今日から12月ですね。
クリスマスまでに恋人作ろうとしてる奴に対してお使いください pic.twitter.com/RIo3ZVgn75
— 石田三成 (@zibumitunari) 2016年11月30日

さ、今日はこんなネタから。
・サンコー、自転車ペダルを漕ぐだけでスマートフォンを充電できる「チェーン式自転車USBダイナモチャージャー」を発売
最近は自転車で出掛ける時にスマートフォンのナビゲーションを使うと言う人も多いかと思います。でもナビゲーションのアプリを立ち上げているとバッテリーの消耗が激しいですよね。
そこでサンコーからこのほど発売になったこの商品。
ペダルを漕ぐとチェーンに取付けられたダイナモが発電し、内蔵の1,000mAhバッテリーに蓄電。バッテリーから USB 出力でスマートフォンなどに充電することができます。
内蔵バッテリーを通して電力が出力されるので安定して充電が可能になっているとのこと。
お値段は4,980円(税込)でサンコーレアモノショップで発売中です。
はい、それでは木曜日のLifeTeriaブログの時間です。
2016年11月25日(金)にグランドオープンした京橋の新しいランドマーク、「京橋エドグラン」。
「トシ・ヨロイヅカ」の旗艦店がこちらに開店したことでも話題になっていますね。
こちらは京橋駅改札から直結の地下のレストランフロア。
地下と言っても、一部はオープンエアとなっているので開放的な雰囲気ですね。
「ヴィッラビアンキ」は、「ビステッカ」(イタリア式のステーキ)や本格ナポリピッツァ、マルケ州産パスタ「マンチーニ」などを楽しめるイタリアンバル。
経営母体は「パッパミラノ」や「鳥どり」などを展開する株式会社ダイナック。
丸の内、新宿にも店舗があります。
ランチメニューのパスタは1,000円から用意されていますが、せっかくなのでこのイタリアンバルの名物であるビステッカ、いってみましょう。
・ビステッカランチ(1,980円)
まずはたっぷりとしたボリュームのサラダ。これは良いですね。
そしてこちらがビステッカ。
ビステッカは200gありますので、ランチのボリュームとしては十分。
火入れはご覧の通りレアめですが、均一に火が通っていてなかなか絶妙です。
牛肉は癖の無い風味で、やや味わいには乏しいものの2,000円クラスのランチとしてはまずまず、と言ったところでしょうか。
次回はパスタなどもう少しリーズナブルなメニューもチェックしてみたいと思います。
───────────────────────────────
・住所 東京都中央区京橋2-2-27
京橋エドグラン 地下1階
・電話 050-5320-1030
・備考 ランチ限定の評価です。
・オススメ ☆★★★★
(1点:お好きな方はぜひ!)
───────────────────────────────