよー?とお嘆きのお父さん。

これね、「関東高一ミスコン」という、(いちおう)関東一かわいい高校一年生を決めようっていうコンテストなんですけど、「ギャル部門」と「ナチュラル部門」の2部門にわかれていまして、これは「ギャル部門」っすね。

 

お父さんはやっぱナチュラルなほうがいいなあ。

 

「関東高一ミスコン-ナチュラル-」投票サイト

 

え?お父さんどの子がいいかって?

うーんお父さんそういうのあんまり興味ないからなー。

強いて言えばこの子かなあ。

 

おっといかん。

サイトを巡回して1時間経っていました。

はい、それでは火曜日のLifeTeriaブログの時間です。

先週の土曜日は目黒で遅めのランチを。

目黒って不思議な街ですよね。

少し裏道を歩けばビックリするようなお屋敷があったりする高級住宅街なのに、街に漂うのはよそよそしさのない、庶民的な空気なのです。

飲食店も高級なレストランだけではなく、親しみやすい(そして懐にもやさしい)お店が多いですよね。

 

この日訪れたのは「ハングリーヘブン 目黒店」。

目黒駅から権之助坂を下り3分。古くさい雑居ビルの2階の奥…事前知識がなければちょっと入りづらいロケーションかもしれません。

しかし扉を開けると…。15時過ぎというランチには微妙な時間帯にもかかわらずたくさんのお客さんで混雑しています。

 

「ハングリーヘブン」は夜と昼とで業態が異なっていて、夜は「GYUBIG」という焼肉店。

昼は「ハングリーヘブン」名義でハンバーガーショップになるのです。

店内には排煙ダクトなどがあり、ここが焼肉店でもあることを主張していますが、どちらかと言うとアーシーなインテリアから受ける印象はハンバーガーショップ的なテイスト。

BGMはミーターズですか。シブいっすなあ。

さ、ハンバーガーです。

 

・ハングリーヘブンダブル(1,100円)

・ポテトセット     (50円)

 

まず目を惹くのがバンズですね。黒い。黒光りしています。

そしてパティはダブルだけあってかなりの厚さ。

 

そして50円でセットになるポテトは無料で大盛りになります。はい、もちろん大盛り、いっとくしかないでしょう。追加料金を払えばさらに「山盛り」にもできるそうです。

ハングリーヘブン…腹ペコ天国ですか。ネーミングに違わないサービス精神ですね。

 

さ、ボリューム満点のハンバーガー、食べてみましょう。

備え付けられている紙袋にハンバーガーを一度仕舞い、軽く押しつぶしてから食べます。

 

バンズはインパクトのあるルックスよりもずっと常識的、それほど主張が強いほうではありません。

牛肉100%で作るパティは脂が強すぎることなく、いたずらにふんわり感を追い求めることなく、肉のウマさを味わえるもの。個人的にはもっと赤身の強いパティが好みではありますが、これはこれでバランスよい仕上がりだと思います。

 

ドリンクを入れても1,000円台前半、コストパフォーマンスも悪くありません。ランチ限定ではありますが、目黒でガッツリ肉を食べたい、というときに良さそうなお店です。

 

───────────────────────────────

・店名   ハングリーヘブン 目黒店

・住所   東京都目黒区下目黒1-2-22

      セザール目黒2階

・電話   03-6303-9555

・備考   上板橋にも店舗あり。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────

 

0 コメント

門前仲町 海栗屋 門仲(後編)

…うらやましい。

さ、今日もこんなどうでもいいネタからどうぞ。

 

そうめん専門家のソーメン二郎氏とそうめん専門店の美人店主が「ソーメン二郎」という名のまったく新しいそうめん料理を開発!

 

二郎って言えばあの二郎ですよね。

でもそもそも、オレ、ラーメン二郎って行ったことないんですよね。

オレが「ラーメン二郎」の名前を聞いたのは若干17歳のとき。えーといまから28年前か。自分で書いてビックリしたぞ。

 

ま、それはさておき、三田の高校に通っていたスカ君という当時ツルんで遊んでいたヤツが「ガッコーの近くに『二郎』って店があってさ…『油マシマシ」って言うと油が増量されるんだよね」という情報をくれたのが「二郎」の名前を聞いた最初でした。

 

「マシ」とか「マシマシ」のシステムは当時から変わらないわけです。

ひと口味見してみたい気持ちはありますが、オレ、ラーメンはあっさり系が好きなのでたぶんこれからも行かないと思います(笑)。

 

はい、それでは月曜日のLifeTeriaブログ…いやいや、「ソーメン二郎」の話がまだでしたね。

 

要約しますと、そうめんってのはどうしても影が薄い。「手抜き料理」って見られがち。

→そうめん専門家のソーメン二郎さん、「第1回流しそうめん世界大会」の運営に携わる相模原青年会議所の浦上裕生さん、東京・東中野で半田そうめん料理の専門店「阿波や壱兆」を営む美人店主田中さんが協力してそうめんのウマさをアピールするために「ソーメン二郎」というレシピを完成させた…というお話。

 

豚しゃぶ肉、もやし、青葱をトッピングし、胡麻油、辣油で味を整えた新感覚そうめんが「ソーメン二郎」なんだそうですが、けっこうウマそうじゃないですか。

見た目もホンモノの「二郎」よりだいぶ上品です。

実際に「阿波や壱兆」で食べられるそうなので、お近くのかた、いかがでしょうか。

 

はい、それでは月曜日のLifeTeriaブログの時間です。

昨日のブログの続きで、門前仲町の雲丹料理専門店「海栗屋 門仲」の料理、後半戦です。

 

・シンプル雲丹焼き(1,680円)

・雲丹しゃぶしゃぶ(1,680円/1人前)

 

「シンプル雲丹焼き」は名前の通りの焼き雲丹。前半でいろいろ趣向を凝らした雲丹料理を頂きましたが、雲丹本来の味わいが楽しめるシンプルな料理もいいものです。

 

そしてお待ちかねの「雲丹しゃぶしゃぶ」。

白味噌仕立てのしゃぶしゃぶにまずは野菜と雲丹を投入。

そして、野菜に火が通った頃合いで魚介類を出汁にくぐらせて食べるのです。

 

普通に具材だけを食べてももちろんウマいのですが、具材のなかに野菜と雲丹を巻きこんで食べると…これはまた格別。

特に鯛などの白身魚とは相性がいいですね。

 

具材が足りなければ追加注文もできますが、この日は鍋の前にもいろいろと頂いていましたので、ボリューム的には不満ありません。

 

そして〆めはこのしゃぶしゃぶの出汁で雑炊。これは…マズいはずがありませんね。

 

後半のお酒は富山の「銀盤 純米大吟醸 播州50」。

最初に頂いた「龍力」よりも口当たりが柔らかく、また香りもふくよか。後口はこちらもスッキリとしていました。

 

会計はちょっとお高めではありますが、雲丹づくしというおとなの贅沢が楽しめる「海栗屋 門仲」、なかなか楽しいお店でした。

 

0 コメント

門前仲町 海栗屋 門仲(前編)

オ、オ、オレも出たい徹子の部屋。

10万円なら出します。

今週あたりから夏休みというひとも多いとおもいますので、本日は今からでも間に合うリゾート情報を。

 

東京、スーパー銭湯10選

 

リゾート…バカにしてるのか…?と?

いやいやスーパー銭湯いいんですよ。だって行楽地はこの時期ドコ行っても混んでるでしょ?しかも今年なんて台風来てますしね。スーパー銭湯でのんびり。これ正解です。

 

記事に掲載されているスポットは10カ所。みなさんぜんぶ知ってます?

 

「スパ ラクーア」(水道橋)

・「大江戸温泉物語」(台場)

・「バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯」(豊島園)

・「武蔵野温泉 なごみの湯」(荻窪)

・「仙川 湯けむりの里」(仙川)

・「稲城天然温泉 季乃彩」(南多摩)

・「東京染井温泉SAKURA」(巣鴨)

・「THE SPA 成城」(千歳船橋)

・「美しの湯」(高井戸)

・「大谷田温泉 明神の湯」(北綾瀬)

 

いやー、けっこう知らないところあるなあ。

最近は「仙川 湯けむりの里」みたいに岩盤浴ができるところもあるんですね。岩盤浴やったことないのでやってみたいなあ。

 

あと気になったところは「大谷田温泉 明神の湯」。

都会とは思えないような風情ある建物がまずいいですね。そしてこの手のスーパー銭湯できちんと温泉の効能を謳っているところ、少ないですけど、こちらは泉質に自信があるのか、温泉分析書なども掲載されていて本格的です。

 

はい、それでは日曜日のLifeTeriaブログの時間です。

金曜日の夕食は雲丹づくし。

いや、雲丹ってウマいですよねえ。

でも、こどもの頃って雲丹、好きじゃなかったんです。昔はいまほど鮮度が良くなかったですし、「ミョウバン」の味も強くて、そんなわけで雲丹がウマいと思えなかったんですよね。

もちろん、いまだって北海道など産地で食べればよりウマいのは当たりまえですけど、東京でも昔と比較してずっと上等の雲丹が食べられるようになりました。

 

先日友人と夕飯を食べていて、そういえば雲丹食べたいねえ。という話になりまして。友人にオススメしてもらったのが門前仲町「海栗屋(うにや) 門仲」。

「雲丹好きの為の大人の雲丹専門店」というこのお店、名物の「雲丹しゃぶ」をはじめとした雲丹料理と楽しめるお店なんだそうです。

 

・丸ごと雲丹             (1,980円)

・雲丹の濃厚コロッケ         (480円)

・雲丹の天ぷら            (1,830円)

・雲丹グラタン            (1,080円)

・トマトトマトトマトトマトトマトとお塩(時価)

 

「丸ごと雲丹」は「塩水雲丹」。なので、ミョウバンを使った雲丹より見た目こそ劣りますが、ミョウバン由来の雑味がなく、雲丹本来の甘さを味わうことができます。

 

続いて「雲丹の濃厚コロッケ」、「雲丹の天ぷら」、「雲丹グラタン」と雲丹料理のオンパレード。

個人的にはこのなかなら「雲丹の天ぷら」でしょうか。雲丹の甘さと海苔の風味はシンプルですが鉄板のウマさですね。

 

お酒のことも少し。

アルコールはまったくイケないぼくですが、和食に日本酒、これはウマいと思うんですよねえ。

今夜はキリリと冷やした兵庫の「龍力 大吟醸 ドラゴン<青>」でスタート。

シャープな口当たり、そして舌の上に残る味わいもスッキリ。蒸し暑い夏の夜にふさわしいお酒ですね。

 

雲丹料理はまだまだ続きます。

後半の料理はまた明日のブログにて。

 

0 コメント

北品川 狸小路

ついに神奈川領か…。

さ、今日はこんなネタから。

 

ふわふわ食感の「かき氷」が簡単につくれるアイテム

 

先日、六本木の芋洗坂からちょっと入ったところにある「KAKIGORI CAFE&BAR yelo」の前を通ったんですよ。平日の23時くらいかな。

いや、スゴいですね。大人気。かき氷食べるためにお客さんが店外まで大行列していました。

 

かき氷、はやっていますよね。

最近のヤツは細かい粒の氷ではなく、削り節系とでも呼んだらいいのかな?台湾やタイで見かけるような、ふんわりとしたヤツですよね。

あんな感じの氷を削れるアイテムがこの「YukiYuki(ゆきゆき)」というかき氷機。

それだけでももちろんおもしろいんですが、レシピブックが同梱されているというのが新しいですね。「ガスパチョ」みたいな甘くないメニューも掲載されているそうです。

 

希望小売価格は3,500円とお手頃なので、だれかおひとつ、いかがでしょうか?

 

はい、それでは土曜日のLifeTeriaブログの時間です。

先日は本格的な四川料理の名店「蜀郷香(シュウシャンシャン)」の火鍋を紹介しましたが、そんな本格的な中国料理レストランとは対極をなすような、ぼくが愛する北品川の路地裏、街場の「中華風」料理の名店「狸小路」をひさしぶりに訪問。

 

・肉炒め(600円)

・餃子 (430円)

・ライス(300円)

 

「肉炒め」はどこの大衆中華料理店に行っても必ずメニューにラインナップされているような、肉と野菜をチャチャッと炒めたもの。

どこにでもあるような材料で、誰でも作れるようなレシピ。

でもね、これがいいんです。

たかが肉野菜炒めでも、妙に油が多かったり、味が濃過ぎたり…なんてお店、多いですからね。その点「狸小路」の「肉炒め」は程が良いというか、適正な火加減・適正な油の量・適正な味付け、正しく作られた「肉野菜炒め」という感じがします。

 

「餃子」はこのお店を訪問するとついついオーダしてしまうメニュー。

にんにくとニラが強めのあんがプリッと詰まった餃子は具材のバランス、焼き加減共にぼくの好みのタイプ。いまどき6個430円ってのもうれしいですね。

 

───────────────────────────────

・店名   狸小路

・住所   東京都品川区北品川2-9-7

・電話   03-3471-2556

・備考   27時閉店!

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

・参考記事 2013年10月23日「北品川 狸小路

───────────────────────────────

 

0 コメント

丸の内 つるとんたん 丸の内店

山田がんばれ(笑)。

さ、今日はこんなネタから。

 

速攻ブクマしとけ! ゲリラ豪雨対策の決定版、気象庁の「高解像度降水ナウキャスト」が稼働開始

 

最近ゲリラ豪雨、多いですよね。

ぼくも6月29日、そう、あの日は大崎の「六厘舎」に向かおうとしているときでした。ゲリラ豪雨はまんまと巻き込まれ、ズブ濡れになってしまいました。

あと5分…あと5分ね、前にわかっていれば避難できたのに…。ホントそんな微妙なタイミングだったんですよ。

 

今回サービスを開始した「高解像度降水ナウキャスト」は、250メートル四方という細かいメッシュで30分先までの降水域予測を表示できるもの。

直近の雨の動きと、今後の降雨域予想がアニメーションで表示されるようになっています。

 

ウェブサイトでの情報提供なので特別なアプリを入れる必要もありませんし、ブックマークに入れておいて損はなさそうですね。

 

PC版はこちら。

http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

 

■スマートフォン版はこちら。

http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/m_index.html

 

はい、それでは金曜日のLifeTeriaブログの時間です。

昨夜は「つるとんたん」、初体験です。

以前から、よく六本木の「つるとんたん」の前は通っていたのですが、いつも深夜まで混んでいるんですよね、あそこ。

きっとウマいんでしょうけど、並んでまではね…。といつもスルーしていたのです。

 

さて、昨夜です。

仕事を終えて…っていうか終わってはいないので、正確には「仕事をほったらかして」向かったのは丸の内「TOKIA」。

 

「TOKIA」の地下のレストランフロアではいつも行列ができているお店が3つあるんですよね。

ひとつはお好み焼きの「きじ」。もうひとつがタンメンの「トナリ」。

そして「つるとんたん」。

 

昨夜は…。時間が時間だけに行列が少ないですね。「きじ」はすぐ入れそう。「トナリ」は3名待ち。

つるとんたん」は…お、1名だけですね。すぐ入れそう。入ってみましょう、初の「つるとんたん」です。

 

・胡麻だれ仕立て もち豚冷しゃぶと

 焼き茄子のおうどん (1,300円)

・温泉玉子      (230円)

 

うどんは細麺と通常の麺が選べますが、初心者なので通常の太さの麺をオーダ。

 

うん、確かにうどんはウマいですね。

弾力が有り、噛みしめる歯ごたえがいいんですね。

うどんには不案内ですが、素直にウマいと思います。

 

そして胡麻だれ仕立ての汁なんですが、こちらも悪くないです。

悪くないんですけど、ずいぶん味が濃いですね。確かにわかりやすいインパクトはありますけど、ここまで味が濃いとせっかくのうどんのウマさ、これをスポイルしてしまうと思うんですよね。

 

ただ、「つるとんたん」のほかのメニューを見る限りでは、その多くが汁や具材の個性を前面に押し出しているんですよね。だって「キーマカレー」なんてのまであるもん。なので、こちらのお店では、うどんのすっぴんのウマさ、を味わうよりも、汁や具材とのコンビネーションを楽しんでね、ということなんでしょうね。

 

そう考えると全体のバランスは悪くありませんが、あえて難点を挙げさせて頂きますと、具材の豚肉、これはある程度厚みがあって食べ応えはあるんですけど、冷えた脂身が固まってしまっていて、食感が悪いですね。ちょっと気になりました。

 

あと、これは食事の問題ではないんですけど、カウンター席、左右の余裕が少な過ぎですね。となりのお客さんと肩が触れ合ってしまうのです。

 

場所柄、ステキな若い女性のかたと隣り合せというシチュエーションもあるわけで(実際昨夜もそうでした)、うどんの汁が飛ばないか気になってしまうのです(笑)。

 

───────────────────────────────

・店名   つるとんたん 丸の内店

・住所   東京都千代田区丸の内2-7-3

      東京ビルTOKIA地下1階

・電話   03-3214-2626

・備考   六本木、新宿などに店舗あり。

・オススメ ☆☆★★★

      (2点:ちょっとオススメ!)

───────────────────────────────

 

0 コメント

四谷 蜀郷香

みなさん島根の場所わかりますか?

島根は鳥取の左側です!!

さ、夏らしく今日はこんなネタから。

 

「3日間お金が使えない」「出演者なし」など謎に満ちた野外フェス『バーニングジャパン』とは

 

夏の楽しみと言えば「フェス」っていうひとも多いのではないでしょうか。

最近は出演者も大物来ますよねえ。今年のサマソニなんてロバート・プラント来ますからね。来日公演18年ぶり。

 

いや、そんな話は置いておいて、「バーニングジャパン」ね。

このフェスは9月13日(土)〜15日(月)の3日間、南房総の「根元マリンキャンプ場」を会場に行われるもので、昨年、一昨年に続きことしで3回目の開催となるそうです。

 

記事によると、この「バーニングジャパン」、主催者側はアーティストの公演やイベントを用意してくれません。

その代わり、参加者自体が表現者となり、たとえば「パフォーマンスを披露する」、「ピザ窯を持参してピザを焼く」、「ダンス教室を開く」…などといったアクティビティを楽しむものなんだそうです。

そう聞くとちょっとハードルが高いように思いがちですが、簡単なところだと「バーベキューに参加して話し相手をみつける」なんてことでもいいそうで。

 

そしてこの「バーニングジャパン」の特徴的なポイントとして、会場内でお金が使えない、というルールもあります。

「フェスティバル内での金銭取引は基本的に禁止、売店などがないため、飲食物は基本的に参加者が持参するスタイル」なんだそうです。

 

前売りチケットは7,800円。

ご興味あるかたは公式サイトへどうぞ。

 

はい、それでは木曜日のLifeTeriaブログの時間です。

火曜日の関東地方はこの夏いちばんの暑さだったようですが、暑気払いに四谷三丁目の「蜀郷香(シュウシャンシャン)」で開催された火鍋会にお邪魔してきました。

 

蜀郷香」は日本一の四川料理との呼び声も高い銀座の「趙楊」にて経験を積んだ菊島シェフがオーナーとなって2010年にオープンしたレストラン。

こちらも由緒正しい正統な四川料理が食べられるレストランとして、中国料理好きの間では大人気のお店なんだそうです。

 

この夜はシェフのおまかせコース(7,000円)を堪能。

前菜などはなく、コースのスタートからいきなり火鍋の登場です。

火鍋は通常よく見かける2色のものではなく、3つのスープが鍋に等分に満たされています。

 

1枚目の写真の手前が「ビールダック」。

これは文字通り、鴨をビールで煮出したスープ。

 

時計回りに奥は「薬膳味」。

三日煮込んだ豚や鶏ガラの白濁したスープに朝鮮人参のエキスがブレンドされたスープです。

 

そして右側は…これは説明するまでもありませんね。

18種類のスパイスと四川花椒、唐辛子うを使った「麻辣味」のスープ。

この「麻辣味」のスープはですね、とてもよい香りがします。

しかし、辛いです。辛いのと、山椒で痺れる感じ。唇がビリビリ痺れますね。

 

スープはいずれも良い素材でていねいに作られたことが伺える滋味深い味わいでした。

個人的には「ビールダック」、これがウマかったですね。

どの具材に合わせても具材の持ち味を十分に引出してくれる奥の深さをもったスープです。

 

具材は鴨に始まり、豚肉、鶏肉、羊肉、豚肉団子、鯛団子、いさき、帆立貝、海老、内蔵系など盛りだくさん。

〆めに麺を「薬膳味」のスープで茹でてコース終了。

 

唐辛子と山椒でいい汗かいて、きっと新陳代謝のよくなっているはず。夏こそ火鍋。これはアリですね。

 

0 コメント

神保町 揚子江菜館

回答者、間違っていない(笑)。

さ、今日は昨日お届けできなかったこんなネタから。

 

車両基地から始まる恋の予感、埼玉高速鉄道と東京メトロが無料の鉄コン。

 

みなさん「街コン」はご存知ですよね。

では「鉄コン」、知ってます?

「鉄コン」は鉄道を舞台にしたコンパで、すでに近畿日本ツーリストが小田急や西武、東武などと共同で開催しているそうですね

 

今回ご紹介する企画は、東京メトロが9月13日(土)に予定しているもので、浦和美園の車両基地横の特設会場で男女750人×750人でコンパイベントを開催するもの。

当日、カップルになった先着50組100名には浦和美園駅~車両基地行き特別列車に乗車できるなど特典もあるそうです。

 

はい、それでは水曜日のLifeTeriaブログの時間です。

すっかり夏ですね。誰ですかことしは冷夏の見込みとか言ってたヤツ。ホント毎日暑いですね。

 

ま、でもせっかくの夏ですから、夏らしい食べものも食べておかないといけません。ということで「冷やし中華」を食べに神保町まで。

 

神保町にはなにがあるのか。

神保町には「冷やし中華」発祥の地、「揚子江菜館」があるのです。

そう、「冷やし中華」発祥の地。

「冷やし中華」なる食べものは日本オリジナルのレシピなのですね。

 

「創業明治三十九年」と麗々と書かれたエントランスから店内へ。

入口近くのテーブルには白髪の紳士が新聞を読みながら寛いでいます。

池波正太郎も愛したという老舗レストラン、こういう古くからのファンに支えられているのでしょうね。と、そのとき、白髪の紳士が新聞に目を落としたまま言いました。

「いらっしゃいませ」。…って、あなた、お店のひとだったんかーい(笑)!?

ユ…ユルい(笑)。

 

・ごもく冷しそば(1,510円)

・焼き餃子   (820円)

 

まず見た目のインパクトがありますね。

具材は叉焼、きゅうり、錦糸卵、うずらの卵、肉団子、海老、椎茸、さやえんどう、メンマなど盛りだくさん。

 

あのー、こういうこと書くとオマエは味音痴か!?とバカにされそうですが、マズい冷やし中華ってあまりないと思いませんか?不思議なことに。

たとえば同じ麺類でも、ラーメンなんかのほうが当たり外れがの幅が大きいと思うんですよね。

その点、冷やし中華はあの甘酢の風味ですべてを許してしまえる、的な(笑)。

 

そんなわけで冷やし中華の元祖「揚子江菜館」の冷やし中華。

麺はコシがないし、タレは塩分が強くて塩辛いし、具材の海老はちょっと鮮度的にアレだったりするわけですが、まあなんとなく許せちゃうというか(笑)。フツーに食べられましたよ(笑)。

 

でも1,510円はちょっと高いよねえ。

餃子も食べたみたんですが、こちらはモソモソした皮がぼくの好みからするとNG。

 

この夏のうちに、もう少しウマい冷やし中華を探してみたいと思います(笑)。

 

0 コメント

京橋 ラヴァロック

月500時間労働。

計算するとけっこうスゴいのね。

本日は「鉄コン」のネタなどを拾ってきましたので(笑)、披露したくてたまらないのですが、その気持ちをグッと抑えて告知でございます。

 

来る8月23日(土)、「浴衣とビアテラスを楽しむSummer Party」というビアイベントを開催致します。

夏ですからね、夏らしい遊びもしましょ、ってことで。

場所は麻布十番駅から至近距離。ですが、都会とは思えない緑の豊かなビアテラスが今回の会場です。

 

そしてこの日はなんと「麻布十番納涼まつり」の当日でもあるんですよね。

浴衣でビールで夕涼み→夏まつりをぶらりと楽しむ。…なんてどうでしょう。

 

詳細はこちらのページから。

みなさまのお越しをこころよりお待ちしております。

 

はい、それでは火曜日のLifeTeriaブログの時間です。

本日は珍しくランチネタでも。

八重洲〜京橋エリアは東京駅に隣接した都心の一等地であるにもかかわらず、近年までそれほど再開発の手が入らなかったせいで、近代化が進む丸の内エリアとは対照的に昭和の香りを濃厚に残すビジネス街でした(本題からは外れますが、「八重洲地下街」という大きな地下街もありまして、ここも数年前にリニューアルしたんですが、リニューアルしたのに、なぜか垢抜けないんですよね…)。

 

しかし、そんな八重洲〜京橋エリアも、ここ1〜2年再開発が進み、古いビル群が取り壊され、新しいオフィスビルやホテルに建て替わっています。

 

今日ご紹介する「ラヴァロック」も、そんな再開発ビルのひとつ、「コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション」の1階にオープンしたレストランです。

天井高が6mと高く、またこの時期は正面のガラス戸を開け放っているのでとても開放的な雰囲気のレストランです。

 

・LAVAROCKグリルプレート(1,200円)

 

店名にもなっている「ラヴァロック」とは「溶岩石」のこと。

この溶岩石を使ってグリルする肉料理がこのレストランの名物。

 

この日のグリルプレートはサーロインステーキでした。

ステーキはボリューム、肉質ともに値段相応と思いますが、溶岩石効果でしょうか、とても香ばしく焼き上げられているのは評価したいポイント。

 

やや火入れは強過ぎましたが、こんがりと脂の旨味をまとったステーキは1,200円のランチとしてはなかなか満足度の高いものでした。

 

───────────────────────────────

・店名   ラヴァロック

・住所   東京都中央区京橋2-1-3

      コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション1階

・電話   03-3516-9333

・備考   ランチ限定の評価です。

・オススメ ☆★★★★

      (1点:お好きな方はぜひ!)

───────────────────────────────

 

0 コメント

神保町 パンチマハル

それジバニャン違います(涙)。

オレ、ジバニャンとコマさんとコマじろうは名前覚えたぜ?

 

さ、今日はこんなネタから。

 

「日本が大好き」豪映像作家のムービーが話題 “ありのままの日本の素晴らしさを共有したい”

このムービーを制作したのはオーストラリア在住の映像作家、デビッド・アンソニー・パーキンソン氏。

大阪、京都、広島、奈良、東京、長野、北海道を旅行した際の感動を「Love Japan(日本が大好きです)」というタイトルの映像としてVimeo(動画共有サイト)にて公開したところ、その映像のすばらしさが話題になり、公開からわずか1週間ほどしか経っていないにもかかわらず、すでにFacebookでは4万以上の「いいね」を得ているそうです。

 

このフィルムでは日本庭園や仏像、竹やぶと言った日本的な情緒を感じるシーンももちろん描かれていますが、東京のスクランブル交差点や広島の商店街の映像など、ぼくたちが日常でよく目にするような、ありふれた光景が織りまぜられているのが興味深いですね。

 

この記事でも「外国人の目に映る日本の美しさは日本人にとっては身近過ぎて見落としがちなものもある」と指摘していますが、もし自分が旅行者だったら、と仮定して普段暮らしている街を見つめ直すと新たな発見があるのかもしれませんね。

 

はい、それでは月曜日のLifeTeriaブログの時間です。

先々月食べ損なったカレーを食べるために、湿気を含んだ暑く重たい夜の空気のなか、神保町の「パンチマハル」へ。

 

神田界隈は実はカレーの激戦区。そのなかでも名店との誉高い「パンチマハル」、初訪問です。

 

店内にはギターがディスプレイされ、けっこう大きなボリュームでシブいロック…この日はFacesでした…が流れています。音楽好きのオーナーさんのようですね。

 

営業時間は21時までとなっていますが、前回は20時過ぎの訪問ですでに完売で看板でした。なので、この日は少し早めに19時半ころに訪問。

メニューには8種類ほどのバリエーションが掲載されているようですが、この時間帯だと残っているのは「チキンカレー」と「キーマカレー」の2種類のみ。

そして、ぼくの2人あとのお客さんでカレーは完売。やはり20時くらいまでにはすべて売切れてしまうようですね。

 

・チキンカレー(880円)

 

辛さは通常は「0辛」から「5辛」の6段階。

常連さんには「15辛」まで対応してくれるようですが、まずは「1辛」(辛口)で。

 

カレーはサラサラとしたスープ状でした。油脂が少なくそれほど成分を乳化させていないせいか、見た目にも澄んでいますね。

ひと口味わうと…うん、スパイスの配合の妙でしょうか、スパイシーではありますが、尖ったところがなくバランスがよい味わい。

これは個性的。ちょっと癖になりそうな味わいですね。

そしてライスにはクミンシードが和えてあるのですが、これがちょっとしたアクセントになって、またいいんですね。

 

場所は御茶ノ水駅と神保町駅と水道橋駅を結んだ三角形の真ん中。つまりどの駅からも遠い(笑)。

決して交通の便が良いとは言えませんが、カレー好きのかたにはぜひオススメしたいユニークなカレーでした。

 

───────────────────────────────

・店名   パンチマハル

・住所   東京都千代田区神田神保町1-64-2

      野間ビル地下1階

・電話   03-3292-6439

・備考   遅い時間には売切れの場合も。

・オススメ ☆☆☆★★

      (3点:けっこうオススメ!)

───────────────────────────────

 

0 コメント

白金 マルイチベーグル

高校生の分際で焼肉なんて生意気だ。

ツッコミどころはそこじゃないか(笑)?

 

さ、今日はこんな話題から。

 

NY やハワイで人気のステーキ店が日本初上陸!「BLT STEAK 東京」六本木にオープン

 

海外のステーキハウスの出店と言えば、ことし2月にオープンした「ウルフギャング・ステーキハウス」が記憶に新しいところですが、この9月にオープンするのは2004年にニューヨークに1号店を出店以来、現在では世界各国に28店舗を展開する「BLT STEAK」。

 

ビストロ的なメニューも評判とのことですが、やはり気になるのはステーキ。

 

「USDA(アメリカ農務省認定)の格付け最高位のプライムグレードの牛肉とアメリカン・アンガス協会の認定を受けた最高品質のCAB(サーティファイド・アンガス・ビーフ)を使用。自然熟成させてうま味や香りを封じ込めた後、専用の釜で925度の高温で焼き上げて、最後にハーブバターで仕上げる」…。

 

…読んだだけでもよだれが出ますな。

店内にはダイニングスペースのほかウェイティングバー、最大20名までの個室、テラス席などが用意され、いずれもゴージャスかつエレガントなテイストに設えられているとのこと。ここぞというときのデートにも使えそうですね。

 

はい、それでは日曜日のLifeTeriaブログの時間です。

以前のブログでもご紹介した白金の人気ベーグルショップ「マルイチベーグル」。

この8月でオープン10周年を迎え、10周年記念のイベントを開催している最中におじゃましてきました。

 

マルイチベーグル」のオーナーは卒業旅行中のニューヨークで食べた「Ess-a-Bagel」のベーグルの味が忘れられず、いったん就職するものの、単身ニューヨークに渡り「Ess-a-Bagel」に押し掛け修行したという経歴をもつガッツあふれるかた。

帰国後、現在の白金ではなく、代々木上原に小さなベーグルショップをオープンさせ、以来ベーグルひと筋10年。いまや押しも押されぬ、東京を代表するベーグルショップとして知られるまでとなりました。

 

・ブルーベリー  (260円)

・シナモンレーズン(260円)

 

今日は定番中の定番、「ブルーベリー」と「シナモンレーズン」で朝食を。

密度の濃い、ズッシリ詰まった充実感が「マルイチベーグル」の特色ですね。

材料には国産小麦・塩・天然酵母・麦芽・水のみを使用。

 

ベーグルとのマッチングが考えられたさまざまなフィリングとの組合せも楽しいのですが、ベーグルのみで、小麦の味わいを楽しむのもまたいいものです。

 

人気商品はすぐに売切れてしまいますので、早めの訪問をオススメします。

 

───────────────────────────────

・店名   マルイチベーグル

・住所   東京都港区白金1-15-22

・電話   −

・備考   月曜日・火曜日はお休みです。

・オススメ ☆☆☆★★

      (3点:けっこうオススメ!)

・参考記事 2014年01月21日「白金 マルイチベーグル

───────────────────────────────

 

0 コメント

恵比寿 茶和(Cha-wa)

さ、寒っ…。

…って、常習犯かーい(笑)。

 

さ、今日は(個人的に)興味深いこんなネタから(笑)。

 

【海外:トレンド】街コン、朝コンの次はフェロモン・コン!未来のパートナーを臭いで判断

 

そうそう、よく聞きますよね。

いい匂いだな、って感じる相手は「MHC遺伝子」の類似性が低い異性であることが多いんですよね。

この「MHC遺伝子」は人間の免疫系をつかさどる遺伝子なのですが、この遺伝子群は個体によって異なっているそうなんです。

そのため、疫病に対してより有効な免疫をもつ子孫を残そうとした場合、自分の「MHC遺伝子」と類似性が低い異性をパートナーに選ぶことが重要になります。

「MHC遺伝子」は実は体臭にも個性を与えることがわかっていて、その遺伝子の類似性の低さを体臭から感じ取っている仕組みが「●●くんって、なんかいい匂い♡」という現象なわけです。

 

※オレこういう分野まったく詳しくありませんので、嘘かもしれません(笑)

 

さて。海外で流行している(らしい)フェロモンパーティ、こんな感じらしいです。

「フェロモン・パーティに参加するにはまず、パーティの3日前から、指定されたコットンTシャツを着て眠ることに同意しなければならない。眠る時は、香水やデオドラントの使用は不可。パーティ当日、3晩の臭いがしっかり染み付いたTシャツをジップロックに入れて持参する。パーティが始まったら、異性のTシャツが入ったジップロックを次々に嗅いでいく。 ピンクのラベルが付いた袋が女性、ブルーのラベルが男性が着用したTシャツが入っている。『これだ!』という臭いを見つけたら、壁に張り出されている参加者名簿と袋に貼られている番号を照合させて、臭いの持ち主と対面する」…。

 

…ちょっと興味アリです(笑)。

 

はい、それでは土曜日のLifeTeriaブログの時間です。

先日フラリと立ち寄った恵比寿の定食屋さん。

恵比寿で定食屋さんといえば…「こづち」。

そう、あそこは有名ですよね。でも「こづち」は残念ながら18時で閉店してしまうので、ぼくたちのライフスタイルでは「こづち」で夕飯を食べるのは難しいのです。

 

あとは先日のブログでもご紹介した「旬菜家庭料理なかよし」とか。「なかよし」もなかなかいい定食屋さんでしたね。

 

本日ご紹介する定食屋さんは「茶和(Cha-wa)」。

恵比寿駅東口からは徒歩3分。「こづち」があるのもこの通りですね。

 

・韓国風豚バラ焼肉定食(680円)

・冷奴        (80円)

 

あまり「韓国風」という印象はありませんが、甘辛な味付けはご飯に合いそうな仕上がり。

コシヒカリ胚芽米を使ったご飯の盛りを考えるともう少しおかずのボリュームがほしいところではありますが、おかずが足りない場合はサイドメニューをオーダしましょう。

 

それにしても、いまどき680円。

恵比寿駅から徒歩3分のこの立地でいまどき680円。

そして7:30〜24:30の通し営業。がんばってますねえ。

 

正直、料理の質については「こづち」や「旬菜家庭料理なかよし」と比較してちょっと落ちるように思いますが、気軽にひとりでも入れて、安くて朝から深夜まで営業しているという利便性は評価したいポイントです。

 

───────────────────────────────

・店名   茶和(Cha-wa)

・住所   東京都渋谷区恵比寿1-9-5

      EBISUマルトビル1階

・電話   03-5449-2958

・備考   特になし。

・オススメ ☆★★★★

      (1点:お好きな方はぜひ!)

───────────────────────────────

 

0 コメント

人形町 焼肉にくがとう

情にほだされている時点で詐欺師失格な(笑)。

最近は「通勤途中に熱中症で倒れて、病院に搬送された。その時に荷物をなくしてしまった。携帯電話と会社の書類、会社の通帳がない。会社にお金を払わないといけない」なんていう「熱中症詐欺」なんてのもあるらしいので気をつけましょうね。

 

今日はクルマ仲間の友人がFacebookでシェアしていたこんなネタから。

これはクルマ好きでなくてもですね、その神業っぷりがおわかり頂けるのではないかと。

「The Epic Driftmob feat. BMW M235i」と題するこの動画はBMW社みずからがM235iのプロモーションのために製作したもの

 

最近よく「Flash mob」ってのは聞きますよね。

Wikipediaによると「不特定多数の人々が申し合わせて雑踏の中の歩行者として通りすがりを装って公共の場に集まり前触れなく突如としてパフォーマンス(ダンスや演奏など)を行って周囲の関心を引きその目的を達成するとすぐに解散する行為」となっています。

 

この「Flash mob」を人間ではなくクルマで、しかもそのクルマをドリフトさせながら行うので「Driftmob」ってことですね。

 

さすが、「Freude am Fahren」、つまり「駆け抜ける喜び」をコーポレートスローガンとする会社が製作したプロモーションフィルムですね。

 

はい、それでは金曜日のLifeTeriaブログの時間です。

今月は「29」の日に1日遅れの30日に毎月恒例の「にくの日」を開催。

今月の会場は5月に初訪問し、非常に好印象だった人形町の「焼肉にくがとう」へ。

 

「焼肉にくがとう」は今年の5月にオープンしたばかりのニューカマー。ですが、シェフはあの人気店「正泰苑」出身というだけあって、オープン当初から味については文句無し。

そして、うれしいことに肉質のわりにお会計が懐にやさしいのです。

 

この夜は総勢9名でにぎやかに「にくの会」、開始です。

 

・厚切り特上タン塩        (1,600円)

・上ハラミのトリュフ塩添え    (1,200円)

・尾崎牛             (780円)

・厚切り純レバー焼き       (800円)

・和牛A5赤身ロック        (1,500円)

・にくがとうのカルビ(通称カルボ)(1,200円)

・和牛A5赤身ロック        (1,500円)

・リードヴォーのバルサミコソース (800円)

・ハツ              (600円)

・ホルモン盛り一切れずつ     (1,000円)

・農園直送トマトのカッペリーニ  (500円)

・特製ふわふわかき氷(プリン味) (500円)

 

まずは「厚切り特上タン塩」。こちらは「特上」の名に恥じないすばらしいタン。脂は香ばしく、そしてタンの味わいがしっかりと感じられる上等なタン塩でした。

 

お次の「上ハラミのトリュフ塩添え」もオススメですね。

ハラミってけっこうお店によって味が違う部位だと思います。ハズレのお店で出される質の悪いハラミ、あれは味がないですからね。もちろん「焼肉にくがとう」のハラミは非常に上質。ハラミらしい旨味が味わえる逸品でした。お好みで「トリュフ塩」を付けて。

 

そしてこの日は「尾崎牛」が入荷していました。

「尾崎牛」とは宮崎県で「尾崎」さんが肥育している和牛で、肉好きの間では神格化されたブランド牛なのです。

この日は「友三角」、「しんしん」、「カメノコ」の3種類の盛合せを頂きました。

「友三角」や「しんしん」のように脂の強い部位だと脂の香ばしさがより一層感じられて美味。

 

そして当然「和牛A5赤身ロック」。これ行っとかないと。

「赤身」となっていますが、前回訪問時の肉質よりだいぶサシが入っていますね。バター醤油を絡めながらじっくりと火を通した厚切り肉は非常にジューシー。

 

続いてオーダした「リードヴォーのバルサミコソース」と「ハツ」はどちらも非常に印象的。「リードヴォー」は「胸腺」ですね。柔らかな肉にいちど小麦粉をまぶしてから焼き上げます。

ハツも風味よく、また独特の歯ごたえ、食感がいいですね。

 

「ホルモン盛り一切れずつ」は手前から時計回りに、「ハツ」、「ミノサンド」、「ヤン」、「ホルモン」、「上ミノ」、「ギャラ」、「ハチノス」、「ホルモン(脂の多い部位)」、真ん中に「味噌レバー焼き」というラインナップでした。ホルモンは新鮮かつ下処理のていねいさがうかがえるできばえでした。

 

〆めは前回と同じく「農園直送トマトのカッペリーニ」と「特製ふわふわかき氷(プリン味)」の組合せ。

 

いや、食べましたね。お会計は9人でスパークリングワイン3本やらワインやら空けてひとりあたり7,000円弱。

あいかわらずのコストパフォーマンスの良さに大満足の夜でした。

 

───────────────────────────────

・店名   焼肉にくがとう

・住所   東京都中央区日本橋堀留町1-6-7

・電話   03-3668-2910

・備考   24時まで営業。

・オススメ ☆☆☆☆★

      (4点:誰にでもオススメ!)

・参考記事 2014年05月25日「人形町 焼肉にくがとう(前編)

      2014年05月26日「人形町 焼肉にくがとう(後編)

───────────────────────────────

 

0 コメント