かわええ。
たくさんの猫がいる猫クッション、嬉しすぎてぎゅーって抱きしめたくなるんだけど私のそのソワソワした様子を見てうちの猫が「あっ!抱っこ!?僕のこと抱っこする!?ねぇ!抱っこ!?」って大喜びでやってくるのでほとんどクッション使えてない pic.twitter.com/S5DkOlzoMU
— うだま (@udama1212) 2016, 1月 4

さ、今日はこんなネタから。
・静かなブーム!神社仏閣の御朱印が管理できる『御朱印ノート』が便利♫
御朱印ガール、増えてますよね。
きょうご紹介する「御朱印ノート」は、参拝した証として寺社より授与された御朱印の画像を撮影して管理できたり、霊場毎の参拝達成率、参拝寺社数、霊場内の寺社数を表示し、あといくつ寺社を参拝すれば結願できるかわかったりする機能を持ったiPhone/iPadアプリ。
御朱印のディジタルアーカイブってトコですね。
御朱印とスマートフォンアプリという組合せがちょっと違和感ありますが、無料アプリなので新春の七福神巡りなどにおひとついかがでしょう。
はい、それでは水曜日のLifeTeriaブログの時間です。
なんだか最近焼肉の写真ばかりアップしているような気がしますが、またまた焼肉なのです(笑)。
こちらは年末の29日、「にく」の日ということで友人たちと訪問した銀座の「ぴょんぴょん舎 GINZA UNA」。
盛岡が本店の盛岡冷麺と韓国料理のお店です。
「ぴょんぴょん」というネーミングは、創業者の邊氏の本国の発音、ピョン氏から。
ちなみにいまでこそポピュラーな「盛岡冷麺」という名称ですが、この「ぴょんぴょん舎」が最初に使い始めたそうです。
この日は「いわて三昧 焼肉スペシャルセット」(2,800円)をまずは人数分オーダ。
・ミニセンナムルサラダ
・ミニ白菜キムチ
・ミニナムル
・ミニ牛スジ肉と根菜の甘辛煮込み
・ミニネギニラチヂミ
・岩手三昧ハーフ
(前沢牛・いわて短角牛・いわて門崎丑)
肝心の焼きものはボリューム控えめですが、なにしろ銀座のど真ん中で、たったの2,800円でこれだけの品数、さらにご飯とスープも付くのですから、もちろん文句はありません。
でもちょっと物足りないので、焼きものを追加しましょう。
・カルビ(1,300円)
・上ハラミ(1,600円)
・盛岡冷麺(ハーフ)(350円)
焼肉のコースを注文した場合盛岡冷麺をお得なセット料金で追加することができますので、これは必須オーダですね。
冷麺にはキムチが添えられていますが、最初はまずキムチを入れずに出汁そのものの味を楽しみます。
出汁は牛肉と牛骨をベースに鶏ガラなども使われているもの。
そしてお次はキムチを入れて食べ進むと、徐々にキムチの辛さが全体に回りこれもなかなか美味。
こちらの「盛岡冷麺」、人気の一品だけあって、出汁と辛さのバランス、具材との味のマッチングが良いですね。麺は非常にコシが強く、弾力の強さが印象的です。
銀座でお安めに焼肉を楽しむときには悪くないレストランです。
───────────────────────────────
・住所 東京都中央区銀座3-2-15
ギンザ・グラッセ 11階
・電話 050-5799-4382
・備考 週末は予約したほうがベター。
・オススメ ☆☆★★★
(2点:ちょっとオススメ!)
・参考記事 2014年06月21日「銀座 ぴょんぴょん舎 銀座UNA」
───────────────────────────────