正直ですね。
堂々と売る姿に感激 pic.twitter.com/LwJf5nD7Cb
— くみくま(・~・)くぴ民 (@gameis08) 2016年12月31日
さ、新年最初のネタはこんな話題から。
・<リアル×ウェブ>「アプリ連動!マスクdeお見合い-特別編-」開催決定!
…と、タイトルを眺めただけではよくわからないこのイベント。
まず「マスクdeお見合い」ですが、こちらはマスクをつけたお見合いイベント。
「マスクをつけることで、外見情報を減らし、内面重視になることを狙って」いるそうです。
で、今回はその「マスクdeお見合い」のスペシャルバージョンとして、リアル(イベント)とウェブ(オンラインデーティング)を組合せたイベントが開催されるそうで。
イベント会場からはツイキャスでの生配信を通し全国へ自分をアピール、また、視聴者はアプリを使って現場の参加者にアプローチすることができるそうです。
開催は2017年1月14日(土)。イベント会場の参加者は抽選で男女10名ずつとなっています。
はい、それでは2017年最初のLifeTeriaブログの時間です。
新年最初のブログなのですが、本日は昨年最後の外食から。
外食納めは大好きなとんかつで。
訪問したのは六本木ヒルズノースタワー地下1階の「豚組食堂」。
「豚組食堂」は西麻布の有名とんかつ店「豚組」の姉妹店。
お値段は「豚組」よりリーズナブルですが、こちらのとんかつも肉質は上等で、いつもそのすばらしいコストパフォーマンスには満足しているのです。
15時過ぎと言うランチとして遅めの時間帯だったのですが、「豚組食堂」のランチタイムは11時から16時30分までと長いので、こう言う中途半端な時間に昼食を摂りたいときにはありがたいですね。
「豚組食堂」には幾度となく訪問していますが、実はランチタイムの訪問は初めて。
ランチタイムでも「スタンダード銘柄豚」と「プレミアム銘柄豚」の2種類が選べるのはディナータイムと同様ですが、「スタンダード銘柄豚」についてはディナータイムより少しだけリーズナブルなプライスになっています。
「スタンダード銘柄豚」のロースとんかつは、110gが1,000円、165gが1,450円、220gが1,850円。
ぼくのチョイスはもちろんこちら。
・スタンダード銘柄豚 ロースとんかつ 220g(1,850円)
この日の豚肉は千葉県産の「椿ポーク」でした。
ご覧の通り芯の部分はほんのり赤さが残る程度の絶妙な火入れ具合。
癖がなく、しっとりときめ細かい肉質です。
衣は香ばしくサクッと気持ちの良い食感。食べ進んでいっても、衣がしんなりしないのが良いですね。
太白ごま油と綿実油をブレンドしていると言う揚げ油の風味が軽いせいで、220gと言うポーションにもかかわらず、ヘヴィ過ぎる印象はありません。
いつも通り完成度の高いとんかつに大満足の「とんかつ納め」でした。
───────────────────────────────
・店名 豚組食堂
・住所 東京都港区六本木6-2-31
六本木ヒルズノースタワー 地下1階
・電話 03-3408-6751
・備考 日比谷線六本木駅より直結。
・オススメ ☆☆☆★★
(3点:けっこうオススメ!)
・参考記事 2016年08月24日「六本木 豚組食堂で究極のメンチカツバーガー」
───────────────────────────────