西麻布 ホルモン焼肉 西麻布 8 hachi

この日は「にくの会」で西麻布へ。

 

LifeTeria ブログ

六本木交差点から西麻布に向かい、霞町の交差点の手前を右に入ったあたり。
「かおたんラーメン」と「五行」、どちらからも100mの至近距離にあるこちらの焼肉レストランが本日のお店。

 

LifeTeria ブログ ホルモン焼肉 西麻布 8 hachi
LifeTeria ブログ ホルモン焼肉 西麻布 8 hachi

西麻布で焼肉。なんともステキな響きです。

西麻布で焼肉と言えば、まず思い出すのは「十々」や「游玄亭」と言った老舗組。

「游玄亭」のオープンは1991年、バブルの最終期だったんですねえ。

2000年代に入ってからは「東海亭」、「うしごろ」などなど。

 

西麻布で焼肉。とは、なんともステキな響きなのですが、いずれも財布の中に1万円札が1枚では心もとなくて入店できないお店がほとんど。

 

しかしこちらの「ホルモン焼肉 西麻布 8 hachi」は、高級焼肉店が軒を連ねる西麻布界隈にありながらリーズナブルな価格帯で良質な肉を楽しめることで人気のお店。

 

この日はドリンク飲み放題が付いて6,000円(税込)と言うお値頃なコースを頂きました。

 

LifeTeria ブログ ホルモン焼肉 西麻布 8 hachi

まずはお通しとしてたっぷりの野菜。

野菜のボリュームにびっくりです。

れから肉をたっぷり頂くので、これくらい野菜を用意してくれていると嬉しいですね。

 

LifeTeria ブログ ホルモン焼肉 西麻布 8 hachi

調味料は牛骨のたれ、カレー塩、そしてノーマルなつけだれ。

 

LifeTeria ブログ ホルモン焼肉 西麻布 8 hachi

焼きものの前にまずは肉刺し。

  • 牛タン
  • 上センマイ
  • ハツ
  • 牛ホホ

この日頂いた4種類の部位は、いずれもフレッシュ感が印象的。

ほんのりピンクに染まったセンマイのみずみずしさ、味わい深いハツなど、それぞれの部位のキャラクターが立っています。

 

上等な前菜で焼きものへの期待感が高まります。

 

LifeTeria ブログ ホルモン焼肉 西麻布 8 hachi

焼きもののひと品目は定番の牛タンから…なのですが、この牛タンがちょっと変化球。

  • 牛タン昆布じめ焼

まずは七輪に乗せた昆布のうえで牛タンを軽く炙り、昆布の香りをタンに移します。

 

LifeTeria ブログ ホルモン焼肉 西麻布 8 hachi

昆布から外し、こんどはさっと焼き色がつくまで炙り、牛骨のたれで頂きます。

最初は牛骨のたれのあじが舌に残り、ややしばらくしてからふわっと昆布の香りが広がります。

これ、おもしろい趣向ですね。

 

LifeTeria ブログ ホルモン焼肉 西麻布 8 hachi
  • 牛タン
  • タンスジ

こちらは仕上げに軽くダイダイを絞り、柑橘のさわやかさをまとわせて。

 

LifeTeria ブログ ホルモン焼肉 西麻布 8 hachi

続いてはテンション上がる2連発。

  • トウガラシ
  • ザブトン

手前のトウガラシは赤身ならではの滋味が豊か。

繊細さと力強さ、バランスが良いですね。

 

LifeTeria ブログ ホルモン焼肉 西麻布 8 hachi

ザブトンは七輪の上でサシが表面に溶け出したらさっと裏返し、焼きすぎないように注意して頂きます。

とろけるサシの甘く濃厚で、それでいて過度なしつこさはありません。

 

LifeTeria ブログ ホルモン焼肉 西麻布 8 hachi
  • 牛ホホ
  • 豚ホホ

ホホ肉2種類の食べ比べ。

「ツラミ」などとも呼ばれる部位ですね。

 

LifeTeria ブログ ホルモン焼肉 西麻布 8 hachi

そしてここでステーキが登場。

  • 40日間熟成ステーキ

熟成をかけたステーキはスタッフの手でゆっくりと炭火で仕上げます。

表面に焼きが入るとなんとも言えない熟成香が立ち上ります。

 

LifeTeria ブログ ホルモン焼肉 西麻布 8 hachi

焼きあがったステーキはスタッフの手でカットされテーブルへ。

芳醇なサシの風味と熟成香のコンビネーションにうっとり。

 

LifeTeria ブログ ホルモン焼肉 西麻布 8 hachi

後半戦は内臓系が続きます。

  • ナンコツ
  • コリコリ

こちらはカレー塩で風味を変えて頂きます。

 

LifeTeria ブログ ホルモン焼肉 西麻布 8 hachi
  • 豚サガリ

ちょっと甘めのもみだれが豚サガリの味わいを上手に引き出しています。

ご飯欲しいなあ(笑)。

 

LifeTeria ブログ ホルモン焼肉 西麻布 8 hachi
  • ホルモン(塩)
  • ホルモン(タレ)
  • ハチノス(タレ)

内臓系は鮮度と下処理の丁寧さが伺えるクオリティ。

気に入ったのがこのタレの風味。

味は濃いめ、甘さも強めなのですが、下世話になりすぎないギリギリのバランス感。このタレの勢いで食べさせちゃう感じですね

 

〆めの炭水化物などはありませんが、これだけの品数を揃え、かついずれの料理も肉質は上等。部位ごとにきめ細やかに味付けを変化させている点にも好感が持てますね。

この内容で飲み放題が付いて6,000円(税込)と言うお値段はお値打ちと言えますね。

 

近いうちに再訪したい焼肉レストランです。

 

───────────────────

・店名   ホルモン焼肉 西麻布 8 hachi

・住所   東京都港区西麻布1-4-25

      長寿庵 寿ビル 1階

・電話   03-3405-2915

・備考   金曜日・土曜日は27:30まで営業。

───────────────────

 

目黒 とんき

ぼくの大好物のひとつに「とんかつ」と言う料理があります。

今日日、千円札2枚程度であれだけ幸福感を得られる料理ってなかなかないんじゃないかな。とんかつを食すたびにそんなふうに思います。

 

LifeTeria ブログ

この日はことし初となるとんかつを楽しむために目黒へ。

目黒でとんかつと言えば、もう、ここですよね。

 

LifeTeria ブログ

老舗であり、いまだに絶大なる人気を誇る名店「とんき」。

 

LifeTeria ブログ

訪問したのは祝日の22時前。

ほら、とんかつ屋さんって、店じまいが早めのイメージがあるじゃないですか。

でも「とんき」のラストオーダは22時45分。夜型人間にはうれしい限り。

 

こんな時間帯でも大きなカウンターが8割がた埋まっているってスゴいですよねえ。

 

LifeTeria ブログ

衣をつける職人さん、揚げる職人さん、それぞれの持ち場でのみごとな仕事っぷりを眺めつつとんかつが運ばれてくるのを待ちましょう。

  • ロースかつ定食(2,100円)
  • 串かつ    (450円)

「とんき」で頂くのは決まって「ロースかつ定食」。

 

レア感を残した「攻めた」とんかつも、いまどき感があって好きなのですが、いっぽうで「とんき」のように芯までしっかり火が入ったトラディショナルな味わい、これはこれでなかなか良いものです。

脂身が少なくさっぱりとした味わいのロースと、薄づきのカリッとした衣が相まって、「とんき」ならではの独特のとんかつをかたちづくります。

 

ひさしぶりに「とんき」のとんかつを頂きましたが、やはり良いですねえ。この味わい。

 

この日は珍しく「串かつ」を1本追加しましたが、この串かつも実に良かったです。

豚肉の味わいと葱の甘みが香ばしい衣に封じ込められていて、とんかつとはまた違う楽しさがありますね。

 

そして毎度毎度感服するのはそのホスピタリティ。

ご飯やキャベツが無くなりそうと見るや、先回りしてお代りの希望を訊いてくれたり、食べ終わる間際に新しいおしぼりを持ってきてくれたり。

料理だけでなく、そんなところにも老舗の「粋」を感じます。

 

ひさしぶりに訪問した「とんき」で2020年の「とんかつ初め」、実に満足な夕飯となりました。

 

───────────────────

・店名   とんき

・住所   東京都目黒区下目黒1-1-2

・電話   03-3491-9928

・備考   特になし。

・参考記事 2013年01月04日「目黒 とんきで2013年揚げ物初め

───────────────────

 

東中野 漢江

この日は遅めの新年会を開催するために東中野に。

 

LifeTeria ブログ

訪れたのは「ムーンロード」なる駅前飲食店街のすぐ近くにある「漢江」。

 

LifeTeria ブログ

「漢江」は東中野の地に40年続く老舗焼肉店。

とにかくコストパフォーマンスが良いと言う評判に惹かれてこの日初訪問となりました。

場所がら劇団関係者などの来店も多いらしく、「はい、論破!」の決めぜりふでおなじみの課長さんも下積み時代から通っているとか。

 

この日は3時間飲み放題付きで5,000円のコースを頂きました。

 

LifeTeria ブログ
  • キムチ
  • ナムル

まずはひとりにひと皿ずつキムチとナムル。

たっぷりのキムチ、うれしいですね。

 

LifeTeria ブログ
  • タン塩

スタッフにこれで何人前ですか?と訊くと、なんとこれで1人前。

たっぷりの香味野菜で味付けされたタンは独特の味わい。けっこう味は濃いめです。

 

LifeTeria ブログ
  • ロース
  • カルビ
  • ハラミ

そして続いてロース、カルビ、ハラミの盛合せ。

これまたびっくりのボリューム。

ひとりひと皿、30cmほどの大皿にたっぷり盛られた肉盛りがサーブされます。

 

LifeTeria ブログ

こちらも生姜が強めに香る独特のもみだれが印象的。

たれの味が濃いので、もみだれをはらい気味で焼き、つけだれはほとんど付けないくらいで良いですね。

カルビはサシがたっぷり。

 

このコースのお値段を考えるとお値打ち感がありますね。

 

LifeTeria ブログ

たっぷり肉を焼いた後はこちらで〆めとなります。

  • クッパ

クッパまで頂くともう腹いっぱい。

いまどき5,000円でこのボリューム、なんだかうれしくなっちゃいますね。

中野近辺でリーズナブルに和牛焼肉を楽しみたい時にオススメです。

 

───────────────────

・店名   漢江

・住所   東京都中野区東中野4-2-23

      東中ときわビル 1階

・電話   03-3368-8837

・備考   特になし。

───────────────────

 

北海道旅日記2020冬 〜ラーメン芳蘭・くるるの杜・定山渓商店〜

先週末はちょっとした用事で札幌へ。

 

LifeTeria ブログ

札幌に到着した日は夕方でマイナス6℃。

その昔…もう四半世紀も前ですが、8年間ほど北海道に住んでいて冬の寒さにも慣れていることは慣れているとは言え、ひさしぶりの真冬の北海道。まあなかなかの寒さですよ(笑)。

 

それにしても、一面の雪景色。

イルミネーションでデコレーションされたメインストリートが幻想的で実に良いですね。

実際に住んでみると毎日毎日降り積もる雪に飽き飽きしますけどね(笑)。

 

LifeTeria ブログ ラーメン芳蘭

初日の夜は旧友たちとウマい焼肉を腹いっぱい頂き、二次会を終えてすすきのに戻ったのが25時。

今回、地図をろくに確認もせずホテルを予約していたのですが、図らずも、ホテルの向かいは昭和28年創業、老舗中の老舗のラーメン店「ラーメン芳蘭」でした。

 

奇貨居くべし、これは…ラーメンを食べずにホテルに帰るわけにはいきませんね(笑)。

 

LifeTeria ブログ ラーメン芳蘭
  • 味噌ラーメン(800円)

その昔、すすきので呑んだ帰り、それが冬の時期であるならば、しばしばこの「ラーメン芳蘭」で味噌ラーメンを食してから帰宅したものでした。

戸外は零下、凍え切った身体に染み入る熱いスープは何よりのごちそうでした。

 

ちょっとおおげさですが、食べもののウマさ、醍醐味と言うものは気候や風土と密接な関係があるのではないかと思うのです。

しんしんと冷え込んだ25時過ぎの札幌、四半世紀ぶりに頂く「ラーメン芳蘭」の味噌ラーメンの味は格別でした。

 

最近の札幌、この「ラーメン芳蘭」や「すみれ/純連」と言ったオールドスクールとは違った発展系のラーメン店もあまたありますし、それらはそれらで良さがあるのですが、ぼくはやはりオーソドックスな味噌ラーメンが好きですね。

 

LifeTeria ブログ

翌日は素晴らしい青空。

しかし気温は昨日よりさらに下がり、最低でマイナス15℃、最高でもマイナス8℃の予想。

札幌市民に訊いても「寒い」と言っていたのでたぶん寒いんだと思います(笑)。

 

LifeTeria ブログ くるるの杜

この日は札幌在住の友人の案内で、札幌近郊の北広島市にある「くるるの杜」へ。

「消費者と生産者を結ぶ『食と農のふれあい広場』」をコンセプトにホクレンがプロデュースする体験型施設が「くるるの杜」。なんだそうです。

 

LifeTeria ブログ くるるの杜

ランチは「くるるの杜」のなかの「農村レストラン」で北海道の食材を楽しめるブッフェを。

昨夜の焼肉→深夜のラーメンで荒れた胃腸にやさしい、北海道の大地の味わい。

 

LifeTeria ブログ 定山渓商店

2日目の宿は札幌の奥座敷、定山渓。

この定山渓に昨年オープンするや、そのユニークなコンセプトで話題となっているのがこの「定山渓商店」。

「商店」と名乗りますが、温泉旅館でございます。

 

LifeTeria ブログ 定山渓商店

 

 

LifeTeria ブログ 定山渓商店

まずユニークなのが居室。

普通の個室もあるのですが、ぼくが予約したのはこんなカプセルタイプのお部屋。

カプセルタイプ、と書きましたが、広さは畳2畳、高さは大人が立ち上がってもじゅうぶんに頭上にクリアランスがありますので、窮屈な印象はありません。

 

LifeTeria ブログ 定山渓商店

カプセルも快適ですが、自由にくつろげるラウンジも用意されています。

 

LifeTeria ブログ 定山渓商店

温泉旅館と言えば食事も楽しみ。

ゆったり温泉に浸かったあとで、20時から遅めの夕食です。

 

LifeTeria ブログ 定山渓商店

ダイニングもご覧の通りシックで高級感のある設え。

 

LifeTeria ブログ 定山渓商店

そしてなぜか牛肉のブロックが入った冷蔵ケース(笑)。

この「定山渓商店」、夕食はフツーの温泉旅館のような会席料理は用意されておらず、なんと焼肉コースのみ。

 

LifeTeria ブログ 定山渓商店

六段のお重からなる「六段」と呼ばれるこの焼肉コース、それぞれの料理の説明と、おすすめの焼き方指南が書かれた紙が置かれています。

 

LifeTeria ブログ 定山渓商店

【一段目】肉屋のつまみ

  • 肉屋のキムチ
  • チャンジャ
  • タコの酢の物
  • ほうれん草のおひたし
  • 厚揚げの木の芽味噌
  • もやしのからし和え
LifeTeria ブログ 定山渓商店

【二段目】チョレギサラダ

 

LifeTeria ブログ 定山渓商店

【三段目】

  • 四角いタン
  • 厚切りタン
  • 塩ジンギスカン

まずは「四角いタン」から。薄切りなのでさっと炙って塩だけで頂きます。

お、良いですね。

焼きものの一発目がウマいとこのあとの料理への期待が高まりますね。

 

緑色のねぎだれで頂く「塩ジンギスカン」も美味。

 

LifeTeria ブログ 定山渓商店

【四段目】

  • ミノ
  • カメノコ
  • 肉厚リブフィンガー

「ミノ」にゆっくり火を通しながらまずは「カメノコ」を頂きます。

「カメノコ」ならではの濃密な赤身のウマさが良いですね。

 

「リブフィンガー」は一転、力強く芳醇なサシの香りが楽しめる部位。

 

LifeTeria ブログ 定山渓商店

【五段目】

  • 昆布〆ロースカブリ
  • コロコロ三角バラ

珍しい昆布〆めの焼肉は鰹出汁で頂くと言う趣向。なかなかしゃれていますね。

少し脂の強い部位でしたが、昆布〆めと鰹出汁のおかげでさっぱり頂くことができます。

 

 

LifeTeria ブログ 定山渓商店

たっぷりとサシの入った「コロコロ三角バラ」ももちろん美味。

 

LifeTeria ブログ 定山渓商店

【六段目】

  • 焼きしゃぶ

野菜をくるっと巻き込んだお肉はもみじおろしポン酢でさっぱりと。

 

1時間半ほどかけてゆっくり焼肉を楽しみ、お代り自由のご飯とスープ、杏仁豆腐もたっぷり頂き腹いっぱい。追加メニューもあるのですが、このコースだけでもボリューム的には満足でございました。

 

そして煙臭くなってしまったので、食後に再度温泉へ。

この日はスーパームーンの翌日で、大きな月を眺めながらの雪見風呂も最高でした。

温泉→焼肉→温泉→就寝。

天国にいちばん近い場所は定山渓にありました(笑)。

 

今回は早朝に出発する必要があったので朝食(カレーまたは雑炊)を頂くことができなかったのですが、次回は朝食まで楽しみたいですね。

ぜったいまた行こうっと。

 

駒沢 焼鳥 せきや

この冬いちばんの寒気が東京上空に流れ込んだ水曜日、めったに訪れない駒沢へ。

 

LifeTeria ブログ

極寒のなか向かったのは、駒沢大学駅前交差点からほど近い「焼鳥 せきや」。

 

LifeTeria ブログ 駒沢 焼鳥 せきや

「焼鳥 せきや」は梅ヶ丘の人気焼鳥店「やきとりshira」の姉妹店として2019年11月にこの駒沢にオープン。

開業からまだ日が浅い「焼鳥 せきや」ですが、さっそく人気店としてこのエリアで話題になっているようで、この日も早めの時間帯は満席。

二巡目の遅めの時間帯での夕食となりました。

 

LifeTeria ブログ 駒沢 焼鳥 せきや

こちらはお通しの菜の花のからし和え。

 

LifeTeria ブログ 駒沢 焼鳥 せきや

串ものの前に前菜を。

  • ムネ肉のたたき(800円)

レアな中心部とパリッと香ばしい皮目のコントラストが良いですね。美味。

 

LifeTeria ブログ 駒沢 焼鳥 せきや

ここからは「7本コース」(2,100円)のご紹介。

  • ねぎま

まずひと串目はねぎま。

一見、葱が見えずに串に打たれているのは鶏肉とししとう、なのですが、よくよく見ると鶏肉には葱を含ませていると言う洒落たねぎまです。

 

脂の風味は素直で上品。

ひと串目の印象が良いとこの後の料理に期待が膨らみますね。

 

LifeTeria ブログ 駒沢 焼鳥 せきや
  • 砂肝

砂肝は癖なくすっきりとした風味。

ジューシーさを保ち、程よい弾力なる食感です。

 

LifeTeria ブログ 駒沢 焼鳥 せきや
  • つくね

鶏肉の旨味をあますところなく味わえる、力感あるひと串。

粗めの食感とジャストな火入れにクオリティの高さを感じるつくねです。

 

LifeTeria ブログ 駒沢 焼鳥 せきや
  • うずら

ひと目、普通のうずら。なのですが、うずらを口に運ぶと、とろりととろける黄身のウマさにびっくり。

 

LifeTeria ブログ 駒沢 焼鳥 せきや
  • 蓮根

焼鳥コースのなかの野菜の串もの、往往にして箸休め的なポジションにとどまりがちですが、この蓮根は存在感がありました。

強めに炙ることで香ばしさを前面に押し出しています。

 

LifeTeria ブログ 駒沢 焼鳥 せきや
  • レバー

ふんわり柔らかく火入れされたレバーはこちらも癖なく上質な味わい。

抑制の効いた味わいのたれも、上品にレバーの旨味を引き立たせます。

 

LifeTeria ブログ 駒沢 焼鳥 せきや

7本コースの焼鳥の「トリ」を務めるのはこちら。

  • 正肉

ひたすらシンプルですが、皮目の香ばしさと脂の風味、塩味のバランス、火入れの具合、いずれも上等で、鶏肉を食べる喜びを感じさせてくれるひと串。

 

LifeTeria ブログ 駒沢 焼鳥 せきや

上質なコースの余韻を味わいつつ、追加でもうふた串頂きます。

  • ささみ(350円)

レア感を重視した火入れで、ささみならではの風味を活かしています。

 

LifeTeria ブログ 駒沢 焼鳥 せきや
  • 手羽先(500円)

先ほどのささみとは打って変わって、脂の力強さを楽しむひと串。弾力のある肉質が印象的です。

 

LifeTeria ブログ 駒沢 焼鳥 せきや

焼鳥だけでも良い感じに腹が満たされてきましたが、焼鳥屋のお品書きの〆めの料理って、なんだか惹かれるんですよねえ。

行くしかないでしょ?

  • 鳥そば(750円)

鶏出汁のスープは濃厚なのですが、満腹でもなぜか入ってしまいます。

 

LifeTeria ブログ 駒沢 焼鳥 せきや
  • そぼろ丼(750円)

ちょっと意外だったのがこの「そぼろ丼」。

よく目にする「そぼろ」ってパサパサほろほろした食感ですが、こちらはしっとりとジューシー。甘めのたれも個性的です。

そぼろが多すぎて掘っても掘ってもご飯が顔を出しません(笑)。

 

LifeTeria ブログ 駒沢 焼鳥 せきや
  • 親子丼(900円)

こちらは「そぼろ丼」とはまた違った雰囲気で、〆めの丼ものと言うポジションを意識してか、非常にすっきりとした控えめな味わいでした。

 

腹いっぱい頂いて適度に呑んでお会計はひとり5,000円台とコストパフォーマンスも良好。

スタイリッシュなインテリアは焼鳥デートにもうってつけ。

これからますます人気が出そうな焼鳥店でした。

 

───────────────────

・店名   焼鳥 せきや

・住所   東京都世田谷区駒沢1-4-10

      佐伯ビル西北 1階

・電話   03-6450-8898

・備考   店内はカウンターのみ。予約は必須と思われます。

───────────────────

 

新小岩 コメトステーキ

この日は千葉方面に出かけていたのですが、夕方東京に戻ったら「絶品」と噂の武蔵小山のとんかつ屋にでも夕食を食べに行こうかと考えていたのです(そのとんかつ屋のご紹介はまた別途…)。

 

すっかりとんかつ気分だったのですが、東京に戻る道すがら、あることを思い出したのです。

「そう言えば、あの店って新小岩にあるんだよな」。

 

「あの店」とは、いまSNS界隈で盛り上がっているステーキ屋さん、「コメトステーキ」。

 

曰く、ステーキのデカさがハンパない。

曰く、それでいてたったの1,600円。

曰く、メニューがひとつしかない。

曰く、米が売り切れたら店じまいしてしまう。

曰く、もともとは米屋だったらしい。

曰く、「二郎インスパイア系」。

 

いやいやステーキなのに「二郎インスパイア系」って(笑)。

 

これは…途中下車するしかないですね。

急遽路線変更して新小岩駅で途中下車したのでした。

新小岩駅、降り立つのは人生2回目くらいか。

 

LifeTeria ブログ

新小岩駅からさらに都営バスで5分ほど。

「江戸川高校前」で下車してそこから徒歩で数百メートル。

すっかり住宅街のなか、商店もまばらになってきたあたりにその店はありました。

 

LifeTeria ブログ

18時開店で17時半到着。

シャッターは半開き、まだ誰も行列していません。

ポールポジションゲット。我ながらヒマ人です。

 

そんな行列なんかしないじゃない、SNSの情報は大げさだよね、と思っていましたら、18時少し前にはぼくの後ろにぞろぞろと行列ができ始めるではないですか。

みんなもヒマねえ。

 

LifeTeria ブログ

18時きっかりにシャッターが開き入店。

食券機に1,600円を投入し「米とステーキ 1,600円」と書かれたボタンを力強く押してカウンターへ。

 

カウンターのなかからオーナーがこれから焼き上げるステーキを見せてくれます。

「形状にばらつきはありますが、すべて450g以上あります」とのこと。

 

いや、なかなかデカいっす。

米の量と野菜の量、そしてにんにくの有無を訊かれましたので、米の量は普通、野菜の量も普通、にんにくは有りでお願いしました。

 

LifeTeria ブログ

そして運ばれてきたのがこちら。

  • 米とステーキ(1,600円・税込)

デカい(笑)。

厚みはさほどでもありませんが、その分平面的にデカい(笑)。

 

もやしどっさり。そして生のにんにく。…二郎インスパイア系(笑)。

 

LifeTeria ブログ

ナイフを入れてみると中はロゼ色。

ナイフがスッと入り硬さは感じません。

 

頂いてみると、ああ、なるほどね。さすが元・米屋が焼いたステーキ。

甘めのしょうゆ味で米が進む味ですね。

 

米がどんどん進むので、最初のうちは「これなら大盛りにすれば良かったかな?」なんて舐めたことを思っていたのですが、ステーキを半分くらい食べ進んだころから徐々にナイフの進みが遅くなり、次第にため息をつく回数が増えていきます(笑)。

肉は進まずもやしがどんどん減っていきます。もやしウマい…。

うっかり米を大盛りにしなくてヨカッタ(笑)。

 

ステーキに使われている部位は肩ロースとのことですが、けっこう脂も多く、またそれをチャコールでなくフライパンで焼いているのでけっこう脂はヘヴィーな印象でした。

 

LifeTeria ブログ

なんとか完食して店を出るとまだまだ行列中。

それにしても、住宅街のなかの辺鄙な場所にしてこの行列。

いまどきのSNSでバズりやすい突き抜けたコンセプト。コンセプトの勝利、ですね。

 

まあ個人的には話のタネに1回行けば良いかな、と言う感じの店でしたが、肉喰いたい!でも金ない!と言う腹ペコの若者にはうれしい存在かも。

 

───────────────────

・店名   コメトステーキ

・住所   東京都江戸川区松島3-34-13

・電話   不明

・備考   特になし。

───────────────────