ゴハンアザラシを冷凍庫で飼っています。 pic.twitter.com/PmMkEO52B6
— すぽっと 赤嶺総理 (@akaminesouri) 2015, 5月 28
土曜日・日曜日はブログの更新をお休みさせて頂きます。
この妖怪ください。
風呂上がりに飲もうとジュース用意してたんだけど、風呂から出たらコップに顔突っ込んで寝てる妖怪がいて、飲めない pic.twitter.com/k5ClKPvZL7
— こけ助パパ (@kokesukepapa) 2015, 5月 27
5月30日(土)に晴海ふ頭公園にて開催される「珍肉大集合! ワイルドBBQ」。過去にも開催されているそうですが、こんなイベントがあるなんて知りませんでした。
今回焼かれてしまうのは、10キロの豚の丸焼き、ワニの手足グリル、ワニのタン塩のレモン汁がけ、うさぎの丸焼き、日本初ラクダバーガー、カンガルーケバブ、シカ焼きそば、ダチョウのステーキ、イノシシドッグ、ウマの炒め物…なんだそうで。
ああ。人間って残酷な動物ですねえ。
でも丸焼きってウマいんですかね?火の通し具合がけっこう難しそうな気がしますが。
参加費は6,000円、6月21日(日)、27日(日)にも開催されるそうです。
はい、それでは金曜日のLifeTeriaブログの時間です。
いつもウマい飲食店を探し出してくるグルメな友人からお誘いを受けたのです。
A4、A5ランクの牛しゃぶや焼肉が食べ放題?
良いですねえ。でもお高いんでしょう?
え?5,000円札1枚持っていけばだいじょうぶ?
肉食べ放題ついでに飲み放題…だと?
まさか。ホントに?
指定された集合場所は「三ノ輪」駅からほど近い「かがやき」。
19時ちょうどに到着するとすでに1階席も2階席も満席。
お…もう肉が運ばれてきましたよ…。まだ全員揃っていないので、まずはブロックの赤身肉でも焼いてますかね。これ、赤身の味がしっかりしていてウマいですよ。
この鍋、おもしろいですね。
下の段の鍋はしゃぶしゃぶ用、上の段は焼肉用。
そうこうするうちに本日の主役が登場。
なんですかこのビーフマウンテンは!?
こちらはA4ランクのリブロースだそうです。
写真ではそのボリューム感が伝わらないのがもどかしいところですが、これ、食べきれるの?ってくらいのとんでもないボリューム。
お代わりできるって言うけど…お代わりまでたどり着けるのでしょうか。
そしてこちらはA5ランクの肩ロース。
どうですこのサシの入り具合は。こちらももちろん食べ放題。
どちらがウマいか。これは悩みますね。贅沢な悩みです。
リブロースは肉の味わいが濃く、赤身とサシのバランスが良好。
対して肩ロースは写真からもわかる通り、サシの濃厚な味わいと香りが食べ手を圧倒します。
結論としては自分でも意外だったのですが、A4ランクのリブロース、ぼくはこちらのほうが好みでしたね。
豚しゃぶや野菜も食べ放題。
ぼくはひたすら牛肉を頂いていたので食べていませんが(笑)。
食べ放題終了時刻前にスタッフのかたがオーダを聞きにきてくれますが、この時点で結局しゃぶしゃぶ肉は最初の2皿の牛肉が余っている状況。
いや、侮れません「かがやき」。
お会計はほんとうに5,000円(税抜)でした。恐るべし「かがやき」。
当然のごとく、予約は困難。
運良く予約が取れた暁には前日から絶食して臨まれることをオススメします(笑)。
ご招待ありがとうございました!
───────────────────────────────
・店名 かがやき
・住所 東京都台東区竜泉2-16-6
・電話 03-6658-4242
・備考 特になし。
・オススメ ーーーーー
(招待のため対象外)
───────────────────────────────
しかも1割引。
ものすごい寿司に出会った pic.twitter.com/eylax02Oyl
— パル (@paljapan) 2015, 5月 26
本日は訳あって(というか大した訳はなくて、単に昨夜ステーキ食べたあとにラーメン食べたらさすがに眠くて帰宅後ブログを書かずに寝てしまったのです…笑)、さっそく本題にいきたいと思います。
友人にお誘い頂いて行ってきました「かに地獄 新橋」。
それにしても「かに地獄」とはスゴいネーミングですね。地獄があるのは新橋駅前、「ニュー新橋ビル」の地下1階。このビルも古いですよね。1971年竣工。東京都内の再開発ラッシュのあおりで、この「ニュー新橋ビル」にも再開発の噂が浮上していますが。
「かに地獄」は、市場をイメージしたという店内で、根室のマルダイ水産から仕入れた旬の蟹をリーズナブルに楽しめるというコンセプトの蟹料理専門店。
着席するやいなや、いきなり競りが始まりましたよ。
これ、「かに地獄」の名物イベントなんだそうで、この日は通常価格1万円オーバーの蟹が4,500円程度で落札されていました。
オススメの焼蟹や茹で蟹が入ったお得なセットもありますが、せっかくなのでショーケースに入った蟹を見ながらアラカルトでチョイスすることにしました。
チョイスしたのはずわい蟹(550円/100g)とたらば蟹(680円/100g)の2種類。
ずわい蟹はボイルで、たらば蟹は焼いて。
ハムカツみたいなちょっと懐かしいメニューもあります。
この日は頂かなかったのですが、人数がいれば蟹鍋なども良さそうですね。
ごちそうさまでした!
オレも現世で徳を積んで来世に賭けたいと思います(笑)。
いったい前世でどれだけの徳を積めば、小学校で内田篤人と出会えて両思いになれて、子供の頃のその恋は報われなくても大人になってから再会して、うっちー人気絶頂期の2年前から真剣交際できて、結婚までできるのか………… pic.twitter.com/adao9sjhSC
— tomomi (@tomomi30) 2015, 5月 25
さ、今日はこんなネタから。
・イケアでカレーやケバブが500円で食べ放題 全国で5/28から
全国のイケアストア2階のイケアレストラン&カフェでは、5月28日(木)から6月7日(日)まで「オリエンタルビュッフェ」なるイベントを開催予定。なんと500円でカレーやケバブといった限定メニューが食べ放題になります。
今回のイベントの目玉はタイ南部のご当地カレー「マッサマンカレー」など6種類のカレー。イケアレストランの定番メニュー、ミートボールもこの期間中はスパイシーなケバブ風テイストにチェンジするそうです。
なお、開催時間は16時から。ランチタイムには開催されていませんのでご注意ください。
はい、それでは水曜日のLIifeTeriaブログの時間です。
銀座でちょっと急ぎの夕飯を掻き込む必要がありまして。
ラーメン?ハンバーガー?
でも今夜はもう少しカロリー控えめのほうが良いのだけど。
…お。ここ。ここ良いじゃないですか。
銀座には似つかわしくないド派手な黄色い看板には「海鮮どんぶり 銀八丼」とあります。
・鮪海鮮丼(880円)
「鮪海鮮丼」には鮪、ビンチョウ鮪、漬け鮪、ねぎとろの4種類のタネ。
鮪の質はお値段を考えればまずまずですが、漬けは妙なタレに漬け込まれていて、これは今ひとつ。普通に醤油と味醂くらいで漬けてくれたほうが嬉しいのです。
ご飯には「あきたこまち」を使っているそうですが、ボリュームは育ち盛りの男性だとちょっと少なめに感じるかもしれません。
まあ、ちょっと足を延ばせば築地がありまして、海鮮丼を食べさせてくれるお店もたくさんあるわけですが、銀座界隈で急ぎのランチ、急ぎの夕食を済ませたいなんていうときにはアリ、ですね。
助けましょう。
— 林 (@srclr_hyp) 2015, 5月 20
昨日のブログに続き一泊二日の信州旅行、2日目のゴハンと景色を。
2日目は5時45分起床。
普段ならぜったい無理な時刻ですが旅の高揚感でしょうか、目覚まし一発でスッキリ起床。
そうなのです、この日は6時から渋温泉の外湯巡りをしなければならないのです。
9ヵ所ある外湯のうち、昨夜回れなかった三番湯から九番湯の6ヵ所を朝食までに回り無事にコンプリート。
これで満願成就っすね。
早朝から6回風呂の浸かり、ちょうど良い具合に腹も減り朝食がウマいのです。
こんな生活を毎日続けたら長生きできそうです。
朝食後にもう一度風呂に入り、渋温泉を後にして向かったのは八ヶ岳中信高原国定公園のなかにある女神湖。
女神湖はもともとは農業用水を貯水するための人造湖でしたが、いまは湖畔に宿泊施設も建設されリゾート地の趣です。
この日のランチは女神湖畔に建つ「ホテルアンビエント蓼科」のなかの「ル・プラトー」。
女神湖を一望できるテラスで気持ちの良いランチタイムを楽しむことにしましょう。
前菜。
スープ。
メインディッシュは「立科豚 ロースのポワレ 〜高原野菜を添えて〜」。
デセール。
ランチのあとはビーナスラインを駆け上がり一気に標高2,000mオーバーの美ヶ原高原へ。
天気予報では曇りでしたが、日ごろの心がけが良いせいで(…と思いたい)太陽が顔を出してくれました。
眩しいくらいの高原の陽光を浴びて気持ちよく散策。
こちらは八島ヶ原湿原。
ぼくにはただの原っぱにしか見えませんがおよそ1万2千年前に誕生した高層湿原で国の天然記念物なのです。
良い温泉とウマいメシとキレイな景色とキレイな空気。
新緑の信州を満喫の2日間でした。
明日からはまたゴハンブログに戻ります!
カロリーは?
同じ値段 pic.twitter.com/URaWpizo4q
— わかせ (@wakase24) 2015, 5月 21
久しぶりに温泉旅行に行ってきましたので、本日は旅のごはんと旅の風景の写真でも。
向かったのは新緑の信州。
信州といえばアレですよ、善光寺の御開帳。
御開帳って7年にいちどですよね。それは行かねばなりません。
いや、でもそもそも御開帳とはなにか。恥ずかしながらオレ、知りませんでした…。
「数え年で七年に一度、秘仏である御本尊の御身代わり 『前立本尊』(鎌倉時代・重要文化財)を本堂にお迎えして行う『善光寺前立本尊御開帳』。(『前立本尊』は)普段は御宝庫に安置されていますが、数え年で七年に一度の御開帳の時だけ、特別にお姿を拝むことが叶います。中央の阿弥陀如来の右手に結ばれた金糸は五色の糸にかわり、白い善の綱として、本堂前の回向柱に結ばれます。その回向柱に触れることは、前立本尊に触れるのと同じこと。ここにありがたいご縁が生まれ、その功徳ははかりしれません」(http://www.gokaicho.com/より)。
なるほど。「その功徳ははかりしれません」ってのが良いですねえ。
さ、参拝のまえにまずは腹ごしらえ。
今回は旅のアテンドに長野市民と須坂市民が同行してくれているので心強い限り。
地元民の案内で昼食は「門前茶寮彌生座」。
門前町らしい趣のある建物で頂くのは「せいろ蒸し」。
・山のせいろ蒸し(2,800円)
「山のせいろ蒸し」には信州牛をはじめとして信州の山の幸が楽しめる料理。
お値段は安くはありませんが、信州牛もたっぷり楽しめてボリューム満点。
いちおう参拝したという証拠写真も1枚。
参拝後は参道を戻りつつオヤツを頂きましょう。
まずは御開帳クレープ。なに?このまえKis-My-Ft2も取材に来ていた?それは負けられません買いますよ。
生クリームにあんこに…ん?八味唐辛子も!?
お味はちょっとピリッと来ますが甘さの方が断然強いのでわりと普通に頂けますね。ちなみにパイスティックはもちろん「回向柱」のイメージですね。
信州名物「おやき」もね。
ぶらぶらオヤツを楽しんでいたらもうすっかり夕方に。そろそろ宿に向かわねばなりません。
今夜の宿は善光寺からは1時間弱、渋温泉郷の「太陽館ヤマト家」。ザブッとひとっ風呂浴びて夕飯に致しましょう。
夕食はまたまた信州牛。この宿オススメの鯉の煮付けも癖がなく美味でした。
夕飯を食べた後は「外湯」巡り。渋温泉には9ヵ所の「外湯」があって、渋温泉の宿泊客は自由にその「外湯」を回ることができるのです。
それぞれ泉質、効能の違う九つの湯をすべて回ると満願成就するとか。
これは「二番湯」の「笹の湯」の入口。
扉には鍵が掛かっていますので、宿から借りた鍵を使って開けて入るのです。
信州の温泉ってのは風情があって良いですね。湯の町の情緒と言いますか。
熱い温泉でのぼせたアタマをクールダウンしつつ湯の町を散策。
マンホールには「しぶざるくん」が。
外湯は22時までしか使えないので、この夜は三番湯まで巡ったところで終了。満願成就するために翌朝、残りの6つの湯を巡りましょう。
2日目のゴハンと風景のご紹介はまた明日のブログにて。
勘違いって怖い pic.twitter.com/KJEP55IMgr
— スポーツ神業 動画集 【vine】 (@gisyranemumo) 2015, 5月 21
土曜日・日曜日はブログの更新をお休みさせて頂きます。
これからの季節気を付けないとね。
【超悲報】弊社社員が食中毒にかかる
— 薬用せっけんミューズ♪ (@muse_japan) 2015, 5月 21
(「インドにミューズがなかったんダヨ…」という先輩の悲しい顔が忘れらないし、ちょっと痩せて疲れた表情を見る度に切なくなる、穏やかな午後です…)
— 薬用せっけんミューズ♪ (@muse_japan) 2015, 5月 21
KFC - Tray Typer from This is for the jury on Vimeo.
これ、ドイツのケンタッキーでお目見えしたキーボード内蔵トレーペーパー「The KFC Tray Typer」。
フライドチキンを食べる前に、あらかじめスマートフォンやタブレットとこの「The KFC Tray Typer」をBluetoothで接続。あとは油で汚れた手でも気兼ねせずタイプできてしまうというわけ。まあフライドチキン喰う時間くらいはスマートフォン置いとけや、という気持ちもありますが、忙しい現代人にとってはけっこううれしいアイテムかも。
残念ながら期間限定のキャンペーンでのみ配布されていたようですが、ファストフード店にこんなグッズがあたりまえのように用意されるような未来、すぐそこまで来ているのですね。
はい、それでは金曜日のLifeTeriaブログの時間です。
昨日のブログの続きで六本木一丁目、「アークヒルズサウスタワー」の「ブリアンツァ6.1」でのディナー、後半戦です。
・リングイネ タコのラグー、ジェノベーゼ(1,500円)
・仔羊と豚肉のロースト盛合せ (2,800円)
パスタはこの日のオススメから「リングイネ タコのラグー、ジェノベーゼ」をチョイス。
滑らかな舌触りとハリのある食感のリングイネ、そして香り良い蛸のラグー。このパスタも完成度が高いですね。
正直、ここまででかなり腹いっぱい。セコンド要らなかったかも(笑)。
セコンドはメニューには掲載されていませんが、スタッフの強い推薦で皿いっぱいの仔羊と豚肉のローストをオーダしてみました。
うわぁ、スゴいボリューム。仔羊も豚肉も思いのほか強めの塩味で鮮烈かつ男性的な味わいです。
ウマいねえ。ウマいけど…苦しいねえ(笑)。
だいぶ食べ過ぎてひとり6,000円程度。六本木でこのお値段はなかなかリーズナブルと言えるのではないでしょうか。
ステキなお店へのご招待、ありがとうございました!
リス?
パンチがきいたの見つけた pic.twitter.com/RwZAfnsp0w
— monharpo (@monharpo) 2015, 5月 15
さ、今日はこんなネタから。
・「すいませ~~~ん!!」あなたの代わりに何度でも店員さんを呼んでくれるアプリ
一瞬タイトルを読んだだけではなんのことやら?状態だったんですが、こういうことですね。
「『声が通らなくて、何度呼んでも店員さんが来てくれなかった…』、『恥ずかしくてなかなか声をかけることが出来ない』という経験はありませんか?『すいません代行』は、あなたの代わりに全力で何度でも店員さんを呼んでくれるアプリです」。
恥ずかしくて声をかけることができないひとにとっては、このアプリを使うこと自体かなり罰ゲーム的な感じではないかと思われますが…。
かなりネタ要素の強いアプリではありますが、カフェ・レストラン・居酒屋のモードが切り替えられたり、男・女・イケメンといった声のチェンジもできたりと割とまともに作られているようです。「イケメン」の声ってなんなんでしょう(笑)。
はい、それでは木曜日のLifeTeriaブログの時間です。
昨夜はまだまだ続くお誕生日月間ということで、歳若き友人が六本木のステキなイタリアンに招待してくれました。
約束の場所は六本木一丁目駅直結の「アークヒルズサウスタワー」の「ブリアンツァ6.1」。
「ブリアンツァ6.1」は、麻布十番の人気イタリアン「リストランテ・ラ・ブリアンツァ」の姉妹店。本店よりもカジュアルな雰囲気で、本店よりもお値段もお安めなのがこちらのお店。
・彩り野菜の自家製ピクルス (500円)
・サマートリュフとアスパラのグラタン(1,600円)
アンティパストとして冷たい料理と暖かい料理をひと品ずつ。
「彩り野菜の自家製ピクルス」はその名の通り目にも鮮やかな野菜のかわいらしいひと皿。まろやかな酸味が良いですね。
もうひと品の「サマートリュフとアスパラのグラタン」はスプーンでグラタンをすくうとフワッとトリュフの香りが広がる豪華なグラタン。
「ブリアンツァ6.1」のキッチンにはピッツァ窯が据え付けられていて、本格的なピッツァを楽しむこともできます。
・ピッツァ マルゲリータ(1,000円)
ピッツァはトマトの酸味も柔らかく、また塩が立ち過ぎているといったこともなく品の良い仕上がり。総じて軽やかな味わいのピッツァでした。
このあたりですでにけっこう満腹ですが、この後にはまだパスタとセコンドが控えているのです。後半の料理はまた明日のブログにて!
おじちゃんがなんでも買うたるでー。
この写真可愛すぎてキュンとなる pic.twitter.com/hjtmg2pp3t
— 山本さほ (@sahoobb) 2015, 5月 18
さ、今日はこんなネタから。
・“猫用ポケット”付きパーカー、「膝に乗ってきて動けない」を解決。
これは愛猫家のかたがたにはグッとくるアイテムではないでしょうか。
ネコが入れる大きさのポケットがカンガルーの袋のように装着されたパーカー、その名も「にゃんガルーパーカー」(7,000円・税抜)。
いつもは素っ気ない態度のくせに、ひとがPCに向かって仕事をしようとしたりするとなぜか急に「かまってちゃん」になるネコちゃんもこのポジションなら大満足ではないでしょうか。
なお、パーカーには猫耳(Mサイズのみ)や肉球つき萌え袖(手の甲まである袖)も装着されていますので、男性はLサイズをチョイスしたほうがいろいろな意味で無難かもしれません。
はい、それでは週のまんなか、水曜日のLifeTeriaブログの時間です。
月曜日の夜は六本木の「香妃園」で夕飯を。
「香妃園」と言えば「特製とり煮込みそば」ですが、夏日の続く今日この頃、さすがに「特製とり煮込みそば」はちょっと季節的にね。ってことで、この夜は「特製とり煮込みそば」と並ぶこのお店の名物「カレーライス」を。
・エビ、貝柱、しいたけの春捲(800円)
・ポークカレーライス (1,000円)
・五目焼そば (1,000円)
平皿に盛られたご飯にとろみのあるカレーがかかったルックスは、おなじみの日本風カレーライス。なのですが、しかしひと口カレーを口に運べば、程よい辛さ、そしてそこはかとなく香る中国料理風のスパイス。そしてあまり煮込まずにシャキシャキ感の残る玉葱がなかなか良いアクセントです。
日本風でもなく、西洋風でもなく、インド風でもない不思議なカレーライス。この味が癖になるのです。
この日は2人での食事だったのですが、最初「ポークカレーライス」と「五目焼そば」をひとつずつオーダしてシェアしようと言っていたのですね。
しかし「ポークカレーライス」はあっという間に完食。
どちらからともなく、「もうひとつ、行っときます?」ってことで、「ポークカレーライス」をもうひとつ追加(笑)。最初からひとりひと皿オーダすれば良かったですね(笑)。
───────────────────────────────
・店名 香妃園
・住所 東京都港区六本木3-8-15
瀬里奈ビレッジ2階
・電話 03-3405-9011
・備考 六本木深夜メシの超定番。朝まで開いてますよ。
・オススメ ☆☆☆★★
(3点:けっこうオススメ!)
・参考記事 2015年03月17日「六本木 香妃園」
───────────────────────────────
お母さん落ち着いて!
母がLINE始めたんだけど、これは酷過ぎる pic.twitter.com/g4c7h6SyJf
— ヌメガ (@sixweuuy) 2015, 5月 17
さ、今日はこんなネタから。
・【信じられる?】若さと健康を保つカギは自分の食べたいものを食べること。
ライターのJohn Haltinwanger氏が書いたこの記事(原文はこちら)が話題になっているそうです。
なになに?
「多くのダイエットは効果がなく、さらに不満が増えたり不安定な気持ちになるだけ。じつは『痩せたい』と思うことが、ストレスとなって身体を蝕んでいくこともあるのです」。
うんうん、そうなのね。じゃ、何を食べればいいの?
「Listen to your body, it knows what’s good for you」。
確かにこれはよく聞くフレーズではありますね。最近は小学校の給食とかでも、嫌いなものを残しても怒られないんでしょ?嫌いなものは身体が欲していないもの、ってことですよね。
ま、とは言え、真に受けたらデブまっしぐらになりそうな意見ではあります。
はい、それでは火曜日のLifeTeriaブログの時間です。
北海道在住の友人が東京に来ていたので、ひさしぶりに夕食をいっしょに食べることに。
友人の宿泊先が浅草界隈だったので、三社祭の前夜祭で賑わう浅草で夕飯の場所を探すことにしました。
向かったのはアサヒビールの本社脇にある円筒形の建物の2階、「隅田川ブルーイング」。
この場所にはかつて「江戸前ビアホール アサヒ」と名乗っていたビアホールがあったのですが、ことし2015年3月に、このビルのなかで醸造するクラフトビールと「麦酒牛」料理が楽しめるビアレストランというコンセプトで「隅田川ブルーイング」としてリニューアルオープン。
経営母体は変わらずアサヒビール系列なので、ビールはクラフトビールだけでなく、「スーパードライ」もありますね。
ところで「麦酒牛」とはなにか。
「アサヒビール四国工場が完成した1998年に誕生した銘柄牛で、ビール製造過程で出るビール粕を原材料に作られた飼料「アサヒモルトフィード・サイレージ」と独自に厳選した穀物や牧草をブレンドした餌を与えて育てております。肉の色が鮮やかでキメ細かく柔らかな肉質が特徴」なんだそうです。
・田舎風パテ (800円)
・スパイシーポテトフライ (550円)
・彩野菜のビーフロールカツ (780円)
・<麦酒牛>リブロースステーキ(200g)(2,200円)
・<麦酒牛>牛肉の赤ワイン煮込み (980円)
・オニオンフラワー (550円)
料理はいずれもまずまずセンス良くまとまっていて楽しめました。
しかし、金曜日、しかも三社祭の前日というタイミングにもかかわらず店内は3割程度の入りでしょうか。これはちょっと寂しいですね。
ほら、こういうお店ってたくさんお客さんがいて、キッチンも忙しくて、ホールのスタッフもきびきび働いていて、って感じの方がなんとなく料理もおいしく感じられますよね。
接客にもまったく不満はありませんが、どことなくよそよそしさを感じると言いますか、ビジネスライクと言いますか、あまり楽しさを感じません。
料理に関してはレストラン、として考えればそれほど高い値付けではないと思いますが、ビール片手に気軽に料理をつまみたい、なんていう時にはちょっと高めに感じられるかもしれません。
───────────────────────────────
・店名 隅田川ブルーイング
・住所 東京都墨田区吾妻橋1-23-36
アサヒビールアネックス2階
・電話 03-5608-3832
・備考 特になし。
・オススメ ☆★★★★
(1点:お好きな方はぜひ!)
───────────────────────────────
うしろ…振り向けません(汗)。
認証がこわい。 pic.twitter.com/XVbNoZrFxE
— 良⊿9/21 O-west (@acubiiiiii) 2015, 5月 16
去る4月29日には表参道に台湾の人気かき氷店「アイスモンスター」がオープン。
例の「ふわふわ系」かき氷、相変わらず人気がありますね。確かに「ふわふわ系」の口当たりをいちど体験してしまうと、従来のかき氷が物足りなく感じてしまいますよね。そんなふわふわのかき氷が作れてしまうのが「ドウシシャ」の「本格かき氷屋さんのふわふわ氷かき器」。
アルミ合金製の筐体がレトロで良い雰囲気ですが、ある程度のスペースが必要となりますので冬場はちょっと邪魔になりそうです。
実勢価格は23,000円程度とややお高め。でしょうか。
はい、週の始まり、月曜日のLifeTeriaブログの時間です。
行ってきました「エッグスンシングス」。今ごろ?って感じですけど(笑)。
いや、その昔、行ったんですよ。まだ原宿にしか店舗がなかったころの「エッグスンシングス」。
そうしたらですね、待ち時間1時間以上と。パンケーキ食べるのに1時間ってねえ。結局行列せずに回れ右して帰ってきちゃったんですけど。
さて。そんな「エッグスンシングス」ですが、今やお台場、銀座、山下公園、江ノ島、さいたま新都心…と店舗が増えたこともあって、ひと頃のような行列はしないでもパンケーキにありつけるようになりました。
今回訪問した店舗は銀座一丁目、「キラリトギンザ」の4階にある「銀座店」。
ランチタイムには少し間がある時間帯だったので行列などはありません。店内は空席もけっこうありますね。
中央通りに面してテラス席もありますので、テラス席でパンケーキを楽しむことにしましょう。
・パンケーキ ストロベリー、ホイップクリームとマカデミアナッツ(1,150円)
パンケーキは定番中の定番、「ストロベリー、ホイップクリームとマカデミアナッツ」をチョイス。
ホイップクリームの量は写真などで事前に確認していた通りですが、目の前で実物を目にするとやはりたじろぎますね。
あれ?なんだかストロベリー少なくないですか?メニューの写真よりストロベリーの量はだいぶ寂しい感じです。
パンケーキは5枚。ハワイ系のパンケーキでは「エッグスンシングス」のパンケーキがいちばん好き、というかたも多いと聞きますよね。
確かにパンケーキ自体はあっさりとした甘さ、どんな素材にも合いそうなオーソドックスな味わいで、巷の評価に納得です。
ホイップクリームも想像していたより淡くさっぱりとした風味で、意外にスイスイ入りますね。とは言え、5枚のパンケーキに対してこのボリュームですから、意図的にホイップクリームを消費しないと先にパンケーキがなくなってしまいます。
テーブルの上に置かれていたグアバ、ココナッツ、メイプルの3酒類のソースを使いながら食べ進みましょう。
3枚目くらいまでは快調だったのですが、4枚目、5枚目あたりになると、なんかもう惰性で食べているだけ、って感じで(笑)。
あ、でももちろん完食はしましたよ。
…そういえば、オレ、ダイエット中でした。忘れていましたけど。
「正式にはカロリーを公表していないので、正確な数値はわからないが、家庭用のホットケーキミックスで1枚分(約50g)のカロリーは183kcal、それが5枚とすると915kcal。さらにホイップクリームがおそらく200~300gほど使用されていると想像される。ホイップクリームのカロリーが20gで84kcalなので、200gだったとしても840kcal。パンケーキと合計すれば、1755kcal」(「パンケーキは女子を苦しめる危険な存在!」より)。
…ダイエットは明日からにします(笑)。
───────────────────────────────
・店名 エッグスンシングス 銀座店
・住所 東京都中央区銀座1-8-19
キラリトギンザ4階
・電話 03-6264-4949
・備考 特になし。
・オススメ ☆★★★★
(1点:お好きな方はぜひ!)
───────────────────────────────
かわええ。
いいか! 待ってろよ! 必ずオレが 魔法を解いてやるからな! pic.twitter.com/uQZVjAbhWS
— ロベルトちゃん(Roberto) (@BeeRamooone) 2015, 5月 12
さ、今日はこんなネタから。
オリジナルのフォトブックを作成してくれるサービスはずいぶんポピュラーになりましたが、今回キヤノンマーケティングジャパンが、フォトブックサービス「PHOTOPRESSO」(フォトプレッソ)で新しく開始するシステムは、作成したフォトブックを出品し、希望者が購入できるというもの。
販売価格は出品者が自由に設定することが可能で、製本価格(40ページで1,750円/冊~)にロイヤリティ(最低350円)を上乗せして設定することになるそうです。
来年あたり、オレも全編セルフポートレートで1冊販売してみたいと思います(笑)。
はい、それでは金曜日のLifeTeriaブログの時間です。
台風が来たり昼間は30℃近くまで気温が上がったり、今年の皐月はどうもおかしいですね。
でも夜になれば気温も下がり、散歩をするにはちょうど良い気候です。そんなわけで家の近所をうろついていて発見したお店がこちら。「あじろ定置網」。
品川駅の港南口を出て、高浜運河にかかる「御楯橋(みたてばし)」を渡ってすぐ右折。「東京海洋大学」の近所ですね。
「あじろ定置網 」というからには海鮮居酒屋ですね。引き戸を開けて入ってみましょう。
お…けっこう強烈な魚の臭いですね。釣り好きのひととかなら問題ないのでしょうが、この時点でやや気持ちが萎えます(笑)。
店内は「あじろ定置網」といった強烈なネーミングほどベタな感じではなくて、カウンター席もテーブル席もむしろ殺風景なほどシンプル。大漁旗などはありません(笑)。
・海鮮丼(1,500円)
「海鮮丼」はご覧の通りのボリューム。
この界隈で1,500円、まずまずの内容ではないでしょうか。
しかし夜はあまりご飯ものをオーダするひとが少ないのかもしれません。ご飯は冷えておにぎりのようにギュッと固まってしまっていました。残念…。
センスある…。
妹の体育祭のプログラムやばい pic.twitter.com/jIkaqxhEDS
— ささきとこ (@toko_ssk) 2015, 5月 11
Kickstarterで多くの支援者を集めて話題になった、USBポートが無限に増やせる(※)ケーブル「InfiniteUSB」、さっそく日本でも販売代理店が決まり発売が予定されているというニュースです。
(※)実際はUSBの規格上127台までとなるそうです。
コネクター部分は通常のUSB-1とUSB-Cの2種類、ポート部分はマイクロUSB、ライトニングコネクター、USB-Aの3種類ずつ、さらにカラーも5色とバリエーションも豊富。
まだ販売経路、価格などは未定とのことですが、先日発売になった新しいMacBookみたいにUSB-Cポートが1つ、みたいな潔いマシンを買ってしまったひとにとっては重宝しそうなケーブルですね。
はい、それでは木曜日のLifeTeriaブログの時間です。
たまたま目にした友人のFacebookのポストで、新宿のタカシマヤタイムズスクエア(いつも思うのですが、なぜゆえに「タイムズスクエア」なのでしょうね)で、「初夏の大北海道展」なるイベントが開催されていることを知ったのです。
そう、あの鮭とか蟹とか北海道の名産品が揃う物産展ですね。
まあ、それだけなら特段珍しいものではありませんし、興味も惹かれないのですが、今回のイベント、札幌で大人気のスープカレー店「奥芝商店」が出店しているというのです。これは…行かねばなりません。
18時前にオフィスを抜け出し、首尾良く18時半前に新宿タカシマヤタイムズスクエアに到着。
お…ここだここだ。催事場の一角を仕切って特設店舗が設営されています。情緒ないこと甚だしいのですが、ま、カレーがウマけりゃ良しとしましょう。
・やわらかチキンとこだわり旬野菜カリー(1,300円 税込)
初めての「奥芝商店」だったので、もっとも売れ筋でベーシックなカレーをチョイスしてみました。
「やわらかチキンとこだわり旬野菜カリー」はスープに海老のエキスを使用しています。
まずは最初にカレーだけをひと口。辛さはマイルドですね。塩味も強く感じますし、海老由来でしょうか、それとも野菜由来でしょうか、ちょっと判然としませんが、甘みも感じます。
個人的には辛みが足りず塩気がきつい印象を受けましたので、テーブルに置かれた辛さ調整用の調味料をふた匙ほど追加。うん、こうすると塩辛さが立ち過ぎることなくちょうどよいバランスになりますね。
具材は骨付きのチキン、じゃがいも、茄子、パプリカ、アスパラガスなどスープカレーにはおなじみの顔ぶれ。南瓜には「奥」と焼印してあるのがおもしろいですね。
海老風味のスープカレーは初めて頂きましたが、そうですね、「海老つけ麺」とかも同じなのですが、海老のエキスが後まで舌に残る感じで、ちょっと個人的な好みとは違うかなあ。いや、ウマいことはウマいんですけどね。
本店に行く機会があればぜひほかのスープカレーも試してみたいですね。
刺されますよ…。
女の子の自撮りとメイク落とした後 pic.twitter.com/MzahrmMp7i
— やまぐち みふい (@m_i_f_10) 2015, 5月 10
さ、今日はこんなネタから。
・カフェでライブ?あのイープラスが日本最大級のカフェをOPEN
ライブチケットの販売などを行うイープラスがこの7月に渋谷にオープンさせる「Living Room Cafe by eplus」は座席数300席オーバーというの大箱のカフェ。
しかしただデカいだけではなくて、「より身近に音楽のある生活」をコンセプトに、普段ライブに馴染みのない人々が、カジュアルに食事とライブが楽しめる空間になるそうです。
立地も渋谷駅から徒歩3分と抜群ですし、仕事帰りに普段着で気軽にライブを楽しむことができそうですね。
チケットを売るだけではなく、アーティストが活躍できる場を提供しようというイープラスの試み、なかなかステキな取組みだと思います。
はい、それでは週のまんなか、水曜日のLifeTeriaブログの時間です。
昨日のブログの続きで、恵比寿の「月夕堂」でのお誕生日ディナーの続き、後半の前菜とメインディッシュ、デセールとご紹介していきたいと思います。
この日のディナーの前菜は5皿構成。
4皿目の前菜はオマール海老でした。レアに火を通されたオマール海老、この火入れの具合と、熱くもなく冷たくもないという温度感が絶妙ですね。
そしてグリーンアスパラガスにも甲殻系の香りが漂う柔らかなジュレをまとわせて。オマール海老とよくマッチしています。
前菜のトリとなる5皿目は蚫。3時間ほど蒸し上げた黒蚫を、表面だけソテーして香味パン粉を合わせたあります。この蚫に合わせるのは肝と赤ワインのソース。
そして左手のグラスのなかな蚫のコンソメ。海の滋味に満ちたコンソメをストローで頂いたあとで、甘みをたっぷりと含んだ芽キャベツを楽しむという趣向です。
口直しの青林檎のジュレをはさんで、いよいよ本日のメインディッシュです。
メインディッシュはオーストラリア産の仔羊のロースト。
そのジュを煮詰めただけといういたってシンプルなソースに、自家発酵マスタードを添えて。
このオーストラリア産の仔羊は、ノルマンディー地方の「プレ・サレ」と呼ばれる羊と同じく、塩害にさらされる土地で育った植物を食べて育った羊なんだそうです。
このような土壌でも育つ植物はミネラルを豊富に含んでいて、それを食べた羊の身もミネラル由来の旨味に満ちたものになる、ということですね。
さ、頂いてみましょう。うん、中まで均質に、過不足なくロゼ色に火入れされた仔羊は確かに羊ならではの旨味を湛えていますが、癖がなく非常に洗練された味わい。シンプルなソースゆえその羊の味わいを存分に楽しむことができるすばらしいメインディッシュでした。
フロマージュをはさんでピスターシュのムースやフランボワーズのソルベからなるデセールで、すばらしいお誕生日ディナー、完成です。
この日はシェフのおまかせで頂きましたが、いずれの料理も素材感を大切にしつつも、食材の取合せや調理にシェフのオリジナリティを感じさせるクオリティの高いものでした。
作り手の想いが伝わる、作り手の料理に対する愛情が感じられる料理の数々、こういう料理はステキですね。
すばらしいお店にご招待頂き大感謝。の一夜でした。ごちそうさまでした!
御愁傷様…。
交差点で高校生の 女子「家、こっちなので…じゃあ!」 男子「また明日な」 女子「明日は休みですよっ」 男子「あ、そっか…」 女子「あ、あの、なら明日会いますか…?」 男子「え、えっ!」 ってやりとり見てたら後ろから僕がオバちゃんの自転車に轢かれたんだけど轢く相手間違えてるでしょ
— ゴミクルーン (@DustCroon) 2015, 5月 8
さ、今日はこんなネタから。
・気分はカリフォルニア!話題の「ダブルサンドイッチ」がついに東京進出
「ダブルサンドイッチ」、知ってます?
恥ずかしながらオレ、その名前すら知らなかったのですが、いま葉山で大人気のサンドイッチショップなんだそうです。
ついつい、たかがサンドイッチ、と思ってしまいがちですが、上等のパンと上等の具材を用意すればちょっとしたごちそうになるのがサンドイッチ。
「ダブルサンドイッチ」では逗子で人気の「wakanapan」のパンを使い、作り置きせず、オーダーが入ってからひとつずつ手作りするという贅沢なスタイル。
そんな「ダブルサンドイッチ」、4月28日に大手町フィナンシャルシティーのノースタワー1階に初の支店をオープン。8時からオープンしているので、この界隈のオフィスワーカーを中心に人気を博しそうです。
そう言えばニューヨーク発のロブスターロール専門店「LUKE’S(ルークス)」が表参道にオープンしたのが奇しくも同日の4月28日。
この夏は贅沢なサンドイッチがちょっと「来そう」な感じですね。
はい、それでは火曜日のLifeTeriaブログの時間です。
誕生日なのになにもやることがない、と愚痴っていたら、こころ優しき友人たちがステキなレストランに招待してくれました。
恵比寿駅西口を出て、駒沢通りを渡り「焼肉チャンピオン ペントハウス」などが入っているビルを目印に道を進むと、やがてステンドグラスが嵌められたドアを持つレストランが見えてきます。
「月夕堂(げっせきどう)」というその小さなレストランは1997年4月オープンと言いますから、ことしでもう18周年を迎える老舗フレンチレストランです。
店内に入るとそこは恵比寿の喧噪とは別世界の落ち着いた空間でした。時を知らせるアンティークの柱時計の音がゆったりとした時間の流れを刻みます。
通常のディナーはプリフィクスのスタイルとなりますが、この日は招待してくれた友人たちが豪勢にもシャトー・ムートン・ロートシルトの2000年を開けるというので、それに合わせてシェフのおかませスタイルで料理を作って頂きました。
ちなみにこの2000年、グラス1杯で3万円くらいするみたいですね。
アミューズはスプリングマッシュルームのタルト、豚肉のリエット、アンチョビのフィナンシェという3品。
マッシュルームの香り、アンチョビの香りを強調するような香ばしいアミューズです。
そして本日の前菜はなんと5皿構成。どんな前菜が食べられるのかワクワクしますね。
一品目の前菜は冷製のスープ仕立てにした蛤でした。非常に大ぶりな蛤は、身の旨さもさることながら、そのエキスとローストビーフなどの風味が溶け込んだスープが美味です。キリリとしたスープの塩味にフルーツトマトの甘さが引き立ちます。
この日はせっかくのムートンの香りを邪魔しないように、低めの温度の前菜を中心に組立ててくれたようです。
二品目の前菜は鴨でした。こちらは生ハム状に仕立てエイジングをかけた鴨に、エスプレッソから作られたフィルム状のかけらを添えて。さらに周囲には新茶の風味のシリアルを散らしてあります。
エスプレッソの苦味、新茶の苦味。この2種類の苦味に対して、鴨にはシナモンの風味やナッツで甘さの要素を加えてあります。なかなかおもしろい組合せですね。
そして手前には、そう、蚕豆(そらまめ)です。いや蚕豆…のはずですが…実際に口に含むと蚕豆の皮に蚕豆のピュレが満たしてありました。
三品目の前菜は兎でした。兎のもも肉を低温で調理し、こちらも冷製に仕立てています。
この兎に添えられているのは、シェフの遊びごころでしょうか、兎が大好きな「人参」。人参のチップとクミンやコリアンダーで香りを付けた人参のピュレ、そして奥はフォアグラのムースです。
兎自体はあっさりと軽めの風味ですが、スパイスの香る人参のピュレやコクのあるフォアグラのムースと頂くとこれが実に充実感のある前菜になるのです。
「月夕堂」ではパンも自家製。それぞれの前菜に合わせて供されるパンが美味なのですが、このパンを頂きつつ前菜を頂いていると、すでに3品目あたりでけっこう満腹です。
しかしメインディッシュにはまだまだ到達しないのです。
前菜の後半とメインディッシュ、デセールはまた明日のブログでご紹介したいと思います。
「恥骨をノック」って(笑)。ある意味センスを感じますけど(笑)。
つうか、日本語読めないと思ってやりたい放題じゃないか?タイ pic.twitter.com/1ENGgQcQDd
— 東條さち子 (@sachikoCRZ) 2015, 5月 8
さ、今日はこんなネタから。
・オシャレすぎるバー!資生堂パーラーの「BAR/S」 6月銀座にOPEN
「資生堂パーラー」が6月3日(水)に東京銀座資生堂ビル最上階の11階にオープンさせるバーが この「バー エス(Bar S)」。
「Bar S」の「S」に「Salon(社交場)」、「Smile(笑顔)」、「Special(特別)」、「Share(共有)」という4つの意味が込められたこのバー、銀座という立地にふさわしいシックかつスタイリッシュなインテリアに仕上がっていますが、ユニークな点はバーカウンターの天井が開閉式の天窓になっている点。晴れている日には気持ちの良い夜風を感じることができるという趣向ですね。
ドリンク、フードともに800円〜と銀座としてはリーズナブルな価格設定、これは人気店となりそうです。
はい、それでは月曜日のLifeTeriaブログの時間です。
日曜日のランチは気持ちのよい天気に誘われて天王洲アイルの運河沿いの「ディアーナ 天王洲店」へ。
天王洲ファーストタワーの1階に位置する「ディアーナ」、この時期は運河沿いの窓がすべて開け放たれ、テラスと一体となって開放的なスペースとなっています。
ランチタイムにはサラダとパスタ、サラダとピッツァのセットがそれぞれ1,550円、そしてサラダと肉料理のセットが1,750円。
パスタやピッツァ、いずれもお値段のわりになかなかの味わいなのですが、本日はガッツリと肉料理メインのセットをチョイス。
・ベーコンと豆と野菜のトマト風味スープ(+200円)
・インサラータ
・ハーブ三元ロース豚のグリル
・自家製フォカッチャ
本日の肉料理は「ハーブ三元ロース豚のグリル」でした。
ハーブ三元豚のロースは、やや火入れが強いせいかしっとりとした食感には乏しいものの、癖がなくさっぱりとした風味で美味でした。しっかりとしたボリュームがあるのも良いですね。
ゆったりとした時間の流れる日曜日の昼下がり、皐月の明るい陽光に輝く運河を眺めつつのランチはなかなか気持ちの良いものです。
───────────────────────────────
・店名 ディアーナ 天王洲店
・住所 東京都品川区東品川2-2-4
天王洲ファーストタワー1階
・電話 03-5769-0910
・備考 ランチ限定の評価です。
・オススメ ☆☆★★★
(2点:ちょっとオススメ!)
・参考記事 2013年09月14日「天王洲アイル ディアーナ」
───────────────────────────────
【悲報】私氏初のzepp東京ライブにて青海駅と青梅駅を勘違いし、無事死亡 pic.twitter.com/WqAOC1BX3O
— 涙揺蕩う☆のーたりん (@a_rahitoga_mi) 2015, 5月 8
土曜日・日曜日はブログの更新をお休みさせて頂きます。
すみません…。
ダイエットのために「太るぞ」っていう警告文を冷蔵庫に貼ってたら、妹に加筆されてた pic.twitter.com/12eMls0pL4
— くまやなり (@kupannda) 2015, 5月 7
さ、今日はこんなネタから。
・アルコールランプで熱燗?今話題のユニークすぎる「理系バー」とは
アルコールランプ。懐かしいっすね。
四谷にあるワインバー「インキュベータ」ではドリンク類はこれまた懐かしい「三角フラスコ」や「ビーカー」で提供されるそうで。
なぜか店内には白衣も用意されていますので、「先生と生徒」ごっこ、「研究室の先輩と後輩」ごっことかムフフな遊びもできそうです。
あ…すみません、妄想で少しトリップしていました。はい、それでは金曜日のLifeTeriaブログの時間です。
なんかぼくの働いているオフィス、昨日からサマータイムらしいんですよ。
5月ってサマーじゃないよね?なによサマータイムってワケわかんねーよって文句言っていますけど、まあ明るいうちにオフィスを出られるのは良いですよね。
そんなわけでさっそくお店が早仕舞いで普段は行けないレストランへ。
向かったのは銀座四丁目交差点そばの「グリル木村屋」。
そうです、あんぱんで有名な「銀座木村屋」のレストランですね。
「銀座木村屋」は1階がベーカリー、2階がカフェ、そして3階と4階はいずれもレストランとなっていますが、3階のほうがややカジュアルな位置づけといった感じでしょうか。
・ハンバーグとビーフシチューのペアプレート(1,950円・税込)
・自家製ポークリエット (300円・税込)
「ハンバーグとビーフシチューのペアプレート」はこちらのレストランで特に人気のあるハンバーグとビーフシチューの両方が楽しめてしまうというお得なセット。
ハンバーグは細かめに挽いた合い挽肉の印象からか荒々しさはなく優しい味わい。
そしてビーフシチューもサラリと粘度が低くまたあっさりとしたデミグラスソースが使われていてライトな印象。
料理からはいずれもどっしりとした存在感を感じませんが、このレストランの場合はむしろそれくらい料理が控えめで良いのかもしれません。というのも、このレストラン、「銀座木村屋」が経営しているレストランだけあってさまざまな種類のパンが食べ放題なのです。
ある意味主役はこの食べ放題のパンと言ってしまって良いのかもしれません。料理はあくまでもパンをおいしく頂くための引き立て役、そんなところでしょうか。
───────────────────────────────
・店名 グリル木村屋
・住所 東京都中央区銀座4-5-7
銀座木村屋3階
・電話 03-3561-0091
・備考 特になし。
・オススメ ☆★★★★
(1点:お好きな方はぜひ!)
───────────────────────────────
こいつデキる…。
アライグマ…おま…おま… pic.twitter.com/DZDJga0aBQ
— ひな (@hina0216_mikawa) 2015, 5月 5
今日からお仕事復帰という方も多いかもしれませんね。
知ってました?次の祝日ってなんと7月20日の海の日なんですよ?あと75日間祝日ナシ。
いや、でもだいじょうぶ。近場でも旅行気分を味わえるスポット、ありますよ。
そんなわけで今日はこんなネタから。
・豊洲なのに南国!白浜ビーチのカフェ「THE BEACH55」がまるでハワイのよう
「何もしない贅沢『バカンス』をテーマに、550トンの『白い砂』を敷きつめた550坪のビーチ。葡萄の枝でスモークする『フレンチバーベキュー』やフィンガーフードとワインやシャンパンで『リゾートタイム』を満喫」というコンセプトでオープンしたカフェが「THE BEACH 55(ザ ビーチ ゴーゴー)」。
空を見上げれば豊洲の高層ビル群が目に入りますが、それもまた都会のなかのビーチということでユニークなポイントかもしれません。この夏注目のスポットになりそうですね。
はい、それでは木曜日のLifeTeriaブログの時間です。
本日はゴールデンウィーク期間中のランチネタをご紹介したいと思います。
訪れたのは天王洲アイルのシーフォートスクエア2階の「モミアンドトイズ 天王洲アイル店」。
「モミアンドトイズ」はクレープリーなのですが、ランチタイムにはサンドイッチや丼といったメニューも扱っているのです。
・ガパオ(650円)
祝日の14時過ぎ、ランチタイムのコアタイムを外しての訪問だったので、店内は閑散としていてまったく忙しいようには見えなかったのですが、ガパオが完成するまでに10分程度掛かりました。
この丼はガパオライスとサラダのコンビネーション。
だいぶ日本向けにローカライズされているようで、ほとんど挽肉に辛さは感じません。
ご飯自体も風味に乏しく、またガパオもぼんやりした味付けなので、どうにもピリッとしないというかなんというか。
まあクレープ屋さんが作ったガパオライスですからね、過度の期待を持つほうがいけません。
650円というお値段を考えればまずまず楽しめる内容でした。
英・仏・伊、無敵感ありますね。
イギリスなのか、フランスなのか、イタリアなのか…そこんとこハッキリして欲しいな pic.twitter.com/Kc6IPqBoIl
— ちょりやべ (@tryb_mjex) 2015, 5月 3
さ、今日はこんなネタから。
これはねー、もうねー、全女子必読っすねー。
・【4月21日~5月20日生まれ】おうし座の人と付き合うと、人生が幸せになれる10の理由
さっそく理由を見てみましょう。
ラブソングを送っちゃったりする(8)のはどうかと思いますが(笑)、繊細でクリエイティブ(7,9)なのに、頼りがいがあり(1,4,10)、ちょっとエッチ(3)というのがおうし座。なのですよ。
これ、おうし座、最強じゃないっすか?
もしみなさまが独身でパートナーが欲しい、と思っているのであれば、いますぐ周囲の男子のなかからおうし座のひとをピックアップすべきですね。
あ、申し遅れましたが、このブログは来週誕生日のオレがお送りしています。
はい、それでは水曜日のLifeTeriaブログの時間です。
本日もゴールデンウィーク期間中のゴハンネタでも。
東名高速の長泉沼津インター付近で一泊した翌日。のんびりとホテルを10時にチェックアウトし、富士市に向けてクルマを走らせたのです。
お目当ては静岡県民にはおなじみ「さわやか」。
「さわやか」は静岡県内に28店舗を擁するハンバーグレストランチェーン。以前からいちど訪れてみたいと思っていたのですが、なにせ店舗は静岡県内にしか存在しないので、なかなか行く機会がなかったのです。
この日訪問したのは「富士錦店」。「さわやか」のなかではもっとも東に位置する店舗がこの「富士錦店」なのです。
12時前を狙って訪問したのですが、すでに15名ほどのウェイティング。賑わっていますねえ。
「さわやか」の名物は「げんこつハンバーグ」。
オーストラリア産の250gの牛肉を球体に成形し、備長炭で焼いたハンバーグです。
「チーズハンバーグ」、「グラタンハンバーグ」といった派生メニューやエビフライなどと組合せたメニューも用意されていますが、ここは定番の「げんこつハンバーグ」、行ってみましょう。
・げんこつハンバーグ(980円)
・Cセット (540円)
スタッフによると「げんこつハンバーグ」のオススメの焼き加減は中に赤みが残るレア気味とのこと。初めてなので焼き加減はおまかせしました。
10分ほど待ってテーブルには鉄板にのせられたハンバーグが到着。
鉄板で供された「げんこつハンバーグ」はテーブルのうえで半分に切り分けられ、断面を鉄板に押し付けて仕上げられます。
ある程度熱が入ったら「オニオンソース」か「デミグラソース」を掛けて完成。ソースはこちらもスタッフのオススメで「オニオンソース」を。
さて、それでは頂いてみましょう。
あれ、まだけっこうレアですね。なかはかなり赤みが残っています。個人的には、ハンバーグであればそこまでレア感は必要ないと思っていますので、もう少し鉄板のうえに放置してみましょう。
待つこと2分…お…こんどは良いかな。
いたずらにジューシーさを追い求めていないので、脂肪分が強すぎず肉の味わいを堪能できるのが良いですね。
また、「オニオンソース」、これ、さっぱりとしていてハンバーグの味を邪魔せずなかなかイケますよ。
これで980円かあ。
「さわやか」、侮れません…。
軽くナイトメアですな…。
友人が「自作の植木鉢でトマト育ててる♡」って言うから画像開いたところ完全に絶句した。 pic.twitter.com/GC4UmRe3NW
— こらった (@koratta019) 2015, 5月 4
さ、今日はこんなネタから。
ラーメンも好き、ハンバーガーも好きなオレですが、これはどうなんでしょう…。
このたび中野にオープンした「RAMEN BURGER TOKYO」では、パティをバンズではなくラーメンで挟んだ「ラーメンバーガー」なるものを食べられるそうです。
お味のほうですが、こちらの記事では、アンガス牛を使ったパティなどなかなか本格派の味わいとしながらも「私は食べている途中でこう思ってしまった。『この具材をパンで挟んで食いたい』と」しています。
うーん。チャーシューとかを挟んだほうが良いのではないでしょうか(笑)。それじゃ普通過ぎか。
どなたか食レポ、お願いいたします(笑)。
はい、それでは火曜日のLifeTeriaブログの時間です。
本日もゴールデンウィーク期間中のゴハンのご紹介です。
前日に引き続き御殿場市内の宿の確保に失敗し、東名高速の長泉沼津インター付近に宿泊することになったのです。
どうせ長泉まで来たならば…。ちょいと足を伸ばしてあそこに行きたいものです。
あそこ、とは、三島市にある鰻の名店、安政3年創業の「桜家」。
伊豆箱根鉄道の三島広小路駅からほど近い「桜家」に到着したのが19時。
この時間帯はお店の外まで大行列。ちょっとタイミングが悪いと売切れの憂き目にあう微妙な時間帯でしたが、あらかじめ鰻の取置きをしておいたので安心です。
玄関前で待つこと15分、満席の1階テーブル席を通り過ぎ、ようやく2階の座敷の一角に陣取ることができました。
鰻の焼き上がる良い匂いを鼻腔に感じつつさらに待つこと20分。ぼくの鰻がようやく焼き上がったようです。
・うなぎ重箱(2枚)(3,750円)
「桜家」では「うなぎ丼」、「うなぎ重箱」という2種類のメニューがありますが、器の形状が違うだけで、鰻の質、量などは同一。
いずれも鰻2枚だと3,750円、3枚だと4,950円ですが、「鰻重箱」にのみ、鰻4枚の6,000円というものがあります。
「桜家」の鰻の特徴は、お店のことばを借りると「かるみ」ということになるでしょうか。
現在では養殖ものの鰻を使用しているとのことですが、実際に調理する前に三島の湧水で数日間泳がせるという鰻は癖がなく、脂もあっさりとしていて全体的にさっぱりとした味わい。
また、タレについても濃すぎず、甘すぎず、こちらもスッキリとした味わい。
あくまでも軽やかで上品なうな重なのでした。
風情のある建物で頂く上等な鰻に大満足、三島まで足を伸ばした甲斐がありました。
ジャストフィット。
何かのゆるキャラがはさまっていました。 滋賀県の大津駅にて pic.twitter.com/Y7I9gc9fKV
— K猫 (@Mamuu102) 2015, 5月 2
さ、今日はこんなネタから。
・ホームパーティーにぴったり!厳選シェフの出張サービス「PRIME CHEF」
これおもしろいですね。スマートフォンのアプリ「PRIME CHEF」から、気になるシェフを選び、事前に料理の打合せをしておけば、あとは当日出張シェフがやってきてくれて買出し、調理、盛付け、面倒な後片付けまで、すべて対応してくれるというサービス。
料理のジャンルからシェフを検索するなんて機能はもちろんのこと、ユニークなところとしては「イケメン・美人シェフ」で検索できる機能もあったりします。
ちょっと検索してみますか…。
お。イケメンじゃないですか。こんなシェフが家に来てくれたら女子のテンションも上がっちゃいますね。
気になるサービス料金ですが、もっともリーズナブルなプランであれば3,000円/人と意外にお手頃。これはちょっと試してみたいサービスですね。
はい、それでは月曜日のLifeTeriaブログの時間です。
このゴールデンウィーク期間の前半は御殿場でのんびり過ごすつもりだったのですが、困ったことがひとつ。
最近の御殿場、ゴールデンウィークや夏休みなど、宿泊場所の確保が難しいのです。
今回も1か月以上前にホテルの予約を試みたのですが、無事に確保できたのは1日目、2日目のみ。そんなわけで、3日目は久しぶりに民宿に泊まることにしたのです。
宿泊したのは「民宿マルヤマ」。場所は静岡県駿東郡小山町。富士スピードウェイまではクルマで10分ほど。そんな位置関係です。
素泊まりだと4,000円台とリーズナブルですが、せっかくの民宿ですからね、ゴハンを食べたいのです。夕食と朝食、2食をつけて6,000円台。
夕食はメインのおかずが2品。豚肉の西京焼き(っぽい感じ)、そして宿の女将さん曰く、山中湖から買ってきたというニジマスの塩焼き。このニジマスが良かったですね。癖もなく美味でした。
「いっぱいお代わりしてくださいねー」
「あ…じゃ、ちょっとだけ。ほんのちょっとだけ盛ってください(ダイエット中だからね)」
え…と 。これ2杯目も大ぶりな茶碗にガッツリ1杯分ありますけど(笑)。
でも、ちょっと味の濃いおかずで、わっさわっさと白米をかっ込む。これ、なかなか良いものです(笑)。
朝食は温泉玉子、納豆、味付け海苔などなどなど。朝の定番メニューといったところでしょうか。
「たくさんご飯食べていってねー」
朝食は警戒してお代わり止めておきました(笑)。
たまには民宿で寛ぐのも悪くありませんね。
どこの学校だよこれwwwwwwwwww 関東大会頑張れよ!!!!! pic.twitter.com/vm2DhCqvZ2
— 1%のひらめき (@hiramekik) 2015, 4月 29
土曜日・日曜日はブログの更新をお休みさせて頂きます。
14歳…。
妹カフェ恐ろしすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/79hMy1YbyD
— ぬぎこ (@uniko34) 2015, 4月 29
そうそう一昨日ですね、もう2年以上愛用しているiPhone5、クルマから降りるときにポケットからスルッと落ちちゃいましてですね。
今までも何度かそんなことがありましたので、それほど気にも留めなかったんですが、路上に落ちたiPhone5を手にしてビックリ。ガラスが粉々っすよ(笑)。一瞬修理せずにiPhone6に換えようかとも思ったんですが、ほら、夏過ぎにiPhone6s?iPhone7?が出るとか出ないとか言っているじゃないですか。そんなわけで出張修理業者さんにお願いしてガラス交換。11,800円ね。高っ!
スマートフォンのトラブル、ガラス破損も困りますが、水没もやっかいです。
そんなわけで今日はこんなネタから。
・水没したスマホが復活する「魔法の液体」誕生うおぉおおおお!
この「リバイバフォン」と呼ばれる液体の使い方は意外にかんたん。
付属の袋に液体を注ぎ、水没したスマートフォンを袋の中へ。この状態で7分間密封した後、付属の乾燥用トレーの上で24時間自然乾燥するだけで、90%の水没スマートフォンを救えるんだとか。
うーん、これはすばらしいですね。
日本でも発売が決定しており、5,600円(税別)で2015年4月下旬より家電量販店などで販売されるそうです。
はい、それでは金曜日のLifeTeriaブログの時間です。
一昨日からゴールデンウィークに入らせて頂きまして、御殿場にてのんびりしております。
ゴールデンウィーク初日の夕飯はこちら。
246号線沿いにある「旬菜 やま城」。
・厚切とんかつ定食(1,900円)
またとんかつですか。はい、またとんかつなのです(笑)。
「旬菜 やま城」の「厚切とんかつ定食」のボリュームは250g。食べ応えありますね。
厚切りのロースかつは、芯までしっかり火が通るくらいまで強めに揚げています。濃いめの揚げ色が付いた衣は厚みがあり、そしてザクザクとした食感の力強いもの。
「旬菜 やま城」では、「地産地消」を合い言葉に、米は御殿場コシヒカリ、野菜は御殿場産や三島産といった具合に、料理に御殿場近辺の食材を積極的に使っています。
このとんかつにも三島産もち豚が使用されていましたが、こちらは癖がなくさっぱりとした風味でした。
強いて言えば、揚げ方の問題でしょうか、もう少し肉のしっとり感がほしいところではありましたが、なかなか上等かつボリューム満点のとんかつに満足しました。